新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:AWS
場所:江東区
検索結果:444件
Terraform・AWSクラウド基盤構築支援/Eコマース内製化プロジェクト:基本リモート - 昨日14:40公開
業務内容:・Terraformを用いたAWSリソースの設計・構築およびコードレビュー・AWSECS/EKS環境の設計・運用・ネットワーク、サーバ、データベースを含むインフラ全般の設計・構築・DevOps体制下での自動化と最適化の推進・セキュリティ、性能など非機能要件の検討・対応担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用、コードレビュースキル:必須:・Terraformによるクラウドリソース構築経験・AWSECSまたはEKS(Kubernetes)の実務経験・アーキテクチャ設計およびインフラ(ネットワーク/サーバ/データベース)構築経験・DevOpsの実践経験・ビジネス英語でのコミュニケーション尚可:・AI領域の知見稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて都内オフィスに出社)その他:・業種:EC・オンライン小売・外国籍不可・中長期での参画を想定 |
金融機関向け経理システム保守/DB・SQL経験者歓迎:東京都常駐 - 昨日14:40公開
業務内容:仕訳データの取り扱い・帳簿作成、データベース操作、ロジック修正を中心とした経理システムの保守運用サポートを担当します。担当工程:保守、運用、改修、テストスキル:必須:・開発または設計経験4年以上・DB操作経験3年以上(データ型、PK、一意制約違反などの理解)・SQL経験3年以上(DMLの基礎理解)・円滑なコミュニケーション能力尚可:・OracleEBS/OracleDatabase・SolarisまたはLinux上でのコマンド操作・C言語、シェルスクリプト、Java・PL/SQL・AWS・会計知識(日商簿記など)・JP1基礎知識稼働場所:東京都常駐その他:業種:銀行・信託期間:2025年8月開始、長期予定外国籍不可、35歳以上不可 |
AWS基盤構築・運用設計エンジニア募集/XaaS連携・特権管理PoC対応:基本リモート・東京都 - 昨日14:30公開
業務内容:-回線販売管理システムの業務コスト削減を目的に、AWS基盤を中心としたXaaSシステム(Mulesoft・PegaPlatform連携)の構築-AWS基盤の運用保守設計およびPoC実施-特権管理、構成管理、脆弱性管理、コスト管理、インシデント管理の構成検討・概要設計-運用ツール(Hinemos、Pagerduty、ServiceNowなど)の設定・運用-今後のPegaPlatform/Mulesoft領域拡大を見据えた設計・調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、PoCスキル:必須:-AWSの基本設計から運用までを一人称で対応した実務経験(3年以上)-特権管理・脆弱性管理の運用設計経験-Datadog、Terraform、Ansibleなどインフラ自動化・監視ツールの利用経験尚可:-IDoperatorの利用経験-PegaPlatformまたはMulesoftの知見稼働場所:東京都(基本リモート、月1回程度出社/構築フェーズは出社増加の可能性あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-参画時期:2025年8月1日-募集人数:1名-就業時間:10:00〜18:30 |
業務内容:-AWS環境(VPC、TransitGateway、EC2、ECS、RDS、Lambda、WAF、DirectConnectなど)を利用した回線販売管理システムの基盤構築および運用保守設計-特権管理・端末管理・構成管理・脆弱性管理・コスト管理・インシデント管理に関する運用設計と概要設計書の作成-Terraform、AnsibleによるIaC環境整備-Datadog、Mulesoft、PegaPlatformなどSaaS/PaaS活用に関する検討-10月までは特権管理・端末管理領域の設計とPoCを中心に実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、環境構築、運用設計、テスト、保守スキル:必須:-AWS基本設計から構築までを一人称で実施した経験(3年以上)-特権管理・脆弱性管理などの運用設計経験-Hinemos、PagerDuty、ServiceNowなど運用保守ツールの利用経験尚可:-IDoperatorに関する知見稼働場所:東京都(リモートワーク併用、月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定勤務時間:10:00~18:30 |
