新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用
検索結果:40885件
官公庁向けWindowsオンプレミス運用保守/AI自動化支援/東京都常駐 - 9日前に公開
| 業務内容:-Windowsサーバおよびオンプレミス環境の定常運用・保守-障害・問合せ対応、設定変更等の保守支援-将来的なPython/JavaScriptによる簡易ツール開発-LLM(ChatGPT等)活用による業務自動化・AI導入支援担当工程:-運用監視・障害対応-設定変更・リリース作業-ツール開発・スクリプト作成-AI・自動化ソリューションの提案・実装スキル:必須:Windowsサーバ・オンプレミス環境での運用・保守経験、顧客折衝やベンダー調整等のコミュニケーション経験、官公庁関連案件への参画経験尚可:PythonまたはJavaScriptでのツール開発経験、ChatGPT等のLLM活用による業務自動化・改善の知見、JP1、Systemwalker等の監視・ジョブ管理ツール使用経験稼働場所:東京都(常駐メイン、リモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)開始時期:できるだけ早期開始可能長期安定案件で、AI・自動化技術を取り入れた新環境構想あり。顧客との信頼関係構築を重視できる方に最適です。 |
| 業務内容:-サーバ・ネットワーク等のインフラ整備・運用支援-日本自動車工業会準拠のセキュリティ対策実装-タスク進行管理・マネジメント補佐-資料作成・関係部署との調整(PowerPoint/Excel)担当工程:インフラ運用支援、タスク管理、資料作成・部署調整スキル:必須:Excel・PowerPointでのタスク管理・資料作成実務経験、ネットワーク・サーバの基礎知識、社内SEまたはITインフラ運用の実務経験、複数タスクの進行管理・チーム内調整力尚可:自動車業界でのインフラ運用経験、業界標準のセキュリティガイドライン理解、ベンダー・委託先との折衝・管理経験稼働場所:神奈川県(基本常駐、一部リモート可)その他:業種:自動車・輸送機器、年齢制限25〜49歳、外国籍可(日本語での資料作成・会議進行が可能) |
| 業務内容:-既存メディアプラットフォーム基盤のリファクタリング-脆弱性対策および技術的負債の解消-顧客からの個別開発要望への一部対応-アジャイルとウォーターフォールを組み合わせたハイブリッド開発の推進担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用改善スキル:必須:Web開発実務7年以上、Goによるサーバーサイド開発経験、Kubernetesを用いたコンテナ運用またはVue.jsによるフロントエンド開発経験のいずれか尚可:情報セキュリティ(脆弱性管理等)に関する知識稼働場所:東京都(週1回出社、その他はリモート)その他:業種:Fintech(金融テクノロジー)サービス、開始時期:2025年11月または12月から長期、案件規模:1名 |
| 業務内容:-mcframe導入済み顧客向けシステムの改修・保守-顧客対応、指導、提案業務-SE/PGとしての開発・運用支援担当工程:-要件定義・設計-開発・テスト-運用保守・顧客サポートスキル:必須:生産管理システム運用経験5年以上、製造業向け基幹系システムの設計・開発・運用経験、顧客折衝およびチームコミュニケーション能力、長期参画可能尚可:ERPパッケージ経験、mcframe認定資格(エンジニア・コンサルタント)、Java、Oracleの業務スキル稼働場所:東京都(リモート併用可、初期は出社対応)その他:業種:製造業系(機械・重工業)/開始時期:即日開始可能/年齢要件:50歳以下/国籍:日本国内在住者限定 |
| 業務内容:-IBMメインフレーム(System‑Z、z/OS)基盤の運用保守-システム更改・移行作業(物理・論理)-設計書・運用ドキュメントの作成・更新-監視・トラブルシューティング対応担当工程:-運用保守-システム更改・移行-設計・ドキュメント作成-監視・障害対応スキル:必須:-IBMメインフレーム(System‑Z、z/OS)での実務経験(2010年以降)-IBM製品全般(構築・移行・保守)経験-設計書・運用ドキュメント作成経験-監視・トラブルシューティング経験尚可:-基盤運用保守の経験-基盤更改・システム移転(物理・論理)経験稼働場所:-東京都(オンサイト)-埼玉県(オンサイト)-リモート併用(東京都内拠点)その他:-業種:情報・通信・メディア(システム運用・保守)-参画時期:2025年11月1日から参画可、期間は2025年12月末まで(継続の可能性あり)-国籍制限:日本国内在住者のみ |
基幹システムWeb化プロジェクト推進支援/機械・重工業向けPM・コンサル - 9日前に公開
