新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用
検索結果:18442件
業務内容:大手ECサイトのカスタマー向け機能および運用システムの改善プロジェクト。基本設計から製造、QAまでの開発業務を担当。担当工程:基本設計、製造、QA開発環境:Backend:SpringBoot(RestAPI),Thymeleaf(+Javascript)Frontend:Vue.jsDB:MySQL,RedisVCS:GitHubIDE:IntelliJスキル:-Java/Springbootでの開発経験(3年以上)-コミュニケーション、報連相能力-Vue.jsの開発経験(尚可)-フロントエンド/サーバーサイド両方の開発経験(尚可)その他条件:-中堅以上の一人称で動ける方-リーダー的な動きができる方(1名)-リモートワーク中心だが、将来的に出社頻度が増加する可能性あり稼働場所:リモート、または東京都稼働開始:2025年8月予定業種業界:流通・小売業 |
業務内容:自社サービスのエンハンス/機能拡張開発サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリース既存サービスの保守・改修Python/React.jsを使った自社サービスの開発AWSLambda/ECS上での開発アーキテクト/基本設計業務担当工程:仕様検討設計実装単体テストリリース保守改修スキル:Python/React.js(実務経験5年以上)AWSに関する基礎知識AWSLambda/ECS上での開発経験Database/Networkに関する基礎知識Git/GitHubを利用したチーム開発の経験アーキテクト/基本設計能力日本語能力(N1レベル相当)歓迎スキル:セキュリティに関する知識大規模自社サービスの開発・運用経験HTML/CSS/TypeScript/Vue.jsの経験非同期処理の知識・経験SIP/PBX/CTIの開発経験その他:週3日出社2025年7月または8月開始主体的に行動し、問題解決に積極的に取り組める方自己研鑽に励み、前向きに努力し、自己管理できる方業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
半導体製造装置メーカー/OutSystemsアプリ保守開発/運用/テレワーク併用 - 14日前に公開
業務内容:大手半導体製造装置メーカー向けOutSystemsアプリの保守追加開発と運用作業を行います。主担当として顧客から要件を確認しつつ実装や作業を実施します。当面は既存メンバーによるサポートのもとで実施します。担当工程:詳細設計~総合テストまでの開発スキル:【必須】・webアプリの開発経験(言語不問)・データモデル、テーブル設計経験【やや必須】・OutSystems開発経験・ノーコード、ローコード開発・詳細設計~総合テストまでの開発経験・新しい技術領域への学習意欲尚可スキル:顧客要望を設計書に落とし込む経験利用技術:OutSystems期間:2025年8月~長期勤務地:東京都その他:・テレワーク可能・募集1名、別チームで増員の可能性有 |
業務内容:不動産会社向け賃貸物件管理・査定システムの運用保守と保守開発を支援。初期は運用保守を担当し、経験を積んだ後に保守開発作業も実施予定。運用保守ではRPAで取得した情報をVBAで加工し、顧客提供と対応を行う。保守開発では受入れ、運用保守、調査業務を担当。担当工程:運用保守、保守開発(受入れ、調査業務を含む)スキル:必須:-基本設計以降の開発経験-コミュニケーション能力-Java(playframework):ソースコードを読める程度-顧客対応スキル歓迎:-SQL-VBA-RPA(PowerAutomate)-Python期間:2025年8月から長期予定勤務地:東京都業界:不動産・建設 |
業務内容:既存法人サービスの運用保守業務。依頼に基づいたDBの登録情報メンテナンス。サービス上で処理できなかったイレギュラーな対応を手動で行う。依頼内容を基に実行内容を判断して作業を行う。担当工程:運用保守スキル:・SQLの操作経験・知識(select,delete,insert,updateなど)・Linuxの基本操作(cd、cp、mv、vi、catなどの基本的コマンド)・Perlスクリプトの引数を用いた実行の理解・運用保守経験(手順作成や障害対応経験)・コミュニケーション能力・自主的に作業を進める能力その他条件:・勤務時間:9:30~18:00(残業はほぼなし)・勤務地:東京都・若手優先・定型作業のみ、オペレーター、ヘルプデスク経験のみは不可・勤怠に問題のない方 |
