新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用
検索結果:23312件
業務内容:・顧客社内の見積・販売システムを対象としたDX改修および機能追加・Salesforce、Java(SpringBoot)、PowerPlatform、JavaScriptを用いた開発全般・1週間スプリントでのアジャイルチーム開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・いずれかの開発言語で要件定義~テストまでの経験・SalesforceまたはJava(SpringBoot)による開発経験尚可:・Javaでのフルスタック開発経験・PowerPlatformでの開発経験稼働場所:東京都内常駐(夏頃に都内別拠点へ移転予定)/原則オンサイトその他:・勤務時間9:00~18:00(チーム状況により変動)・募集人数4名・アジャイル開発体制(1週間スプリント) |
業務内容:SalesforceMarketingCloudを用いた小売業向けマーケティングオートメーション導入プロジェクトにおいて、エンドツーエンドのプロジェクトマネジメントを担当します。ビジネス要件をスケーラブルなSFMCソリューションへ落とし込み、タイムライン・成果物を管理しながら、日本のEメールマーケティング法に準拠したキャンペーンを実施します。マーケティング、法務、IT、外部ベンダーなど部門横断チームをリードし、コンプライアンスを担保するとともに、技術的ガイダンスやトラブルシューティング、監査証跡の維持も行います。担当工程:要件定義/プロジェクト計画立案/設計レビュー/実装・テスト支援/リリース管理/運用改善スキル:必須:・SalesforceMarketingCloudを用いたプロジェクトマネジメント経験・日本のEメールマーケティング規制(オプトイン要件、同意追跡、データ保持ポリシー等)の深い理解・アジャイルまたはハイブリッド手法でのPM経験・日本語・英語ともにビジネスレベルのコミュニケーション力・技術的概念をビジネス用語で説明できる能力尚可:・Salesforce認定資格(MarketingCloudEmailSpecialist、MarketingCloudConsultantなど)・規制市場でのマーケティングオートメーション経験稼働場所:東京都/当初オ |
清掃ロボット保守サポート:電話メール一次対応・修理日程調整/東京都 - 22日前に公開
業務内容:コンビニチェーンに導入されている清掃ロボットの不具合について、電話とメールで問い合わせを受け付けます。FAQに基づいて一次対応を行い、解決策を案内します。訪問修理が必要な場合はサービス担当と連携し、訪問日程の調整を行います。担当工程:運用・保守/サポートデスク/問い合わせ対応/日程調整スキル:必須:電話・メールでの顧客対応経験/FAQやマニュアルを用いた一次切り分け経験/基本的なPC操作(メール、Excelなど)尚可:ロボットやハードウェア製品の保守サポート経験/コールセンター勤務経験/日程調整やスケジュール管理の経験稼働場所:東京都※原則オンサイト勤務(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)就業時間:9:00〜18:00勤務形態:長期(最低1年を想定)休日:土日祝を基本とし、月に1回程度の休日対応をお願いする場合あり |
業務内容:通信業向けC-SOCサービス設備刷新プロジェクトに参画し、Linuxサーバの要件定義から詳細設計、構築、試験、運用引き継ぎまでを一貫して推進します。Rocky9系Linuxによる冗長/クラスタ構成設計・切替試験、IDS/IPS/SIEMの設計や大規模チューニング、Ansibleを用いたIaC自動化、関連部門との調整を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用移行スキル:必須:・Linuxサーバの設計・構築から運用移行までの経験・冗長またはクラスタ構成の設計および試験経験・IDS/IPS/SIEMの設計または大規模チューニング経験・Ansibleを用いた自動化経験尚可:・OpenSearchまたはSplunkのチューニング経験・SOAR導入やPlaybook開発経験・コンテナ/Kubernetes基盤のセキュア設計経験稼働場所:東京都(週2日リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始予定:2025年8月期間:2027年頃までを想定 |
