新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用
検索結果:39682件
| 業務内容:-ユーザー向け新機能の開発、既存機能の改修-管理画面の機能実装・運用効率化-リプレイスや技術的負債の解消(リファクタリング等)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、コードレビュー、パフォーマンスチューニング、DB設計スキル:必須:RubyonRailsでの開発経験3年以上、Reactでのフロントエンド実装経験、パフォーマンスチューニング経験、DB設計(正規化・N+1対応)経験、コードレビュー・技術サポート経験、課題発見・解決実績、関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア(就職支援サービス)/即日開始可能、長期プロジェクト(応相談)/対象年齢は50代まで/個人事業主歓迎 |
| 業務内容:-既存WEBサイトのビューアアプリ向けRESTAPIの設計・実装-実装後の改修・保守運用担当工程:設計、実装、保守運用スキル:必須:PHP・Laravelの実務経験3年以上、RESTAPI作成経験(Swagger使用経験があると尚良)、要件整理から自走し開発できること、常に技術をキャッチアップしていること尚可:モバイル向けAPIサーバーの開発・運用経験、大規模C向けサービスの開発・運用経験、PHPUnit使用経験、Go言語の開発経験、ProtocolBuffer利用経験、AI活用への興味・関心稼働場所:フルリモート(初日出社あり:東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、貸与PCあり(Windows/Mac選択可) |
IPS導入支援/運用保守(Linux)・銀行・東京都 - 4日前に公開
| 業務内容:銀行・信託の市場リスク管理システムに対し、IPS(不正侵入防止システム)の導入支援、及び導入後の運用保守・改善業務を実施します。対象はAWSおよびNutanix/Acropolis上のLinuxサーバで、セキュリティ製品の設定・チューニング、障害対応、性能改善を行います。担当工程:要件定義、設計、導入作業、運用保守、改善対応スキル:必須:Linux環境でのシステム運用保守経験、システム改善対応経験、サーバ運用全般の知識尚可:シェルスクリプト(Shell)作成経験、サーバセキュリティ製品(例:TrendMicro)導入経験、Pythonによる自動化、AWS(CloudWatch、Lambda、SNS等)利用経験稼働場所:東京都内オフィス(出社)※リモートは不可その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:2025年12月開始予定作業期間:2025年12月~2026年3月(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~17:30使用ツール/DB:AWS(CloudWatch、Lambda、SNS等)、MySQL、Oracle、JP1、HULFT、TrendMicro言語:Shell、Pythonターゲットマシン:AWS、Nutanix/Acropolis |
| 業務内容:-金融情報文章生成システムの設計・開発・運用-AIを用いた文章生成ロジックの実装-AWSLambda、Fargate、RDS等を利用したインフラ構築・保守担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:node.jsでの開発経験、AWS実務経験(Lambda、Fargate、RDS等)、RDB・SQLの知識・実務経験、自律的に要件検討・開発を進められること尚可:積極的にコミュニケーションを取れること、安定した自宅通信環境を有しリモートワークに対応できること稼働場所:東京都(リモート併用、必要時は出社)その他:業種:金融・情報サービス、開始時期:2025年12月頃、長期案件、人数:1名、固定精算 |
