新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用
検索結果:16278件
業務内容:大手自社サービス開発企業において、社内スクラッチシステムおよびAccessマクロの運用・保守を行う案件です。-社内スクラッチシステムの運用・保守-Accessマクロにおける運用・保守担当工程:運用・保守スキル:-LAMP-Go言語-Accessマクロ稼働場所:原則リモート業種:情報・通信・メディア |
業務内容:キャッシュレス決済サービスのインフラ運用保守業務担当工程:インフラ運用保守スキル:インフラエンジニアとしての経験業種業界:金融・保険業(フィンテック) |
業務内容:大手生命保険会社社内システム向けのセキュリティ管理(SOC、インシデント管理)、NW設計構築、運用保守を行います。一部、インフラ企画・提案・構築・保守・運用とサービスデスク業務フォローも担当します。担当工程:セキュリティ管理、NW設計構築、運用保守、インフラ企画・提案・構築・保守・運用、サービスデスク業務フォロースキル:・SOC経験もしくはNOC経験・NW機器設計以降の経験・CiscoL2/L3スイッチの経験・Fortigate・A10の経験・AWS・Azure環境の経験勤務地:東京都業種:金融・保険業その他:・Web面談1回(その後顔合わせあり)・上位でチーム体制をとっているため、全てのスキルを満たしていなくても選考可能 |
業務内容:地方自治体の基幹業務システムのガバメントクラウド(AWS)への移行支援。運用業務の設計や運用にかかわるシステム開発、AWSの設定を行う。セキュリティ・運用チームの一員として運用設計支援を担当。担当工程:要件定義、設計、構築スキル:・AWS基盤設計構築・Linux詳細設計・構築・インフラ要件定義(特に非機能要件)、設計・インフラ運用に関する知識・監視/ログ管理/セキュリティ設定/ネットワーク設定尚可スキル:・AWS資格・自治体案件の対応実績・自治体の基幹業務アプリの知見・ITILの知識勤務地:神奈川県業種業界:公共・社会インフラその他:期間:7-9月(延長あり)外国籍:不可 |
業務内容:電力会社向け人事労務システムの社員人事評価サブシステムの開発、運用保守担当工程:開発、運用保守スキル:・VB.netでの開発経験3年以上・電力会社向けのシステム開発経験があれば尚可・コミュニケーション能力勤務地:大阪府(リモート併用可)業種:公共・社会インフラその他:・面談2回(WEBと対面)・長期的に参画可能な方を募集・今後、人数拡大の見込みがある案件 |
業務内容:サーバー・ネットワークのマルチタスク対応。WindowsとLinuxサーバーの構築。L2/L3スイッチ、ファイアウォール、ロードバランサーなどのネットワーク機器の設定作業。サーバー・ネットワークの死活監視と障害対応。作業手順書の作成・修正、サーバーのアップデート作業。担当工程:詳細設計、構築、運用スキル:必須:-Linux、Windowsの詳細設計以降の経験-ネットワーク(Cisco、ファイアウォール、ロードバランサー含む)の知識・経験、構築以降-インフラ全般の知識・経験-サーバー/ネットワークのマルチタスク対応能力-積極的なコミュニケーション能力尚可:-Azure経験-ドキュメント整備、運用構築経験-運用改善の業務経験-作業手順書作成経験-障害切り分け(原因調査、対策)経験その他条件:-月1回の土日作業が可能な方-2回の面談あり-参画前に対面挨拶あり(日中帯対応必須)勤務地:神奈川県業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手EMS企業において社内システムの運用保守を担当。社内システム運用業務をメインに、運用設計やリプレイス案件にも携わる。担当工程:・社内システムの運用業務・運用設計・リプレイス案件対応スキル:社内SE、システム運用保守、運用設計、リプレイスその他:・リモート勤務可能・業界:製造業系 |
業務内容:キャッシュレス決済サービスのインフラ運用・保守担当工程:インフラ運用・保守スキル:-インフラエンジニア経験-リーダークラスのスキル業種業界:金融・保険業(フィンテック) |
