新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用保守
検索結果:9567件
業務内容:-Javaでの機能追加・改修-設計書の修正-ログの分析担当工程:-開発(機能追加・改修)-設計書修正-ログ分析・運用保守スキル:必須:Java、SQL、HTML、Eclipse、3年以上の開発経験、コミュニケーション能力、自己管理・スケジュール調整能力尚可:J2EE、JSF、Apache、Linuxの基本操作、PL/SQL、Subversion稼働場所:フルリモート(出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月開始、長期予定 |
業務内容:-クラウド型教育支援サービスの保守開発対応-自社サービスの機能追加(エンハンス)および運用保守担当工程:-設計以降の開発全般、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Perlでの開発経験、フロント周りの開発経験、BtoCWebサービスの開発または運用経験、設計以降フェーズの実務経験、システム(アプリ)運用経験尚可:なし稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディア(教育支援サービス)開始時期:2025年8月から長期(9月・10月以降も継続可)勤務時間:10:00‑18:00募集人数:1名(年齢不問、外国籍応相談) |
業務内容:-AWS(EC2,VPC,EKS,RDS,S3,CloudWatch,CloudTrail,Config等)の維持保守、障害対応、設計構築-Linux環境の運用・シェルスクリプト作成(bash等)-コンテナ基盤(Kubernetes)の設計・構築・運用管理-IBMCloudのミドルウェア(DB2、Hinemos、WAS)保守-追加要件の設計・構築・テスト担当工程:インフラの運用保守、障害対応、設計・構築、テスト、スクリプト開発スキル:必須:AWS(EKS,EC2,VPC,RDS,S3,CloudWatch,CloudTrail,Config等)の実務経験、Kubernetes、Ansible、Linux環境でのシェルスクリプト作成経験尚可:リーダー・サブリーダー経験、Azure・GCP利用経験、IBMCloudの設計・構築・運用経験稼働場所:東京都大崎(現場)/リモート併用(月1~2回出社)その他:業種:保険、システムインフラ運用・構築、開始時期:即日または相談可、勤務時間:09:00‑18:00、夜間・休日対応あり(事前相談)、年齢上限:40代まで、外国籍不可 |
業務内容:SAPHANAEnterpriseCloud(SAPHEC)のBASIS運用保守全般を担当します。OSパッチ適用、Kernel更新、障害対応計画の策定・実施、必要に応じたSAP社へのサービスリクエスト(作業指示)を行います。担当工程:システム運用保守工程全般(障害対応、定期メンテナンス、リクエスト処理)スキル:必須:SAPBASIS運用保守経験10年程度(8年以上可)、単独でOSS対応が可能なこと、SAP全般の知識、SAP関連案件での環境構築経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)。月1〜2回程度、豊洲での出社あり。その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期は即時または9月から。年齢上限は50代まで。コミュニケーション能力が高い方を歓迎。稼働形態は100%稼働。 |
業務内容:-ヘルスケア向けSaaSの機能開発(PHP/Laravel)-スマートフォン向けフロントエンド実装(JavaScript)-AWS上のクラウドインフラ運用・改善-AI画像認識エンジン開発(AWSSagemaker・Python)-健康診断業務に関する知識取得と活用担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:JavaScript開発経験3年以上、PHP(Laravel)開発経験5年以上尚可:AWSインフラ運用経験、PythonによるAI開発経験、プロジェクトリーダー・マネージャー志向稼働場所:愛知県(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア(情報・通信・メディア領域)開始時期:即日または2025年9月開始可能募集人数:1名 |
業務内容:-仕様/仕様書の問い合わせ・調査-不明なトランザクション、エラー内容などのデータ抽出作業-サーバの定時再起動(Windows、Linux)-障害対応-運用ツール作成(Shell等使用)-決済不整合によるDBリカバリ(SQL使用)担当工程:運用保守全般(障害対応、データ抽出、サーバ再起動、ツール作成、DBリカバリ)スキル:必須:Javaによるシステム開発経験尚可:Seaser2での開発経験稼働場所:東京都(週2〜3日テレワーク)その他:業種:情報・通信・メディア(決済システム)開始時期:即日または相談夜勤:2〜3か月に1度実施の可能性あり増員:10月から2〜3名増員予定 |