業務内容:-AWS基盤(VPC、TransitGateway、EC2、ECS、RDS、Lambda、WAF、DirectConnectなど)の設計・構築-特権管理、構成管理、脆弱性管理、コスト管理、インシデント管理に関する製品構成検討と概要設計書作成-特権管理/端末管理の設計およびPoC推進-Hinemos、PagerDuty、IDoperator、ServiceNow、yamoryなどの運用保守ツール導入・設定-Terraform、Ansibleを用いたIaC自動化担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用設計/保守スキル:必須:-AWS基盤の基本設計から構築・運用までの経験(3年以上)-特権管理・脆弱性管理を中心とした運用設計経験-Datadog、Mulesoft、PegaPlatformなどSaaS/PaaSの利用経験-運用保守ツールの使用経験尚可:-IDoperatorの知見・実務経験稼働場所:東京都/リモートワーク中心(出社は月1回程度、構築フェーズで増加の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月1日予定契約期間:2027年までを想定募集人数:1名勤務時間:10:00〜18:30 |
業務内容:大手損害保険会社向けに、AWSBedrockを活用した生成AI実行基盤の新規構築と、Databricksを中心とするデータ分析基盤の追加開発を実施します。両基盤の設計・構築・試験・導入を一貫して担当し、顧客向け資料の作成と説明も行います。リーダーポジションでは作業計画策定やメンバー(約3名)のQCD管理を担い、個人担当者は自身のタスクをセルフマネジメントします。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、試験、導入、運用準備、資料作成、説明、計画策定、QCD管理スキル:必須:・サーバ、ネットワーク、セキュリティを含むインフラ基盤の設計・構築経験・AWSWell-ArchitectedFrameworkを踏まえた設計・構築経験(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch等)・円滑なコミュニケーションと安定した勤怠・リーダー枠の場合はチームマネジメント経験尚可:・AWSBedrockもしくは生成AI関連業務経験・Databricks環境の設計・構築経験・Snowflake等類似ソリューションの構築経験・生成AIやDatabricksに関する資格・自己学習で得た知識稼働場所:東京都原則テレワーク(一部出社・客先作業あり)その他:業種:金融・保険業(保険)期間:2025年8月~2026年3月末(予定)体 |
業務内容:学習用Webシステムを対象に、リグレッションテスト自動化シナリオの設計・実装、CI/CDパイプライン(自動ビルド・テスト・デプロイ)の構築および運用を担当します。併せてRPAツールのメンテナンス、運用課題の整理と改善、システム改修に伴うテスト支援も行います。担当工程:テスト設計・実装/CI/CD設計・構築/運用保守/リリース支援スキル:必須:・テスト自動化ツールの利用経験・CI/CD環境の構築・運用経験・SQL(MySQL)とLinux操作スキル・仕様理解のためのコミュニケーション力・他チームとの調整力、自走力尚可:・AWSの操作経験稼働場所:東京都(出社・リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月勤務時間:9:00〜17:30期間:長期(最低1年以上想定)募集人数:1名外国籍不可 |
AWS移行支援/オンプレミスからAWSへのリフト設計・構築 - 3日前に公開
業務内容:-オンプレミス環境からAWS(EC2、RDS、S3等)への移行設計・構築-移行関連ドキュメントの作成-プロジェクト内での技術支援および各種調整担当工程:-要件確認-基盤設計-構築-移行-ドキュメント作成スキル:必須:-オンプレミスからAWSへのリフト案件での実務経験-EC2、RDS、S3など主要AWSサービスの知見-主体的に業務を推進できるコミュニケーション力・提案力尚可:-大規模基盤更改プロジェクトでの移行経験稼働場所:-東京都-リモートワーク併用(出社日あり)その他:-次期基盤更改プロジェクト-外国籍不可-募集人数:1~2名 |
