ABAPはSAPの新規導入、既存の運用・維持改善において必要になります。また、R/3のサポート終了に伴う移行作業もこれから多くなります。
ABAP案件の特徴・SAP製品で用いられるSAP独自の言語である。
・特定のプラットフォームに依存せず、開発と運用ができる。
・言語仕様を変更したり、ランタイムのアップデートをしたりする際、影響を受けずにリリースできる。
・他の言語を利用する場合に比べて、自社でリリースやアップグレードサイクルをコントロールできるメリットがある。
・世界中の多くの大企業のシステムでも用いられている。
・開発者が少ない言語である。
・SAP製品そのもののの知識が必要となる。
・SAPのサポートページは翻訳されていない英語での情報が多いため、英語力も必要になる。
などの特徴があります。
ABAP案件の相場は30~70万円(/月)程度です。 ABAPを使用できるエンジニアの数が少ないため、少々高い相場になっています。案件や経験年数によっては年間1000万円を超えるものまであり、これからも相場は上がっていくことが予想されます。
ABAPが採用されている業界/業種ABAPの技術が必要となるSAPは企業の業務を統合して一括管理する社内システムのため、幅広く様々な業界で使用されています。国内のERM市場において、シェア率首位を獲得している点(2018年時点)がそれを裏付けています。
ABAPが採用される理由ABAPはSAP製品を操作する専用のプログラム言語のため、SAP導入案件では必須の技術となります。SAPを導入する企業独自の設定を実装することを目的に用いられます。SAP製品自体が大企業などで多く導入されているため、それに伴いABAP案件も多いといえます。
ABAP案件の今後SAPはかなりのシェア率を誇るERPなので、新規導入のほか既存の運用・維持改善の点でもまだまだ需要はありそうです。また、2025年でR/3のサポートが終了するため、移行に関する案件も多くなってくると予想されます。元々ABAPは使用できるエンジニアの数が少ないため、需要は多いといえます。
ABAP案件に就くにはABAP案件では、機能追加の際にも完全に独立した機能を1から作ることは滅多になく、基本的にはSAPの機能の一部に依存する形で開発が行われます。そのため言語自体の書き方のほか、頭に入れておく知識量としては多くなるでしょう。ABAPエンジニアとして働くには、ABAPだけではなくSAP製品そのものへの理解がとても重要となるといえます。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ABAP
| 業務内容:-ABAP開発(設計、開発、単体テスト)-会計領域(FI/CO)での開発担当工程:設計、開発、単体テストスキル:必須:ABAP開発経験、設計~開発~単体テストの一連対応能力、日本語でのコミュニケーション、会計領域(FI/CO)での開発経験尚可:リモート併用で自走できる方、仕様整理から改善提案ができる方稼働場所:ハイブリッド勤務(勤務地:神奈川県)その他:業種:サービス業(コンサルティング)/SAPプロジェクト、開始時期:即日、稼働率:100% |
| 業務内容:S/4HANA導入プロジェクトのSD領域において、基本設計、アドオン設計、SDカスタマイズ、ABAPコード読解、テスト推進・受入テストを実施します。担当工程:基本設計、アドオン設計、カスタマイズ、テスト推進、受入テストスキル:必須:S/4HANA導入プロジェクトのSD領域経験、基本設計/アドオン設計、SDカスタマイズ、ABAP読解尚可:テスト推進・受入テスト経験、長期コミット可能稼働場所:大阪府(フルリモート/ハイブリッド可)その他:業種:情報・通信・メディア(コンサルティングファーム向け)、開始時期:即日、稼働率:100% |