業務内容:-既存キャンパスから新キャンパスへのインフラ引継ぎ-ネットワーク、サーバ、ソフトウェア、AzureVirtualDesktopの運用保守全般-AVDマスタの作成・更新(年2回)-BYOD端末のWi‑Fi接続支援、PC操作支援等の問い合わせ対応-障害の切り分け、報告、ベンダーエスカレーション-IPアドレス・アカウント払い出し、ネットワーク設定等の各種申請書処理-オープンキャンパスや法定停電時の特別対応担当工程:-インフラ運用保守-障害対応・エスカレーション-ユーザー問い合わせ対応-申請書類作成・処理-イベント時の臨時対応スキル:必須:-基本情報技術者、CCNA、LPIC取得者または同等の知識-ネットワーク・サーバ運用保守経験5年以上-WindowsOS上でのマスタ作成・更新・配信が単独で実施できること尚可:-Azure関連の運用保守経験-高いコミュニケーション能力と顧客折衝スキル稼働場所:-大阪府内のキャンパス(10〜11月は狭山キャンパス、12月以降は泉が丘キャンパス)その他:-業種:教育機関(大学)-勤務開始時期:2025年10月頃を予定-勤務日は基本的に月曜~土曜、土曜出勤が原則。祝日・日曜は大学スケジュールに応じて勤務になる可能性あり(振替休日取得可)-非喫煙者が望ましいが、喫煙者でも業務中の喫煙がなければ可 |
業務内容:-AWS環境(VPC、EC2、ALB、IAM、S3、Route53、CloudWatch等)の設計・構築-設計書・手順書に基づく環境構築-単体テスト・結合テストの実施-運用設計および本番リリース担当工程:設計、構築、テスト、運用設計、リリーススキル:必須:AWSを用いた構築経験(VPC、EC2、ALB、IAM、S3、Route53、CloudWatch等)尚可:AWS設計経験、JP1の設計・構築経験、AWS環境の運用保守経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁・自治体夜勤・休日出勤なし |
業務内容:-クライアントPCの維持管理およびヘルプデスク業務-環境導入・レイアウト変更等の対応-ユーザーからの端末・ソフトウェアに関する問い合わせ対応-対客折衝担当工程:運用保守・ヘルプデスクスキル:必須:ヘルプデスク・クライアントPC保守の実務経験、Windows10/11の基本操作、Office(Excel等)による資料作成・データ整理、ビジネスマナー(服装・挨拶等)尚可:Visio等を用いた構成図作成、ActiveDirectoryの基本操作、TCP/IP等ネットワーク基礎知識、Azure環境に関する知見稼働場所:神奈川県(フルオンサイト)その他:金融・保険業(証券・投資)向けの社内インフラ維持管理支援、繁忙期に月2〜3回の追加作業あり、土・日勤務は振替休日取得 |
業務内容:-Java(SpringBoot)・JavaScript(Node.js/React)・AWSを用いた銀行向けWebアプリ・APIの設計・実装およびコードレビュー-スプリント計画、進捗管理、リソース調整、品質保証のリード-国内外メンバーとの要件定義・仕様調整・技術支援-CI/CDとクラウドアーキテクチャの最適化、技術課題の抽出と解決担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、チームマネジメントスキル:必須:Java(SpringBoot)経験、JavaScript(Node.js/React)経験、AWS利用経験、5名規模程度のチームリード経験、主体的なコミュニケーションと課題解決力尚可:銀行・金融ドメインでの開発・運用経験、iOS/Android(ネイティブ)またはFlutter等のモバイル開発経験、VoltMX(ローコード)使用経験稼働場所:東京都(出社50%)、リモート可その他:業種:銀行・信託、開始時期:即日開始可能、募集人数:1名 |
業務内容:-ソーシャルゲームのサーバーサイド設計・開発・テスト・運用-サーバー・データベース環境構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理-負荷軽減・高速化チューニング、非同期通信対応、大規模アクセス耐性のサーバ設計担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:サーバープログラムの実務経験、環境構築からプログラミング・テストまで一連の工程が担当できること尚可:LAMP環境でのゲーム開発・運用経験、高負荷サービスの開発・運用経験、スマホ向けWeb開発経験、Python/Ruby/Node.js等のスクリプト言語実務経験、MySQL等のDB設計・構築・運用経験、AWS/GCP等のクラウド運用経験、Docker/Kubernetes等のコンテナ技術経験、JMeter等による負荷テスト経験、技術文献を理解できる程度の英語力稼働場所:東京都渋谷区・目黒区(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ゲーム)/サービス業、開始時期:即日または応相談 |
業務内容:-SOCTier2業務全般-インシデントレスポンス対応-ログの詳細調査・プロセス確認-MicrosoftDefender(EDR)およびSentinel(SIEM)の運用-翻訳ツールを使用した英語でのチャット・メール対応担当工程:-インシデントの検知・分析-対応手順の実施-ログ・プロセスの分析・報告-ツールの運用保守スキル:必須:セキュリティ業務経験、SOC(インシデントレスポンス)2年以上、ビジネスレベルのコミュニケーションスキル、英語でのチャット・メール対応(翻訳ツール使用可)、主体的に業務に取り組める姿勢尚可:SOCTier2レベルのログ・プロセス分析経験、MicrosoftDefenderの使用経験、Sentinelの使用経験、英語の読み書きが可能、週1回出社可能稼働場所:基本リモート(週1回出社推奨、勤務地は東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、長期参画想定、開始時期は相談可能、外国籍不可、個人事業主(フリーランス)可、年齢制限なし |