| 業務内容:AIを活用した金融情報文章生成システムの追加開発・運用。node.jsを用いたバックエンド実装、AWSLambda・Fargate・RDS等のインフラ構築・運用、RDB・SQLによるデータ管理を行います。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:node.jsでの開発経験、AWSの実務経験、RDB・SQLに関する知識・実務経験尚可:AWSの開発・構築経験(Lambda、Fargate、RDS等)稼働場所:東京都(リモート併用、週3~4回出社)その他:業種は金融業界、開始時期は2025年12月予定、長期継続プロジェクトです。年齢は50代まで、個人事業主でも応募可能です。 |
PMO補佐/広域運用プロジェクト/東京都常駐 - 4日前に公開
| 業務内容:PMO補佐として広域運用プロジェクトにおける作業員の取り纏め支援、進捗管理、課題整理等を実施します。担当工程:プロジェクト管理支援全般、作業員調整、報告資料作成。スキル:必須:PMO補佐経験、優れたコミュニケーション力尚可:何らかの開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または2025年11月以降、2026年3月末まで延長可能勤務時間:9:00〜18:00 |
VBA・GAS活用ツール開発/業務自動化推進(東京都) - 4日前に公開
| 業務内容:他事業者離隔検討業務向けツールの開発と、VBA・GoogleAppsScriptを用いた業務自動化・ツール開発を担当します。チーム内外との連携・コミュニケーションを取りながら、ツールで実現すべき機能と関数で代替可能な処理の切り分けを行います。担当工程:ツール開発全般(要件整理、設計、実装、テスト、運用)スキル:必須:VBAの実務経験(ロジック構築の理解・応用力)、Googleスライド・スプレッドシート・クラウド等の実務経験(GASを用いたツール開発が可能)、ツールと関数の切り分け判断力、円滑なコミュニケーション力尚可:Pythonの実務経験、通信建設業界での業務経験稼働場所:東京都内(初期は出社中心、約2週間のキャッチアップ期間後はリモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、建設関連開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-CiscoISRルータおよびCatalystスイッチの設計、構築、設定-現場での対応(出張・夜勤の可能性あり)-必要に応じたリモート作業担当工程:-ネットワーク設計-構築作業-設定・テスト-現場導入支援-運用引き継ぎスキル:必須:CiscoISRルータ構築経験(3年以上)、Catalystスイッチ構築経験(3年以上)、高いコミュニケーション能力尚可:BIG‑IPの運用経験、パロアルトFWまたはASAFWの運用経験、金融業界での実務経験稼働場所:東京都内(基本出勤、業務状況に応じてリモート勤務可)。出張・夜勤が発生する可能性あり。その他:業種:金融・保険業(金融系クライアント向け)。プロジェクト開始時期は相談に応じて決定。 |
| 業務内容:・既存証券系システムの運用保守と改善提案・新規アプリケーション開発の要件定義・設計・顧客折衝・プロジェクト進捗管理、メンバーフォロー、顧客対応等のリーダー業務担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、進捗管理、メンバーサポートスキル:必須:プロジェクトリーダーまたはチームリーダーとしての実務経験、AWS環境での運用または構築経験、C/C++/Javaのいずれかでの開発経験尚可:証券業務に関する知識・経験、24×365体制でのシステム運用・保守経験、課題発見・改善提案を主体的に実施できること稼働場所:東京都(虎ノ門)常駐勤務、週1回リモート勤務応相談その他:業種:金融・保険業(証券)開始時期:12月から長期予定(決定後5〜7営業日で着任)募集人数:1名 |
| 業務内容:intra-martを用いた保守・追加開発、ワークフロー機能の設定変更、JavaScriptによる操作、顧客折衝、将来的なintra-mart移行検討を担当します。担当工程:保守、追加開発、設定変更、顧客折衝、運用サポートスキル:必須:intra-martでの開発経験3年以上、intra-martの操作・マニュアル熟知、顧客折衝力(コミュニケーション)尚可:日本語で業務可能な方(外国籍可)稼働場所:東京都内の拠点に常駐、テレワーク併用可能その他:業種:金融機関(金融・保険業)開始時期:2023年12月開始、長期プロジェクト |
AS/400 RPG運用保守/千葉県(リモート併用)・障害対応 - 4日前に公開
