新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:英語
検索結果:3859件
業務内容:通信インフラ(RAN/RF、IPTx、データセンター)の省エネ施策およびAIを用いた技術提案を推進するサステナビリティプロジェクトをPM/PMOの立場でリードする。具体的には施策企画、ステークホルダー調整、進捗・課題管理、データ分析を活用した戦略立案、報告資料作成までを担当し、エネルギー効率改善と排出削減の目標達成を支援する。担当工程:企画立案、要件定義、プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、成果報告スキル:必須:・プロジェクトマネジメントまたはPMO経験・ステークホルダー対応および報告資料作成経験・データ分析および戦略提案スキル・ビジネスレベルの英語力・コンサルティング経験尚可:・AI/データドリブンによる省エネ分析経験・大規模プロジェクトでのリーダー経験・通信インフラ(RAN/RF、IPTx、データセンター)の知見・省エネ施策またはサステナビリティ関連業務経験稼働場所:東京都/週4〜5日常駐(リモート要相談)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:2025年7月〜長期予定人数:1名 |
業務内容:インクジェットプリンタ向け評価環境(シミュレータツール)の新規開発および運用に従事します。要件定義から設計、実装、テスト、リリース後の保守運用まで一貫して担当し、シミュレータ環境の評価や不具合対応、機能追加・改善提案を行います。また、海外子会社との技術調整・報告において英語での基本的なコミュニケーションが発生します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/単体・結合・総合テスト/リリース/保守運用/不具合調査・改修スキル:必須:・WindowsまたはLinux環境での開発経験・C#およびC++による開発経験・英語での基礎的な読み書き・会話・日本語での報連相・提案が自発的に行えること・MicrosoftOffice(Word・Excel)を用いた資料作成経験尚可:・プロダクションプリンタ関連の知識または開発・評価経験・Selenium、TestCompleteなどを用いたシステムテスト自動化の知見・上流工程からリリースまでの一連の経験稼働場所:東京都(常駐を基本、週1〜2回リモート勤務可)その他:・業種:電機・電子・精密機器・参画時期:7月または8月開始(応相談)・勤務時間:9:00〜18:00(休憩1h)/残業あり・年4回程度、土曜出勤の可能性あり・服装自由・年齢目安:50代まで可・外国籍可 |
業務内容:・証券会社向けデリバティブ取引システムの保守フェーズに参画し、要件定義書作成支援や受入テストケース作成・実施を担当・VB、Python、PowerShellなどを用いた運用補助ツールの開発・運用手順書の作成およびテスト・ベンダ成果物(設計書・運用手順書等)のレビュー・オーナー部署や関連システム担当、開発ベンダとの各種調整・保守フェーズ終了後、大型更改プロジェクトへスライドし要件定義・ベンダ選定を含む上流工程を推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、ベンダコントロールスキル:必須:・いずれかのプログラミング言語での開発経験・基本設計以降の開発工程経験・証券業務システムでの開発または保守経験尚可:・英語ドキュメント読解または会話スキル・JP1/AJS・IMなどジョブスケジューラや障害検知ツールの利用・開発経験・SQLの基礎知識稼働場所:東京都(週1〜2日のリモート併用)その他:・業種:証券・投資・開始時期:2025年7月から長期(2年以上想定)・既存チームでのレクチャーおよびフォロー体制あり |
業務内容:AWSクラウド基盤の設計・構築・運用、CI/CDパイプラインの整備・改善、マイクロサービスおよびコンテナ(ECS・EKS・Kubernetes・Docker)の導入と運用、TerraformまたはCloudFormationを用いたIaC実装、DevOps体制の技術リードおよび品質管理を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、リリース、チームマネジメントスキル:必須:PM相当のリーダー経験/UNIX系サーバー設計・構築・運用経験/AWS環境の構築・運用経験/TerraformまたはCloudFormationによるIaC実装経験/ECS・EKS・Kubernetes・Dockerなどコンテナ運用経験尚可:git・GitHubの利用経験/DB基礎知識およびSQL読解・操作経験/新技術へのキャッチアップ意欲/英語ドキュメントに抵抗がないこと稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:情報・通信・メディア業界向けアパレルECサイト/開始時期は相談可/長期参画を想定/テックリードとして1名募集 |
