新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:AWS
検索結果:12935件
業務内容:顧客の業務プロセスを理解し、課題解決に最適なAIエージェントの設計・開発を担当。バックエンドからフロントエンドまでフルスタックに対応。自律的に遂行するAIエージェントの開発、エージェントの作成に必要となるプログラムの実装、他社サービスとのAPI連携(認証用の画面実装を含む)を行う。担当工程:基本設計、開発スキル:必須:-生成AI/LLMを用いたアプリケーション開発経験-Pythonを用いたバックエンド開発経験-TypeScript,Reactを用いたフロントエンド開発経験-基本設計の経験尚可:-LangChain、LlamaIndex、Difyなどのフレームワークを用いた開発経験-CodingAIを活用した開発経験-GCP/AWSでのクラウドインフラの運用経験-CI/CD、自動テストの導入経験-0→1フェーズのプロダクト開発への参画経験勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週2リモート)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:某自治体の就学事務システムにおけるライブラリアン業務(AWS)①情報管理:プロジェクトに必要な文書やデータ、資産を整理し、適切に管理する。②情報検索支援:チームメンバーが必要な情報を迅速に見つけられるように、ドキュメント格納環境、フォルダ分類、検索方法を設計し、利用方法を周知する。③バージョン管理:バージョン管理すべき資産と記録として残す資産を明確にし管理する。メンバーへの周知徹底を行う。④情報セキュリティの確保:プロジェクトに関する情報のセキュリティを確保し、適切なアクセス制御を実施する。またバックアップにより継続的に利用可能な状態を維持する。必要スキル:・プロジェクトドキュメントの作成及び整理などの経験(例:設計書、議事録、手順書、顧客提供資料、国の公開資料、参考情報etc...)尚可スキル:・Subversionの使用経験勤務地:新潟県業種業界:公共・社会インフラその他:・期間:7月~長期・外国籍:相談可 |
業務内容:AWS基盤上での次期情報系基盤の開発支援を行います。主な業務は以下の通りです。-各種データパイプラインの設計・開発-インタフェースレイヤの構築(外部システムとのデータ連携)-物理レイヤにおけるデータ登録・加工・データマート構築-インタフェース~物理レイヤの一気通貫ジョブの作成-テスト計画および実施-ジョブ設計書、テーブル設計書、ETL設計書等のドキュメントレビュー-Backlogを用いた課題管理-ベンダーとの折衝、定例MTGへの参加担当工程:設計、開発、テスト、運用スキル:必須スキル:-AWS(EventBridge、StepFunctions、Lambda、Glueのいずれかを用いた開発経験)-SQL開発経験(複数テーブルJOINを含む)-ストアドプロシージャの設計/開発経験-Pythonの開発経験-Gitを用いたチーム開発経験-情報系システムの運用経験またはシステム運用全般の経験-ジョブフロー設計書のレビュー経験歓迎スキル:-PySparkでのデータパイプライン構築経験-AWSの基本サービス知識(S3、EC2、SG、ELB等)-Snowflakeを利用した開発経験-TableauServerの構築/運用経験-Tableauダッシュボードの開発経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:自治体向け就学事務システムの標準化プロジェクトにおいて、データ連携の確認、SSO及びAWSの運用設計支援を行う。担当工程:設計、構築、運用設計スキル:・AWSの設計、構築経験3年以上・AWSの運用設計経験・AWS認定資格(尚可)期間:即日から長期勤務地:新潟県その他条件:・常駐勤務・面談1回・外国籍可 |
業務内容:VEHiCLE案件の要件定義、設計、製造、試験運用支援業務。Outsystemsを使用したシステム開発案件。担当工程:要件定義、設計、製造、試験運用支援スキル:-Outsystems経験(必須)-AWS経験(尚可)その他情報:-稼働場所:フルテレワーク-期間:2025年8月~-就業時間:9:00~17:30-面談回数:1回-案件の地域:東京都 |