| 業務内容:・MicrosoftAccess/ExcelVBAを用いた業務アプリケーションの設計・開発・公共システムの設計・開発・テスト全般・SnowflakeとPowerBIを活用した帳票作成・テスト支援、SharePointへの結果反映・国税電子申告・納税システムの性能試験・チューニング、結果の可視化・銀行外為システム(ISO20022)の仕様管理・保守、Java/C・XML・Open COBOLを用いた実装支援・SAPIBPの日本向けロールアウト、Fit&Gap検討、要件定義支援・ECC→S/4移行におけるMMグローバルテンプレート構築・展開・製造業向けCO帳票の要件定義、HANA化対応・大手通信会社の新リース会計基準対応(FI/AA)・SAPS/4HANACloudPublicEditionの導入プロジェクト全体管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、性能試験、保守・運用、プロジェクト管理、ステークホルダー調整スキル:必須:MicrosoftAccess・ExcelVBA、WindowsServer設定、SQLServer設定、情報システムの設計・開発・テスト、PowerBI・PowerAPP・ExcelVBA開発、Snowflake設計・実装、SharePoint連携、性能試験(SQL・Linux)経験、外為システム(ISO20022)設計 |
| 業務内容:ABAP開発、製造・テスト、CF、OM、PROC、ENG、SVC、ACC、MFG、LOGI等複数モジュールの横断的機能実装担当工程:製造、テストスキル:必須:SAPABAP開発経験5年以上、英語ドキュメント読解が可能(Google/Deepl活用可)尚可:S/4HANAグリーンフィールド移行経験、SAPモジュール(例:OM/SD)知見、SQL読解・作成スキル稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:電機・電子・精密機器業界向けSAPシステムの開発・テスト、即日開始可能、1名募集 |
| 業務内容:-S/4HANAPPモジュールの基本設計、開発工程への参画、英語設計書の作成・レビュー-SAPBTP(CAP、UI5)を用いた開発、Node.js/JavaScriptまたはSpring Bootによる実装、基本設計、製造・テスト・移行・本番導入-SAPABAP開発(5年以上)、CF・OM・PROC・ENG・SVC・ACC・MFG・LOGI各モジュールの製造・テスト、英語ドキュメントの作成・読解担当工程:-基本設計、開発、テスト、移行、導入(各案件共通)-BTP開発では設計から実装、テスト、導入までを担当-ABAP開発では設計・実装・テスト・導入を担当スキル:必須:-S/4HANAコンサル経験およびPPモジュールの基本設計経験-SAPBTP(CAP、UI5)またはNode.js/JavaScript(2年以上)またはSpring Boot(3年以上)の開発スキル-SAPABAP開発経験5年以上、複数モジュールに跨る知識-英語設計書・ドキュメントの読み書き能力尚可:-SAP移行経験(BTP、ABAP)-各SAPモジュール(例:OMのSD知見)に関する知見-SQLの読み書き稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:2025年11月または12月からの開始可能 |
| 業務内容:-ECサイト保守におけるAWS環境の設計・構築、Java・Pythonによる開発-SAPBTP上でのSAPUI5を用いたフロントエンド画面実装-SAPUI5プロジェクトの成果物再点検および開発規約の見直し-部品事業部向けSAP導入プロジェクトの外部設計、ABAP開発(SD/CO領域)-生命保険窓販システムの基本設計、Vue.jsフロントエンド、Java(SpringBoot)バックエンド開発担当工程:-設計、構築、開発、テスト、保守-UI設計・実装、成果物レビュー、規約改訂-外部設計、内部設計、ABAP開発、製造・テスト-基本設計、フロントエンド/バックエンド実装、結合テストスキル:必須:AWS設計・構築経験、JavaまたはPython開発経験、JavaScript(SAPUI5)開発経験、ABAP開発経験(SD/CO領域)、Vue.jsまたは同等フレームワーク経験、Java(SpringBoot)経験、git利用経験尚可:RESTAPI経験、SAP標準機能・カスタマイズ知見、React/Angular経験、報連相ができること稼働場所:テレワーク中心、兵庫県(テレワークまたは現地作業可)、大阪府(テレワーク+月数回出張)、東京都(西新宿出社)その他:業種:通信・EC、製造業向けソフトウェア、金融・保険、情報・通信・メディア開始時期 |
| 業務内容:SAPPPモジュールの詳細設計および単体テスト支援担当工程:詳細設計、単体テストスキル:必須:ABAP実務経験(2年以上)、Fiori実務経験(2年以上)尚可:SAPPPモジュールの開発経験稼働場所:テレワークその他:業種:情報・通信・メディア(建設業向けシステム)開始時期:1月 |