業務内容:決済代行システムに関わるJava開発および運用業務を担当。開発チームは全体で20名程度。基本設計から開発、テスト、運用までの業務を行う。将来的には小規模チーム(3名前後)でリーダー的な役割(メンバーの進捗管理やレビューなど)を担うことが期待される。担当工程:基本設計、開発、テスト、運用スキル:・Java、Oracleを使った開発経験6年以上・Linuxの移行、構築経験・主体的にコミュニケーションが取れること・長期参画が可能なこと尚可スキル:・小規模チームのリーダー経験その他情報:・稼働場所:基本リモート、一部作業は東京都で実施・開始時期:2025年7月または8月から・面談:2回(Web、対面)・外国籍:不可 |
物流企業情シス部門/IT運用管理推進・ツール選定/Zabbix経験必須/東京都 - 14日前に公開
業務内容:物流企業の情報システム部門でのIT運用管理推進を行う。現状課題の分析・可視化、改善施策の立案/実行を担当。Zabbixなど既存運用ツールの見直し・新規ツール選定も行う。推進業務完了後は別テーマで継続予定。担当工程:・現状分析・課題可視化・改善施策立案/実行・ツール選定/導入スキル:・IT運用管理の推進/ツール導入選定経験・Zabbix・AssetViewなど運用ツールの業務経験・EOL(EndofLife)対応経験があれば尚可・情報システム部門のマネジメントに近い業務経験その他:・40-50代の技術経験者が望ましい・技術的な経験値が重視される・業務寄りのPMOのみの経験では不適合勤務地:東京都業界:流通・小売業 |
セキュリティ運用設計/省庁向けインフラ更改PJ/PMポジション/フルリモート - 14日前に公開
業務内容:大手情報通信事業者にて、公共・社会インフラ向けインフラ更改プロジェクトのセキュリティ領域における運用設計を担当。基本設計フェーズを終え、構築フェーズに向けた準備段階。セキュリティ運用設計全般の推進、Microsoft製品やPaloAltoなどの製品に関する導入・運用設計、担当者との折衝、設計推進、他部署を巻き込んだプロジェクト進行管理を行う。担当工程:基本設計フェーズ終了後、構築フェーズに向けた準備段階スキル:必須:・セキュリティ運用設計経験・大規模環境でのプロジェクト推進経験・PMまたはPL相当のリード経験尚可:・CISベンチマークへの理解・Intuneに関する知識・各種セキュリティガイドラインへの理解勤務地:東京都稼働場所:基本リモート |
業務内容:IT企業におけるCSIRT/SOC組織の運用支援業務。主な業務は以下の通り:-CSIRTチームの一員として課題整理・対応推進-セキュリティに関する技術的アドバイザリー-インフラやSOC関連の実務的支援-自走による推進業務担当工程:運用支援スキル:必須:-セキュリティ領域での技術的支援経験-自律的に業務を遂行できるビジネススキル尚可:-物流/倉庫業界での業務経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都(リモート併用)-募集人数:1名 |
業務内容:日本国内の顧客に対するストレージソリューションおよび製品の日本語二次サポートを担当。SAN/NASストレージシステムの監視および管理を行い、最適なパフォーマンスと可用性を確保。パフォーマンスボトルネック、容量制限、データ破損などのストレージ関連の問題を解決。業務要件および業界のベストプラクティスに基づき、ストレージソリューションを導入。ストレージ設定、手順、およびトラブルシューティング手順を文書化。非勤務時間中のメンテナンス活動をサポートするため、オンコール対応が必要。担当工程:運用・保守スキル:-ITストレージ運用・保守分野で5年以上の経験(SAN/NASストレージに特化)-ストレージ管理ツール(DellEMC、NetApp、HPなど)の使用経験-RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなどのストレージ技術に関する深い知識-データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解-ITインフラストラクチャに関する実務経験と理解-日本語と英語の高いコミュニケーション能力尚可スキル:-DellEMCProvenProfessionalまたはNetAppCertifiedDataAdministratorなどの業界認定資格勤務地:東京都その他条件:-リモート併用(週2~3日出社)-オンコール対応が必要(非勤務時間中の |