業務内容:オンプレ環境からAWSクラウド環境への移行支援。作業計画やシステム設計の担当、移行に関する実作業、システム仕様の調査と説明資料作成。担当工程:計画立案、設計、移行作業、調査、ドキュメンテーションスキル:必須:-AWS実務経験(構築、バージョンアップの経験3年以上)-ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)-Linux-VPC関連の知識-ロール、ポリシー、CLI操作-Linux運用(Ubuntu、Docker)知識尚可:-GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)勤務形態:基本リモート(月1回程度オフィス出社)勤務時間:平日8:45~18:00勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア期間:7月~(長期)その他:外国籍不可 |
業務内容:既存システムの機能拡張開発を行う。既存システムの入力データを、AWS上の別システムとAPIでデータ連携させ、業務効率化を図る。開発はオフショアに依頼する。担当工程:-ビジネス側との要件確認-基本設計、詳細設計-開発のフォロー、進捗管理-結合テスト、総合テスト(シナリオ作成と実施)-UAT支援スキル:必須:-システム開発における設計から受入テストまでの経験-AWSの別システムとAPIでのデータ連携開発の知見尚可:-Java、Angular、Node.js、RESTAPIの開発知見その他情報:-稼働場所:東京都-面談回数:1回-商流制限:再委託可 |
業務内容:AWS環境でのアーキテクチャ設計、構築および運用業務。スケーラビリティを重視し、最先端のアーキテクチャを活用したサーバレスアーキテクチャの推進。CI/CDの導入によるデプロイメントプロセスの最適化と迅速化対応。担当工程:・AWS環境でのアーキテクチャ設計~構築及び運用・CDK(Python)を用いたIaCによる効率的なCI/CDフローの構築・マルチテナントを前提としたインフラ構築・新規システムのアーキテクチャ設計スキル:・上記の想定業務を1人称で対応できる経験・Pythonの基礎知識・AWS関連技術・CI/CD、IaC、サーバレスアーキテクチャの知識勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:JavaによるWebシステムの設計・開発EOL対応のシステム開発案件基本設計~テスト工程まで担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:【サブリーダー】-サブリーダーの経験-JavaによるWebシステムの設計・開発経験5年以上-Angularまたは類似フレームワークの経験-Oracleを利用したシステムの開発経験(PL/SQL)-Linux基本操作【メンバー】-JavaによるWebシステムの設計・開発経験3年以上-Angularまたは類似フレームワークの経験-Oracleを利用したシステムの開発経験(PL/SQL)-Linux基本操作尚可スキル:-Intra-Martの知識-AWSの知識勤務地:東京都稼働場所:ほぼリモート(フルリモートは不可、地方は不可)期間:8月から長期面談回数:2回募集人数:4名(サブリーダー1名、メンバー3名)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:変額ジョブ管理サーバのOSサポート切れ対応(Windows2016⇒WindowsServer2022)プラットフォーム変更(オンプレ仮想化基盤⇒AWS仮想化基盤)JobCenterMGバージョンアップ(15.1.1⇒16.3)変額ジョブ管理サーバで実行されるスクリプト修正JobCenterSVバージョンアップ(50台程)JobCenterに関わる、非互換調査、設計(機能、運用、移行)、構築、テスト、移行担当工程:非互換調査、設計(機能、運用、移行)、構築、テスト、移行スキル:JobCenterの設計、構築、テスト、移行ジョブ管理に関する基本的な知識顧客や案件メンバーとのコミュニケーション能力尚可スキル:AWS上でのJobCenter構築、移行経験勤務地:東京都稼働場所:リモートもしくは構築/試験期間中は顧客先での対応業種業界:金融・保険業その他:設計期間中はリモート対応がメイン |
