AWSの案件
AWS案件の動向

インフラ設計・構築・運用・保守やシステムやアプリの開発の案件が多く見受けられます。また、必須スキルのみならず、持っていると望ましいスキルとしてAWSの知見や経験を求める案件も増えています。


AWSの特徴

・初期投資が不要で、従量課金型の料金体系になっています。
・料金の値下げが頻繁に行われます。リリースされてから10年間で約70回の値下げが行われました。
・仮想サーバの提供サービスやファイルのストレージを提供するサービスなど、企業活動に必要なあらゆるサービスを網羅しています。約165のサービスが提供され、その中から必要なサービスのみを選択して利用することができます。
・マイクロサービスアーキテクチャを採用しています。システムはAPIを経由して連携されるため、システム開発をブラックボックスのままで進めることができます。
・Amazonの持つ高いセキュリティサービスを受けることができます。
・電話、チャット、メールによる日本語のサポートを24時間365日受けることができます。

AWS案件の相場

AWS案件の月間単価相場は約50万~100万となっています。設計や構築・開発の経験が数年あり、プロジェクトリーダー経験がある場合など、エンジニアとしての高スキルをもつエンジニアは比較的高単価な案件を狙いやすいです。また、AWS自体の経験が浅くとも、エンジニアとして開発経験を持っていれば参画できる案件も増えています。


AWSが採用されている業界/業種

AWSは提供するサービスが多岐に渡るため、業界・業種に問わず広く採用されています。


AWSが採用されている理由

採用される大きな理由の1つとして、まずコスト面のメリットが挙げられます。サーバなどのハードウェアやソフトウェアの設置・購入の必要がないため、初期費用がかかりません。料金は利用料に応じて決まるため、使用していないリソースやサービスに対する費用が削減することができます。このため、小規模なスタートアップ企業から膨大なリソースを必要とする大企業に至るまで、それぞれのスタイルに合わせたコストの適正化が可能となります。2つ目の大きな理由として、拡張性が高いことが挙げられます。Webアプリケーションやシステムの開発など、サーバやストレージが不足した際に、ユーザの好きなタイミングで容量の拡張が容易に行えます。また、使用者がリソースを管理しなくても、アクセス状況に合わせて自動でリソースの拡張・縮小を行う機能もあるため、管理者の負担軽減にも貢献が期待されています。3つ目の大きな理由として、セキュリティの信頼性が高いことが挙げられます。セキュリティ管理の国際規格であるISO 27001認証や個人情報保護の国際規格であるISO 27018認証を始め、日本の金融・医療・情報セキュリティ規格の認証を多く受けています。AWSを採用することで、これらの規格に則ったセキュリティレベルを保持することができます。


AWSの将来性

オンプレミス環境からAWS環境に移行するケースが増えているため、AWS開発案件は増加していく傾向があります。AWS環境での開発は、Java・Java Script・PHP・Pythonといった言語の習得が望ましいでしょう。また、Webアプリの開発やAWSでのインフラ構築においては、LAMP環境への知見も必要となるでしょう。AWSはインフラサービスのみならず、機械学習や分析、データベースや開発者用ツールなど、さまざまなジャンルのサービスを展開しているため、幅広い業界でのニーズがあり、今後も案件は増加していく傾向にあります。

