新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:英語
検索結果:5068件
| 業務内容:社内各部門からのPowerBIに関する問い合わせ対応、ダッシュボード・レポートの新規作成および改変、問題・課題のヒアリングと解決策提示を行います。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用支援スキル:必須:PowerBIを用いた設計・開発経験、ダッシュボード/レポート作成・改変に関する要件定義スキル尚可:ビジネスレベルの英語力稼働場所:東京都/リモートワーク併用(出社は不定期)その他:参画時期:9月開始(10月調整可)募集人数:3名 |
| 業務内容:MESパッケージ導入プロジェクトにおけるシステムテストの計画・実施、UAT支援、本番導入作業、運用・保守対応を担当します。担当工程:システムテスト、UAT支援、本番導入、運用保守スキル:必須:・システムまたはパッケージのシステムテストおよびUAT経験・導入から保守までの一連の対応経験・英語資料の読み書き・日本国籍尚可:・英語でのコミュニケーションスキル・タイヤ生産管理または自動車・輸送機器の製造現場経験稼働場所:東京都/テレワーク主体(国内出張あり)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年9月期間:長期予定募集人数:1名 |
| 業務内容:・海外拠点とのオンライン/対面ミーティングにおける日英通訳・Microsoft365関連の運用資料(手順書・フロー図・運用設計書など)の日英翻訳・既存資料の相互翻訳および新規日本語資料の英語版作成担当工程:運用設計ドキュメント翻訳、通訳、資料作成、コミュニケーション支援スキル:必須:-ITシステム手順書などの英訳経験-プロジェクト関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:-MS-900相当の知識-ITサポートまたはヘルプデスク経験-PMOなどプロジェクト推進支援経験稼働場所:愛知県(リモートワーク併用、状況によりオフィス出社あり)その他:-業種:機械・重工業-開始時期:8月中旬予定-就業時間:9:00〜18:00(プロジェクトにより8:40〜17:40の場合あり)-休日:土日、祝日は調整により代休取得可-期間:翌年3月までを予定(延長可能) |
| 業務内容:金融系システム利用者からの英語電話・メール問い合わせ受付と一次回答、エスカレーション対応、手順書や関連ドキュメントの作成、利用者調整、問題解決を行います。担当工程:運用・保守、サービスデスク、ドキュメント作成。スキル:必須:ビジネスレベルの英語(電話・メール)、豊富な事務処理経験、高いコミュニケーション・調整・問題解決能力、新しい分野へ積極的に取り組む姿勢。尚可:サービスデスクまたはユーザーサポート経験、ビジネス英語実務経験、ネットワーク基礎知識。稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:銀行・信託長期想定。月1回程度の休日出勤あり(平日代休)。シフト勤務あり(早番・日勤)。日本国籍限定。 |
| 業務内容:デリバティブ取引システムの周辺システムを対象とした維持保守および開発支援を行います。インシデント対応、運用手順書の作成、受入テストケースの作成・実施、VBA・Python・PowerShellによるツール開発、ベンダー成果物(設計書・手順書など)のレビュー、オーナー部署や関連システム・開発ベンダーとの調整を担当します。2026年度に予定される更改案件へのスライド参画を想定しています。担当工程:要件定義支援、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:・VBA、Python、PowerShellなどによるプログラム開発経験・Linuxの基本操作経験・基本設計から受入テストまでのアプリケーション開発経験・証券・金融分野のプロジェクト経験・テストケース作成およびテスト実施経験・設計書・手順書などドキュメント作成経験・積極的なコミュニケーションでタスクを推進できること尚可:・英語ドキュメントの読解または会話スキル・JP1/AJS・IMなどジョブスケジューラや障害検知機能の利用・開発経験・SQLに関する知識・経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1〜2回在宅予定)その他:開始時期:2025年9月予定/長期継続見込み想定年代:30〜40代前半外国籍不可業種:証券・投資 |