業務内容:仮想通貨プラットフォームの新規機能や新サービスに伴う開発のプロジェクトマネジメント業務を担当。企画部門、開発部門、社外パートナーと連携し、各種要件定義、スケジュール管理、社内外折衝など、プロジェクト管理・進行における工程全般を担う。担当工程:要件定義、スケジュール管理、社内外折衝、プロジェクト管理全般スキル:・外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPM実務経験(3年以上)・iOS/Androidアプリ開発実務経験(リーダー以上)・プロジェクト管理ツールの運用経験尚可スキル:・BtoBまたはBtoC領域でのシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPMO経験・上記プロジェクトにおける事業サイドのステークホルダーマネジメント経験・開発フローや、プロセス等業務改善経験・仮想通貨を使用したサービスのプロジェクトや運用に携わった経験開発環境:Slack,Zoom,Backlog,GoogleWorkspace,Notion,Figmaその他情報:・開発手法:ウォーターフォール開発・BtoC向けアプリ開発の上流フェーズ、地域貢献サービス・貸与PC:有・勤務時間:10:00-19:00・国籍:可(日本語が堪能かつ国内で実績があること)勤務地:東京都 |
業務内容:政府系システムのリプレース案件における運用周りの設計業務。運用保守の設計やマニュアル・手順書の作成が含まれる。Powershell/Bashの設計・開発・テストも行う。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:・スクリプト経験(PowerShellorBash、特にBash経験が重要)・AWSの経験があれば望ましい勤務地:東京都(一部リモート勤務あり)期間:2025年8月~2028年3月その他:・経済安保に伴う手続きが必要・Web面談あり |
業務内容:Helmチャートを使ったコンテナ設計・構築・実装GitLabの設計・構築・実装(オンプレまたはクラウド)Helmを用いたGitLabコンテナの維持・運用設計ArgoCDによるK8sコンテナデプロイ設計・運用担当工程:設計、構築、実装、運用スキル:必須:-Helmチャートを使ったコンテナ設計・構築・実装経験-GitLabの設計・構築・実装経験(基盤は問わない)-主体的に動ける方尚可:-Helmを用いたGitLabコンテナの維持・運用設計の経験-ArgoCDによるK8sコンテナデプロイ設計・運用の経験-L3ネットワーク知識-CKA(CertifiedKubernetesAdministrator)資格保有-リーダーまたはサブリーダー経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-在宅併用可能(頻度は要相談)-即日対応可能な方を希望 |
業務内容:電力会社向けの上流工程作業と保守業務を行う案件。主な業務は以下の通り:-業務マニュアル、設計書、資料作成業務-ユーザーからの問い合わせ、改修依頼への対応と開発チームへの連携-既存システム(Web)に関するユーザー対応、システム改修の分析・設計作業-システム部門からの本番システムの維持保守要件を開発ベンダへ連携・調整-サーバーのログ確認(DB、アプリサーバー、AWSマネジメントコンソール利用)-telnetで接続し、OS基本コマンドの実行作業担当工程:SE(上流工程)スキル:必須:-リーダー経験-Javaの設計・開発経験(4年以上)-運用保守での上流工程経験-業務マニュアル・設計書・資料作成経験-システム部門の維持保守要件を開発ベンダへ伝える調整業務経験-オープン系システムの本番運用経験(AWSマネジメントコンソール操作、telnet接続でOSコマンド実行可能)尚可:-電力システム開発経験-AWS開発や知見経験-AWSサーバーの維持保守経験-本番システム維持保守チームでのリーダー補佐経験環境:Java、DB2、Oracle、WebSphere、AIX期間:2025年7月から長期予定勤務地:大阪府その他:-リモートワーク併用可能-業界:電力・ガス・水道 |