| 業務内容:-現行Access/VBAで構築された基幹システム(購買・仕入管理、BOM管理等)の業務分析・要件整理-Webアプリ化に向けた基本設計・方式検討-既存機能の課題整理、変更点・追加要件の洗い出し-社内担当者(IT・業務設計)との調整、開発チームとの連携推進-開発進行管理、レビュー、テスト計画立案・品質管理-運用設計・ドキュメント整備、内製化支援担当工程:上流工程全般(業務分析、要件定義、基本設計、方式設計)および開発推進・品質管理・内製化支援スキル:必須:業務系システム開発のPMまたはコンサル経験、Webアプリケーションの全体設計・方式設計経験、機械・重工業における購買・精算・BOM管理等の業務知識、顧客折衝・要件定義・課題整理スキル尚可:PostgreSQL等RDBの設計・運用経験、Access/VBAからのシステム移行経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用可)その他:業種:機械・重工業、開始時期は相談、外国籍不可 |
| 業務内容:-RDBMS(SQL)とElasticSearchへのデータ移行-QlikReplicateを用いたRDBMSデータ移行(参画後に習得可)-Bash/Shellでの移行ツール作成・実行-画像・PDF等の物理ファイルの移行担当工程:データ移行の設計、ツール開発、実装、テスト、運用スキル:必須:データ移行経験(RDBMS)、SQL開発経験、Bash/Shellスクリプト作成経験、ElasticSearchの基本知識、AWS上でのデータ取り扱い経験尚可:任意のプログラミング言語での開発経験、設計から実装までを行える高度な技術力稼働場所:リモート中心、必要に応じて東京都内オフィスで打ち合わせその他:業種:サービス業(不動産管理)、開始時期は相談可能、プロジェクト期間は約2か月間 |
Windowsサーバ構築・運用/金融系システム支援/東京都中心 - 9日前に公開
| 業務内容:-Windowsサーバの基本設計、構築、テスト、一人称での対応-金融系システムの運用支援-メンバー2名との協働、管理・リード業務-Web会議・チャットによるリモートコミュニケーション-Unix/Linuxの基本コマンド操作担当工程:設計、構築、テスト、運用支援、メンバーリードスキル:必須:Windowsサーバの設計・構築・テスト経験、顧客への説明経験、自主的に課題を解決できる姿勢、メンバー管理・リード経験、リモートでのWeb会議・チャットスキル、Unix/Linux基本コマンド操作尚可:WindowsServer2016→2022移行経験、Lenovoサーバ(XCC操作等)構築経験、IBM製品(WebSphereApplicationServer、Tivoli等)経験稼働場所:東京都内で構築フェーズは出社、以降は基本リモート、必要に応じて他拠点への出張ありその他:業種:金融・保険業(金融系システム)/開始時期:2023年12月(長期、2028年3月まで)/年4回のメンテナンスで休日出勤あり/プロジェクトはメンバー2名と協働し、リーダーシップを発揮できる方を募集 |
SaaS/アップセル提案・自社Web接客ツールのカスタマーサクセス - 9日前に公開
| 業務内容:-導入企業ごとの活用プラン提案・運用支援-顧客からの問い合わせ対応(機能利用・改善相談等)-追加機能・新規機能導入に関するアップセル提案担当工程:-顧客への提案・折衝-オンボーディング支援・運用サポート-アップセル提案と実装支援スキル:必須:SaaS業界での営業またはカスタマーサクセス経験、法人顧客への提案・折衝経験、社内外関係者と連携し課題解決できる能力尚可:Webマーケティング/広告運用経験、WebサイトやECモールの運用経験、テクニカルサポートやオンボーディング支援経験稼働場所:東京都(週3日出社、リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/顧客支援、開始時期:2025年11月1日、勤務時間:9:30〜18:30(休憩1時間)、PC貸与、服装規定なし、募集人数:1名 |
インフラPM/Linux/金融業界/リモート併用(東京都) - 9日前に公開
| 業務内容:-プロジェクトマネジメント(顧客折衝、要件確認、課題対応、週1回の報告)-Linuxサーバのシステム設計、構築、テスト-HAクラスタ(Oracle等)導入・動作確認-パートナーへの作業依頼・スケジュール調整-詳細設定書、テスト仕様書、結果報告書の作成-必要に応じたハンズオンでの構築支援(10台以上のサーバ対象)担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・構築・テスト・運用支援・顧客折衝・パートナー調整スキル:必須:プロジェクトマネージャ経験、Linuxサーバ構築経験(3年以上)、HAクラスタ構築経験、詳細設定書作成経験、テスト仕様書・結果報告書作成経験尚可:RHEL8・RHEL9での構築経験、FCSAN環境での構築経験、ミッドレンジ以上のストレージ使用経験、L2ネットワーク機器構築経験、運用監視・バックアップソフト構築経験、Bashシェルスクリプト経験、インフラ基盤基本設計書作成経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2回程度在宅可)。出張あり(東京都内・富山県)その他:業種:金融業(銀行・証券等)開始時期:即日〜相談年齢上限:50歳まで深夜対応あり(年2回程度)・休日対応あり(月1〜2回程度)対象サーバ数:10台以上 |
