新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:英語
検索結果:4922件
AWS基盤構築/PoC環境構築・要件定義書作成/週4日リモート勤務 - 11日前に公開
| 業務内容:-AWS基盤の設計・構築-PoC環境の構築-要件定義書の作成担当工程:要件定義、設計、実装、PoC環境構築スキル:必須:AWS基盤構築の実務経験、PoC環境構築経験、要件定義書作成経験、日本語が流暢であること(外国籍可)、業務で使用できる中国語尚可:セキュリティリスク評価・対策検討経験稼働場所:東京都(週4日リモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディアオフショア開発チーム(日本語・中国語・英語)と協働して実施 |
| 業務内容:-Kotlinを用いたGraphQLサーバーの設計・実装-サードパーティSaaSとのAPI連携調査・検証-フロントエンド/デザイナーとの協働開発-他エンジニアとの協調によるサーバーサイド開発-CI/CDおよびGCP上のインフラ環境整備-運用・保守担当工程:-要件定義・アーキテクチャ設計-実装・単体テスト-CI/CDパイプライン構築-本番環境デプロイ・運用保守スキル:必須:Webアプリケーション開発経験6年以上、Javaサーバーサイド開発経験5年以上、TypeScript(React)開発経験3年以上、テックリードまたはリードエンジニア経験、大規模開発プロジェクト経験、スクラム開発経験、静的型付け言語でのバックエンド開発経験尚可:Kotlinサーバーサイド開発経験、GraphQLサーバー開発経験、GoogleCloudまたはTerraformでのインフラ運用経験、航空業界での開発経験、高信頼性システム開発経験、サードパーティAPI連携経験、ペアプロ/モブプロ経験、ビジネスレベルの英語読解・会話能力稼働場所:フルリモート(地方可)その他:業種:交通・鉄道(航空)プロジェクト規模:13名体制の大規模開発 |
外資系保険テスト推進支援/COBOL経験者向け/フルリモート - 11日前に公開
| 業務内容:テストケース作成、標準データ作成、テスト実施担当工程:テスト推進(テスト計画策定から実行まで)スキル:必須:COBOLの実務経験、生命保険業務の知識、在宅勤務(フルリモート)環境での作業が可能、報告・連絡・相談(報連相)ができること尚可:テスト自動化ツールの使用経験、アジャイル開発経験、英語でのドキュメント読解力稼働場所:フルリモート(全国)その他:業種は保険(生命保険)系、2025年11月開始予定、プロジェクト単位での稼働 |
| 業務内容:-S/4HANACloudPublicEdition導入全体管理-プロジェクト計画策定、進捗・リスク管理-ステークホルダー間調整、ドキュメンテーション担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(計画・実行・監視・コントロール)スキル:必須:S/4HANACloudPublicEdition導入経験、SAPActivate理解、5年以上のプロジェクトマネジメント経験、高いコミュニケーション・ドキュメンテーション能力尚可:ビジネスレベルの英語対応稼働場所:リモート中心、顧客先オフィス出社あり(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(ITサービス領域)/開始時期:即日または相談可 |
| 業務内容:-SAP新規導入に対するアセスメント支援-CO・SD領域での要件策定およびリーダー業務担当工程:要件定義、プロジェクトリーダー業務スキル:必須:SAP-COシニアコンサルタント(製造業経験)、SAP-SDシニアコンサルタント(製造業経験)、要件定義・リーダー経験尚可:CO領域での個別原価計算・間接費計算知見、SD領域での個別受注生産・WBS・PS連携経験、英語対応(SD側)稼働場所:リモート併用(東京都)その他:業種:製造業開始時期:相談 |
| 業務内容:-Goを用いたマイクロサービスの設計・実装-gRPC、Pub/Subを利用したサービス間通信の構築-AI自動化プラットフォーム連携のタスク管理システム開発-セキュリティ・スケーラビリティを考慮した改善-技術共有、コードレビュー、設計レビューへの参加担当工程:バックエンドの設計、実装、テスト、デプロイ、運用改善スキル:必須:Goによるバックエンド開発経験(1年以上)、TypeScript(Node.js)によるバックエンド開発経験(1年以上)、GitHubCopilotやCursor等のAIコーディング支援ツール使用経験尚可:Kubernetesなどモダンインフラの設計・運用経験、RPA/LLM/社内SaaS等の業務自動化領域での開発・運用経験、ビジネスレベルの英語スキル稼働場所:東京都(リモート可、フルフレックス)その他:金融業界向けSaaSの新規経理サービス開発プロジェクトに参画。新規事業立ち上げフェーズから技術選定やプロセス改善に関与。勤務形態はフルリモート・フルフレックスでライフスタイルに合わせて稼働可能。 |