業務内容:既存Java/AWSシステムの保守領域を引き継ぐ前段として、現行保守資材の妥当性を評価・分析し、不足箇所を洗い出して顧客向け報告資料を作成します。システム全体を理解し、非機能要件や運用設計、構成管理の観点で現状とあるべき姿を比較し、保守開発フェーズを主体的に推進していただきます。担当工程:調査分析、課題抽出、報告資料作成、保守開発推進スキル:必須:・オープン系Javaシステムにおける要件定義〜運用保守までの一貫した経験・AWS環境での開発経験・非機能要件、運用設計、構成管理に関する知見・現行資材と理想の姿を比較しギャップを可視化できる分析スキル・主体的に業務を推進できるコミュニケーション力尚可:-稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:開始時期:2025年8月または9月予定終了時期:未定 |
大手証券向けWebサービス保守運用リード/AWS基盤運用・チーム統括 - 3日前に公開
業務内容:大手証券会社が提供するWebサービスの安定運用を目的に、保守運用チームおよびサービスデスクサブチームを統括するリーダーポジションとして、運用計画策定、進捗・メンバー管理、障害一次対応窓口、タスク調整などをハンズオンで遂行する担当工程:運用・保守サービスデスク窓口障害対応タスク計画立案進捗管理メンバー管理スキル:必須:・Webサービス基盤の運用または構築経験・AWS環境でのシステム構築または運用経験尚可:・プロジェクトマネジメント経験・intra-martの構築・運用経験・SitecoreなどCMS製品の構築・運用経験稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:証券・投資開始日:8月~(応相談)稼働率:100%年齢目安:45歳まで(応相談) |
業務内容:・社内システムから取得した航空統制データを収集し、社外SaaSへ連携する新規システムの外部設計~結合試験を担当・プロジェクト計画書や要件定義書を参照した外部設計(基本・詳細)作成・外部設計書に基づく製造ならびに試験項目書の作成・製造試験および結合試験の実施担当工程:外部設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、リーダー業務(リーダー枠のみ)スキル:必須:・要件定義以降の開発経験1年以上・AWSコンテナ開発経験(AWSFargate、AmazonECSなど)・AWSLambda利用経験・API開発経験・Java開発5年以上(SpringBoot/AmazonCorretto/ActiveMQ/Tomcat/MQAPI)・データモデリングとCRUD理解、PostgreSQLなどRDBMS開発経験・チームリーダー経験および課題解決をリードするコミュニケーション力(リーダー枠のみ)尚可:-稼働場所:東京都/フルテレワーク(初日のみ都内へ出社しPC受領)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月終了予定:2026年5月(延長の可能性あり)作業時間:9:00~18:00(休憩60分)募集人数:リーダー1名、メンバー5名外国籍:不可リモート作業に向けた情報セキュリティ教育あり、休憩室完備 |
AWS基盤構築・運用保守/金融機関向け融資システム:夜勤対応あり・東京都 - 4日前に公開
業務内容:AWS環境の構築・運用保守を中心に、融資システム基盤のセキュリティレビューおよび脆弱性レビュー、関連ドキュメント作成を行います。夜間帯作業や時差勤務が発生します。担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、運用保守、レビュー、ドキュメント作成スキル:必須:・AWS環境の構築経験1年以上・能動的に作業を推進できること・夜間作業や時差勤務に対応可能なこと尚可:・金融系システム基盤の構築または運用経験・セキュリティレビューの実務経験稼働場所:東京都(常駐、一部夜間帯作業あり)その他:業種:銀行・信託開始時期:記載なし備考:交通費は自己負担、業務都合による追加経費は顧客負担 |