業務内容:営業や採用などのビジネス会話を記録・分析し、構造化されたインサイトを提供するSaaSプロダクトの開発に携わります。主にバックエンド開発を担当し、インフラ・フロントエンド・iOSのいずれかを副軸とする開発業務を行います。既存プロダクトの機能拡張や新機能開発、将来的にはコア機能の設計・開発にも関与します。担当工程:-バックエンド開発-インフラ、フロントエンド、またはiOS開発-機能拡張と新機能開発-コア機能の設計・開発スキル:必須:-自律的に実装が推進できるシニアエンジニアレベル-静的型付け言語での開発経験またはそれに準ずる習得経験-不確実性の高い環境での技術選定・設計・実装リード経験-開発プロセスの改善や技術的意思決定への貢献経験-ステークホルダーへの仕様・開発方針・セキュリティの説明経験-GitHubを用いたPRベースのチーム開発・コードレビューの習熟-複雑なビジネスロジックを含むシステムの開発経験尚可:インフラ:-Docker/Terraformを用いたIaC運用経験-パフォーマンス監視/アラート設計の実務経験-セキュリティ・監査要件への対応経験フロントエンド:-TypeScript+ReactによるSPAの設計・実装経験-API連携、状態管理、表示パフォーマンス最適化の経験-UI/UX改善やユーザーテストの実施経験iOS:-Swift/SwiftUIによ |
業務内容:基本設計から製造、単体テスト、連結テスト、リリース支援までの業務を担当。オフショア作業の成果物の査収作業も行う。顧客申請による切り替え作業、問合せ対応、本番障害対応、UAT/総合環境のABEND対応も対応する。担当工程:基本設計、外部設計、システムテスト計画、リリース支援スキル:-基本設計からリリースまでの工程経験-業務系アプリの画面の基本設計経験(Java)-Linuxコマンド、SQL-国内協力会社/中国オフショアとの日本語でのコミュニケーション能力求める経験:-リーダ、サブリーダ経験-金融経験、証券業務、資産運用業務等の経験その他:-リモート2~3回/週(参画後、作業状況で調整)-リモート用PCは貸与、自宅のネット環境準備が必要-簡易的な在籍証明書の提出が必要-既に参画しているメンバーと活動する業種:金融・保険業勤務地:神奈川県 |
業務内容:ECサイトのSaaS環境開発におけるバックエンド開発。設計から試験フェーズまでを担当。マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用、gRPC/RESTAPI/GraphQLを用いたAPI設計・高速通信・サービス間連携、ドメイン駆動設計、イベント駆動開発、スキーマ駆動開発の適用。1人称での仕様理解、開発等。チームメンバーとのコミュニケーション。担当工程:設計、開発、試験スキル:必須:・マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用経験(3年以上)・gRPC/RESTAPI/GraphQLを用いたAPI設計・高速通信・サービス間連携の実務経験(3年以上)・ドメイン駆動設計、イベント駆動開発、スキーマ駆動開発の現場適用経験・知見、設計・開発経験・1人称で仕様理解、開発等が進められること・チーム内メンバとのコミュニケーション力・特定の技術にとらわれない幅広い開発知識/経験・新しいことへ前向きに取り組み、チャレンジできること尚可:・Python(FastAPI)によるAPI設計・実装経験(3年以上)・KafkaやRabbitMQなどメッセージブローカーを使った非同期処理の理解と実装経験・SaaSビジネスモデルの理解およびECサイトに関する知見・スキーマ駆動開発における契約テスト(Pactなど)や自動生成ツールの活用経験勤務地:東京都業種:EC・オン |
セキュリティ監視システム構築・運用/ドキュメント作成・設定作業/東京都 - 3日前に公開
業務内容:セキュリティ監視・運用体制の構築支援及び運用。EDRやFW等の各種セキュリティログを集約し、監視システムの構築作業を行う。サービス開始後は、ログからのアラート監視、一次切り分け、セキュリティ製品の監視設定などを実施。担当工程:-構築フェーズ:セキュリティ監視システムの構築作業支援(設定投入、テスト)-運用設計:手順書やフローの作成-運用フェーズ:アラート監視、一次切り分け、監視設定の実施スキル:必須:-ドキュメント作成経験(運用手順書・運用フロー・基本設計書)-設定作業やテストの経験-セキュリティに関する知識・経験-新しい技術を積極的に学習できる能力尚可:-クラウドサービスの経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-日本語ネイティブレベル |