業務内容:-AWSGlueによるデータ連携基盤の設計・構築-複数I/Fシステムの統合計画立案と段階的展開-小規模トライアル導入の企画・実施-運用コスト削減を目的とした改善提案担当工程:要件定義、方式設計、実装、テスト、リリース、運用支援スキル:必須:-AWSGlueを用いた開発経験-I/Fシステム統合プロジェクトへの参画経験尚可:-ETLツールに関する知見-AWS環境での開発・運用経験稼働場所:東京都/週3日リモート(週2日出社想定)その他:金融・保険業向けプロジェクト2025年8月開始予定、中長期参画想定PC貸与あり |
業務内容:ASTERIAWarpまたはDataSpiderを用いたシステム開発(設計~テスト)、統合バックオフィスシステムの運用設計・リプレイス対応、Azure上Javaバッチのインシデント調査・性能分析およびパフォーマンスチューニング、ガス会社向けJavaシステムの維持管理やデータ移行などを横断的に担当します。環境構築や運用試験、系切替、旧環境停止まで含め、既存チームへ増員として参画しながら各工程を推進していただきます。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用設計、環境構築、運用試験、インシデント対応、性能改善、データ移行、切替・旧環境停止スキル:必須:・ASTERIAWarpまたはDataSpiderの実務経験・JavaWebアプリケーション開発経験・システム基盤の運用設計・運用試験経験・Linux基本操作(tail/grep/diff/sed等)・SQLを用いたデータ抽出やパッチ適用経験・ジョブスケジューラの利用経験・パフォーマンスチューニング経験・shellスクリプト・バッチ処理経験・積極的にコミュニケーションを取れる方尚可:特になし稼働場所:東京都(各案件ともリモート併用、週1回または初月出社後リモート)その他:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)向け案件を含む長期想定のポジショ |
業務内容:-Microsoft365・Azure導入プロジェクトにおけるPL/PM業務-プロジェクト計画書作成、進捗・課題・品質管理-Microsoft365・Azure環境の設計・構築レビュー-ベンダーおよび関連部門との調整・報告-技術課題の解決とチームリーディング担当工程:要件定義、計画策定、設計レビュー、構築管理、テスト統括、移行支援、運用引継ぎスキル:必須:-Microsoft365/Azure導入経験(1,000名以上規模を複数件)-PL/PMとしてのプロジェクトマネジメント経験-PMBOKまたはIPA標準プロセスに準拠した管理経験-以下いずれかの専門知識・Microsoft365全体サービス(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams、Defender、EntraID等)・Azureインフラ設計・構築(VM、VNet、EntraConnect、ApplicationGateway、Blob/FilesStorage等)+ActiveDirectory構築・運用・PowerShellによる構成管理・自動化尚可:-ゼロトラストセキュリティ設計・実装経験-GPOによる端末管理構築・運用経験-Microsoft365Copilot/Viva活用経験-Notes→Microsoft365移行経験-Azure |
C言語・Linux/競輪場向け統合システム開発リーダー募集:9月開始・東京都 - 22日前に公開
業務内容:・C言語とLinux環境でのサーバサイド開発・ソケット通信および共有メモリを利用したモジュール実装・発券、進行管理、金銭処理など複数機能の設計〜製造〜テスト・若手メンバーへの技術指導ならびにリーダー/サブリーダー業務担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、リリース支援、チームマネジメントスキル:必須:C言語での開発経験/Linux環境での開発経験/ソケット通信・共有メモリの知識/技術指導ができる方尚可:小規模チーム(3名程度)のリーダー経験/若手・運用メンバーを支援した実績/スポーツ団体への興味/円滑なコミュニケーション力稼働場所:東京都内オフィス(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ開始時期:9月予定期間:長期外国籍可(ビジネスレベルの日本語必須)急速なチーム拡大中につきリーダー層を追加募集 |