M365グローバル運用設計/製造業/ITIL準拠/ヘルプデスク構築/フルリモート - 14日前に公開
業務内容:大手製造業向けのM365運用設計プロジェクト。グローバル展開している企業でM365を導入済みで運用中。各海外リージョンで個別に行われているM365の運用業務を一本のヘルプデスクに集約するプロジェクト。現行の運用業務の把握、グローバルヘルプデスクのサービスメニュー策定、運用フローの定義などの運用設計を行う中長期的なプロジェクト。具体的な業務:-現行の運用業務の把握-グローバルヘルプデスクのサービスメニュー策定-運用フローの定義-運用設計全般必要スキル:-Microsoft365全般の知識(深い知識は不要)-ITILに則った運用設計ができること尚可スキル:-英語・中国語・日本語勤務地:愛知県稼働形態:フルリモート |
業務内容:コールセンターシステムの運用対応。GenesysCloudを用いた中規模コールセンターシステムの運用、導入時の通話・録音などのテスト、付随する業務。担当工程:・GenesysCloudを用いたコールセンターシステムの運用・導入時の通話・録音などのテスト・付随する業務スキル:必要要件:・何らかのLinuxベースのシステム運用経験(必須)尚可要件:・コールセンター関係の仕事経験や知見・PBXの運用・構築経験・Verint通話の知識その他:・勤務時間9:00~17:30・一部テレワーク可能・業界:情報・通信・メディア・勤務地:東京都 |
業務内容:校務支援システムの新規機能開発とプロジェクト管理担当工程:設計から運用まで一貫して主体的に担当スキル:-PHP-MySQL-業務系Webシステム開発経験-設計書作成能力-システム全体の設計説明能力-プロジェクト管理経験-PGリード能力(実装指示、サポート、PGの管理)-ステークホルダーとのコミュニケーション能力必要経験:-0から設計書を作成した経験-設計から運用まで一貫して主体的に担当した経験勤務時間:10:00〜19:00面談:2回(Web面談)その他条件:-即日スタート-入場は毎月1日、もしくは15日-外国籍不可稼働場所:東京都(常駐)※慣れてきたら、週1程度のリモート併用相談可 |
業務内容:不動産ポータルサイトのサービス開発に関する業務。システムの運用モニタリング、設計作業、管理作業を担当。具体的には、運用状態の監視、問題発生時の対応、設計ドキュメントの作成/管理、チームやオフショア部隊との連携が含まれる。開発はオフショアで行われ、基本設計までを対応。一部コードレビューが発生する可能性あり。担当工程:運用モニタリング、設計、管理スキル:-Java、JavaScript、SpringBootでの開発経験(目安5年以上)-顧客・チーム・オフショアとの円滑なコミュニケーション能力勤務地:東京都在宅勤務(週1回出社)業種業界:不動産・建設 |
業務内容:金融会社向け運用設計・運用各種定例会/打合せ対応個別案件対応におけるスケジュール作成現行環境の調査/分析個別案件対応におけるシステム設計システム変更設定ヘルプデスク支援担当工程:運用設計運用システム設計スキル:サーバー、クラウドサービス、NWなど関する運用経験(2年以上)コミュニケーション能力Word、Excel、PowerPointを用いた業務資料・報告書作成業種業界:金融・保険業勤務地:埼玉県その他:稼働は安定しています。 |
業務内容:政府系認証システムの運用保守定常作業の実施障害対応問い合わせ対応担当工程:運用保守スキル:必須:SQLLinuxシステム開発経験5年以上歓迎:Java開発経験業務システム運用保守経験文章での問い合わせ対応経験勤務地:東京都テレワーク中心業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:金融会社向けの運用設計・運用業務・各種定例会/打合せ対応・個別案件対応におけるスケジュール作成・現行環境の調査/分析・個別案件対応におけるシステム設計・システム変更設定・ヘルプデスク支援担当工程:運用設計、運用スキル:・ネットワーク、メールサーバ、クラウドサービスなど関する運用経験(2年以上)・コミュニケーション能力・Word、Excel、PowerPointを用いた業務資料・報告書作成勤務地:埼玉県業界:金融・保険業 |