| 業務内容:-ヘルプデスク対応(問い合わせ受付・一次切り分け、簡易トラブルシュート)-PCキッティング作業(セットアップ、アカウント設定、ソフトウェアインストール)-PC資産管理(機器台帳更新、ライフサイクル管理)担当工程:運用保守・サポート/キッティング作業/資産管理スキル:必須:-キッティングまたは事務作業の経験-コミュニケーション力-主体的に業務へ参画できる姿勢-英語に抵抗がないこと(翻訳ツール利用可)尚可:-英語での簡単な読解・入力稼働場所:栃木県(研修期間は埼玉県)その他:-情報・通信・メディア業向け-9月開始予定、長期想定-休日は工場カレンダーに準拠(祝日は出勤、土日・長期休暇あり)-日勤帯での勤務を想定(開始時間は相談可)-無料駐車場・駐輪場完備、公共交通機関での通勤も可能 |
| 業務内容:・損害保険会社の商品共通化対応プロジェクトにおけるPMO業務・外部ベンダー(中国系)の進捗・課題・品質管理・各種会議体の調整、議事録作成、レポーティング・要件整理からテスト、リリースまでの全工程フォロー担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、開発支援、テスト、リリース支援、運用移行スキル:必須:・PMO経験(目安1年以上)・高いコミュニケーション能力・主体的に行動できること尚可:・英語でのコミュニケーションスキル・中国語でのコミュニケーションスキル・損害保険システム案件の経験稼働場所:東京都常駐その他:・業種:金融・保険業(保険)・開始時期:8月予定・年齢目安:30代まで・外国籍の場合は日本語N1レベル必須 |
| 業務内容:-海外拠点とのオンラインおよび対面ミーティングでの逐次通訳-M365運用資料(手順書・フロー図・運用設計書など)の日英翻訳および英日翻訳-既存ドキュメントの翻訳レビューと更新-グローバルヘルプデスク運用フローの整理・ドキュメント化支援担当工程:要件確認、翻訳・通訳、ドキュメント作成、運用フロー整理スキル:必須:-ITシステム関連ドキュメントの英訳経験-海外メンバーを含むプロジェクトでのコミュニケーション能力尚可:-MS-900相当のM365基礎知識-ITサポートまたはヘルプデスク業務経験-PMOなどプロジェクト推進支援経験稼働場所:愛知県(リモートワーク併用)その他:-業種:機械・重工業-期間:2025年8月中旬〜2026年3月(延長の可能性あり)-初回PC受取は現地対応-祝日稼働の可能性あり(代休取得調整) |
| 業務内容:-海外拠点とのオンラインおよび対面ミーティングにおける日英通訳-運用資料(手順書・フロー図・運用設計書など)の日英翻訳-既存資料の言語統一と新規資料の英語版作成-グローバルヘルプデスクのサービスメニュー策定と運用フロー定義の支援担当工程:-通訳・翻訳-ドキュメント作成/更新-運用設計支援スキル:必須:-ITシステム関連ドキュメントの英訳・和訳経験-プロジェクト関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:-MS-900相当のM365基礎知識-ITサポートまたはヘルプデスク経験-PMOなどプロジェクト推進支援経験稼働場所:-愛知県内オフィスとリモートの併用(ハイブリッド勤務)その他:-業種:製造業系-期間:2025年8月中旬〜2026年3月(延長の可能性あり)-祝日勤務が発生した場合は別日で休暇調整 |
| 業務内容:データウェアハウスチームが管轄する4システム(バッチ処理・スクリーニング・顧客データ管理・自動レポート生成)の保守運用を担当します。主な作業はデータ抽出・変更、ユーザー問い合わせ対応と簡易調査、バッチ処理エラーの調査・復旧・恒久対策、バッチ仕様変更や脆弱性対応(MSOffice/ApacheTomcatバージョンアップなど)、マニュアル整備を含むヘルプデスク業務、RPAツール(Pega)の保守および問い合わせ対応です。担当工程:運用・保守/障害対応/改修/調査分析/ヘルプデスクスキル:必須:・SQL、Unix、Java、VBScriptのいずれかを用いた開発経験4年以上・プログラムエラー調査対応・保険業務の基礎知識・手順書作成および実施経験・英語の読み書き尚可:・英語での日常会話稼働場所:東京都(リモートワーク併用、出社と在宅が半々程度)その他:業種:金融・保険業(保険)/開始時期:即日~長期/募集人数:1名/外国籍可(日本語N1レベル) |