業務内容:大手通信サービス企業の回線販売管理システムにおける業務コスト削減を目的として、AWS基盤上で稼働する運用保守製品(特権管理・端末管理など)の構成検討・概要設計を担当します。特権管理・端末管理の設計およびPoCを実施し、要件定義以降の工程をリードしていただきます。将来的なMulesoftやPegaPlatformとの連携を見据えた基盤拡張にも携わります。担当工程:要件定義、概要設計、基本設計、PoC計画・実施、システム構成検討、各種ドキュメント作成スキル:必須:・AWSに関する豊富な技術知識と設計経験・特権管理や端末管理など運用保守製品の知識・構成検討状況を継続的にキャッチアップし主体的に行動できる能力・要件定義から基本設計以降の工程を推進した実績尚可:・特権管理または脆弱性管理製品の設計経験稼働場所:東京都(基本リモートワーク、月1回程度出社・構築フェーズで増加の可能性あり)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:8月予定募集人数:1名 |
業務内容:-AWS(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatchなど)とAmazonBedrockを用いた生成AI実行基盤の要件定義、設計、構築、試験、導入-顧客向けドキュメント作成および説明対応-リーダー枠は作業計画策定や進捗・品質・コスト管理を担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験、導入、運用準備、プロジェクト管理スキル:必須:-サーバー・ネットワーク・セキュリティを含むインフラ設計/構築経験-AWSS3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatchの設計・構築経験-AWSWell-ArchitectedFrameworkとセキュリティ要件の理解-リーダー枠:進捗・QCD管理経験尚可:-AmazonBedrockまたは生成AI関連の実務経験-生成AI関連研修受講や資格取得、自己学習による知識稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて出社あり)その他:業種:保険募集人数:4名(リーダー1名+メンバー3名)開始時期:8月予定期間:中長期 |
業務内容:メッセージ配信(Email・MMS)システムのセキュリティ対策として、各環境へのアクセス制限強化、サーバ権限の見直し、ログ監視強化を実施します。また、ベンダーから提示される改善・対策案の検証・レビュー・承認を行い、クライアントとベンダー間のコミュニケーション調整や関連ドキュメント作成、ベンダー管理を担当します。担当工程:要件整理、方式設計、実装・設定、テスト、運用支援、ベンダーコントロールスキル:必須:Linux(RedHat系)の基本操作・知識/ファイアウォールやアクセス制御の理解/SSH・RDPによるリモート接続経験/CLI操作への抵抗がないこと/ベンダー調整に必要なコミュニケーション能力/ドキュメント作成能力尚可:TCP/IPの基礎知識、NAT・ルータ設定経験/AWS・Azure・GCPなどクラウド環境の知見/Linuxサーバ上流工程経験/RHEL・MySQL・VMwareなどサーバ・仮想化・DBのスキル稼働場所:東京都(テレワーク主体、必要に応じてオンサイト作業あり)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年7月〜9月末(延長の可能性あり) |
業務内容:電力関連システムにおける基本設計から詳細設計、Java実装、API設計・開発を担当し、顧客要件ヒアリングやチームメンバー管理も行います担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリーススキル:必須:・Java開発経験10年以上・基本設計フェーズを一人称で推進できること・API設計および実装経験・顧客とのコミュニケーション能力尚可:・電力業務知識・AWSの知見稼働場所:東京都/出社とリモート勤務の併用その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:2025年8月予定募集人数:2名年齢目安:40代まで服装:ビジネスカジュアル外国籍不可 |
業務内容:AWSの各種サービス(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatchなど)を組み合わせ、AmazonBedrockを利用した生成AIモデルのデプロイ・実行・監視・ログ管理を行う実行基盤を設計・構築します。設計書・試験計画書の作成、試験実施、導入、運用設計、顧客向け説明資料の作成およびプレゼンテーションを含みます。