業務内容:IBMZ/OS上のIMS基幹システム維持保守(DB/DC保守、JCL作成・修正、ログ解析、リカバリ)をはじめ、AWS移行・構築案件のプリセールス支援および設計・構築、Windows基盤(ActiveDirectory・ファイルサーバ・WSUS)の設計・構築・運用、LAN/コアネットワークの詳細設計・構築・運用、オフィス新設に伴うネットワーク敷設・機材キッティング、AWS/Windows基盤の運用改善推進、PowerApps・PowerAutomateDesktopによるRPA開発とUiPathからの移行対応など、複数プロジェクトの技術支援を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用保守、運用改善、プリセールス技術提案、トラブルシューティング、ドキュメント作成、リカバリ対応、キッティングスキル:必須:・IMSDB/DC運用保守経験、JCL編集、ログ解析、リカバリ対応・AWSVPC/EC2などの設計構築経験および顧客対応経験・ActiveDirectoryとWindowsServerの設計構築運用経験・LAN/コアネットワーク設計構築経験、Ciscoコマンド操作、ネットワーク運用5年以上、CCNA相当の知識・PowerAppsおよびPowerAutomateDesktop開発経験尚可:・MQ・CCNPレベル知識、DNS/メール/Proxy経験・ |
業務内容:・法人ユーザに対するメール/電話/対面/チャットでのテクニカルサポート・モバイルデバイス(iPhone、iPad、MDMツール)のセットアップおよび管理・WindowsPCマスタイメージの作成と展開・2名で構成されるサポートチームのマネジメント・ライセンス、IT資産管理ならびに購買対応・会議室設備およびZoomなどWeb会議ツールのサポート担当工程:運用保守・障害対応・チーム管理・資産管理スキル:必須:・法人社内デスクサイドサポート経験3年以上・リーダーまたは複数名の業務管理経験・ハード/ソフト障害対応とリモートツールサポート経験・Windows10およびMicrosoft365のサポート経験・モバイルデバイス管理、PCイメージ作成経験・英語での読み書きと会話が可能なこと尚可:・ActiveDirectory運用経験・Helpdeskツール利用経験・PC/プリンタ入替や追加管理経験・会議室設備サポート経験稼働場所:東京都(23区内クライアント先常駐予定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または8月募集人数:1名(リーダーポジション) |
業務内容:-法務業務支援AIプラットフォームのゼロイチ開発をリード-製品ビジョン策定およびロードマップ作成-ユーザー課題の抽出・仮説検証・仕様策定-開発進行管理、リリース、運用、データ分析まで一貫対応-関係者を巻き込み大型事業を推進担当工程:企画/要件定義/基本設計/進行管理/リリース/運用・分析スキル:必須:-自社プロダクトPdMまたは業務システム上流経験-ビジョン策定とロードマップ作成、チーム実行の実績-ユーザーインタビューと定量・定性分析による課題特定スキル-リーダーシップを発揮し課題解決を推進できること-高度な日本語ドキュメンテーション能力尚可:-0→1フェーズPdMおよび組織立ち上げ経験-SaaS/BtoBプロダクトPdM経験3年以上-アジャイルでのエンジニア・デザイナー連携経験-SQLなどによるデータ可視化・分析経験-法務ドメイン知識、ビジネス英語力稼働場所:東京都/基本リモート・週1回程度オフィス出社その他:-募集人数:3名-リモート併用-国籍要件:日本国籍限定 |
業務内容:-グローバル企業グループ内の社内ITヘルプデスクにおける2次窓口対応-英語メールおよび英会話を用いた問い合わせ対応担当工程:運用・保守/サポート(ヘルプデスク)スキル:必須:-英語での読み書きおよび会話が可能-ヘルプデスクや窓口対応の実務経験(接客経験含む)-日本国籍尚可:-外資系企業での就業経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-勤務時間9:00〜18:00(残業なし)-開始時期即日-長期予定-募集人数1名-同ポジションで1名稼働中 |
業務内容:社内ユーザからの問い合わせ受付、WindowsおよびOfficeの操作説明、ネットワークやサーバ障害の一次切り分け、情報セキュリティ・ウイルス対策の初動対応、対応履歴の記録とエスカレーションを担当します。担当工程:運用・保守、サポートデスク、障害一次対応、ドキュメント作成スキル:必須:・高いコミュニケーション能力(ヒアリングと説明)・WindowsおよびOfficeに関する知識・ネットワークおよびサーバの基礎知識・情報セキュリティの基礎知識尚可:・ヘルプデスクや運用保守の実務経験・ITILなど運用管理フレームワークの理解・英語による簡易な読解・記述稼働場所:福岡県(原則常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月期間:2026年3月までを想定(延長の可能性あり) |