新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:AWS

検索結果:13823件
業務内容:-4G/5Gコアノード(IPSCP)の機能追加、保守、試験-TCP/IP、UDP、HTTP/HTTPS、WebSocket、MQTT、gRPC等の通信プロトコルの詳細設計、実装、単体・結合テスト-Linux環境でのC/C++開発-AWS+Docker環境の構築・運用(歓迎)-パケットキャプチャ、プロトコルアナライザ(Wireshark等)を用いたテスト担当工程:-詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:-Linux上でのCまたはC++実務経験(1〜2年)-上記通信プロトコルの設計・実装・テスト経験-中規模~大規模チーム(10〜40名)での開発経験-能動的に課題調査・解決できる姿勢尚可:-Kubernetes(K8s)等コンテナ基盤での開発経験-AWS上での開発・運用経験-交換・通信制御サーバの開発経験-gdbを用いたデバッグ経験-通信業界での開発経験稼働場所:-神奈川県(テレワーク中心、初期数日間は出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務開始:2025年9月頃、以降中長期-勤務時間:09:00〜17:30(実働7.5h)または09:30〜18:30のいずれか-募集人数:最大5名
業務内容:生成AI(ファインチューニング済み)を用いたテストシナリオ作成・テスト設計・テスト実施プロセスの構築と実装を担当します。Webアプリ(Java/SpringBoot/HTML5/CSS3/JavaScript/Vue.js等)・iOS(Swift)・Android(Kotlin)向けの開発支援を行い、ウォーターフォール型開発プロジェクトにおいて要件定義からリリースまでを包括的にサポートします。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの全工程。加えてAIモデルのファインチューニングやAIエージェント活用支援も実施します。スキル:必須:生成AIを活用したテスト自動化プロセス設計(ファインチューニング込み)経験、AIエージェント活用経験、GitHub利用経験、JUnit等ユニットテストフレームワーク使用経験、Java、C#、またはJavaScriptを用いたWebシステム開発実務約2年、企画要件を設計できるコミュニケーション能力、在宅勤務下で開発を円滑に進める姿勢尚可:Java/Spring(SpringBoot)での開発経験、HTML5・CSS3・JavaScriptのフロントエンド開発経験、Vue.js(またはReact、Angular)経験、Azure(SQLDatabase、WebApps等)での開発経験、Swiftを用いたiOSネイティブアプリ開発3年以上
業務内容:AIプロダクトのプロトタイプ開発およびPoC実施をリードし、ビジネスサイドとの要件定義・調整、KPI設計・仮説検証・効果測定を実施。担当工程:要件定義、ロードマップ策定、KPI設計、仮説検証、プロトタイプ開発、PoC実施スキル:必須:要件定義・ロードマップ策定・KPI設計・仮説検証の実務経験(5年以上)、機械学習・LLM・画像認識等の基礎理解、AWS/GCP等クラウド基盤・API設計・バックエンド構成の理解、RAG・MLOpsの基礎知識、ログ分析・AIUX感度尚可:AIプロダクト開発経験、LLM(GPT、Gemini等)実践知見、ソフトウェア設計経験、Python、JavaScript、Go等の開発経験、ロボティクス・IoT・エッジAI連携経験稼働場所:ハイブリッド勤務(オンライン+東京都内実店舗での業務)。週1〜2日のオフライン勤務、PoC実施時は頻度増加。その他:業種:サービス業(飲食・小売)対象年齢:50代まで外国籍不可開始時期:相談に応じて調整
業務内容:・オンプレミス環境からAWSへの環境構築、データ移行、アプリケーション移行支援・ベンダー提供資料・見積・スケジュール等の精査・テストエビデンス作成、障害対応、SQL検証・課題・リスクの検討、対策立案、進捗管理担当工程:環境構築、データ・アプリケーション移行、ベンダー管理、テスト・障害対応、課題・リスク管理、進捗管理スキル:必須:環境構築・データ移行・アプリケーション移行の実務経験、Java開発経験、進捗管理・成果物レビュー経験、プロジェクトマネジメント経験尚可:AWSを用いた環境構築・移行経験、HiRDB利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:銀行・信託、開始時期:8月〜9月、募集人数:2名(更改担当・開発担当)、長期想定
