新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:AWS
検索結果:22536件
| 業務内容:Webシステム開発(Javaベースの業務アプリケーション等)、あるいはデータ基盤構築(AWSやGCPでデータ基盤を構築し、Tableau等のBIツールで可視化)等のマネジメントを担当。教育機関、流通・小売業、医療・ヘルスケア業界を想定。プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)管理、要件ヒアリング~要件定義の推進、プロジェクト計画の立案(WBS、スケジュール、リスク管理など)、プロジェクトチーム(開発、テスト、インフラ等)のタスク管理・進捗管理、定例会議のファシリテーション、議事録作成、報告資料/納品ドキュメント作成。担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:-SIerにおけるPM経験3年以上-Webアプリ、業務システム開発経験-SaaSツール(Jira/Backlog/Redmine/Asana等)を使用したプロジェクト管理経験歓迎:-PMP、情報処理技術者試験(PMなど)の資格保有その他:-稼働場所:リモート-面談:1回(Web) |
| 業務内容:大手通信会社が提供する生成AIサービスを活用し、事務作業のDX化を支援する業務。膨大な事務作業の問題点を抽出し、生成AIで効率化できる項目を特定。機能ブレークダウン、フィジビリティ確認、課題抽出等を経て、提案書を作成。要件定義から提案書作成までを担当。また、生成AI等の技術課題調査・検証を行う研究サポートにも関与。担当工程:要件定義~提案スキル:必須:・要件定義書の作成経験・AzureまたはAWSの上流設計/構築経験・SaaSサービスの上流設計経験・生成AIの知見や利用経験・丁寧で積極的なコミュニケーション能力尚可:・業務システムの要件定義設計・SaaSサービスとしてAzureやAWS上のサービスの調査や上流設計の経験・生成AIを触ったことがある経験勤務地:東京都稼働場所:基本テレワーク(PC受取時以外は、出社は月1回程度)面談:2回(Web)その他:・情報・通信・メディア業界・ステークホルダの言っていることを理解し、課題や意見をスムーズに話ができる方・業務の問題点を整理し、生成AIサービスを使って解決するための、要件定義や提案書作成ができるクラウドインフラ技術者 |
| 業務内容:金融系企業の法人審査業務におけるAIを活用した審査システムの構築支援。主な作業内容は、Snowflake、S3、その他ミドルウェアの契約、サイト立ち上げ、構築、技術支援、システム運用。セキュリティコントロール関連作業やアカウントレベルからの作成も含む。担当工程:システム構築、技術支援、システム運用スキル:必須:-Snowflake経験-AWS知見勤務地:東京都稼働場所:リモート併用予定面談回数:1~2回その他:外国籍不可 |
| 業務内容:Linuxベースでの開発業務クラウドシステムの設計・構築テックサービスの提供担当工程:開発設計構築スキル:Linux環境での開発経験AWS、GCPの実務経験業種:不動産業 |
| 業務内容:電力取引に関わる社内業務システムの開発を担当。業務内容を把握しながらコーディング、テストを行う。新規機能の設計・開発、既存システムの改修など多岐にわたる業務を行う。担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:-PHP、Laravelの実務経験(3年以上)-詳細設計から実装、テストまで自走できる能力-JavaScript、MySQL、GitHub、VirtualBox、Vagrant、Homestead、Composer、Windows11、AWSの知識勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ(電力)その他:-週2日オフィス勤務、週3日在宅勤務-長期案件 |
| 業務内容:PKG製品の機能改善改修作業およびPKG製品の保守問い合わせ調査対応。アジャイル開発手法を用いた開発を行う。担当工程:詳細設計以降の工程を担当。特にテスト工程での仕様書作成経験が必要。スキル:必須:-Java、JavaScript、JSP、SQL、bat、sh-Tomcat(Struts/Servlet/JSP)-OracleDB、PostgreSQL、MySQL、SQLServer-詳細設計以降の対応が1人称で可能-テスト工程での仕様書作成経験尚可:-Docker-AWSサービスを利用したシステム開発経験-RESTAPI-コンテナやデプロイ自動化関連の経験開発環境:-AP:Tomcat(Struts/Servlet/JSP)-DB:OracleDB、PostgreSQL、MySQL、SQLServer-その他:Docker、AWS、RESTAPI勤務地:東京都勤務形態:初期3〜6か月間は常駐、その後リモートワークへ移行の可能性ありその他条件:-長期稼働可能な方を希望-面談時にJavaのコーディング試験あり |