業務内容:お客様の開発環境の維持運用チームで現行環境のAWS移行に伴う支援を行います。主な役割は以下の通りです:-作業計画やシステム設計の担当-オンプレからクラウド環境の移行に関する実作業-システム仕様に関する調査および説明資料の作成-客先開発環境(GitHub/JIRA/Confluence)の新環境(AWS)への移行支援担当工程:-計画-設計-移行-調査-ドキュメンテーションスキル:必須:-AWS実務経験(構築、バージョンアップの経験:3年以上が望ましい)-ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)-Linux-VPC関連の知識-ロール、ポリシー、CLI操作-Linux運用(Ubuntu、Dockerなど)知識尚可:-GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(月1回程度オフィス出勤)期間:7月~(長期)勤務時間:平日8:45~18:00面談:2回を予定(Web) |
業務内容:ECアプリケーション運営企業のバックエンドシステムの設計・開発業務を担当。GoやRDBなどを用いたアプリケーション基盤の設計・開発・運用保守を担当。担当工程:設計、開発、運用保守スキル:必須:・Go、RDBなどを用いたシステム開発経験3年以上・Git/GitHubの利用経験歓迎:・クラウド(AWS,GCP等)を利用したアプリケーション開発経験・Kubernetes等を使ったコンテナオーケストレーション経験・マネジメント経験勤務地:東京都(原則リモート勤務、フレックス制度あり)業種:EC・オンライン小売その他:・定期的な出社も検討可能・マネージャーキャリアも視野に入れられる |
業務内容:大手動画配信サービス運営企業におけるサーバーサイドエンジニアとしての開発業務AWS環境でのシステム開発業務担当工程:サーバーサイドシステム開発スキル:AWSの知識・経験サーバーサイド開発経験勤務形態:フルリモート(初日のみ出社の可能性あり)業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:大手通信会社のデータ分析基盤(AWS)において、データ蓄積のDWHとしてSnowflakeを使用。顧客要件に基づいてSnowflakeの設計~構築を行う。担当工程:設計、構築スキル:必須:・Snowflakeの設計構築経験5年以上優遇:・AWSでの設計構築経験・DB構築経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:・基本テレワーク・面談1回(WEB)・3名でのセット提案も可能。その場合、最低1名はSnowflakeの有識者が必要。他のメンバーはDB構築などのスキルがある方でも可。・AWS基盤上にSnowflakeを構築するため、AWSのスキルがあれば望ましい。 |
業務内容:大手SIerのITコンサルフェーズを提案及び実行するチームでの業務。顧客へ提案等を進めるにあたって、実際のアプリケーションのモック作成等を担当。自律的に顧客要件を把握し、能動的に開発プロジェクトを進める。新しい技術要素を積極的に吸収していくことが期待される。担当工程:アプリケーション開発、モック作成スキル:必須:-テックリードクラスの経験-モック作成を迅速に対応できる能力-TypeScript、Java(Springboot)の開発経験歓迎:-AWSやAzure等のクラウド上での開発経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-稼働場所:リモート主体(一部出社の可能性あり)-面談回数:1回 |
業務内容:ネットワークの要件定義、設計書作成、構築(設定)、運用保守L2・L3スイッチの設定(Cisco)Firewallの設定(Cisco)DNSサーバの設定Linux(RHEL系)でネットワークの設定や確認ネットワーク障害時の調査(Wiresharkを使用)土日または深夜帯の勤務(月1回程度)出張(福島)が可能(年数回程度)担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守スキル:ネットワークの要件定義、設計書作成、構築(設定)、運用保守経験L2・L3スイッチの設定(Cisco)経験Firewallの設定(Cisco)経験DNSサーバの設定経験Linux(RHEL系)でのネットワーク設定や確認ネットワーク障害時の調査能力(Wiresharkの使用経験)土日または深夜帯の勤務可能(月1回程度)出張可能(年数回程度)尚可スキル:CCDAなどのシスコ技術者認定AWSとDirectConnectによる接続環境の構築または運用保守経験ネットワーク機器更改案件経験データセンターでの作業経験勤務地:東京都その他:開始時期:即日から可能 |