業務内容:Javaを用いた大手チケット購入ECサイトにおける購入導線の追加開発を担当します。要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの一連工程を実施し、顧客との要件討議や情報連携も行います。担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Javaでの開発経験5年以上、上流工程(要件定義・設計)を単独で実施可能、積極的なコミュニケーション力尚可:AWSに関する知見、開発実務経験稼働場所:東京都(オフィス出社)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)備考:急募
業務内容:-大学情報システム課の定例・随時作業の実施-システム導入プロジェクトにおける要件整理、ベンダー調整、学内稟議等の支援担当工程:要件定義、ベンダー調整・コントロール、導入支援、定例運用作業スキル:必須:プロジェクト推進経験、優れたコミュニケーション能力、独立タスク処理力、フットワークの軽さ、CCNA相当以上のネットワーク知識、ネットワーク設計・構築スキル(基本設計レベル)尚可:大学情シス経験、AWS運用保守経験、Paloalto製品の取扱経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月から長期
業務内容:-BtoBプラットフォームの機能追加・改修-フロントエンドをTypeScript/Next.jsで実装-バックエンドをTypeScript/Node.jsで実装-プロジェクトリーダーとしてメンバーのマネジメント・進捗管理担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの全工程をリードスキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発、TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発、PL・TL・PMいずれかのリーダー経験、直近3年の平均勤続年数12ヶ月以上尚可:AWSやGCPなどのクラウドインフラ構築経験、テスト自動化の経験稼働場所:東京都内(週2日出社、火・金)※残りはリモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト(7月または8月開始)、勤務時間10:00〜19:00(相談可)、年齢上限45歳、外国籍不可、募集人数1名
業務内容:-AuroraPostgreSQLの設計・実装-データプラットフォーム(Snowflake、Denode等)の運用支援-ガイドライン作成・設計支援、運用ツール開発支援担当工程:設計、実装、運用支援スキル:必須:データベース運用経験(中堅〜ベテラン)、AWSAuroraの設計・実装経験、AWSセキュリティポリシー理解、OSLinux/Windows、DBMSPostgreSQL、クラウドAWSAurora尚可:運用支援ツール開発経験(Java、Python)稼働場所:京都府(週3出社・週2在宅)、立ち上げ期間は最初2週間フル出社その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:即日または9月開始可能
業務内容:-自社製品の導入支援とインテグレーション-要件定義・コンサルティング-プロジェクト・チームのマネジメント-資料・ドキュメント作成-ユーザー対応-部門横断的調整-国内出張(月1〜2回、実費精算)担当工程:上流工程(要件定義、設計、資料作成)およびマネジメント工程全般スキル:必須:SE/PGとしての開発経験(Webが望ましい)、要件定義や資料作成等の上流工程経験、高いドキュメント作成能力と主体的なコミュニケーション力、プロジェクトまたはチームのマネジメント経験尚可:AWS等クラウドサービスの理解、OS・ネットワークの知識、IoT製品に関する業務経験・知見、部門立ち上げ経験、SIer出身者、不動産・製造業の業務知識稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、国内出張あり、外国籍不可、開始時期は相談可能
業務内容:-受注サイト(WordPress・Magento)に対する保守・機能改善-変更概要設計以降の基本設計・詳細設計-PHP/HTML/JavaScript(jQuery)による実装-Magentoカスタマイズ、PostgreSQL・OracleのDB操作-テスト・リリース・AWS環境での運用管理-外部システム連携の設計・実装担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:PHPでの開発経験3年以上、ReactまたはVue.jsでの実装経験、Magento等パッケージカスタマイズ経験、画面設計+DB設計の実務経験、AWSサービスの利用経験、週3回程度オフィス出社が可能な方尚可:Magento開発経験、Java等オブジェクト指向言語の理解、ECサイト構築・運用の知識、受注・販売管理システムの知見稼働場所:東京都(在宅勤務メイン、週3回程度オフィス出社)その他:業種:流通・小売業/EC・オンライン小売、開始時期:即日または9月以降、長期案件想定