| 業務内容:SAPHANAEnterpriseCloud(HEC)環境におけるBASIS領域の運用保守を担当します。OSパッチ適用やKernel更新の計画と実施、障害対応計画の策定と実行、SAPへのサービスリクエスト発行、OSS対応を含む技術サポートを行います。担当工程:運用・保守、改善計画立案、障害対応、ベンダーコントロールスキル:必須:・SAP運用保守経験8年以上・BASIS領域でOSS対応を単独で行えること・SAPHEC環境の知見・複数年のSAP環境構築経験・日本国籍・円滑なコミュニケーション能力尚可:・HANADBやクラウド基盤の知識・英語での技術ドキュメント読解稼働場所:東京都/リモート併用(月1〜2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または9月開始稼働条件:フル稼働を前提募集人数:1名 |
| 業務内容:-社内および顧客IT資産のライフサイクル管理(デリバリー、アップデート、移転、廃棄)-PC設置依頼対応、キッティング、OSバージョンアップ作業-インシデントの一次・二次窓口対応およびトラブルシューティング-英語主体でのユーザーコミュニケーション(業務比率約7割)担当工程:運用・保守/サポートデスク/トラブルシューティングスキル:必須:-ビジネスレベルの英語力-インシデント二次対応を含むトラブルシューティング実務経験3年以上-WindowsOS(11尚可)に関する深い知見-情報システム部門での実務経験-IT資産管理およびライフサイクル運用経験-高いコミュニケーション能力尚可:-日本語での業務遂行スキル稼働場所:東京都(顧客先常駐)その他:-土日出勤の可能性あり(代休取得可)-英語コミュニケーション比率が高く、グローバルユーザー対応経験を活かせる環境-現行メンバー交代に伴う募集 |
| 業務内容:・ローコードツールMendixを用いたアプリ開発プロジェクトにおけるPresale活動支援・プロジェクト計画立案、進捗・課題・品質管理の実施・見積作成および提案資料の作成・クライアントならびに開発・インフラ・運用部門との各種調整担当工程:企画・提案、要件整理、計画立案、進捗管理、課題管理、品質管理、クロージングスキル:必須:Mendixの知識と開発プロセス理解/IT・アプリ開発領域でのPMO経験/進捗・課題・品質管理の実務経験/クライアント折衝能力/提案資料・WBS・課題管理表の作成経験尚可:要件定義・設計書作成経験/英語による技術文書の読解・会話スキル稼働場所:フルリモート(状況により都道府県内での出社の可能性あり)その他:業種は情報・通信・メディア/開始時期は応相談/目安の勤務時間は9:00〜18:00(休憩1時間)/PCは自己手配 |
| 業務内容:金融機関向けネットワークの要件定義、設計、構築、運用、保守を一貫して担当。L2/L3スイッチおよびファイアウォールを対象とした設計・構築、社内インフラの安定稼働を目的とした改善作業、若手メンバーへの技術フォローやドキュメント整備を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用、保守スキル:必須:・CiscoACIを用いたネットワーク設計/構築/運用の実務経験1年以上・L2/L3スイッチ、ファイアウォールを用いたネットワーク構築/運用経験2年以上・CiscoCCNA保有尚可:・英語または中国語でのコミュニケーションスキル・Arista、Citrix、F5、Fortinet、PaloAlto、Opengearいずれかの実務経験1年以上稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:銀行・信託開始時期:9月予定(中長期)勤務時間:8:30~17:15外国籍不可想定ポジション:リーダークラス |