製薬業界コマーシャル領域リードコンサルタント/東京・リモート併用 - 12日前に公開
| 業務内容:-商業データの分析・プロファイリング・可視化(Tableau、Power BI)-要件定義・BRD/LLR作成・データ品質管理-営業・商業オペレーションチームとの課題整理・ニーズ把握-クライアント向け戦略提案および内部IT・開発チームへのデータ活用支援担当工程:要件定義、データ分析・可視化、戦略策定・提案スキル:必須:製薬・バイオ領域での商業(営業・マーケティング)経験、ビジネス英語、製薬業界におけるシステム導入経験、商業データ活用能力、優れたコミュニケーション・プレゼンテーション・ファシリテーション尚可:IQVIA・Symphony・Veeva CRMの使用経験、ローデータ分析・解釈スキル、Tableau・Power BI等のBIツールでの可視化経験、BRD/LLR作成スキル、海外市場データに関する知識稼働場所:東京都/リモート併用その他:業種:医療・ヘルスケア(製薬・バイオ)開始時期:即日勤務形態:フルタイム稼働率:100% |
Azure PM/北米リージョン設計構築/フルリモート/自動車・輸送機器 - 12日前に公開
| 業務内容:Azure環境の設計・構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー業務。北米リージョン向けのAzure基盤設計、実装計画策定、ステークホルダー調整、海外リージョン(英語圏)とのビジネス英会話による要件確認・調整を担当。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装計画策定、プロジェクト管理、ステークホルダーとの英語コミュニケーション(上流工程全般)。スキル:必須:Azureの設計・構築経験(特にオンプレミスからAzureへの移行、ネットワーク領域)、上流工程の実務経験、ビジネスレベルの英会話力(英語圏とのやり取り)。尚可:AzureFirewall、AzureBackup、AzureMigration、ExpressRoute、AzureFiles、AzurePolicy、LogAnalytics等の実務経験、SQLServerやOracleDBの知識、英日バイリンガル。稼働場所:フルリモート勤務(事務所は愛知県内)。月1〜2回程度、愛知県内への出張あり(交通費支給)。その他:対象業種は大手製造業(自動車・輸送機器等)。プロジェクト開始時期は相談に応じて決定。 |
| 業務内容:北米リージョン向けAzure環境の設計・構築(オンプレミスからの移行、ネットワーク構成含む)におけるプロジェクトマネジメントを実施します。担当工程:上流工程全般(要件定義、設計、計画策定)を中心に、プロジェクト全体の管理・調整を担当します。スキル:必須:Azure設計・構築経験(オンプレミスからAzureへの移行、ネットワーク構成)・上流工程経験・ビジネスレベルの英会話尚可:英語・日本語のバイリンガルスキル稼働場所:フルリモート(愛知県内で月1〜2回程度の出張あり)その他:業種:製造業(機械・重工業) |
テクニカルサポート/通信キャリア向けネットワーク支援/長期参画(東京都) - 12日前に公開
| 業務内容:-テクニカルサポートチームに所属し、障害発生時の通話・チャット対応および現地作業員との連携-障害チケットの起票・管理-手順書・ドキュメント作成-その他付随業務担当工程:-障害対応全般-チケット管理-ドキュメント作成スキル:必須:キャリア通信関連業務経験(半年以上)、英語でのチャット対応可能(翻訳ツール使用可)、夜間・休日対応可能(輪番制)、2年以上の長期参画可能尚可:なし稼働場所:東京都(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談募集人数:3名勤務時間:9:00〜18:00(基本平日、夜間・休日対応あり)参画期間:長期(2年以上) |
通信キャリアテクニカルサポート/長期参画/英語チャット対応 - 12日前に公開
| 業務内容:-テクニカルサポートチームに所属し、障害発生時の対応(通話・チャット)および現地作業員との連携-障害チケットの起票・管理-手順書・ドキュメント作成-その他付随業務担当工程:障害対応、チケット管理、ドキュメント作成スキル:必須:キャリア通信関連業務経験(半年以上)、英語でのチャット対応が可能(翻訳ツール使用可)、2年以上の長期参画が可能、夜間・休日対応が可能(輪番制)尚可:なし稼働場所:東京都内(リモート不可)その他:業種は情報・通信・メディア、開始時期は即日または相談、募集人数は3名、勤務時間は基本平日、夜間・休日対応あり、契約期間は12月から長期(2年以上) |