業務内容:-セキュリティ要件の理解と実装支援-AWS環境でのサーバ脆弱性診断結果の分析・対応方針策定・資料作成-新規ミドルウェア導入時のセキュリティ基準審査-個人情報取扱いに関する不適切出力の調査-脆弱性診断管理、緊急診断、認証基盤管理、セキュリティミドルウェア導入・変更、システム単位のセキュリティ審査・モニタリング、商用ログ監査、SSL証明書・暗号鍵管理、契約立ち入り調査等担当工程:上流工程中心(要件定義・設計・資料作成)スキル:必須:セキュリティ実務経験または関連資格、AWS上でのDB開発経験、大規模システム案件経験尚可:作業プロセス・フロー・手順の整理・説明能力稼働場所:東京都(リモート可の場合は別途相談)その他:業種:金融・保険業(金融システム)、開始時期:即日〜相談、外国籍不可、勤務時間に制限がある場合は申告が必要
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:公的年金給付総合情報連携システムにおけるデータベースの設計、構築、MF更改に伴うデータベース移行、及び移行推進(PMO)を担当します。担当工程:DB設計、DB構築、DB移行、PMO(移行推進)スキル:必須:DB設計・構築経験、DB移行経験、PMO(移行推進)経験尚可:AWSまたはGCP環境での経験、横展開可能性のある案件経験稼働場所:東京都内で常駐勤務可その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)
業務内容:-インフラの企画・提案-ネットワークの構築、保守、運用-サービスデスク業務のフォロー-顧客折衝およびベンダーコントロール-業務改善担当工程:インフラ設計、構築、保守、運用、サービスデスク対応スキル:必須:ネットワーク運用・保守経験、ネットワーク構築経験、顧客折衝経験、ベンダーコントロール経験、業務改善経験尚可:SOC経験、SASE・ZTN系セキュリティ製品経験、インフラ企画・提案経験、サーバー構築・運用経験、AWSまたはAzure等クラウド環境経験稼働場所:東京都六本木一丁目(常駐、勤務時間9:00〜18:00)その他:業種:保険(生命保険)/金融・保険業、開始時期は相談可、長期案件、深夜・休日対応あり
業務内容:-React Native(TypeScript)でiOS/Android向け新規機能開発・改善-設計・実装・リリースを一貫して実施-ユーザーフィードバックを基にしたUI/UX改善-本番環境のモニタリング・エラー対応-リファクタリング、CI/CD・ビルド環境の保守-オフィスでの実機QA・動作確認担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:TypeScript/React Nativeでのモバイルアプリ開発経験、ビルド・リリース自動化経験、GitHubでのコードレビュー経験、プロジェクトマネジメント経験(業務理解・チームコミュニケーション・スケジュール調整)尚可:PHP・Java・Ruby・Python等でのWebアプリ開発経験、Swift/Kotlinでのネイティブアプリ開発経験、ユニットテスト・結合テスト・E2Eテストの設計・運用経験、AWS等クラウドインフラの知識・運用経験、決済・EC領域の開発経験、アプリ審査・公開作業経験稼働場所:基本リモート、隔週程度の出社あり、PC貸与その他:業種:情報・通信・メディア(EC・決済・金融サービス)開始時期:相談可能勤務日数:週4日相談可外国籍の方も応相談
業務内容:AWS上で生成AIシステム向けの基盤設計・構築をリーダークラスで推進。AWSインフラ・認証周りの設計・構築、VPC、DirectConnect、APIGateway、WAF、ACM、Cognito、IAM、S3等の設定、AppFlowによるSalesforce連携支援を実施。担当工程:基盤設計、構築、テスト、運用設計等、全工程をリーダーとして主導。スキル:必須:AWSインフラ・認証設計・構築経験、リーダーシップと調整力尚可:APIGateway、WAF、VPC、DirectConnect等ネットワークサービス経験、ACM、Cognito、IAM、S3等認証・ストレージサービス経験、AppFlow(Salesforce連携)知識稼働場所:東京都内(出社在宅MIX)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月または10月、人数:リーダークラス1名