8月開始短期PCキッティング/OSイメージ展開・機材設置サポート:千葉県 - 22日前に公開
業務内容:・PCキッティング(OSイメージ展開、各種ソフトウェアインストール、動作確認)・機材搬入および設置サポート・作業報告書の作成・(リーダーポジション)作業進捗管理とメンバーサポート担当工程:キッティング、導入支援、運用サポート、進捗管理スキル:必須:・PCキッティングの実務経験・平日9:00〜18:00の常駐勤務が可能・基本的なIT機器の取り扱い知識尚可:・複数名チームのリーダー経験・空港などセキュリティエリアでの作業経験・機材搬送に伴う体力稼働場所:千葉県(オンサイト常駐、リモートなし)その他:開始予定日:2025年8月5日終了予定日:2025年9月30日稼働日:月〜金(土日祝休み)夏季休暇:事前申請で調整可募集枠:リーダー、メンバー業種:情報・通信・メディア |
脆弱性対応フロー設計・監査/セキュリティテスト支援:東京都・週2〜3日在宅 - 22日前に公開
業務内容:・システム脆弱性対応フローの設計および文書化・脆弱性監査の実施と発見事項の整理・セキュリティテストの計画・実行・発見された脆弱性の是正プロセス整備支援担当工程:設計、監査、テスト、改善策立案、運用支援スキル:必須:・脆弱性管理とリスク評価の実務経験・公開脆弱性情報(CVE)に関する知見尚可:・記載なし稼働場所:東京都(週2~3日在宅併用)その他:開始時期:8月予定/外国籍不可/長期継続を想定 |
業務内容:医療データ管理システムの機能追加および改善を行います。バックエンドはJava(SpringBoot)、フロントエンドはVue.jsを使用し、基本設計から詳細設計、実装、単体・結合テストまでを一貫して担当します。データベースはMySQL、インフラはAWS上のLinux環境を想定し、Gitでソース管理を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:・Java(SpringBoot)での開発経験・Vue.jsでのフロントエンド開発経験・MySQLの利用経験・AWS環境での開発または運用経験・Linuxコマンド操作・Gitを用いたバージョン管理・設計からテストまで一貫したソフトウェア開発経験尚可:・特になし稼働場所:千葉県/リモートワーク併用その他:業種:医療・ヘルスケアリモートと出社を組み合わせた長期案件 |
業務内容:WindowsServerおよびAWS環境の設計・構築・設定刷新を行い、既存サーバの運用保守と運用改善を担当します。加えて、AWSサービスを活用したインフラ最適化、監視基盤の提案、顧客折衝、各種ドキュメント作成を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:・WindowsServerの設計・構築経験3年以上・AWS環境での実務経験・顧客折衝経験尚可:・Zabbixによる監視設計・構築経験・EDR製品の導入経験・AWSCertifiedSolutionsArchitect–Associate資格稼働場所:東京都(週3リモート併用)その他:外国籍不可 |
営業PM/EC・AI領域Web受託開発:提案営業〜進行管理/東京都常駐 - 22日前に公開
業務内容:・クライアント課題のヒアリング・EC/AI領域における提案営業(提案書作成〜クロージング)・プロジェクト進行管理、品質・納期管理・納品後のアフターフォローおよび保守運用フェーズの顧客窓口・ベトナムおよびフィリピンを中心とした海外開発チームとのコミュニケーション担当工程:提案、要件定義、スケジュール策定、進行・品質管理、リリース、保守運用スキル:必須:・SIerでの新規営業経験(1年以上)・PowerPointなどを用いた提案書作成経験(1年以上)尚可:・EC業界での業務経験・IT/システム導入コンサルタント経験・メンバーまたはチームのマネジメント経験(1年以上)稼働場所:東京都/常駐(海外メンバーとのオンライン連携あり)その他:業種:情報・通信・メディア想定期間:即日〜長期就業時間:9:30〜18:00(実働7.5時間、休憩1時間)特徴:EC・AI領域の案件を多数保有する企業の受託開発プロジェクト。裁量の大きい環境で、グローバルチームと連携しながら営業とPMを一貫して担当できるポジション。 |