業務内容:ゼロトラストセキュリティ導入に伴うインフラ設計・構築、大手損害保険や生命保険向け業務システム開発、ServiceNow/SAPAriba/会計パッケージの導入・移行、クラウド(AWS・GCP・OCI・Azure)方式検討支援、ネットワーク運用保守、プロジェクト管理プロセスの標準化・改善、AI・Go・Flutter・Kotlin等を用いた新規/追加アプリ開発、Chrome管理や自治体向け運用設計など、多様な案件を横断的に担当します。担当工程:提案・見積もり/要件定義/基本設計/詳細設計/開発・構築/単体・結合・総合テスト/データ・プログラム移行/評価・検証/運用・保守/PMO・進捗管理/ユーザ・ベンダー調整/構成管理スキル:必須:下記いずれかの実務経験・インフラ(WindowsServer、Linux、RedHat、VMware、ネットワーク、セキュリティ、クラウド各種)設計・構築・運用・アプリ開発(Java、Go、Python、JavaScript/ServiceNow、Flutter(Dart)、Kotlin、COBOLなど)・プロジェクト管理/PMO、CI/CD、構成管理尚可:ゼロトラストセキュリティ、AWS・GCP・OCI・Azure設計、英語ドキュメント読解、DB2・PostgreSQL、AI・機械学習、Git、Chrome管理コンソール稼働場所:東 |
業務内容:・国内開発チームのマネジメント・海外委託先とのWeb会議による進捗管理およびブリッジコミュニケーション・顧客担当者への定期報告・印刷機器向け組込ソフトの開発・保守に関する課題管理と改善推進担当工程:プロジェクトマネジメント、進捗管理、課題管理、報告スキル:必須:・プロジェクトマネジメント経験・英語でのコミュニケーション(会話・会議対応)尚可:・組込システム開発経験・グローバルプロジェクト参画経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:電機・電子・精密機器開始予定:8〜9月勤務時間:9:00〜18:00想定稼働:長期ポジション:交代ポジション(50代まで)/募集人数1名 |
業務内容:・Splunk環境の設計、構築、保守・レポート、アラート、ダッシュボードの作成・試験計画の立案および実施・バージョンアップ対応・顧客からの問い合わせ対応・設計書、パラメータシート、試験項目書、構築手順書の作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・Splunk製品の構築経験・Linux環境でのCUI操作・円滑なコミュニケーション能力尚可:・英語ドキュメントの読解力・Pythonによるスクリプト開発・シェルスクリプト作成経験稼働場所:神奈川県または東京都(在宅勤務が基本、必要に応じて出社)その他:開始時期:7月予定 |
業務内容:・Nutanix環境に関するアーキテクチャ説明および実機操作トレーニングを担当・年間約24回の研修で講師を実施(当初はサブ講師、その後メイン講師)・トレーニング資料の作成/アップデート・研修用PC環境の構築および追加機能の検証・受講者からの技術的質疑応答担当工程:企画・設計、環境構築、検証、講義実施、資料作成スキル:必須:・Nutanix構築経験(目安2年以上)またはVMwareVCPもしくはNutanixNCP相当の知見・プレゼンテーション経験尚可:・研修講師としての豊富な実績・ハイパーコンバージドインフラ全般の知識・英語での資料読解力稼働場所:東京都常駐(研修時は全国出張あり、一部リモート併用予定)その他:期間は2025年8月〜2026年3月予定出張費・宿泊費支給あり |
業務内容:大手製薬企業のリアルワールドデータ(RWD)・リアルワールドエビデンス(RWE)提供チームで、事業部門からの問い合わせに基づきデータ仕様書を作成し、SASによる分析用プログラムを実装します。Researchquestionを正しく理解し、ヒアリングを通じて要件定義および仕様策定を行います。担当工程:要件定義、仕様書作成、プログラム設計・実装、データ分析、テストスキル:必須:・分析用プログラムの仕様書作成経験・Researchquestionの理解と要件整理スキル・RWD(MDV、ConcertAI、Flatiron、IQVIAOncologyEMR等)のデータ構造理解・医薬データセット仕様書の理解・SASプログラミング・不明瞭な要件をヒアリングし主体的に仕様をまとめられること尚可:・ダブルプログラミング経験・製薬企業でのデータ分析経験・英語での業務経験・CROでの業務経験稼働場所:全国フルリモート(常時テレワーク)その他:・業種:医療・ヘルスケア・募集人数:1名・稼働率:100%(調整相談可)・勤務時間:9:00〜18:00・開始時期:即日 |