業務内容:-大規模Ciscoコアネットワークの運用、変更、障害対応-要件定義、基本設計、構築、テスト、運用保守-ドキュメント作成、スケジュール調整、関係者調整-英語メール対応(必須ではない)担当工程:-運用保守全般、構築・変更作業、トラブルシューティングスキル:必須:5年以上のネットワーク運用経験、Cisco機器での大規模コアネットワーク構築・運用経験、Ciscoコマンド操作、ネットワークトラブルシューティング能力尚可:CCNA、CCNP、TOEIC等の資格稼働場所:東京都(テレワーク有)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談可 |
業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成、環境構築作業、顧客提案担当工程:要件定義からテスト・リリースまでの上流~下流工程全般を担当スキル:必須:AWS設計・構築経験(VPC、EC2、RDS、ALB、S3、CloudWatch、Lambda等)、WindowsServer設計・構築経験、プロジェクト推進経験尚可:Python、Terraform/CloudFormation経験、CI/CD(CodePipeline、CodeCommit)経験、AWSEventBridge、StepFunctions等の知識稼働場所:東京都(テレワーク可)その他:業種:保険(損害保険) |
業務内容:Windows系ミドルウェア(ActiveDirectory、ファイルサーバ、WSUS)の設計、構築、テスト、運用保守、障害対応を実施します。また、営業同行にて顧客への提案・導入支援を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、営業同行でのシステム移行支援スキル:必須:ActiveDirectory、ファイルサーバ、WSUSの設計・構築・障害対応経験(数年)尚可:AWSの業務経験・基礎知識、営業同行での技術サポート経験稼働場所:東京都渋谷(テレワーク可、週1~2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア、リモートワーク中心の勤務形態、開始時期は相談 |
業務内容:AWSを中心としたクラウド環境の詳細設計、構築、運用保守を実施。営業同行にて顧客の要件ヒアリングから実装、システム移行支援までを一貫して担当。担当工程:要件定義、詳細設計、インフラ構築、運用保守、営業同行による顧客折衝スキル:必須:VPC等のネットワーク設計・構築経験、EC2等サーバ設計・構築経験、AWS全般の知識、顧客折衝・営業同行経験尚可:特になし(全要件必須)稼働場所:東京都(テレワーク中心、出社は週1~2回)その他:業種は情報・通信・メディア、開始時期は相談可能 |
業務内容:サーバ・ネットワークの上流設計、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守、サービスオペレーションサポートを実施。プロジェクトによりハンズオンでの構築作業も担当。担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守スキル:必須:システム計画・要件定義経験、Windows・Linuxサーバ構築経験、ネットワーク知識、プロジェクト推進マネジメント力、報告書・手順書作成能力尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク可、他県出張あり)その他:情報・通信・メディア業界向けの長期案件、2025年10月開始、上流工程からハンズオン作業まで幅広く経験可能 |
業務内容:-無線機基地局の立ち上げ支援-障害エスカレーション対応、チケット起票・管理-ベンダー連携による障害管理-新規構成・製品導入サポート-手順書・レポート作成-主幹プロジェクトの運用支援-部材・作業調整サポート-基地局現地エンジニアとのリモート障害切り分け・復旧-新規問題調査・付随事務作業担当工程:-立ち上げ(構築)フェーズ-運用保守フェーズ-障害対応・トラブルシューティング-ベンダー調整・プロジェクト管理スキル:必須:-移動体通信関連業務経験(基地局のリモート・現地調整・施工管理等)-PC操作およびMicrosoftOfficeの実務使用経験-高いコミュニケーション能力とチームでの作業遂行力-在宅勤務用インターネット環境の整備尚可:-第一級陸上特殊無線技士等の無線従事者免許-英会話でのコミュニケーション-土日祝日・夜間対応が可能な方稼働場所:-東京都オフィス-在宅(テレワーク)可その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務時間:9:00〜18:00(平日)。プロジェクト混雑時は残業・土日祝日・夜間対応あり(チーム輪番制)-長期勤務可能で健康状態が良好な方を歓迎-最大6名のチームで募集 |
業務内容:-経理・会計領域における業務自動化の提案・コンサルティング-UiPathを用いたRPAロボットの設計、開発、運用担当工程:提案支援、要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:UiPath導入・開発経験、経理・会計業務に関する知見、基本的なビジネスコミュニケーションスキル尚可:チーム内で円滑なコミュニケーションが取れること、長期参画意欲稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア(大手BPOサービス企業向け)プロジェクト期間:2025年10月~2026年3月末(以降長期想定)勤務時間:9:00~18:00(定時) |