| 業務内容:-ユーザ部門とベンダー間の会議推進、PoC実施、資料作成-銀行インターフェースの設計・設定・テスト管理-ABAP成果物のレビュー-オフショアベンダー(インド)管理担当工程:-要件定義、設計、テスト管理、成果物レビュースキル:必須:日本の一般会計原則(GAAP)に関する知識、簿記2級以上、ABAP成果物レビュー経験、日英両言語でのWEB会議対応能力、オフショアベンダー管理経験尚可:Ariba、WM/SD、IDOC、HULFTの知識、食品・FMCGの購買・サプライチェーン経験稼働場所:東京都(テレワークあり)その他:業種:食品・飲料、プロジェクトは長期で現在2名が参画中 |
| 業務内容:SAPSDコンサルティング、ABAP読解、会議ファシリテーション、能動的なコミュニケーションによる受発注連携・運用改善。担当工程:受発注連携業務の支援、運用改善提案・実施。スキル:必須:SAPSDコンサル経験、ABAP読解、会議ファシリテーション、能動的なコミュニケーション尚可:ロールアウト経験、MM/PP知識、顧客折衝能力稼働場所:茨城県常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、長期参画可能 |
| 業務内容:S/4HANA導入に伴うロジスティクス領域のデータ移行全般を担当。具体的には移行方針の策定、リハーサルの推進、データクレンジング支援、移行タスクの調整を実施。担当工程:移行計画策定、データクレンジング、リハーサル実行、移行作業管理スキル:必須:S/4HANAロジスティクス領域でのデータ移行経験、移行方針策定、リハーサル推進、クレンジング支援、移行タスク調整尚可:SAP移行ツール使用経験、ABAPの基礎理解、主体的に泥臭い作業を遂行できる方稼働場所:フルリモートまたはハイブリッド勤務(茨城県)その他:業種:情報・通信・メディア(SAPコンサルティング)/開始時期:即日開始可能/長期参画歓迎 |
| 業務内容:S/4HANA導入における販売管理(SD)領域の基本設計、アドオン設計、SDカスタマイズ、ABAPコードの読解、受入テストの実施。担当工程:基本設計、詳細設計(アドオン設計)、開発支援(カスタマイズ)、テスト実施(受入テスト)。スキル:必須:S/4HANA導入プロジェクトでのSD領域経験、基本設計・アドオン設計、SDカスタマイズ、ABAP読解尚可:テスト推進・受入テスト経験、長期参画可能稼働場所:フルリモートまたはハイブリッド(茨城県内在宅/北茨木拠点)その他:業種:情報・通信・メディア(ITコンサルティング)/プロジェクト開始時期:即日可能/長期稼働歓迎/年齢制限なし |
| 業務内容:ABAP/Fioriの詳細設計から単体テストまでを担当し、必要に応じて基本設計、QA対応、技術調査を実施担当工程:詳細設計、単体テスト、(必要に応じて)基本設計、品質保証対応、技術調査スキル:必須:ABAP/Fioriの詳細設計〜単体テスト経験、SAPモジュール(SD・MM・FI・CO等)知識、ABAP開発実務経験2〜5年、1,000〜5,000ステップ規模のアドオン機能新規開発経験尚可:英語での業務に抵抗がないこと、基本設計経験、QA対応・技術調査を単独で実施できること稼働場所:東京都内常駐(新宿・豊洲・大井町等)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2023年12月予定、募集人数:最大5名 |
| 業務内容:SAPのアドオン開発を担当し、顧客要件に基づく機能実装・カスタマイズを行います。担当工程:アドオン機能の設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:ABAP、SAP尚可:-稼働場所:フルリモート勤務その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2026年1月1日開始予定募集人数:5名 |