| 業務内容:-商用モバイルネットワークのKPI・PMカウンタデータ解析-基地局パラメータのメンテナンスおよび更新-KPIトレンド変化時の原因解析とレポーティング-KPI算出ツールの保守・アルゴリズム仕様変更後の比較評価-商用ネットワークからのデータ取得手順書の更新担当工程:要件分析、テスト設計、テスト実行、評価・レポート、運用保守スキル:必須:-MSOffice(Excel/PowerPoint/Word/Outlook/Teams)の使用経験-英語ドキュメントやコマンドラインへの抵抗がないこと-モバイルネットワーク分野へ高い意欲を持つこと尚可:-固定IP・DNSなどネットワーク設定の経験-環境変数設定を含むインストール後の環境構築経験-無線通信に関する基礎知識-英語でのテストケース作成またはエスカレーション経験稼働場所:神奈川県内クライアント拠点(原則出社、リモート要相談)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:即日または9月開始想定、長期(目安2年以上)-勤務時間目安:10:00〜19:00(変更の可能性あり)-休日出勤・夜勤の可能性あり(直近半年実績なし)-PC貸与予定 |
| 業務内容:SAPS/4HANA導入プロジェクトでeWMモジュールの要件定義・設計・設定、MM関連オブジェクトを含むデータ抽出・変換・アップロードなどの移行作業をリードする。BODS・LSMW・LTMCを活用したETL処理、Excel(VLOOKUP・マクロ・ピボット)による手動移行支援、グローバルチームのマネジメントと進捗管理を担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、設定・カスタマイズ、データ移行、テスト、移行後サポート、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・SAPeWM導入およびデータ移行経験7年以上・ETLプロセスの深い知識・BODS、LSMW、LTMCなどSAPデータ移行ツールの実務経験・Excelでのデータ移行テンプレート作成スキル尚可:・英語と日本語のバイリンガルコミュニケーション能力・グローバルチームを率いたプロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都オンサイト(信頼・承認取得後ハイブリッド可、初期段階はオンサイト必須)その他:業種:機械・重工業開始時期:7月想定、期間8ヶ月(延長可能) |
| 業務内容:-金融系社内インフラにおけるネットワーク案件の要件定義・設計・構築・運用・保守-L2/L3スイッチおよびファイアウォールの設計・運用-CiscoACIを用いたネットワーク基盤の構築および安定運用-本番リリースに伴う土曜出勤あり(事前調整・代休制度あり)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、リーダー業務スキル:必須:-CiscoACI実務経験1年以上-ネットワーク構築・運用実務経験2年以上(L2/L3、ファイアウォール)-CiscoCCNA資格尚可:-英語または中国語での技術コミュニケーション-Arista、Citrix、F5、Fortinet、PaloAlto、Opengearなどネットワーク製品の実務経験1年以上稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:業種:金融・保険業開始時期:調整可年齢目安:22~45歳服装:自由(サンダル/短パン/タンクトップ不可)勤務時間:8:30~17:15 |
| 業務内容:-大規模言語モデルを用いたAIエージェント・フレームワークの企画・設計・実装-LangChain/LangGraph/AutoGen/CrewAIを活用したエージェント機能の開発-Weaviate・PineconeなどVectorDBを用いたRAGおよびナレッジ統合-Docker・Kubernetes・GitHubActionsによるMLOps/DevOps基盤整備-日本側TechLeadと海外エンジニアによるハイブリッドスクラムの推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:-PythonまたはTypeScriptによるWeb/APIサービス開発経験3年以上-OpenAI・AnthropicClaude・GoogleGeminiなどLLMAPI利用経験-LangChain/LangGraph/AutoGen/CrewAIのいずれか利用経験(PoC可)-AWS/GCP/Azureいずれかでのクラウド構築・運用経験(Docker基礎含む)-GitワークフローおよびCI/CD(GitHubActions等)経験-日本語での技術ドキュメント作成・ディスカッション能力尚可:-英語での技術ドキュメント作成・ディスカッション能力-RAGパイプライン設計・運用経験-LangSmith/PromptFlow/Guardrailsな |