| 業務内容:-新規機能の設計・実装-既存機能の運用・保守-モバイル向けローカルDB(Isar等)の実装・保守-テスト実装・カバレッジ向上施策-チーム内ハドル・ボイスチャットでの随時相談対応担当工程:設計、実装、テスト、保守、運用スキル:必須:Flutter、Riverpodまたはgorouterの実務経験、テスト実装経験尚可:Stream利用経験、Hive・Drift等他のローカルDB経験、AIツール(Cursor、Chat‑GPT、Copilot、Claude)活用経験、要件整理から自走できる開発力、大規模B‑C向けサービスの開発・運用経験、OpenAPI利用経験稼働場所:フルリモート(初回出社は都内オフィス)その他:情報・通信・メディア業界、関東エリア(東京都)在住可、開始時期は相談、VPN経由でのリモート接続を使用 |
| 業務内容:-メーカー社内のBtoC/BtoBtoC向けアプリの上流設計からAPI実装、AWS上でのデプロイ・検証までを担当-要件定義、基本設計、詳細設計を含む上流工程-Python(Django)を用いたRESTAPIの設計・開発-AWS(EC2、RDS、S3等)環境でのインフラ構築・デプロイ-技術検証や課題解決を通じた品質向上担当工程:-要件定義・基本設計-詳細設計・API設計-実装(Python/Django)-テスト・検証-AWS環境へのデプロイ・運用支援スキル:必須:-Pythonでのアプリケーション開発経験(2年以上)-Django等のWebフレームワーク使用経験-上流設計(要件定義・基本設計)経験-RESTAPI設計・実装経験-コミュニケーションスキル-開発実務経験5年以上尚可:-AWS上での開発・運用経験-Javaでの開発経験稼働場所:-基本リモートワーク(必要に応じて東京都内への出社可)その他:-業種:流通・小売業(BtoC/BtoBtoC向けWebサービス)-参画開始時期:2025年12月以降、長期予定-募集人数:1名 |
| 業務内容:-大規模言語モデル(LLM)と人間が協調できる次世代システムの研究・開発-エージェント機能の実装とコーディング-プロンプトエンジニアリングによる対話最適化-技術検証・実験の設計と実施-Retrieval‑AugmentedGeneration(RAG)システムへのデータ投入、スクレイピング、整形担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、評価までの全工程を担当(特に実装・検証フェーズ)スキル:必須:Pythonでの開発経験、LLM・自然言語処理への関心、チームでの共同開発経験、コミュニケーション能力尚可:ChatGPT等LLM活用経験、プロンプトエンジニアリング技術、エージェント・対話システム設計経験、Transformers・spaCy・NLTK等のNLPライブラリ使用経験、AzureOpenAI・API連携・マイクロサービス設計経験、RAGおよびAzureAISearch利用経験、Webスクレイピング(BeautifulSoup・Selenium・Scrapy等)経験、AWS(S3・Lambda・Glue等)運用経験稼働場所:基本はリモートワーク。必要に応じて東京都内で出社。その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期は2025年11月を予定。期間は2025年11月から2026年3月まで(継続の可能性あり)。人数は1名体制。 |
| 業務内容:-AIとAWSを活用した金融情報システムの追加開発・運用-node.jsでの実装・保守-文章をデータベースに蓄積し自動応答ロジックを実装担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:node.js開発経験(3年以上)、AWS実務経験、RDB・SQLに関する知識・実務経験尚可:リーダー経験、金融系システム開発経験稼働場所:リモートワーク中心、週1〜2回程度、東京都内出社(リモート+出社)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:即日または相談可プロジェクト期間:長期想定 |
AWS監視・アラーム基盤構築支援/アプリ・運用エンジニア - 9日前に公開
| 業務内容:-AmazonOpenSearchServiceを利用した監視ログ・メトリクスの可視化ダッシュボード構築-アラーム受信・処理・状態管理アプリケーションの開発・運用-CloudWatch等を用いた運用フローの設計・改善-監視チームとの連携によるフロー最適化担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:LinuxOS操作経験、AWS環境での構築・運用経験、CloudWatch・Zabbix等監視システム利用経験、技術ドキュメント作成経験尚可:OpenSearch/Elasticsearchによるダッシュボード構築経験、Python/SQLを用いたスクリプト開発経験、アラーム関連DB設計・運用経験、監視フロー最適化経験稼働場所:東京都(リモート可/オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月から、募集人数:1名、年齢条件:50歳以下、外国籍不可 |