業務内容:メーカー向けAS400運用業務。日次、月次等の定型処理業務。AS/400からSAP側へのデータ連携仕組みの稼働状況確認と対応。SAPについては定型のプロセスを理解すれば対応可能。AS/400の運用業務。RPGⅢを使用したプログラミング業務。担当工程:運用、保守スキル:必須:AS/400経験、RPGⅢの経験尚可:SAPの基本的な知識勤務地:神奈川県その他条件:当初は出社。キャッチアップ後、リモート併用可。年齢は60歳くらいまで応相談。日本国籍の方のみ。業種:製造業系 |
クラウド移行/OCIインフラ構築/設計・運用・PMO・テスト要員/東京都 - 3日前に公開
業務内容:社団法人のインフラ構築業務(OCI)で、オンプレサーバーをクラウド(OCI:OracleCloudInfrastructure)に集約するプロジェクト。クラウド環境の設計・構築業務を行う。要件定義から総合試験・移行試験までの全作業を実施する。募集ポジション:(1)PL要員(2)運用設計要員(3)インフラ設計・構築要員(4)障害解析要員(5)PMO要員(6)テスト要員担当工程:要件定義から総合試験・移行試験までスキル:-クラウド環境(特にOCI)の設計・構築経験-インフラ構築業務経験-プロジェクトリーダー経験(PL要員)-運用設計経験(運用設計要員)-インフラ設計・構築経験(インフラ設計・構築要員)-障害解析経験(障害解析要員)-PMO経験(PMO要員)-テスト経験(テスト要員)勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:mcframe原価管理システムの保守サポートお客様からの問い合わせ対応お客様の要望に基づくプログラム改修担当工程:保守・運用スキル:必須:mcframe原価管理経験3年以上コミュニケーション能力尚可:mcframe原価管理開発経験mcframe原価計算の理解oracleの知識その他:フルリモート可能日本国内在住の方副業相談可 |
業務内容:VDI環境の運用保守担当工程:運用保守スキル:・仮想デスクトップ環境(VDI)の設計構築2年以上・運用経験・Citrixの経験があれば尚可・運用改善の経験があれば尚可稼働場所:東京都(リモート併用)その他:・7月開始・面談2回(WEB) |
業務内容:金融系企業のインフラ更改プロジェクトにおいて、AIX(オンプレミス)からLinux(AWS)への移行に伴う運用自動化ツールおよびID管理周辺の担当。基本設計から構築、移行までを担当予定。担当工程:基本設計、構築、移行スキル:【必須】SOツール担当:・Ansibleを用いたPlaybook作成・自動化設計・ログ調査、トラブルシュート、構築保守の経験・スクリプト設計、テスト計画の策定・実行ID管理担当:・AccessMatrixまたは類似製品の経験・ID管理基盤の構成・運用設計・ツール連携設定、アカウント管理業務・スクリプト設計、テストの実施開発環境:AIX、Linux(AWS)、Ansible業種:金融・保険業期間:2023年07月04日~2027年12月末(以降は保守フェーズ予定)勤務地:東京都その他:・長期稼働前提・インフラ運用から構築まで自立して対応できる方を希望・保守フェーズにて増員予定・外国籍不可 |
業務内容:基幹システムの保守運用業務を担当。主な業務は以下の通り:-夜間バッチ処理結果の確認-夜間バッチのエラー発生時のリカバリ対応-内部統制ツールからの依頼対応(アクセス権限付与など)-データ連携ツール開発・保守(CSV連携ツール)-基幹システム不具合時の対応(全体で約6システム)担当工程:保守運用、開発スキル:-SQLの知識、経験-複数種類のDBのツール利用経験その他:-勤務地:東京都-外国籍:不可-慣れるまでは出社の可能性あり、その後リモート勤務 |
業務内容:コンテナ環境におけるAWSインフラの設計・構築・運用保守担当工程:設計、構築、運用保守スキル:AWS(2年以上の業務経験)Docker(1年以上の実務経験)Kubernetes、EKS(1年以上の実務経験)その他:リモートワーク可能 |
アプリ保守開発:障害対応・設計書作成・テスト実施/福岡県/長期案件 - 4日前に公開
業務内容:アプリケーションの保守開発業務-運用時に発生する課題(障害)の調査、分析、報告-エンハンス機能の外部設計書の作成、修正-受け入れテストの仕様書作成-テストの実施、およびテスト環境へのモジュール投入-会議の参加(必要に応じて)担当工程:保守、設計、テストスキル:アプリケーション開発、障害対応、設計書作成、テスト実施その他情報:案件期間:2025年8月~長期勤務時間:9時~17時30分(12時~13時休憩時間)勤務地:福岡県 |