業務内容:-IMSDB/DCの運用・保守-JCLの作成・修正-ログ解析およびリカバリー対応-企画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用保守までの一連業務担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用保守スキル:必須:-IBMZ/OS環境でのIMSDB/DC運用・保守経験-JCL作成・修正経験-ログ解析およびリカバリー作業経験尚可:-MQに関する知識・経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:-業種:金融・保険業(保険)-開始時期:2025年9月予定-長期参画想定-主体性と責任感を持ち、ドキュメント作成およびコミュニケーションが円滑な方を歓迎 |
業務内容:音声認識AIと特化型LLMを搭載した議事録作成サービスの開発をリードし、音声・自然言語データの前処理、モデル学習・精度改善、機能拡張を実施。Pythonでの機械学習実装と、Docker・GitHubを利用したMLOps環境での運用を担当。担当工程:要件確認、データ前処理、モデル設計・実装、学習・評価、デプロイ、運用改善。スキル:必須:Pythonによる機械学習実装経験/LLMのRAG・SupervisedFine-Tuning・Instruction-Tuning・継続事前学習に関する知識/Git・Dockerを用いたチーム開発経験。尚可:LLMのFine-Tuning実務経験/Kaggle等データ分析コンペ上位入賞経験/コンサルティングまたは受託開発プロジェクト経験。稼働場所:東京都オフィス+リモートのハイブリッド勤務(月・水・金は出社予定)。その他:業種情報・通信・メディア/開始時期8月予定/長期想定/服装自由。 |
介護DX支援サービス「カイビズ」プロダクトマネージャー/市場調査~改善リード - 22日前に公開
業務内容:介護事業所向け経営支援サービス「カイビズ」のプロダクトマネジメント全般を担当します。市場・既存製品調査やユーザーニーズ収集を行い、ニーズを製品ゴールや機能へ落とし込み、優先順位付けとロードマップを策定します。機能デザインや開発仕様書を作成し、開発プロセスをサポートしながらリリースまでを推進します。リリース後はフィードバックを収集し、継続的な改善をリードします。チームマネジメントおよび他部署連携も業務に含まれます。担当工程:企画、要件定義、仕様策定、スケジュール管理、開発サポート、受入テスト、リリース管理、運用改善、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・プロダクトマネージャーまたはプロジェクトマネージャー経験5年以上・企業またはエンドユーザー向けソフトウェア開発経験3年以上・Web、API、ネイティブアプリなどインターネットサービスに関する基礎知識尚可:・アジャイル(スクラム/XP/カンバン)開発経験・リモートワークや分散チームでの開発経験・デザイナーやマーケター等との部門横断開発経験・エンジニア経験・UXデザイナー経験・老朽化・肥大化システムのマイグレーション経験稼働場所:東京都/基本出社・一部リモート可その他:業種:医療・ヘルスケア勤務形態:フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00、フレキシブル9:00~20:00)PC貸与あり外国籍不可年齢 |
UiPath保守・運用支援/大阪府常駐・RPAロボット保守運用:若手指導も担当 - 22日前に公開
業務内容:大手企業で稼働中の約200体のUiPathロボットを対象に、保守・運用、一次問い合わせ対応、トラブルシューティング、軽微な改修や設定変更を実施します。また、現場の若手エンジニアに対して技術指導や教育サポートを行います。担当工程:運用・保守、監視、障害対応、改修、ドキュメント作成、教育支援スキル:必須:UiPathを用いた開発または運用経験/問い合わせ対応・トラブルシューティングの実務経験/チームや若手メンバーと円滑に連携できるコミュニケーション力尚可:RPA運用体制の構築経験/RPAガバナンスや管理ツールの利用経験稼働場所:大阪府常駐(原則オンサイト)その他:開始時期:8月または9月を予定/長期継続見込み勤務時間:8:50〜17:30(休憩1時間想定)募集人数:1名業種:情報・通信・メディア外国籍不可 |