| 業務内容:・定型運用作業の実施・障害発生時の対応・障害時にRPGソースを確認し原因を特定担当工程:・運用保守全般(障害対応、原因分析、作業実施)スキル:必須:IBMi(AS/400)技術者、RPG開発経験尚可:.NET開発経験、保守運用経験、インフラ関連(ハード・ソフト・ネットワーク・セキュリティ)、RPA経験(UiPath等)稼働場所:千葉県(リモート併用)その他:・業種:サービス業(情報・通信・メディア)・勤務時間:9:00〜18:00(顧客カレンダー準拠)・休日:土日祝日休み・契約開始:即日~長期・外国籍不可 |
基幹業務システム開発・保守/SQL・ABAP/兵庫県リモート併用 - 4日前に公開
| 業務内容:基幹業務システムの開発・改善・保守を担当。SQLを用いたデータ抽出、ABAPによる新規アドオンプログラムの開発、テストおよび運用保守業務を実施。担当工程:要件定義からテストまでの開発工程、SQLによるデータ抽出、ABAP開発、保守・運用。スキル:必須:プログラミング経験(開発・テスト工程)、SQLの知識、ABAPの実務経験、コミュニケーション能力、主体的に取り組む姿勢尚可:特になし稼働場所:兵庫県(リモート併用可)その他:情報・通信・メディア業界向けの基幹システム案件、2026年1月開始予定、ハイブリッド勤務(在宅含む)、日本国内在住者限定。 |
| 業務内容:-IBM系ホスト(TSO、JCL等)を対象としたデータ移行システムの設計・開発-COBOLまたはPL/Iを用いたプログラム実装-クラウド環境へのデータ移行ロジック作成担当工程:外部設計以降の詳細設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:IBM系ホスト運用経験、COBOLまたはPL/Iでの開発経験、データ移行設計経験、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:兵庫県内(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)/開始時期:2026年1月予定/年齢条件:60歳以下歓迎 |
イントラマート保守運用/JavaScript必須/兵庫県(リモート併用) - 4日前に公開
| 業務内容:イントラマートシステムの保守・運用業務を担当します。担当工程:保守・運用(障害対応、定期メンテナンス等)スキル:必須:JavaScript実務経験(2年以上)、簿記3級以上、外国籍不可(国内在住者)尚可:高いコミュニケーション能力、やる気・長期継続意欲稼働場所:兵庫県内での出社とリモート勤務を併用します。その他:対象は20代エンジニア、12月開始の長期プロジェクトです。携帯端末の貸与あり、障害時はコール対応が求められます。 |
会計システム導入支援/要件整理・データ移行・運用提案/東京出社 - 4日前に公開
| 業務内容:要件整理、運用提案、設定方法のレクチャー、データ移行、資料作成、打ち合わせおよび議事録作成、フォローアップを実施。担当工程:要件定義、設定支援、データ移行、資料作成、打ち合わせ対応、フォローアップ。スキル:必須:システム導入または保守経験、顧客向け文章作成・コミュニケーション経験、エスカレーション対応力(チーム内調整含む)。尚可:会計・経理実務経験。稼働場所:東京都(基本的に出社)。その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)。プロジェクトはコンサルティング型の会計システム導入支援。 |
| 業務内容:-基本設計書の改訂(既存システム機能拡張・運用)-AWS上での基盤構築(設定変更)と運用-AWS上の新サービス技術検証-Azure上での基盤構築(設定変更)と運用-Azure上の新サービス技術検証-生成AI系サービス基盤の構築・検証担当工程:基本設計、構築、設定変更、運用、技術検証、結合試験スキル:必須:-クラウド設計・構築経験3年以上(AWS中心)-基本設計書~結合試験フェーズでの基盤構築経験-Linux(RedHat)/WindowsServerの構築・運用経験-AWS主要サービス(CloudWatch、IAM、EC2、S3、ALB、VPC、RDS、Bedrock)使用経験-他クラウド環境での学習意欲尚可:-Azure基盤構築経験(Monitor、EntraID/IAM、VM、Storage、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService、OpenAIService、CosmosDB、AISearch等)稼働場所:東京都内(テレワークが基本)。プロジェクト開始時に数日間は出社あり。その他:-情報・通信・メディア業界のデータ分析・生成AI基盤構築案件-長期参画(6か月以上)を前提-開始時期は即日または相談に応じて |