業務内容:製造業向け基幹システムおよびインフラの維持・保守業務。サーバ(Azure)、ネットワーク、クラウドサービスのインフラ維持保守業務が中心。ベンダー対応、エンドユーザ対応、メンバー管理も含む。担当工程:・インフラ維持保守・ベンダーコントロール(指示出し、進捗管理、MTG参加、作業調整/依頼/問合せ対応、資料精査)・エンドユーザ対応・メンバーへの作業アサイン、タスク管理・担当者への報告・連絡スキル:・サーバ/ネットワーク/クラウドサービスやミドルウェア、非機能の運用保守経験・ベンダー対応経験・リーダーとしての経験(2-3人規模)・情報システム部門での経験があれば尚可その他条件:・勤務地:東京都・稼働時間:09:00-18:00※2か月に1回、1週間08:00-17:00の勤務あり・環境:Windows(Client/Server)、Linux、AWS、MDM、Zscaler・開始時期:即日または7月開始 |
業務内容:-データ連携サーバ維持保守(各サーバとのHULFT連携対応など)-監視サーバ維持保守(操作ログ収集やレポート作成など)-踏み台サーバ維持保守(アカウント管理など)-ファイルサーバ維持保守(ディスク領域管理など)-HULFTおよびDataMgicの定義登録作業や各サーバとの疎通確認-JP1のジョブ作成や実行計画変更(メンテナンス)-各種ユーザ管理作業やパスワード変更処理実装-AWSS3とのデータ連携対応-セキュリティパッチ管理(月次パッチ適用状況確認)-各種障害対応や問い合わせ対応-サーバ構築作業やミドルウェアアップデート必要スキル:-HULFT運用保守(定義登録・変更など)-JP1ジョブ運用保守(ジョブ作成・変更など)-WindowsServer運用保守(ユーザ管理、セキュリティ対策、障害対応など)-Linuxサーバ運用保守(基本的なシステム管理やコマンド操作など)-基本的なPC操作(Windows、Excel、Word、Outlook、Teams)-ドキュメント作成(各種手順書など)-障害対応(切り分け、サポート問い合わせ、他チーム調整など)-本番環境作業(判定レビュー、テスト環境リハーサル、ルール厳守など)-コミュニケーション力、業務取り組み姿勢、ビジネスマナー尚可スキル:-構築経験(WindowsServer、Linuxサーバ)-運用保守経験(A |
業務内容:自動運転技術開発会社向けの開発環境維持運用エンジニアとして、オンプレ環境からAWSへの移行支援業務を担当。主な業務は以下の通り:-作業計画やシステム設計-オンプレからクラウド環境への移行に関する実作業-システム仕様に関する調査および説明資料の作成担当工程:-設計-移行-運用保守スキル:必須スキル:-AWS実務経験(構築、バージョンアップ経験3年以上が望ましい)-ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)-Linux-VPC関連の知識-ロール、ポリシー、CLI操作-Linux運用(Ubuntu、Docker等)知識歓迎スキル:-GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)その他情報:-勤務地:東京都-稼働場所:基本リモート(月1回程度出社)-期間:2025年7月から(長期参画希望)-勤務時間:平日8:45~18:00 |