リーダーポジションの場合は3名程度のメンバーの進捗・品質・コスト管理も担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、試験、導入、運用設計、資料作成、プロジェクト管理スキル:必須:・サーバー、ネットワーク、セキュリティを含むインフラ基盤の設計・構築経験・AWSWell-ArchitectedFrameworkを考慮したS3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch、CloudWatchLogsの設計・構築経験・3名程度のチームにおける作業計画策定とQCDマネジメントを含むリーダー経験尚可:・AmazonBedrockまたは生成AIに関する業務経験・生成AI/Bedrockに関する研修受講、資格取得、自己学習稼働場所:東京都/基本リモート(出社の可能性あり)/地方在住者も相談可その他:業種:保険開始時期:2025年8月予定、中長期募集人数:4名(リーダー1名、メンバー3 |
業務内容:エンドユーザー側の情報システム部門にて、金融系共通基盤サーバの運営保守を担当します。主な業務はスケジュール管理、ベンダーコントロール、要件定義・設計書作成、納品物検収、稼働中システムの維持管理・障害対応、自動化スクリプト/バッチ作成、ドキュメント管理、動作検証、バグ修正・パッチ適用、セキュリティ対応、ログ監視、パフォーマンスチューニング、問い合わせ対応、ライセンス管理、監視ツール運用、脆弱性診断、稼働レポート作成など多岐にわたります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、運用保守、ベンダーコントロール、進捗管理スキル:必須:・高いコミュニケーション力と主体的な行動力・2年以上の長期参画が可能・AWSなどクラウド環境の基礎知識・利用経験・WindowsServer/UNIX/Linuxの設計・構築・運用経験・上記業務内容に関する実務経験尚可:・金融・証券業界でのSE経験・HULFT利用経験稼働場所:東京都(常駐中心・一部リモート可)その他:業種:証券・投資開始時期:調整のうえ決定募集人数:随時就業時間目安:8:50〜17:10 |
業務内容:・AWS/Azure/GCPなどクラウド基盤の設計・構築・JenkinsやGitLabなどを用いたCI/CDパイプラインの設計・構築・Docker/Kubernetes/OpenShift上でのCI/CD環境構築・運用プロセスのヒアリング、アセスメント、課題抽出・ソリューション提案から導入までの一連業務・平均2~3か月サイクルで複数案件を並行推進担当工程:要件定義・調査分析/基本設計・詳細設計/構築/テスト/移行/運用設計スキル:必須:・AWS/Azure/GCPいずれかのクラウドインフラ設計・構築経験・Jenkins、GitLab等CI/CDプロダクトの主担当経験、またはDocker/Kubernetes/OpenShift上でのCI/CD構築経験・CloudFormation、TerraformなどIaC設計・構築経験・顧客折衝や調整を伴うリーダー経験・未知技術の調査・適用を行った実務経験尚可:・DevSecOpsの設計・構築・テスト経験稼働場所:東京都/原則リモート(初日のみ出社)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月~長期想定・作業時間:9:00~18:00・募集人数:複数名 |
業務内容:Python/PowerShellを用いたバッチアプリケーションの開発・改修、RHEL8.6/WindowsServer2022上でのシステムテスト、AWSRDSforPostgreSQL・JP1/AJS・ActiveDirectoryを利用したユーザ登録機能のデータ移行、土日を含む移行作業対応担当工程:開発、テスト、移行、本番リリーススキル:必須:バッチアプリケーション開発経験、Python開発経験、PowerShell開発経験、システムテストおよびデータ移行の実務経験尚可:Microsoft365サービスに関する知識稼働場所:東京都(出社後、週3程度リモート併用)その他:情報・通信・メディア/グループウェアサーバ更改プロジェクト、作業端末からインターネット接続不可・私物端末持込み禁止、テレワーク開始まで約半月は常駐、テレワーク用ゼロクライアント貸与(周辺機器・通信費は自己手配、有線LAN必須)、2025年10月以降も後続開発案件へ継続予定 |