業務内容:AzureDatabricks・MicrosoftFabricを中心としたLakehouse型データ分析基盤の設計・構築・実装を技術リードとして推進し、要件定義からデリバリー、技術ドキュメント作成までを担当します。SQL・ETL・PySparkを用いた分析ソリューション開発も行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デリバリー、ドキュメント作成、技術リードスキル:必須:-日本語・英語でのバイリンガルコミュニケーション-AzureDatabricksまたはPySparkを用いた開発経験-SQLによるクエリ開発経験-AzureDataLake、AzureSynapseなどAzureサービスとの連携経験-テクニカルリード経験尚可:-CI/CD・GitなどDevOps環境の経験-PowerBI、MicrosoftFabricの利用経験稼働場所:東京都(フルリモート、PC受取時のみ出社)その他:情報・通信・メディア分野のプロジェクト/外国籍の方も提案可/全国からのリモート参画可能 |
業務内容:・海外子会社のセキュリティ対策状況を調査し、親会社ガイドラインとのギャップを分析・セキュリティ強化方針を策定し、実行を支援・進捗管理、課題管理、ベンダーコントロールを含むPMO業務・ネットワーク、サーバ、Firewall、WindowsOSに関する基本設計や運用の調整担当工程:企画・要件定義、基本設計、実行支援、PMOスキル:必須:・情報セキュリティマネジメント実務経験・PMO経験(進捗管理、ベンダーコントロール)・ネットワーク/サーバ/Firewall/WindowsOSの基礎知識尚可:・ネットワークセキュリティ設計・運用またはSIEM/Syslog設計・運用経験・パッチ管理や脆弱性診断ツール導入・運用経験・認証・認可システム設計・運用経験・英語によるメール対応や会議経験・物流・運輸分野の業務知見・会計・簿記基礎知識やSAPHANA/S/4HANAFICO知見稼働場所:東京都常駐(原則オンサイト)その他:業種:物流・運輸稼働率:100%想定 |
業務内容:通信回線増設・廃止に伴う正常性確認やトラフィック/ログ調査、JP1ジョブ管理と社内ITサポート、OutSystemsで構築された社内アプリの保守・追加開発、生命保険会社ユーザ側立ち位置での契約保全システム推進、証券システム外部設計〜リリースおよび障害対応、AWS環境でのETL/データレイク開発、物流企業システムの課題管理・折衝支援、アパレル企業の基幹システムサービスデスクと社内インフラ運用・セキュリティ強化、食品企業向けSAPMMプロセス/カスタマイズ支援、宅配サービス業の経営層向けダッシュボード開発など、インフラ・アプリ双方の運用保守から上流工程、データ分析まで多岐にわたる業務を担当。担当工程:企画・要件定義、外部設計、詳細設計、実装、テスト(単体/総合/UAT)、リリース、運用保守、障害対応、課題・進捗管理、顧客折衝、PMO/ユーザ代替支援。スキル:必須:Linux基本操作、JP1運用、CCNA相当のネットワーク知識、Webアプリ開発経験、SQL(複雑クエリ作成)、ExcelなどOffice系資料作成、コミュニケーション力、課題管理・調整経験、英語(ビジネスレベル/一部案件)尚可:OutSystemsや他ローコード開発、SAPMM・Ariba・WM・SD、AWS(S3/Glue/Lambda)、GCPBigQuery・LookerStudio、ETLツー |
業務内容:Salesforceコンポーネント(オブジェクト、LightningWebComponents、リストビュー、レイアウト、トリガー、フロー)の設計・開発、Apex/SOQLによるコーディング、システム設定およびデータ投入など導入作業全般を担当します。担当工程:設計、開発、導入スキル:必須:Salesforceコンポーネント開発経験、Apex/SOQLによる開発経験尚可:英語力稼働場所:東京都(リモート併用)その他:開始時期:8月予定、外国籍不可 |
業務内容:・旧CRMシステム資産の調査・分析・Salesforceへの移行計画立案および実装・周辺システムとの連携設計・移行後の運用サポート担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入、運用サポートスキル:必須:・Salesforce移行プロジェクトの実務経験・SalesforceSFA/CRM/AgentForce/Agentのいずれかの開発経験尚可:・英語によるコミュニケーション能力稼働場所:東京都(週1~2回出社/リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月1日(応相談)募集人数:3~5名 |
業務内容:SAPロールインプロジェクトでCO領域(品目元帳周辺)のコンサルティングを担当。日本語設計書の読解、英語ドキュメント作成、海外およびオフショアチームとの会議・調整・課題管理などを行う。担当工程:要件定義/Fit-Gap分析、基本設計、詳細設計、テスト計画、移行・導入支援、保守サポートスキル:必須:・SAPコンサルタントとしての実務経験・CO領域の深い知見・日本語設計書の読解スキル・英語でのドキュメント作成およびコミュニケーション(ビジネスレベル)尚可:・SAP導入プロジェクト経験・製造業に関する知見稼働場所:東京都(週2日程度リモート併用)その他:・業種:製造業・開始時期:即日〜2025年8月末予定(延長可能)・年齢上限:55歳・外国籍不可 |