業務内容:アイドルのライブ動画をVRでリアルタイム配信するサービスの開発に関するサーバー開発業務。Go言語を用いたバックエンド開発、GCPを利用した環境構築、Dockerを使用。管理画面の実装(Vue.js,React.jsを使用)も含む。担当工程:バックエンド開発、環境構築、管理画面実装スキル:必須:・Go言語による開発経験・WEBサービスの開発/運用経験・10人以上のチームでの開発経験・AWS,GCPを利用した環境構築の経験(GCPが望ましい)歓迎:・数十万DAUのトラフィックを扱うサービスのパフォーマンスチューニング経験・動画配信サービスの開発経験(リアルタイム配信)・Vue.js,React.jsを利用した管理画面の実装経験・Dockerを用いた開発経験その他:・業界:情報・通信・メディア・勤務形態:フルリモート・稼働:週5日の100%稼働・開始時期:8月予定(多少の前後相談可) |
業務内容:エンタメ系アプリのディレクション業務。主な業務は以下の通り:・外注開発会社との連携で、IT部門としてシステム構築支援・アプリとAWSサーバーの連携効率化・OSアップデートに伴うアプリ改修に向けた支援・ステークホルダーとの調整、要件整理と伝達・アプリ/インフラ観点からの提案・検討・週末のイベント開催時にはイベント会場での保守作業が発生する可能性あり担当工程:PM代行、開発ディレクションスキル:必須:・PM代行経験・アプリ・インフラ(クラウド・ネットワーク)開発経験/知見・ステークホルダー間調整経験尚可:・アジャイル開発の手法理解、経験その他条件:・稼働場所:東京都・面談回数:2回(Web)・年齢:40代まで業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手不動産向けテックサービスを提供する企業でクラウドエンジニアとして従事。担当工程:クラウド環境の設計、構築、運用スキル:LinuxAWSGCPクラウドエンジニアリング業界:不動産業 |
業務内容:大手人材系企業のシステム刷新に向けたRFI策定支援業務。既存システムの現状調査・課題抽出、課題整理/対応方針の策定(RFI・RFPドラフト作成まで)、技術選定・上流設計書作成の支援を行う。少人数(2-4名)で幅広い領域をカバーするため、能動的に動ける人材を求めている。担当工程:上流工程(要件定義、設計)スキル:【必須】・DBを利用した開発経験・RFI/RFP作成経験・技術選定・設計書作成など上流工程スキル【歓迎】・課題設定~解決まで自走できるコンサルスキル・リバースエンジニアリング経験・運用保守経験・BI(Tableau/PowerBI)知見・データ基盤開発(ETL/DWH)経験・クラウド(AWS/Azure/GCP)開発・保守経験その他条件:・稼働場所:フルリモート・面談回数:1-2回・チーム提案歓迎 |
業務内容:大手ベンダーの金融システム更改対応案件。27年向け銀行データ通信システムのマイグレーション対応、ホストからオープンへの刷新、周辺系システム(情報系)の担当。Pythonを用いた帳票開発が主な業務。詳細設計からの工程を担当。Python、AWSGlue、Javaを使用。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:-Python開発経験(3年以上)-帳票開発経験-コミュニケーション力尚可:-AWSGlue利用経験(ETL)その他情報:-勤務地:東京都-就業時間:9:30-18:00-リモート勤務併用可 |
業務内容:チケット販売管理の基幹システムリプレイスのインフラ詳細設計・構築-基本設計書を基にした詳細設計-詳細設計に必要な構成・課題検討-詳細設計を基にした構築・単体テスト・結合テスト新システム構成:-OracleCloud/AWSのマルチクラウド構成-オンプレ環境との接続あり-アプリケーションサーバ新規開発範囲はAWSのコンテナ-その他はLinux,Apache,Tomcatの構成が多い担当工程:インフラ構築チームメンバー必要スキル:-AWS/OCIの基礎知識-AWSCloudFormationを利用したAWSのインフラ構築・構成管理経験-ECSあるいは他社プラットフォームでのDockerコンテナイメージの作成-アプリケーションサーバ(Linux,Apache+Tomcat構成)の詳細設計・構築経験尚可スキル:-Webアプリのアーキテクチャに関する基本的な理解-PostgreSQLの構築・管理経験-Javaアプリの基礎知識勤務地:東京都勤務形態:リモート(週1~3回出社)業種:サービス業求める人物像:-論理的に物事を考えられる方-自ら考え、行動できる(自走できる)前向きな方-チーム内外の関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 |