業務内容:-AWS上でのRHEL・WindowsServer2022・Oracle・OracleEBSの構築-AWSネットワーク設計およびCloudFormation設計・設定-ClusterPro、HOPSS、SVF、JP1、HULFTなど各種ミドルウェア構築-基盤更改プロジェクトのリーダー業務(進捗管理・技術レビュー)担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト支援、リーダー業務(進捗管理・レビュー)スキル:必須:-AWS環境の設計・構築を一人称で実施できるスキル-リーダーまたはサブリーダーとしての実務経験-クラウド/サーバー更改プロジェクト経験尚可:-新人エンジニアへの教育・OJT経験稼働場所:東京都(テレワーク併用・週2〜3日出社)その他:-期間:2025年8月〜2025年4月(延長の可能性あり)-募集人数:1名-外国籍不可-業種:金融・保険業(保険) |
業務内容:GX関連プロジェクトの設計・開発チームに参画し、要件定義、基本設計、詳細設計から実装、単体・結合・総合テストまでを担当します。アジャイル手法を採用しており、チーム内で調整しながら主体的にタスクを推進します。設計書やテスト仕様書など各種ドキュメントの作成・レビュー支援も実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:・Javaでの開発経験5年以上(詳細設計以降のみの場合は2年以上でも可)・要件定義および基本設計の実務経験・詳細設計の実務経験・指示待ちにならず自走できること尚可:・Vueの知見・経験・PostgreSQL、SpringBootの知見・経験・Gitブランチ運用経験・AWS(S3、Lambda、StepFunctions、SES)の利用経験・Junit+DBUnitやCypressによるテスト自動化経験・スクラムなどアジャイル開発経験・Linuxコマンド操作スキル稼働場所:東京都(リモート併用、将来的にフル出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定契約期間:長期想定外国籍不可 |
電力システム設計開発/Java・API設計実装:リードエンジニア募集 - 5日前に公開
業務内容:電力関連システムの基本設計・詳細設計からAPI設計・開発、単体/結合テストまでを担当し、顧客要件の整理・調整を行いながらチームメンバーをリードします。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、製造(Java)、単体テスト、結合テスト、リード・進捗管理スキル:必須:・Java開発経験10年以上・API設計・開発経験・基本設計〜テストまでの一貫した対応経験・顧客折衝および仕様明確化スキル・チームリード経験尚可:・電力業務知識・AWSに関する知見稼働場所:東京都(出社とリモートの併用)その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:8月予定募集人数:2名服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:既存オンプレミスで稼働している生産管理システムをAWS環境へ再構築するプロジェクトに参画し、詳細設計から単体・結合テストまでを担当します。Java(SpringBoot)によるWebAPI開発およびクラウド移行に伴う各種対応を実施します。担当工程:詳細設計、開発、単体テスト、結合テストスキル:必須:・生産管理システムの開発経験・Javaでの開発経験(目安3年程度)・SpringBootの利用経験・詳細設計〜テストまでの経験・WebAPIの開発経験尚可:・AWS上でのアプリケーション開発経験・クラウド移行プロジェクトの参画経験・CI/CD環境の構築運用経験稼働場所:全国/フルリモート(初日から完全在宅)その他:開始時期:応相談外国籍不可 |
業務内容:大手損害保険会社向けの生成AI実行基盤構築プロジェクト。AmazonBedrockを用いた生成AI実行基盤の構築。AWS主要サービス(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch、CloudWatchLogs)を使用し、生成AIモデルのデプロイ、実行、監視、ログ管理を効率的に行える基盤を設計から試験、導入、資料作成まで担当。インフラ基盤全般(サーバー、ネットワーク、セキュリティ)の設計・構築。作業計画策定、メンバーのQCD管理、技術的リード(リーダー枠)。担当工程:設計、構築、試験、導入、資料作成スキル:・インフラ基盤全般の設計・構築経験・AWS主要機能の設計・構築経験・リーダー経験(作業計画策定、メンバーのQCD管理、技術的リード)・AmazonBedrockまたは生成AI関連の業務経験があれば尚可・関連知識の研修受講・資格取得・自己学習経験があれば尚可その他:・業界:金融・保険業(保険)・勤務地:東京都・基本リモート作業、出社の可能性あり・募集人数:4名(リーダー1名、メンバー3名)・面談:1回(顔合わせの可能性あり) |