業務内容:-基本設計から結合テストまでの開発全般-Reactを用いたフロントエンド実装-Java(SpringBoot)とAWSLambda等を利用したバックエンド実装-ウォーターフォール型開発プロセスでの進行担当工程:基本設計、詳細設計、実装、結合テストスキル:必須:React開発経験、Java(SpringBoot)開発経験、AWS等クラウド環境での開発経験、ウォーターフォール開発経験尚可:COBOLプログラムの解析スキル稼働場所:東京都(当面リモート不可、工程進行により将来的にリモート可の可能性あり)その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:10月、開発手法:ウォーターフォール、プロジェクト形態:クラウドシフト・リビルド
業務内容:-OS更改(WindowsServer2022、Windows11)-基盤刷新(CLUSTERPRO、ActiveDirectory、DNS、MCM、WSUS、MicrosoftDefender、Trellix、SQLServer、JP1、HULFT)-AWSへのクラウド移行支援-Windowsドメイン、グループポリシー、監視、ジョブ、バックアップ、性能評価、セキュリティ、ネットワーク等の設定・運用設計担当工程:基本設計およびミドルウェア移行作業スキル:必須:WindowsServerの基本設計経験、記載ミドルウェアのいずれかの基本設計経験、基本設計工程の実務経験尚可:複数ミドルウェアでの基本設計経験稼働場所:東京都(基本設計はテレワーク、構築工程は常駐)その他:業種:銀行・信託、開始時期:相談、リモート併用での作業が可能
業務内容:-統合データ基盤のデータベース機能設計・開発(RDS、Aurora)-マスタ設計・実装・テスト-MuleSoft/DataSpider等を用いたデータ連携基盤の設計・開発-要件定義、基本設計、詳細設計、テスト・運用設計までの一連工程担当工程:-要件定義からテスト・運用設計までの全工程を担当スキル:必須:-RDS、Aurora等のRDBMS設計・開発・テスト経験-マスタ設計経験-MuleSoft、DataSpider等のデータ連携ツール利用経験-要件定義~テスト・運用設計までの実務経験-自発的なコミュニケーション力尚可:-MuleSoftの業務利用経験-AWSクラウド環境設計経験-PowerPlatform(PowerApps、PowerBI)によるアプリ開発経験-データ基盤構築・データ連携機能開発経験-SAPHANA経験稼働場所:-東京都(週4リモート勤務)その他:-業種:サービス業(情報・通信・メディア)-開始時期:要相談
業務内容:基幹システムのリプレイスに伴う周辺システムの設計・開発・試験支援。ECサイト受発注システムをAWSへ移行し、Javaバッチ(Windowsバッチ)およびSpringBootを用いたバッチ処理中心の実装を行う。担当工程:詳細設計、実装(Javaバッチ・SpringBoot)、単体テスト、内部結合テスト、開発規約作成、課題検討、コードレビュー、技術フォロー。スキル:必須:リーダーとしての実務経験、詳細設計~開発~テストの一連経験、Javaバッチ(Windows)開発、SpringBoot使用経験、AWS上での開発経験、RDBMS(PostgreSQL)を用いた開発経験尚可:PostgreSQLでの開発経験、物流システム開発経験、受発注システム開発経験、Javaコードレビュー経験、顧客・他チーム折衝経験、コーディング・設計規約作成経験、既存設計書を元にしたサンプルプログラム作成経験稼働場所:東京都北区(初月は出社、以降は週3〜4回在宅勤務を想定)その他:業種:情報・通信・メディア(出版流通)/物流システム再編プロジェクト、開始時期は相談、リモート勤務併用可
業務内容:医療データ管理システムの新機能開発。基本設計、実装、結合テストを実施。担当工程:基本設計、実装、結合テストスキル:必須:Vue.js、MySQL、AWS、Linux、Git、ソフトウェア開発全般(設計~テスト)の実務経験、チームで円滑にコミュニケーションできること尚可:Java(SpringBoot)での開発経験、AWS環境での運用経験稼働場所:千葉県(テレワーク併用可)その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期は相談可能、SEポジションで2名募集
業務内容:-中古輸入車個人売買プラットフォームのフロントエンド・バックエンド改修および全体リニューアル-査定アプリのバックエンド新規構築-既存テレビ関連システムの保守・機能追加-12月開始予定の配信基盤システム開発への参画-顧客折衝、要件定義、チームマネジメントを含む担当工程:-要件定義、基本設計、詳細設計-実装(Rubyバックエンド、React/Vueフロントエンド)-テスト・リリース、保守運用-プロジェクトマネジメント(SE80%・PM20%)スキル:必須:-Web系システム開発経験-Ruby実務経験2年以上-ReactまたはVue実務経験2年以上(いずれか可)-GitHubCopilot・Cursor等コード生成AI活用スキル-高いホスピタリティと迅速な作業開始能力-25歳以上(50歳未満)で経営者・営業レベルのコミュニケーション力尚可:-Hotwire経験-PM経験(SE80%・PM20%)-Swift経験-AWS構築経験-設計・保守経験-3人以上のチームリーダー経験-海外在住者歓迎稼働場所:-フルリモート(初日出社なし)。勤務地は関東エリアを対象としたリモート勤務。その他:-業種:自動車・輸送機器、情報・通信・メディア-プロジェクト開始時期:即日着手可能-プロジェクトによっては一部アダルトコンテンツに関わる可能性あり