通信キャリアテクニカルサポート/障害対応・ドキュメント作成/東京都 - 12日前に公開
| 業務内容:テクニカルサポートチームに所属し、障害発生時の電話・チャット対応、現地作業員との連携、障害チケットの起票・管理、手順書・ドキュメントの作成、その他付随業務を実施。担当工程:障害対応、チケット管理、ドキュメント作成スキル:必須:キャリア通信関連業務経験(半年以上)、英語でのチャット対応が可能(翻訳ツール使用可)、2年以上の長期参画が可能、夜間・休日対応が可能(輪番制)尚可:なし稼働場所:東京都(関東エリア)※現場作業が中心その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:12月以降(長期、2年以上参画前提)、勤務時間:9:00〜18:00(基本平日、夜間・休日対応あり)、募集人数:3名 |
| 業務内容:MicrosoftDynamics365(Finance・SupplyChainManagement)を用いた製造業向け基幹システムの刷新。要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入後の運用・保守、ならびにプロジェクト全体の進捗・課題・リスク管理を実施。担当工程:要件定義・基本設計、詳細設計・開発・テスト、運用・保守、プロジェクトマネジメントスキル:必須:MicrosoftDynamics365(Finance・SCM)での開発・運用・保守実績、既存システムからのデータ移行・他システム連携経験、大規模システム導入の上流工程(要件定義・基本設計)経験、プロジェクトマネジメント経験(進捗・課題・リスク管理)、製造業(組立・プロセス)でのDynamics365導入実績または同等の基幹システム構築経験、グローバル環境での開発経験、複数国にまたがる管理会計・連結会計またはサプライチェーンの業務知識(いずれか)尚可:日本語・英語での円滑なコミュニケーション・ドキュメンテーション、MicrosoftPowerPlatform(PowerApps・PowerAutomate・PowerBI)活用経験、アジャイル開発手法でのプロジェクト経験稼働場所:リモート(案件状況により東京都内出社あり)その他:業種:製造業(機械・重工業)/外国籍可(日本語ビジネスレベル必須)/開始 |
英語ITサポート/電話・メール・チャット対応/フル常駐(東京) - 12日前に公開
| 業務内容:・電話、メール、チャットによるエンドユーザー向けサポート・問題の2次・3次サポートチームへのエスカレーション・インシデント管理システムでの記録・進捗管理・チケット対応・フォローアップ・リモートデスクトップ(L1)支援担当工程:・一次ヘルプデスク対応・インシデント管理・エスカレーション業務・リモートサポート実施スキル:必須:OSや主要アプリケーションの基本操作経験、カスタマーサポート業務経験、ビジネスレベルの英語力尚可:-稼働場所:東京都内フル常駐(リモート作業なし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月開始、長期担当人数:2名体制 |
ITサービスデスク L1 バイリンガルサポート/常駐/東京都 - 12日前に公開
| 業務内容:-電話・メール・チャットでのエンドユーザーサポート-問題の二次・三次サポートチームへのエスカレーション-インシデント管理システムでの記録・進捗管理-チケット対応・フォローアップ-L1レベルのリモートデスクトップ支援担当工程:-一次対応(L1)-インシデント管理-リモートデスクトップ支援スキル:必須:OS・主要アプリケーションの基本操作経験、カスタマーサポート業務経験、英語(ビジネスレベル)尚可:ServiceNowやナレッジマネジメントツールの使用経験稼働場所:東京都内オフィス(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:11月開始の長期案件募集人数:2名対象年齢:50代まで外国籍可(日本語ネイティブレベル) |
| 業務内容:-SalesforceMarketingCloud導入に伴うビジネス要件の整理・伝達-技術チームからの質問に対する回答案作成・承認取得-社内オンボーディング研修の企画・実施-エグゼクティブ向け報告資料・議事録の作成・管理担当工程:要件定義、調整・レビュー、研修企画・実施、資料作成スキル:必須:チーム横断のPM/PMO経験、課題を能動的に推進する力、対人調整・コミュニケーション能力尚可:SalesforceMarketingCloudの知識・経験、デジタルマーケティング(Web・SNS・SMS等)の知見、ITとマーケティングの横断的理解、エグゼクティブ向け資料作成経験、英語の読み書き能力稼働場所:東京都(週5常駐、PC貸与あり)その他:業種:情報・通信・メディア(通信サービス)開始時期:2025年11月1日〜(中長期の可能性)勤務時間:9:00〜18:00(月160時間)服装:ビジネスカジュアル |