| 業務内容:・既存システムの設計書洗い出し、ソースコード調査・基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストを通した開発・バックエンドおよびフロントエンドの機能実装担当工程:基本設計/詳細設計/実装/単体テスト/結合テストスキル:必須:・Java開発経験3年以上・設計〜結合テストまでの実務経験・Node.jsおよびJavaScriptを用いたバックエンド/フロントエンド開発経験尚可:・英語でのコミュニケーションスキル・BTP関連技術(CAP、UI5)経験・製造業に関する業務知識稼働場所:東京都/常駐(原則オンサイト)その他:・業種:機械・重工業・開始時期:9月予定(長期継続)・募集人数:4~5名(以降も増員予定) |
| 業務内容:電機・電子・精密機器企業の基幹システム刷新プロジェクトで、以下いずれかのロールに参画します。・SAPABAP開発エンジニア:CF・OM・PROCなど各モジュールの製造、単体/結合テスト、英語ドキュメント対応・SAPSDコンサルタント:LOGI/PROCチームにおけるSD領域の要件整理、設計、テスト支援、英語ドキュメント対応・SAPBTP開発エンジニア:BTP(CAP・UI5)を用いた設計、開発、テスト、移行、本番導入・SAPFI開発SE:FI領域の基本設計、CDSView・OData開発、テスト、品質管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、移行、本番導入、品質管理スキル:必須:・ロールに応じたSAP開発またはコンサル経験・ABAP開発経験5年以上(ABAPロール)・SD領域コンサル経験(SDロール)・BTP(CAPまたはUI5)開発経験、Node.jsまたはJavaScript開発経験2年以上、Java開発経験3年以上(BTPロール)・FI基本設計経験2年以上、S/4HANA開発経験2年以上、CDSView/OData開発経験(FIロール)・英語ドキュメントの読解・作成に抵抗がないこと(ABAP・SDロール)尚可:・S/4HANAグリーンフィールド移行経験・SD詳細モジュールの業務知見・SQL読解 |
| 業務内容:SAPS/4HANAグリーンフィールド新規構築プロジェクトにおいて、BP・品目マスタ、SD、MM、FI各モジュールの設計・開発・テスト、本番導入および品質管理を実施します。具体的にはABAPによる機能開発、CAP/UI5を用いたBTP上のアプリケーション開発、CDSView・ODataの実装、LOGI/PROCチームでの在庫・購買系機能再構築など幅広い作業を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合・総合テスト、データ移行、本番導入、品質管理スキル:必須:・SAP開発経験5年以上・ABAP開発、SDコンサル、BTP(CAP/UI5)開発、FI開発のいずれかの実務経験・基本設計フェーズ経験2年以上・英語ドキュメントの読解・作成が可能・BTP開発経験(CAP/UI5)またはNode.js/Java実務経験・S/4HANA開発2年以上・CDSView/OData開発経験尚可:・S/4HANAグリーンフィールド移行経験・SD・MMモジュール知見・SQLの読み書き・移行・導入フェーズ経験・自発的に課題解決へ取り組む姿勢稼働場所:東京都内(フルオンサイト)その他:・業種:電機・電子・精密機器など製造業系・開始時期:2025年9月開始案件を含む(延長の可能性あり)・2名以上のセット参画歓迎・新人不可、外国籍不可 |