| 業務内容:-システム基盤の最適化-バッチ、VBScript、Bシェルによるスクリプト作成・修正-調査・解析-手順書・設計書・マニュアル等のドキュメント修正-単体テスト・結合テストの実施担当工程:-設計・実装-テスト(単体・結合)-運用保守(スクリプト保守・ドキュメント更新)スキル:必須:OCI(OracleCloudInfrastructure)経験、WindowsServer2019運用経験、OracleLinux8運用経験、バッチ・VBScript・Bシェルでのスクリプト開発、スクリプト開発に伴う単体テスト・結合テスト経験、Windowsサーバの基本運用経験尚可:クラウド基盤全般の知見稼働場所:東京都(リモート併用、必要時出社)その他:業種:官公庁・自治体向けシステム、開始時期:2025年11月、期間:2025年11月~2026年3月(1月以降はフェーズ2へ移行予定)、募集人数:1名、年齢条件:40歳代まで、外国籍不可 |
ネットワーク保守・構築経験者募集/東京都/シフト制 - 4日前に公開
| 業務内容:-ネットワーク機器の運用保守-設定変更・トラブル対応-設計書・パラメータシートに基づく一部構築作業-早番・遅番シフト勤務(7:00~16:00、9:30~18:00、13:00~22:00)担当工程:-運用保守全般-設計書・パラメータシートに基づく構築作業スキル:必須:-ネットワーク構築経験4年以上-設計書・パラメータシートから設定コマンドを実行できること-本番(商用)環境でのネットワーク機器設定変更経験尚可:-特になし稼働場所:東京都内のオフィス(出社必須、リモート不可)その他:-業種:公共・社会インフラ/官公庁向け年金システム-募集人数:2名-対象年齢:30代希望-外国籍不可-シフト制勤務(早番・遅番) |
映像システム運用監視/東京都/交代シフト・即日開始 - 4日前に公開
| 業務内容:映像システムの運用監視全般(監視、障害対応、報告等)担当工程:システム監視、障害対応、作業報告作成スキル:必須:Word、Excel、E‑mail、電話応対の実務経験(1年以上)、遅刻・欠勤実績が月1回未満尚可:IT経験(システム運用・インフラ知識)稼働場所:東京都(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始、長期(最低1年以上)継続可能勤務形態:交代シフト(早番・遅番)、土日も交代出勤、代休あり勤務時間:実働8時間/日、残業ほぼなし、月約160時間 |
IT部門支援要員/システム運用・英語必須/東京 - 4日前に公開
| 業務内容:-アプリケーションのサポート(ベンダー・内部インフラチームへの問い合わせ対応)-プロジェクトマネジメント支援-ビジネス要件の取りまとめ-エンドユーザーサポート-発注・契約等のアドミン業務担当工程:-運用・保守-要件定義・調整-プロジェクト支援スキル:必須:システム運用経験(定型対応以外の実績)、英語(読み書き・会話)、ビジネスユーザー・ITリソース・関係者との円滑なコミュニケーション能力、問題解決力(関係者やベンダーを巻き込み自ら率先して対応できる)尚可:システム開発手法(SDLC)に関する理解、プロジェクトマネジメント経験、インフラサービス経験、医薬品業界(特にR&D・Safety領域)経験、システムバリデーションや規制システム構築の知見稼働場所:東京(リモート条件は未定)その他:業種:医薬品(外資系)IT部門支援、期間:2025年11月〜2027年中頃、勤務時間:9:00〜17:40、土日・夜間対応の可能性あり、関東エリア |
CI/CD検討・推進/運用自動化開発設計(東京・フル出社) - 4日前に公開
| 業務内容:CI/CDパイプラインの検討・推進、運用作業の自動化開発を提案・設計段階から実施担当工程:要件定義、基本設計、開発、テスト、導入支援スキル:必須:アジャイル開発の経験、要件定義・基本設計の実績、CI/CDの検討・推進経験、Pythonによる開発、コミュニケーション能力尚可:Terraform、ServiceNow稼働場所:東京都港区竹芝(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト、2025年12月開始、フルタイム勤務 |