マイナンバーカード対応アプリ追加機能開発/Flutterテックリード支援 - 12日前に公開
| 業務内容:-既存のマイナンバーカード読取機能を持つスマートフォンアプリに対し、Flutterを用いた新規機能の追加開発-開発方針の策定、実装推進、コードレビューを実施-設計・実装・テスト・リリースまでの一貫した開発プロセスをリード担当工程:設計、実装、テスト、リリース、コードレビュースキル:必須:Flutterでのモバイルアプリ開発経験、設計~実装~リリースまでの一貫開発経験、チーム内での開発リードまたはレビュー経験、英語でのテキストコミュニケーション能力、週1回程度の都内オフィス訪問が可能な方尚可:SwiftまたはKotlinのコードを読める知識、マイナンバーカード関連アプリ開発経験、既存アプリの追加開発またはリファクタリング経験稼働場所:東京都(リモート中心)週4日リモート、週1日オフィス出社その他:業種:官公庁・自治体 |
英語カスタマーサポート/外資系金融向け2次対応:東京・テレワーク併用 - 12日前に公開
| 業務内容:-顧客システムに関する問い合わせの2次対応-チケットから障害の切り分け-顧客への回答および必要部署への問い合わせ担当工程:障害切り分け、顧客対応、社内連携スキル:必須:高いコミュニケーション能力、IT知識・判断力(障害切り分けが可能)、英語の読み書き(マニュアル等は英語)尚可:英会話、金融業界または自動車業界の知識・経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、週2日までリモート可)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:2025年11月予定就業時間:9:00〜17:30(フレックス制、コアタイム11:00〜15:30)募集人数:1〜2名対象:日本人、30代前半まで |
Javaエンジニア/証券系システム開発・バイリンガル歓迎/東京都豊洲常駐 - 12日前に公開
| 業務内容:-証券系システムの設計、開発、テスト、保守(JavaSE)-要件定義・設計書作成、部署間の仕様調整-既存システムの改修、パフォーマンス改善、障害対応-英日バイリンガルでのドキュメント作成・会議対応-コンプライアンス・業務ガバナンスを考慮した開発プロセス推進担当工程:設計、実装、テスト、保守全般スキル:必須:Javaによる業務系アプリケーション開発実務経験(5年以上)、基本設計経験、チーム開発でのコミュニケーション力、品質・セキュリティ意識、英語での業務対応(読み書き・会話)尚可:証券・金融システム開発経験、英日バイリンガルでのドキュメント作成・会議対応稼働場所:東京都豊洲(フル常駐)その他:業種:金融・証券・投資、開始時期:11月、勤務形態:常駐、人数:1名、年齢上限:40代まで、外国籍不可 |
| 業務内容:・MicrosoftDynamics365(Finance/SupplyChainManagement)を用いた基幹システムの刷新・要件定義から運用保守までの全工程実施・データ移行および他システム連携対応・進捗・課題・リスクの管理担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、データ移行・他システム連携、進捗・課題・リスク管理スキル:必須:MicrosoftDynamics365(Finance/SCM)開発・運用経験・上流工程経験(要件定義・設計)・大規模プロジェクトでのPM経験・製造業(組立・プロセス製造)実績・グローバル案件での開発経験(英語連携)・連結会計/管理会計またはサプライチェーン知見尚可:PowerPlatform(Apps/Automate/BI)活用経験・英語・日本語でのドキュメント・コミュニケーション能力・アジャイル開発経験稼働場所:原則リモート、必要に応じて東京都で出社ありその他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)・開始時期は相談可能・外国籍可(日本語ビジネスレベル以上、5年以上業務使用実績) |