| 業務内容:-公式アプリ向けASPサービスのサーバサイド開発・運用-PHPとJavaScriptを用いたフロント・バックエンド実装-PostgreSQL/MySQL/Snowflakeを利用したデータベース処理-大規模データの取扱い、性能改善、SQLチューニング-AWS基本サービス(Lambda,S3,VPC等)を活用したインフラ構築担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用・保守スキル:必須:PHPでのWebアプリ開発5年以上、HTML/CSS/JavaScriptによるフロント実装経験、大規模データ取扱い経験、性能改善・SQLチューニング経験、PostgreSQLを用いた開発経験、独力での調査・開発が可能なこと尚可:AWS(Lambda,S3,VPC等)の利用経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月開始、リモート勤務可、外国籍不可 |
| 業務内容:GPUサーバ上でAI学習・推論用プラットフォームの設計・構築・テストを実施。UbuntuベースのサーバにOSS版Kubernetesを導入し、ControlPlane3台・GPUWorkerNode2台の高可用構成を構築。CUDA/CuDNN/NCCL環境設定、containerdまたはDockerによるコンテナランタイム設定、CNI/VLAN等のネットワーク設定を行う。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用引継ぎスキル:必須:-Kubernetes設計・構築経験(kubeadm利用)-containerdまたはDockerの運用経験-NVIDIAGPU(CUDA、CuDNN、NCCL)設定経験-YAMLマニフェスト作成・kubectl操作スキル-L2/L3、VLAN、CNI等のネットワーク基礎知識尚可:-HA構成(kubeadm利用)経験稼働場所:東京都・北海道(データセンター)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:要相談備考:外国籍不可 |
NWインフラ構築・運用支援/グループウェアM365移行支援 - 9日前に公開
| 業務内容:-データセンターおよびグループ企業向けのネットワークインフラの設計・構築・運用支援-Cisco製ルーター、L2/L3スイッチ、無線LAN機器の設定および知見取得-GoogleWorkspace・Desknet'sなど既存のグループウェアからMicrosoft365への移行支援、顧客折衝、統合推進担当工程:設計、構築、設定、運用支援、グループウェア移行、顧客折衝スキル:必須:NW設計・構築の実務経験(運用のみ不可)、ルーター・L2/L3スイッチ・無線LAN機器設定経験、Cisco製品の構築経験、グループウェア移行経験(例:GoogleWorkspace→M365、Desknet's→M365)、顧客折衝経験尚可:CiscoMerakiの構築経験稼働場所:大阪府(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:12月、長期稼働を想定 |
| 業務内容:-AWS環境の設計・構築(ECS、Fargate、EventBridge、StepFunctions)-Java(Spring Boot/Spring Batch)アプリケーションのデプロイおよび運用-LinuxOS+Shellスクリプトによるバッチ実行環境の整備-Oracleデータベースからのデータ取得・チューニング担当工程:要件定義、設計、構築、デプロイ、テスト、運用保守スキル:必須:-結合テスト・総合テストの仕様作成・実施経験-AWS基礎知識または類似案件での経験(キャッチアップ可)-Linux系OS+Shell上でのJavaアプリ実行経験-Oracleデータベースのデータ取得・レコードチューニング経験尚可:-パフォーマンス試験の仕様作成・実施経験-運用(オペレーションテスト、ロングラン/サイクルテスト)経験-Java実装経験とソース解析能力稼働場所:東京都(基本リモート、初日は出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:11月開始予定(長期)人数:1名 |
SRE/予約システム信頼性向上:AWSインフラ設計・構築 - 9日前に公開
| 業務内容:-サービス使用状況の定量化とフォーキャスト-サービスモニタリングおよびオブザーバビリティの確保-AWSリソースのキャパシティプランニング-開発促進のための効率性・パフォーマンス改善支援-CI/CD環境の構築・改善-開発・本番環境のリスクアセスメント担当工程:インフラ設計、構築、運用、改善全般スキル:必須:AWSの設計・構築経験(5年以上)、EC2リプレイス経験(5年以上)、SREまたは同等業務経験(5年以上)、CI/CD構築経験(5年以上)尚可:高トラフィック・高可用性サービスの開発・運用経験稼働場所:常駐(東京都)週5日勤務長期その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:相談プロジェクト概要:国内トップクラスの予約システムの信頼性向上を目的としたAWSインフラ設計・構築およびSRE業務全般 |