| 業務内容:-金融機関向け法人関係情報管理システムの開発-証券会社グループ全体で利用できるよう複数エンティティ対応-現行システム・業務要件の理解とチームリード担当工程:要件定義、上流設計、基本設計、実装、テスト、リリース支援、チームリードスキル:必須:要件定義・上流設計経験、Java(SpringFramework)での開発経験、PostgreSQL(またはOracle)でのデータベース設計・運用経験、ApacheHTTPServer・Tomcatの設定・運用経験、設計・説明資料作成スキル、自律的かつスピーディに業務推進できること尚可:開発チームのリーダー経験稼働場所:常駐(リモート可)※基本出社その他:業種:金融・保険業(証券会社グループ)/開始時期:2025年11月/期間:長期プロジェクト(2027年7月リリース予定)/募集人数:1名(将来的に増員予定)/国籍制限:外国籍不可 |
| 業務内容:-非エンジニア(デザイナー等)と協働しながら機能実装-LaravelとReactを中心としたフロント・バックエンド開発-TypeScript、MySQL、GraphQLを使用したAPI実装担当工程:-要件定義支援-基本設計・詳細設計-実装(フロント・バックエンド)-テスト・検証-デプロイ・リリーススキル:必須:PHP/Laravel開発経験4年以上、React開発経験2年以上、企業向けシステム開発または運用経験、非エンジニア(デザイナー等)との連携経験尚可:ORMを用いたDB操作経験、GraphQLを用いたAPI実装経験稼働場所:東京都(千代田区)※週2回リモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア(企業向けWebサービス)勤務形態:フレックスタイム制、週2回リモート勤務可 |
データ分析基盤構築/PowerBI設定・運用支援(リモート併用) - 4日前に公開
| 業務内容:-PowerBIを利用したBIの設計・設定・実務対応-BI導入領域における課題管理・課題対応支援-CDPベンダ成果物(設計書・設定仕様書等)のレビュー-クライアントIT部門・ユーザー部門との要件調整サポート-アプリベンダ(CDP)との仕様調整・ブリッジ対応-会議日程調整・ドキュメント作成支援担当工程:設計、設定、運用支援スキル:必須:PowerBIを用いたBIツール導入・設定経験、DB構築またはIF連携構築プロジェクトでの開発・推進経験、ベンダ成果物のレビュー経験、設計書・仕様書等のドキュメント作成スキル(Excel)尚可:インフラ/アプリ間の仕様調整・スケジュール調整経験、CDP製品導入経験(要件定義~設定~展開)、データ連携・IF構築経験、クライアント向け説明資料(PowerPoint)作成経験稼働場所:東京都(リモート併用、週3日以上出社、初期は週4〜5日出社想定)その他:業種:サービス業(不動産デベロッパー向け)、開始時期:2025年11月1日~長期予定、募集人数:1名 |
| 業務内容:-スクラムチームで要件定義から実装・運用監視まで一貫して担当-「スマート証憑管理」システムのWebアプリ開発(PDF・JPEGのアップロード・保管・デジタル化・他システム連携)担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用監視スキル:必須:-AWSを用いたWebサービス構築経験(5年以上)-C#(ASP.NETCoreまたは.NET5以上)でのWebAPI開発経験(EntityFrameworkCore使用)-MySQLまたはDynamoDB等のデータベース利用経験-スクラム開発経験-リモート環境での円滑なコミュニケーション能力尚可:-VS2022、GitHub、Docker使用経験-Next.js/TypeScriptによるフロントエンド開発経験-GraphQLを使用したバックエンド開発経験-新規プロジェクト参画や機能改善提案の経験-自発的に行動し改善提案ができること稼働場所:基本フルリモート、スキルに応じて東京都内での出社ありその他:-業種:情報・通信・メディア(Webサービス)-プロジェクト開始時期:2025年11月頃を予定-使用技術:AWS、C#/.NET、EntityFrameworkCore、MySQL、DynamoDB、Docker、VS2022、GitHub、Next.js、TypeScript、GraphQL |