| 業務内容:-VEMP環境のセットアップおよびデモ実施-E‑BOMとM‑BOMの連携要件定義、M‑BOM生成要件定義-複数社内システムとの連携要件定義-M‑BOMに必要なルーティン情報のビジネス要件定義担当工程:要件定義(業務フロー策定・機能設計)スキル:必須:製造業の豊富な専門知識、SAPPP・MMモジュールの実務知識、VEMP環境の構築・デモ経験、製造業/SAPPP・MM分野で5年以上(シニア)または3年以上(ジュニア)の実務経験、日本語ネイティブ・ビジネスレベルの英語尚可:なし稼働場所:東京都(国内出張あり)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)/プロジェクト:大規模S/4HANA導入の一部、開始時期:2025年10月頃、期間:6か月(延長の可能性あり) |
ゲーム機本体開発/DRM機能設計・実装・テスト/C/C++(C++17) - 12日前に公開
| 業務内容:-デジタルコンテンツ保護(DRM)機能の設計、実装、テスト-新規機能・機能拡張の設計・実装・開発・テスト-既存システムの調査・解析・修正・テスト-ユニットテスト・フレームワークを用いたテストケース開発と自動テスト運用担当工程:設計、実装、テスト全般(ユニットテスト・自動テスト含む)スキル:必須:C/C++実務経験3年以上、オブジェクト指向・マルチスレッド理解、C++17以上での開発経験尚可:SQL等データベース経験、ネットワークプログラミング経験、Jenkins等CI/CD環境構築経験、アジャイル開発経験、Wireshark等ネットワークダンプツール使用経験、ソフトウェア脆弱性への関心、暗号アルゴリズム・HTTPプロトコル知識、英語でのメール・チャット・オンライン会議等コミュニケーション能力稼働場所:東京都(テレワーク実施中、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ゲーム機システム開発)/開始時期:即日〜相談/年齢上限:50歳程度/外国籍不可/出社頻度:月1〜2回程度 |
情シス担当/リモート併用/ID管理・ヘルプデスク・ツール導入(東京) - 12日前に公開
| 業務内容:-入退社に伴うID作成・削除、権限管理-PCの調達・キッティング、アカウント・ライセンス管理-社内ネットワーク(Wi‑Fi等)の運用・管理-ヘルプデスク業務(社内ユーザーからの問い合わせ対応)-ナレッジ管理ツールの移行(例:Kibela→Notion)-新規AIツール等の検証およびSSO設定-ベンダー交渉・契約管理担当工程:-要件定義、設定・導入、運用・保守、改善提案スキル:必須:情報システム部門での実務経験、PC・SaaSアカウント管理、ヘルプデスク対応、基本的なネットワーク知識(Wi‑Fi、認証)、課題発見・解決志向尚可:SaaS導入・移行プロジェクト経験(Notion、Slack、GoogleWorkspace等)、SSO/IDaaS(Okta、AzureAD等)設計・運用、AIツール評価・実証、ベンダー折衝経験、英語でのやり取り稼働場所:東京都内の出社/リモート併用(出社頻度は相談可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:10月または11月予定、期間は未定、リモート併用可 |
バイリンガルPMO/保険業システム運用プロジェクト/リモート中心 - 12日前に公開
| 業務内容:PMO業務全般(進捗管理、課題管理、ステークホルダー調整等)担当工程:システム運用プロジェクトにおけるPMO支援スキル:必須:PMO業務経験、英語でのコミュニケーションが可能(日本語はネイティブ)、IT知識(システム開発または運用経験)尚可:なし稼働場所:東京都リモート勤務中心、週1回オフィス出社(リモート+週1回出社)その他:業種は保険業(外資系生命保険)、開始時期は要相談 |
仮想化基盤設計構築・調査・検証/リモート勤務可/東京都 - 12日前に公開
| 業務内容:-VMware等の仮想化製品に関する技術問い合わせ対応-製品仕様の技術QAサポート-予防保守情報(日本語KB、ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ情報等)の提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:要件定義、設計、構築、調査・検証、サポート、保守スキル:必須:仮想化基盤の設計・構築経験(VMware以外可)または仮想化ネットワーク(NSX、vDS、VXLAN等)の設計・構築経験、技術調査・検証経験尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポートサービス経験、SIerでのプロジェクトSE経験、英語の読み書き稼働場所:東京都(国際展示場)に初期常駐(1〜2か月)後、リモート勤務。顧客先訪問あり。その他:業種:情報・通信・メディア(クラウド・仮想化領域)開始時期:相談可能募集人数:6名年齢:30代〜40代(応相談) |