業務内容:Microsoft365(Teams・SharePoint・OneDrive)の運用管理とユーザーサポートを担当します。具体的にはチームやフォルダの申請処理、権限・ライセンス管理、サービス正常性の監視、障害時の一次対応、新機能の調査・検証、メール・チャット・電話による問い合わせ対応を行います。担当工程:運用保守、サポートデスク、検証スキル:必須:・Excel・PowerPointなどOffice製品の業務利用経験・Outlook・TeamsなどMicrosoft製アプリの利用経験・メール・電話でのユーザーサポート経験尚可:・Excel関数を用いたデータ集計・PowerPointでのマニュアル作成・Microsoft製アプリに関する問い合わせ対応経験稼働場所:東京都※常駐その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日相談可就業時間:8:30~17:25(休憩11:30~12:30)稼働日は工場カレンダーに準拠 |
業務内容:タスク特化型の軽量大規模言語モデル(LLM)を設計・開発し、議事録や業務ログを対象に要約、Q&A生成、校正、対話応答など複数の自然言語処理タスクへ適用する。音声認識/話者認識モデルとの連携を検証し、AWS(EC2、SageMaker)、Docker、GitHubActionsを用いたオンプレミス対応含む環境構築・運用を行う。担当工程:LLM設計・開発、NLPタスク実装、連携検証、環境構築、運用スキル:必須:LLMのFine-Tuning経験、LoRAまたはInstruction-Tuningの基礎理解、Gitベースのチーム開発経験尚可:量子化や蒸留によるモデル最適化経験、音声認識/話者認識モデルの開発経験、Kaggle等データコンペ入賞またはOSS貢献稼働場所:東京都・リモート併用(ハイブリッド、月水金出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定就業時間:10:00~18:45服装自由長期参画見込み |
物流DX向け自動配車アルゴリズム設計開発エンジニア/Python・最適化経験必須 - 22日前に公開
業務内容:・物流DXプロジェクトにおける自動配車アルゴリズムの設計・開発・最適化・顧客ヒアリングを通じた要件定義および業務フロー整理・Pythonでのモジュール実装とパフォーマンスチューニング・システム統合、テスト、テクニカルドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、ドキュメント作成スキル:必須:・最適化または機械学習に関する開発経験・顧客ヒアリングと業務フロー整理の経験・Pythonによるアルゴリズム構築・モジュール化経験・ロジックを実行するシステム開発経験・チーム開発経験・テクニカルドキュメント作成スキル尚可:・AI/数理最適化の実務経験・大規模データを想定したスケール設計経験・データベース設計・構築・運用経験・社内外とのコミュニケーションスキル稼働場所:東京都(フルリモート中心、必要時のみ出社)その他:・業種:物流・運輸・開始予定:2025年8月1日・想定期間:長期・勤務時間:9:30~18:30 |
業務内容:・Java/Reactを用いた建設業向け基幹システムの共通基盤整備・試験開発・本格開発・金融系インターネットサービスおよび為替情報受信ネットワーク基盤の要件定義〜運用改善・OCI・Azure・オンプレ混在エンタメ企業基幹システム更改におけるインフラ設計・PoC・IaC構築・大手ホームセンター向けBtoCWebサービス(React/Node)のフロント6割・サーバ4割フルスタック開発・会計パッケージをReact/C#.NET/AzureでSaaS化するスクラッチ開発(DDD採用)・証券取引仲介プラットフォームのJava(Spring)機能追加・改修および保守担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、ユニット/結合テスト、インフラ構築・運用、アジャイル開発・ウォーターフォール開発、運用保守、課題抽出・改善提案スキル:必須:・Java(Spring)によるサーバーサイド開発経験・React.js(TypeScript)または他JSライブラリでのフロントエンド開発経験・ネットワーク/インフラ要件定義〜構築(F5/BIG-IP、BGP/OSPF、AWSDirectConnectなど)・クラウドサービス(AWS/Azure/GCP/OCI)の設計・構築・運用・基本設計以降を一人称で対応できること尚可:・バッチ処理や外部システ |