| 業務内容:-証券・投資向け管理システムの新規開発および機能追加-Pythonを用いた基本設計、実装、テスト-TypeScript/React/Nextを活用したフロントエンド開発(半年以上の経験が必要)担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Python開発経験2年以上、Pythonプロジェクトでの基本設計経験、TypeScriptまたはReactまたはNextの実務経験0.5年以上、開発実務経験合計5年以上尚可:クラウド環境での運用経験、CI/CDツールの使用経験稼働場所:東京都(週2日程度リモート勤務)その他:業種:金融・証券・投資、期間:12月、勤務時間:9:00‑18:00、チーム規模:2名 |
| 業務内容:-各作業工程のチェック観点作成-詳細設計書(機能詳細・バッチ)の作成-コードレビューの実施-単体テスト・結合テスト仕様書の作成-基本設計書ベースの性能懸念点洗い出しと実機評価-開発時の実装問い合わせに対するサンプルコード作成担当工程:設計、実装、テスト、品質管理、性能評価スキル:必須:Java、Spring、PostgreSQLを用いたWeb層・バッチアプリのコード監査・是正ができること、リファクタリング・SQLチューニングの知見、システムテスト・リグレッションテスト経験、性能負荷テスト・障害時運用の知識尚可:テックリード、品質管理、システムアーキテクトとしての実務経験稼働場所:東京都(初期はオフィス出社、以降は週1〜2日テレワーク可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けSIプロジェクト開始時期:2025年11月中または12月1日開始予定期間:長期想定年齢上限:50代まで |
ワークフローシステム改修/Java開発(5年以上)・リモート/東京 - 9日前に公開
| 業務内容:-バージョンアップの互換性調査-問題点の改修-Java(Maven)・Node.js・SQLを用いた開発-Git、Jenkins、Apache、WildFly、Artifactory等のミドルウェア運用担当工程:基本設計、実装、テスト、運用スキル:必須:Java開発経験5年以上、基本設計経験、Node.js、SQL、Git等の開発経験尚可:Maven、Jenkins、Docker等のCI/CD環境構築経験、MariaDB/MySQL、MongoDBの運用経験、JMeter等のテストツール使用経験稼働場所:東京都(リモート可/希望者は現地常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(ワークフローシステム開発)開始時期:2025年12月からの長期案件対象:日本国内在住者限定 |
ファンタジースポーツゲームディレクター/リモート/企画・開発・運用管理 - 9日前に公開
| 業務内容:-ゲーム全体の企画-開発全体の進行管理および品質管理-開発〜運用フェーズの業務フロー策定・整備-各セクション(プランナー、エンジニア、デザイナー)との連携担当工程:企画、開発進行管理、品質管理、運用フロー策定スキル:必須:ゲーム開発におけるディレクターまたはプロデューサー経験、プロダクトローンチ後の運用フロー整備・スケジュール策定経験尚可:Jリーグへの貢献意欲、ファンタジースポーツの開発・運営経験、トレーディングカードビジネスに関する知見稼働場所:東京都(初日出社、以降基本リモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(ゲーム)/開始時期:即日または2025年11月以降/募集人数:若干名/作業時間:10:00〜19:00(休憩13:00〜14:00) |
| 業務内容:-ゲーム開発用リソース管理Webアプリの機能設計、実装、運用、保守-ゲームシナリオ支援Webアプリの機能設計、実装、運用、保守-翻訳テキスト管理Webアプリの機能設計、実装、運用、保守-パフォーマンス改善、汎用性向上、CI/CDパイプライン整備-Webアプリのリリース業務全般担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用・保守スキル:必須:TypeScriptまたはPHPによるWebサービス開発経験(4年以上)、Git等のバージョン管理ツール使用経験、横断的な調整・コミュニケーション能力尚可:ゲーム開発支援ツール開発経験、フルスタックWeb開発経験、React・Laravelの使用経験、AWSによるインフラ構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:ゲーム・エンターテインメント、システム開発開始時期:相談可能 |