業務内容:-AS400(COBOL)で構築された既存システムをWeb化するリプレイス-AWS上でWindowsServer、IIS、PostgreSQLRDSを利用したサーバ/WEBサーバ環境構築-PostgreSQLRDSの設定・運用担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、結合テストスキル:必須:要件定義の実務経験、C#またはJavaの開発経験、APサーバ・WEBサーバ環境構築経験、AWSの基礎知識尚可:なし稼働場所:東京都(出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始期間:長期プロジェクト(延長の可能性あり)顧客打合せへの同行あり、コミュニケーションと勤怠管理を重視
業務内容:ポイントサービスの機能改修・新規構築、API・バッチ・管理サイトの保守・運用、問い合わせ対応、日次バッチの正常性確認、サーバ移設(オンプレミス間、オンプレミスからクラウドへの移行)、既存Java/KotlinシステムのGoへのリライトおよびマイクロサービス化(Kubernetes・Terraform等)を担当。担当工程:要件定義、外部設計・詳細設計、実装、テスト、自動デプロイ、運用保守、インシデント対応。スキル:必須:オブジェクト指向設計に基づくサーバーサイド開発・保守運用経験(3年以上)、Java/Kotlin+SpringBootによるAPI開発経験(2年以上)、SQL(MySQL等)利用経験(5年以上)、自動テスト・自動デプロイの実務経験、Linux(CentOS)操作経験、AWS・GCPを利用した開発・運用経験(3年以上)、Docker等コンテナを用いた開発・運用経験、外部設計・詳細設計作成経験、同一サービスの保守運用経験(1年以上)。尚可:Go・PHPによる開発経験、クリーンアーキテクチャ等の設計理解、AWS/GCP/Azureのインフラ構築経験(VPC、Kubernetes/ECS、Aurora等)、スクラム開発経験。稼働場所:東京都(リモート勤務が基本、必要に応じてオフィス出社あり)。その他:情報・通信・メディア領域のポイントサー
業務内容:-エンタープライズ顧客向け追加機能開発-APIの設計・実装担当工程:-既存コードの解析-API設計・実装-テスト・デバッグスキル:必須:-RubyonRailsの実務経験3年以上-API設計・実装経験-直近2〜3件で1年以上の参画実績、既存案件で2件以上のコード解析・実装経験尚可:-Git等バージョン管理システムの使用経験-ECサイト開発経験-AWSを利用したシステム開発経験稼働場所:-リモートワーク中心(初回は東京都オフィスにてPC受取のため出社)その他:-業種:情報・通信・メディア(SaaSコマースプラットフォーム)-開始時期:即日着手可能-勤務形態:フルタイム想定-外国籍の方は不可
業務内容:-AWS上でのクラウドインフラ・アプリケーションアーキテクチャの設計・構築・運用-ドローンのリアルタイム処理APIとバックエンドの設計・実装-SfM(StructurefromMotion)データ解析パイプラインの設計-予約・スケジューリング・シェアリング機能の設計・実装-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を用いた複雑なDBスキーマ設計・チューニング-開発チームと仕様チーム間の技術通訳・橋渡し-技術選定、コードレビュー、開発プロセス改善担当工程:要件定義、システム設計、インフラ構築、API実装、データパイプライン構築、テスト、デプロイ、運用・保守、リーダーシップスキル:必須:-AWS上でのプロダクションレベルのアーキテクチャ設計・構築経験-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)+Lambda/APIGatewayの構成理解-TypeScript、Python、またはGoでのサーバーサイド開発(3年以上)-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を用いたDB設計・チューニング経験-GitHubを利用したCI/CDパイプライン構築経験-開発チームと仕様チームの橋渡し・技術通訳経験-自律的に動くマインドセット-アジャイル開発・プロダクトマネジメント経験尚可:-ドローン、IoT、リアルタイム映像・位置情報処理の実務経験-シェア