| 業務内容:-SAPS/4HANAPPモジュールの基本設計業務-ABAPを用いた開発・製造・テスト業務(BP/品目マスタ中心、OM/SD、MM/PPなど)-SAPSDモジュールのコンサルティング業務(設計〜テスト)担当工程:-基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入支援の全工程スキル:必須:S/4HANAコンサル経験(設計・開発)、PP基本設計経験、ABAP開発5年以上、SDコンサル経験、英語設計書・ドキュメントの読解可能尚可:S/4HANAグリーンフィールド移行経験、SQLの読解・記述、各SAPモジュール(OM、SD、MM等)の知見稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:電気・電子・精密機器業界向けプロジェクト、即戦力が求められる。 |
| 業務内容:CF、OM、PROC、ENG、SVC、ACC、MFG、LOGIなどSAP全モジュールの開発およびテスト担当工程:ABAP開発、単体テスト、結合テストスキル:必須:SAPABAP開発経験5年以上、英語ドキュメントの読解が可能尚可:S/4HANAグリーンフィールド導入経験、各SAPモジュールの知見、SQLの読解・作成スキル稼働場所:東京都三鷹(フルオンサイト)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:要相談 |
| 業務内容:S/4HANAのPPモジュールにおける基本設計から開発までを担当し、コンサル経験を活かして設計書作成や要件定義を実施します。担当工程:基本設計、詳細設計、開発(ABAP等)、テスト計画策定スキル:必須:S/4HANAコンサル経験、PPモジュールの基本設計経験、英語での設計書読解が可能尚可:なし稼働場所:東京都三鷹(フルオンサイト)その他:業種は機械・重工業(工業計器製造)。参画開始は11月または12月を予定。フルオンサイト常駐が必須で、募集人数は4名です。 |
| 業務内容:ABAPの詳細設計以降の開発、FI/CO/SD/MM各モジュール対応担当工程:詳細設計以降の開発スキル:必須:FI/CO/SD/MM各モジュールの詳細設計以降の実務経験尚可:なし稼働場所:フルオンサイト(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談年齢制限なし(高年齢は通過が難しい可能性) |
| 業務内容:既存CO(Controlling)帳票約36本の要件取りまとめ、リバースエンジニアリング、設計書作成、ABAPを用いた実装支援を実施。担当工程:要件定義、設計、実装支援スキル:必須:ABAP読解可能、CO(Controlling)に関する知識(標準テーブル把握)、顧客とのコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都有楽町(週1回出社)その他:業種:製造業系、リモートは無し(週1出社)、PC貸与なし、年齢制限なし |
| 業務内容:MM領域の要件定義、コンフィグ設定、アドオン要件定義、テストシナリオ作成、課題検討・解決、SmartFormの開発・デバッグ、ABAPコードの読解・修正支援を担当します。担当工程:要件定義、設定作業、テストシナリオ検討、課題解決、SmartForm開発、ABAPコーディング支援スキル:必須:MM領域での要件定義から本稼働までの経験、ABAPの読解・修正スキル、SmartFormの実務経験、コンフィグ調査・課題検討能力、ビジネスレベルの英語読解・会話、顧客への説明力尚可:英会話スキル、基本的な日本語コミュニケーション、海外拠点向け英語資料作成経験稼働場所:東京都(田町・日本橋エリア)でのオンサイト勤務その他:業種:製造業系(自動車・輸送機器等)開始時期:相談に応じて決定外国籍の方は応募不可、年齢制限なし、PC貸与なし |
| 業務内容:-SAPPPモジュールの詳細設計-実装支援-単体テストの実施担当工程:詳細設計、実装支援、単体テストスキル:必須:ABAP(2年以上)、SAPPPモジュール(2年以上)、Fiori(2年以上)尚可:特になし稼働場所:テレワークその他:業種:建設業、開始時期:1月 |