| 業務内容:自社決済アプリのサーバサイド開発を中心に、RubyonRails・AWS・PostgreSQL環境で基本設計からリリース後の保守までを担当します。Dockerを用いた開発環境構築やWebAPIの設計・実装、開発プロセス改善、課題管理にも携わっていただきます。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・RubyonRailsでの開発経験・一人称での機能設計、開発、単体テスト実施能力・SQLを用いたデータ操作・Gitの基本操作・Dockerを用いた開発経験・WebAPI実装経験・課題管理およびスケジュール管理の主体性・要件や設計を提案できるコミュニケーションスキル尚可:・ReactNativeなどモバイルフロントエンドの知識・GraphQLの知識・英語(読み・書き・会話)・AWSに関する知識・Python、PHP、Node.js、Java、C#など他言語での開発経験稼働場所:東京都/キャッチアップ期間(約1か月)はオンサイト、その後は週2日在宅勤務可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月想定募集人数:1名PC持ち込み必須(メモリ16GB以上推奨)外国籍不可 |
| 業務内容:自動車部品メーカーのOracleCloudERP(SCM・製造モジュール)導入プロジェクトにおいて、ビジネスコンサルタント兼ソリューションアーキテクトとして以下を実施。・ビジネスプロセス分析およびギャップ分析、改善提案・要件定義、ソリューション設計、カスタマイズ要件の優先付け・エンドユーザーおよびIT部門との調整、ワークフロー統合・データ整合性やセキュリティ確保、データメンテナンス支援・レビュー会議やディスカッションの企画・実施担当工程:要件定義/ビジネスプロセス分析/ソリューション設計/導入支援スキル:必須:・ビジネスレベルの日本語・ERP導入または要件定義における分析力・問題解決力・口頭・書面での高いコミュニケーション力・製造業プロセスおよびERPシステムの知見・新しいERP製造モジュール習得への意欲尚可:・ビジネスレベルの英語・自動車/ハイテク製造業でのコンサルまたは導入経験・SAP、OracleEBS、BaaN、Infor、JDEなど他ERPの経験または資格・APICSCPIM/CSCPなどサプライチェーン関連資格・5年以上の製造業向けERP導入コンサル経験稼働場所:東京都または広島県(必要に応じて出張・宿泊あり)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:8〜9月予定期間:1年間(延長の可能性あり) |
| 業務内容:・企業向けAIエージェントサービスのフロントエンド設計・実装(React/Next.js/RemixまたはVue.js)・SSEストリーミング処理やエラー処理を含むUIレイヤーと生成AIの統合・同サービスのバックエンド設計・実装(PythonまたはNode.js)・OpenAIGPTなどを活用したAPI・AIエージェント開発・RAGパイプライン設計(VectorDB連携)およびRDB/NoSQLを用いたデータベース設計・Linux/UNIX環境での開発、運用に向けた改善提案担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース支援、保守改善スキル:必須:・チームでのソフトウェア開発経験・Webアプリ設計・開発経験3年以上(JavaScript/TypeScript)・React(Next.js/Remix)またはVue.jsを用いた実装経験・PythonまたはNode.jsを用いたバックエンド開発経験3年以上・生成AIを活用したシステム設計・実装経験・AIAgentフレームワーク(AgentsSDK/LangGraph/AutoGenなど)の実装経験・VectorDB(Pinecone・Weaviate等)を用いたRAG設計経験尚可:・Figma、Asana、Jiraなど協業ツールの利用経験・アジャイル開発経験・LLMファインチューニング/LoRA |
| 業務内容:海外会計システムと国内稼働済み会計システムの運用保守を担当します。主な業務は運用手順書・マニュアルの新規作成および改訂、運用設計、稼働後の障害対応・問い合わせ対応(英語メール中心)です。北米時間帯に合わせた早朝・深夜シフトが発生する可能性があります。担当工程:運用設計、運用、保守、ドキュメント作成、障害・問い合わせ対応スキル:必須:・運用手順書/マニュアルの新規作成および改訂経験・英語でのメール対応尚可:・会計領域の業務知識・海外拠点対応経験・シフト勤務経験稼働場所:東京都/在宅勤務併用(週2日以上在宅可)その他:開始時期:2025年9月予定募集人数:2名シフト:基本9:00〜19:00、2026年以降に早朝・深夜対応の可能性 |