業務内容:-SAPS/4HANA環境でのGroupReporting(SAPGR)設定・保守-連結単位、FS項目、階層、バージョンなどオブジェクトの管理-データモニター/連結モニターを用いた連結処理およびレポート確認-エビデンス作成用テストデータ生成のための財務取引転記-設定変更やテスト計画の策定・実施支援担当工程:要件定義/設計/構築・設定/テスト/移行・導入後サポートスキル:必須:SAPGR導入経験、連結会計・財務報告プロセス知識(投資連結・社間取引消去等)、財務報告および連結会計の概念理解、日本語での業務遂行能力尚可:英語でのコミュニケーション能力(バイリンガル)稼働場所:東京都(リモート併用、フルリモート可)その他:業種:機械・重工業(製造業系)開始時期:7月開始予定期間:約8か月(延長の可能性あり) |
業務内容:・顧客システムを対象としたリスクアセスメント計画立案と実行・調査票の回収および内容精査・関係者への詳細ヒアリング・影響範囲評価とセキュリティ対策の立案・リスク分類、優先順位付けおよび報告書作成・説明資料、報告書、提案書など関連ドキュメントの作成担当工程:企画・計画、要件定義、リスク評価、対策検討、報告書作成スキル:必須:・ISMSや各種ガイドラインに則ったシステム運用経験・関係者との調整を円滑に行うコミュニケーションスキル・説明資料、報告書、提案書などドキュメント作成経験尚可:・ISMS体制構築/運用、セキュリティ施策検討・構築・運用経験・規程策定などの文書作成経験・脆弱性診断、CSIRT構築・運用支援経験・教育コンテンツ作成や講師経験・Excelマクロ/VBA等によるツール作成スキル・プロジェクトマネジメント経験・CISSP、CISA、PMP等の資格・英語技術文書読解力および海外ベンダーとのメール対応力・丁寧なコミュニケーションを行うホスピタリティ稼働場所:東京都(オンサイト常駐)その他:長期想定のISMSリスクアセスメント支援案件キーワード:ISMS、リスクアセスメント、セキュリティ対策、ドキュメント作成、コミュニケーション |
業務内容:外資系ストレージ製品のインフラ設計・構築・保守を担当します。導入計画策定、セットアップ、進捗管理、障害対応、運用改善までを一人称で実施し、クライアント環境への導入を完遂いただきます。現行メンバーからのスキル移行も含まれます。マニュアルが英語のため読解に抵抗がない方を想定しています。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・Linux/Windowsサーバー構築経験・ストレージ製品の設計・構築・保守経験・進捗管理を含むプロジェクト遂行能力・円滑なコミュニケーションスキル・英語マニュアルの読解に抵抗がないこと尚可:・インフラ全般の幅広い知識・課題整理、報告、問題解決を主体的に行えること・新技術への学習意欲稼働場所:東京都リモートワーク中心、必要に応じて都内オフィスおよびデータセンターでの作業ありその他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:現行メンバーからのスキル移行後随時日本国籍限定 |
業務内容:-テスト計画書の作成-テスト関連ディスカッションペーパーの作成-テストドキュメントレビューの推進-国内外(英語)会議の出席およびファシリテーション-日英ドキュメントの翻訳・通訳支援担当工程:テスト計画策定/テスト推進/PMOスキル:必須:-テスト計画書策定経験-大規模プロジェクトにおけるテスト推進またはPMO経験尚可:-英語での会議運営・資料作成経験-日英翻訳・通訳経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:銀行・信託-年齢上限55歳-外国籍不可-長期想定 |
業務内容:4G/5G試験プロジェクトにおける進捗・課題・品質管理、試験計画精査、ラボおよび工事スケジュール調整、ベンダーとの調整、試験結果の報告書作成などPMO業務を担当します。担当工程:企画・計画、試験計画策定、進捗管理、品質管理、課題管理、ドキュメント作成、ベンダーコントロール、報告スキル:必須:・4G/5Gアーキテクチャの理解・OpenRANの概念理解・無線指標に関する知識・IPネットワークの基礎知識・英語技術文書の読解力・3GPPまたはO-RAN仕様の理解・複数企業間での調整経験・日本語での高度な文書作成スキル尚可:・モバイル通信ラボ運用経験・試験自動化ツール使用経験・英語での会議ファシリテーション経験稼働場所:東京都常駐(リモート無し)その他:情報・通信・メディア業界のモバイル通信分野/開始予定:2025年8月25日/終了予定:2026年3月31日/募集人数:2名 |