業務内容:AWS環境でのアーキテクチャ設計、構築および運用を行う案件です。スケーラビリティを重視し、最先端のアーキテクチャを活用して、サーバレスアーキテクチャの推進を行います。CI/CDの導入によるデプロイメントプロセスの最適化と迅速化対応を行います。主な業務:-AWS環境でのアーキテクチャ設計、構築及び運用-CDK(Python)を用いたIaCによる効率的なCI/CDフローの構築-マルチテナントを前提としたインフラ構築・新規システムのアーキテクチャ設計担当工程:設計、構築、運用スキル:-クラウドプラットフォーム:AWS-プログラミング言語:Python、Bash-IaCツール:CDK(Python)-CI/CDツール:CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild-OS:Linux-コンテナ技術:Docker(ECS)-サーバレスアーキテクチャ:AWSLambda-セキュリティ対策:SecurityHub、Inspector、GurdDuty、NWFW、AWSWAF-バージョン管理・ソースコード管理:Git、CodeCommit、Gitlab-データベース管理:AmazonRDS、NoSQL(DynamoDB、Elasticache)-監視・ログ管理ツール:AWSCloudWatch、Datadog-テスト自動化ツール |
業務内容:サイトリニューアルによる運用フェーズでの追加開発および保守作業。Ruby/RubyonRails/PostgreSQLによるバックエンド、WebAPI、CMSの開発、詳細設計からテスト。Reactによるフロントエンド追加開発。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:-RubyonRailsの開発経験が3年以上-顧客との仕様検討、要件検討などの折衝経験-コンシューマ向けWebサービス開発経験尚可:-開発経験が5年以上-アプリケーションまたはDBのパフォーマンスチューニングの経験-不具合/障害などの調査から修正までの経験-プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫して携わった経験-決済または認証システムとの外部連携を開発した経験その他:-就業時間10時~19時-MacBookProが支給される-面談回数:2回(上位顔合わせ+エンド面談を連続)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:クルーズ船運航中の船内システム保守業務を担当。主な業務は以下の通り:・問題発生時のユーザ対応・問題発生時の一次切り分けとエスカレーション・1週間程度のクルーズの間、船内に泊まりながら作業・基本稼働時間は9:00~17:30担当工程:・システム運用保守スキル:・システム保守に必要なOS/ネットワーク関係のコマンド知識・幅広いシステム理解力と業務理解力・システム保守経験稼働場所:クルーズ船内または在宅備考:・乗船作業中は船内の客室またはクルー用宿泊施設に宿泊・人数次第で2人部屋になる可能性あり・出張扱いで出張経費別途請求可能業種業界:サービス業 |
業務内容:オンラインサービス企業のGoogleWorkspace再導入プロジェクトにおいて、以下の業務を担当。-現行グループウェアからGoogleWorkspaceへの移行推進-ステークホルダーとの調整・折衝-現状環境の調査・整理(特権アカウントの確認、設定状況の把握)-プロジェクト進行管理(スケジュール、課題管理、進捗報告)-ドキュメント作成(手順書、マニュアル、議事録など)担当工程:PMO・PM補佐スキル:必要要件:-GoogleWorkspaceの運用経験(アカウント管理、グループ設定、セキュリティ設定など)-PMOまたはプロジェクト推進の実務経験-社内外ステークホルダーとの調整・交渉経験-ドキュメント作成スキル-SlackやZoomを用いた非対面コミュニケーションに慣れている尚可要件:-GoogleWorkspaceの導入・移行プロジェクト経験-LINEWORKSやMicrosoft365など他グループウェアの知見-AppSheetやGoogleAppsScriptの活用経験求める人物像:-自律的に動ける方-不確実な状況でも柔軟に対応できる方-複数の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方-ゴールから逆算してプロジェクトを推進できる方勤務時間:10:00~18:30(休憩1時間)期間:中長期就業場所:東京都業種業界:情報・通信・メディア |