業務内容:-MariaDBとNode.jsのバージョンアップ計画・実行-水平スケールアウトによるキャパシティ追加と自動化構築-要件定義、設計、実装、テスト、リリース-障害検知、初期対応、復旧、原因調査、修正、検証-パフォーマンス改善、セキュリティ強化、UX向上-監視・メンテナンス・インフラ整備-外部システム連携、コンプライアンス対応-新技術調査・検証・技術的助言担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、障害対応、運用保守スキル:必須:AWS(EC2等)・Linux(CentOS/RedHat)でのインフラ運用、MariaDBの移行・レプリケーション・バックアップ・復旧、Node.jsのバージョンアップ・依存解決・非互換コード修正、スケールアウト構成・負荷分散設計・自動化構築、Zabbix等の監視ツール、Git・VSCode・CloudWatch等の開発・運用ツール尚可:Vue3、Jest、Cypress、Playwrightの実務経験、HTML/CSS(CSSGrid、Flexbox)・JavaScript/TypeScriptの高度なスキル、Perl・C/C++のプログラミング経験、Nginx・ActiveMQ・Redisの運用経験、socketライブラリ等によるリアルタイム通信実装稼働場所:東京都(テレワーク中心、リモート8割、週1回程度出社可)その他:業 |
業務内容:-フォルダー管理、ユーザー管理などの一般的なOrchestrator運用-エラー発生の監視、異常終了したロボットの一次切り分け・リカバリー-必要に応じたバージョンアップ対応や新規機能導入支援担当工程:運用・保守全般スキル:必須:UiPath開発経験、Orchestrator運用保守経験(オンプレ版は尚可)尚可:オンプレミス版Orchestratorの運用経験稼働場所:東京都(青山)とリモート併用その他:業種:金融・保険業(金融系クライアント)開始時期:10月開始予定、期間は長期想定リモート勤務可能 |
業務内容:-人事給与パッケージ(POSITIVE)における運用保守全般-ユーザーからの問い合わせ対応(機能操作・設定方法等)-法改正・制度改正の影響調査と対応策の策定-パッケージ設定変更、手順書・運用資料の作成・更新-データチェック、調査・View作成、エラー解析、資料整備担当工程:保守運用、設定変更、データ調査、資料作成、エラー対応スキル:必須:-POSITIVE(人事給与パッケージ)実務経験3年以上-基本的なSQLの知識・活用経験-WindowsOSおよびOracleDB環境での作業経験尚可:-POSITIVEパッケージの詳細設定やカスタマイズ経験稼働場所:大阪府(フル出社)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:2025年9月頃(応相談)就業時間:9:00~18:00(昼休憩1時間)勤務形態:フル出社、長期案件(2025年9月以降) |
業務内容:-SQLチューニング-データメンテナンス-運用改善・障害対応-手順書整備-月次メンテナンス(週末実施)担当工程:-設計・構築-運用保守-障害対応-パフォーマンスチューニング-定期メンテナンススキル:必須:DB設計構築経験、DB運用業務3年以上尚可:Exa環境の設計構築・運用経験、運用設計業務経験、リーダー経験稼働場所:東京都・国際展示場(基本リモート不可、イレギュラー時のみ可)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS系システム)勤務時間:9:00~18:00(8:00~17:00、10:00~19:00も相談可)服装:私服可外国籍:不可人数:1〜2名 |
業務内容:-当社製品のサーバー構築(オンプレ、クラスタ構成)-ネットワーク設定(YAMAHARTX機器、VLAN等)-手順書・NW構成図などのドキュメント作成-現地での構築作業・インフラ障害調査-社内インフラ環境整備(開発VM、VPN等)-月1回程度の出張対応担当工程:設計、構築、設定、ドキュメント作成、障害調査、環境整備スキル:必須:Linuxサーバー構築経験、AWSネットワーク知識、作業ドキュメント作成スキル、出張対応可能、ネットワーク全般知識(Routing、FW、LB、SDN、専用線等)尚可:LAMP環境でのインフラ構築・運用保守経験、Shellスクリプト作成経験稼働場所:東京都内(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、就業時間:平日日勤帯、出張頻度:月1回程度 |
業務内容:-品質管理体制の構築から運用まで-規定書・運用マニュアルの作成-システム監査(企画、報告書作成、外部監査対応)-KPI設計・モニタリング体制の整備-法令・業界ガイドライン遵守支援担当工程:構築、運用、監査、ドキュメント作成スキル:必須:品質管理、情報セキュリティ、システム監査の実務経験(3年以上)、規定書・マニュアル作成経験、ITシステムの運用保守に関する基礎理解、社内外との円滑なコミュニケーションスキル尚可:金融系・決済代行業務経験、ISMS・PCIDSS・FISC等規格知識、内部監査・外部監査対応経験、品質管理ツールやプロセス改善手法(PDCA、ISO9001等)活用経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:要相談、日本籍限定 |