業務内容:生成系AIを使用したアプリケーションの開発、検証、保守・改修。自動車メーカー向け部品発注・納品システム開発支援。外構工事業者向けシステム開発。電力関連システム開発。担当工程:設計、開発、テスト、保守スキル:Python,React,Nextjs,C言語,Linux,PHP(Laravel),Java開発環境:生成系AIツール:OpenAI(GPT-4,GPT-4o,FunctionCalling),GitHubCopilotクラウド:AzureOS:Linux必要要件:リーダーやサブリーダーとしてのプロジェクト管理経験基本設計からの参画経験生成AIへの興味関心Linuxコマンド操作長期就業可能性尚可要件:Pythonでの開発経験Reactでの経験生成AIの知見Azureの知見運用定義などルール資料作成経験Git操作経験業種業界:製造業系(自動車・輸送機器)公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)サービス業(情報・通信・メディア)勤務地:愛知県 |
VMware/Nutanix仮想環境リプレース・構築/愛知県 - 4日前に公開
業務内容:既存VMware環境からNutanixHCIへのリプレース業務を行います。2025年9月末までに4nodeのNutanix仮想環境を2セット構築し、環境運用・VM移行手順のスキルトランスファーを実施します。2026年1月~12月末に10工場向けにそれぞれ4nodeの仮想環境を展開します。また、案件対応の合間に小規模の仮想環境構築、単体サーバセットアップ、現地対応(設置、ラッキング、配線など)といったオンプレ向けのインフラ構築業務の支援も行います。担当工程:・Nutanix環境の構築・運用・VMwareからNutanixへの移行・小規模仮想環境構築・単体サーバセットアップ・現地対応(設置、ラッキング、配線など)スキル:必須:・仮想環境の一般的な構築・運用知識(VMwarevSphere、Hyper-V等)・サーバ(WindowsServer)OS、ネットワーク構築の基礎知識歓迎:・Nutanixの構築知識・ネットワーク機器の構築知識・設計書、テスト仕様書、運用手順書等のドキュメント作成スキルその他:・勤務地:愛知県・期間:2025年7月から・資料作成、定例会、ドキュメントレビュー等は状況次第でリモート業務可能 |
業務内容:エンタプライズ向けRAGチャットボットの開発-バックエンド開発(Python,RESTfulAPI,Pytest,RDBMS)-フロントエンド開発(Next.js/React)担当工程:開発スキル:必要要件:-Python,RESTfulAPI,Pytest,RDBMS-Next.js/React尚可要件:-パブリッククラウド(Azure等)の運用経験-システム設計経験-大規模システムの運用経験-マルチテナントSaaSの開発経験-Redis,Celery,MessageQueueの知見-LLM開発の経験またはLLMへの興味-コミュニケーション能力が高い稼働場所:フルリモート・一部リモート可その他:-週2,3,4,5稼働可能-情報・通信・メディア業界向け |
業務内容:通信系システム(AWS、Linux)の維持、保守を担当。AWSやLinuxを活用してシステムを運用・管理。担当工程:維持、保守スキル:-AWS設計構築経験-コミュニケーション能力-AWSのCloudFormationでの構築経験(尚可)-Linux構築経験(尚可)その他:-東京都-リモートワーク可能-長期案件-外国籍可 |
業務内容:不動産会社向け社内SEリーダー支援業務。主な担当業務は以下の通り:1.社内ネットワーク、サーバ機器管理(保守契約管理、障害対応、変更管理、維持保守)2.MS365、ADサーバ管理3.各種アカウント管理4.社内問い合わせ、障害対応5.社内セキュリティ監視6.機器調達7.ISMS対応(脆弱性診断、訓練)8.社内事務対応、コミュニケーション9.PC、デバイス資産管理、キッティング作業担当工程:システム運用・保守スキル:必須:-社内情シス(社員代替)経験3~5年以上-インフラエンジニア経験3年以上-ネットワーク環境構築経験-ネットワーク機器・セキュリティ機器の知見尚可:-顧客折衝経験-CCNA、ネットワークスペシャリスト資格保有その他条件:-既存社内NW業務の引継が可能な方-障害対応、構成維持管理ができる方-ネットワークを俯瞰できる方-54歳以下-国籍は日本-勤務時間9:00~17:30場所:東京都業界:不動産・建設 |