業務内容:MuleSoftを利用したiPaaS導入支援、APIバッチ設計・製造、マルチクラウド環境構築、SAPBASISおよびSVF/HULFT/JP1/OPENText運用保守、SAPFI/CO/PP/AA/AR/AP領域のFitGap分析・要件定義・基本設計・運用保守、HCM→SuccessFactorsデータ移行ツール(ABAP)開発、S/4HANACloudPublicEdition導入プロジェクトの計画策定・進捗/リスク管理、インターフェース領域のETL設計開発とチーム統括など、複数プロジェクトを横断して担当いただきます。担当工程:企画、FitGap分析、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、PoC、環境構築、テスト、運用保守、プロジェクト管理、ステークホルダー調整、ドキュメント作成。スキル:必須:・JavaまたはMuleSoft等iPaaS製品による設計開発経験・iPaaS/API管理またはSAPBASIS運用保守経験・SAPFI/CO/PP/AA/AR/APいずれかの上流工程経験・ABAP開発またはETLツール設計開発経験・プロジェクト管理またはチームリーダー経験(5年以上)・自発的な調査・環境構築力と円滑なコミュニケーション尚可:・WindowsShell/LinuxShell・PS領域やSuccessFacto |
業務内容:Web会議データを自動で議事録化するシステムのクラウド基盤を、AWSサーバーレス環境で設計・構築します。要件定義書・構成設計書の作成、セキュリティ設計、性能試験、運用設計・保守運用手順書の作成まで一貫して担当します。主要機能には音声・動画取得、FFmpeg変換、文字起こしAPI連携、議事録生成(ChatGPT)を含みます。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト(性能・負荷)/運用設計/保守スキル:必須:・AWSを用いたサーバーレスアーキテクチャ設計・構築経験(3年以上)・PythonによるAWSLambda開発経験・RESTfulAPIの設計・開発経験・要件定義からテストまで一人称で対応可能な方尚可:・FFmpegを用いた音声処理経験・CloudTrail、Config、SecurityHubなどのセキュリティ監査ツール利用経験・StepFunctionsによるバッチ設計経験・CloudWatchを用いたログ監視設計経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:・開始時期:2025年10月1日または11月1日・終了予定:2026年2月28日・勤務時間:9:00〜17:30(休憩11:30〜12:30)・募集人数:2名・業種:情報・通信・メディア |
業務内容:銀行向け融資システム更改プロジェクトにおいて約100名規模のアプリ開発チームを統括。上流〜下流工程の計画策定、進捗・品質管理、Javaコードレビューや共通機能検討、コンテナ+DevOps方式の適用推進、ユーザ要件調整と資料作成を通じた合意形成を担う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、テスト計画・実施、リリース管理、運用移行支援スキル:必須:・SalesforceLWC開発経験・コンテナ+DevOps環境の検討・導入経験・Java共通機能の設計・レビュー経験・銀行系プロジェクト参画経験・100名規模程度のアプリチームにおけるリーダーまたはPM補佐経験・ユーザ要件調整、資料作成、合意形成の実務経験・品質管理またはスケジュール管理の実務経験尚可:-稼働場所:東京都/リモートワーク週2~3日併用その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年9月予定、長期継続見込み募集人数:9月に4名、10月以降も追加予定外国籍不可想定年齢:50代まで |
業務内容:金融系エンドユーザーが利用するストレージ基盤の更改プロジェクトに参画。IBM製ディスク装置およびSANスイッチ、バックアップストレージを刷新し、バックアップデータのクラウド保管先への移行を行う。既存環境から新環境への移行に伴う詳細設計、構築、テスト、リリース対応とあわせて、関連ドキュメント作成や保守運用支援も担当する。担当工程:詳細設計/構築/テスト/リリース/ドキュメント作成/保守運用支援スキル:必須:・RHEL系(RHT)環境でのインフラ設計・構築・テスト・リリース経験・IBM製ストレージ製品の設計・構築・テスト経験・シェルスクリプトの読み書きとジョブ管理の理解・インフラ保守運用経験・報告・連絡・相談を徹底できるコミュニケーションスキル尚可:・SANスイッチの設計・構築経験・クラウドストレージへのバックアップ移行経験・ストレージFlash化プロジェクト参画経験稼働場所:東京都/常駐(テレワーク不可)その他:業種:銀行・信託開始時期:即日~10月予定(延長の可能性あり)備考:外国籍不可 |