| 業務内容:PowerPlatformを活用した見積書作成アプリの設計・開発、要件定義、テスト、運用支援。部品事業部向けSAPの新規導入における外部設計・内部設計、ABAP開発、製造・テスト。生命保険会社の窓販システムにおける統合対応、結合テスト・バグ修正、フロントエンド(Vue.js等)・バックエンド(JavaSpringBoot)による一貫開発、Gitを用いたバージョン管理。担当工程:要件定義、外部設計、内部設計、開発、テスト、運用支援。スキル:必須:MicrosoftPowerPlatform(PowerApps・PowerAutomate・Dataverse・SharePoint)での開発経験、ABAP開発経験、SAPSD/CO領域での実務経験、Vue.jsもしくは同等のフロントエンドフレームワーク経験、Java(SpringBoot)開発経験、Git使用経験。尚可:エンドユーザとの要件定義経験、SAP標準機能・カスタマイズ知見、React・Angular等のフロントエンド経験、プロジェクトマネジメント・顧客調整経験。稼働場所:基本リモート。PowerPlatform案件は必要時に神奈川県(関内・八丁堀・田町)へ出社。SAP案件はテレワーク中心だが外部設計フェーズで大阪出張あり。生命保険窓販システムは出社勤務(東京)。その他:業種は情報・通信・メデ |
| 業務内容:-既存ABAPアドオン帳票(46本)をリバースエンジニアリングし、S/4HANA向け基本設計書を作成-顧客(経理ユーザー)への要件ヒアリングと仕様調整-設計書を開発チームへ引き継ぎ、成果物レビューを実施-帳票チームの進捗管理・要員アサイン調整・コミュニケーション管理(サブリード)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、成果物レビュー、チームリードスキル:必須:-ABAPの読み書きができること-リバースエンジニアリングによる要件取りまとめ経験-顧客(経理ユーザー)との仕様調整コミュニケーションスキル-簿記知識(会計用語・原価計算)-基本設計・詳細設計・成果物レビュー経験-5〜10名規模のチームリード経験尚可:-なし稼働場所:東京都(週1回出社+リモート)その他:-業種:情報・通信・メディア(SAPシステム)-開始時期:相談に応じて-長期稼働、募集人数1名 |
| 業務内容:-コンフィグ要件定義・設定説明・レビュー-アドオン要件定義・設計者説明・レビュー-結合テスト・ウォークスルー用テストシナリオ検討-個別課題の検討・解決担当工程:要件定義、設計、設定、テスト、課題解決スキル:必須:MM領域での要件定義から本稼働までの実務経験(特にSmartFormアドオン)、ABAP読解・デバッグ・修正ポイント抽出能力、MMコンフィグ、Exit、BADI等の拡張経験、英語の読み書き、顧客・設計者への説明能力尚可:ビジネスレベルの英会話、英語でのドキュメント作成対応可稼働場所:東京都(オンサイト)※週2〜3日勤務その他:業種:情報・通信・メディア、SAPMMミドルコンサルタント案件、長期プロジェクト、開始時期応相談、対象は日本人 |
| 業務内容:-SAPロジモジュールの保守・アドオン開発、ユーザー折衝、問い合わせ調査-基本設計・開発・不具合修正、設計書・ドキュメント作成、SD/PP/COモジュール横断作業-新リース会計基準対応の要件定義、機能・IF要件策定、移行・切替計画策定-テストプロセス支援、関係者調整、テストケース管理、成果物レビュー-MMコンサルティング(構想策定・要件定義・サブチームリード)、EWM・QM・TM等モジュール活用担当工程:-保守・運用、開発、要件定義、設計、テスト支援、プロジェクトリードスキル:必須:ABAP経験、SAP標準知識、ロジ系保守経験、ユーザー折衝経験、英語ビジネスレベル、固定資産・リース会計知見、MM領域知見、SD/PP/COいずれかのモジュール経験尚可:英語の読み書き堪能、サブチームリード経験、EWM・QM・TMモジュール経験稼働場所:東京都(リモート併用/オンサイト勤務あり)その他:対象業界は電機・電子・精密機器、医療・ヘルスケア、金融・保険業(リース会計)等。開始時期は相談可能。 |
| 業務内容:-SAPS/4HANAのFI領域展開支援-ユーザ部門とベンダー間の会議運営・PoC推進-資料作成、タスク管理-銀行インターフェース設計およびテスト管理担当工程:-要件定義・基本設計-インターフェース設計・テスト管理-導入支援(PoC、会議推進、タスク管理)スキル:必須:-日本の一般会計原則(GAAP)に関する深い理解、簿記2級以上-基本設計書作成経験-ABAP成果物のレビュー可能-オフショアベンダー(インド)コントロール経験-日英両語でのWeb会議実施能力尚可:-Ariba、WM/SD、IDOC、HULFTの知識-小売・FMCG・食品購買・サプライチェーン領域の経験稼働場所:東京都(汐留拠点)/テレワーク一部ありその他:業種:食品・飲料開始時期:要相談 |