| 業務内容:クラウド環境(AWS)における以下の業務を行う。1.インフラタスク・課題管理-新規アーキテクチャの設計・構築-インフラタスク・課題の統制と手順検討2.運用改善-日常監視-サーバー負荷軽減対策-システムのスリム化-運用ルール改善3.セキュリティ対策-セキュリティ対策チームからの依頼対応-現在の構成における手順や方法の検討-セキュリティ情報の収集4.インフラ構成のコンサルティング-インフラ構成の可視化-プロジェクトごとのインフラ相関を可視化・管理-将来的な構想の提案必要スキル:-インフラエンジニア経験3年以上またはシステムアーキテクト経験3年以上-IaCでの構築経験-AWS環境での設計・構築経験-ネットワーク構築経験-セキュリティに関する知識歓迎スキル:-AWSCertifiedSolutionsArchitect-Professional-セキュリティ関連資格-ネットワーク関連資格-GCP、Azureの業務経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(キャッチアップ時出社あり。スキルによりフルリモート検討)面談:1回(オンライン)その他条件:-外国籍不可-年齢40代まで-求める人物像:勤怠良好、心身ともに健康、向上心あり、コミュニケーション良好、能動的、報連相良好業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:銀行向け印鑑照会システムのシステム更改対応で、Windowsサーバの設計・構築を行う。インフラ対応としてシステム化計画、要件定義、設計、構築、テスト、導入対応を実施。クライアント端末のタブレット更改も含む可能性あり。担当工程:システム化計画、要件定義、設計、構築、テスト、導入対応スキル:-Windowsサーバの設計、構築の経験使用環境:-AWS(EC2、RDS、ELB、Route53)-WindowsServer-CLUSTERPRO-JP1-SQLServer-HULFT-DNS-IIS-PowerShell-MDM機能(AD、MECM、WSUS等)-ウイルス対策機能(MSDefender等)-EC2からRDSへのDB移行その他条件:-即時~長期参画可能-人数:1名-面談回数:1回-外国籍不可-フル出社場所:東京都業界:金融・保険業 |
| 業務内容:民需向けネットワーク設計・構築業務を担当。顧客折衝や若手指導を含めたPLポジションでの参画。環境はCisco、アライドテレシス、ヤマハ、クラウド(AWS/Azure/GCP等)。基本リモートだが、打ち合わせ同行・現地作業あり。担当工程:ネットワーク設計、構築必要スキル:-ネットワーク設計~構築経験-Cisco、アライドテレシス、ヤマハ製品の知識-大規模ネットワーク構築経験-サーバーに関する基本的知識-PL経験5年以上-高いコミュニケーションスキル尚可スキル:-ゼロトラスト、SASE、Zscalerなどの知識-クラウド(AWS、Azure、GCP)知識・経験-若手育成経験-トラブルシューティング能力期間:2024年7月上旬~2026年3月(四半期ごと更新)面談回数:3回都道府県:東京都備考:50代前半まで |
| 業務内容:生命保険加入システムの開発案件でオフショア対応を行う。国内では要件定義、外部設計、成果物確認、受入テスト、資料作成を担当。海外では内部設計、製造を行う。基本設計以降の設計、JavaでのWeb開発、テストケースレビューが主な業務。担当工程:要件定義、外部設計、基本設計、内部設計、製造、テスト、資料作成スキル:-JavaでのWeb開発経験(3年以上)-基本設計以降の設計経験-テストケースレビューの経験-AWSを用いた開発経験があれば尚可-生命保険システムの開発経験があれば尚可-上流工程での顧客折衝経験があれば尚可その他:-PG→SEとステップを踏んできた方で、今後顧客折衝や要件定義など上流工程の経験を積みたい方向けの案件-ベトナム出張の可能性あり(任意、最長10日、年1回程度)-稼働場所は神奈川県、リモート併用業種業界:金融・保険業 |
| 業務内容:Microsoft365各種サービスを用いたセキュリティ製品の開発。インフラエンジニアでMicrosoft365製品の導入もしくは運用に携わった方を募集。ドキュメント作成の経験が求められており、設計書や運用手順書の作成経験が必要。7名体制でプロジェクトが動いており、若手の方のフォロー体制が整っている。担当工程:-M365製品の導入もしくは運用プロジェクトの参画-ドキュメント作成(設計書・運用手順書)スキル:必須:-M365製品の導入もしくは運用プロジェクトの参画経験-ドキュメント作成経験(設計書・運用手順書)尚可:-Azure、AWS、GoogleCloud環境の経験-生成AI関連の開発経験その他情報:-勤務地:東京都-稼働場所:テレワーク併用-期間:2025年8月~-勤務時間:8:30-17:15-募集人数:複数名-面談回数:2回-20代、30代の方を優先。実務年数2年~3年の方で検討が可能。 |
| 業務内容:・新規機能の開発・バグ等の修正・デザイン検討の支援担当工程:開発、テストスキル:必須:・ReactとTypeScriptの経験(2年以上)・hooksとReduxの経験・デザインを元にコーディングする能力・HTML5,CSSの設計と実装経験・JavaScriptの設計と実装経験(API連携、Ajax処理、jQueryでの実装を含む)歓迎:・オンラインホワイトボードの開発経験・ReactQuery,StyledComponentの経験・Go,PHP/Laravelの経験開発環境:開発言語:PHP,Go,JavaScript,TypeScript,Dartフレームワーク:Laravel,Gin,React,Flutter開発/運用環境:Docker,GoLand,PHPStorm,Swagger,Storybook,Figma,GitLab,GitLabCI,TestCafe構成管理:Capistrano,Ansible,Terraform,CloudFormationミドルウェア:MySQL,Apache,Nginx,Redisインフラ環境:AWS(EC2,RDS,ElastiCache,S3,CloudFront,StepFunctions,Batch,Lambda,ECS,Fargate,ECR,...)監視,モニタリング,運用ツール:Mackerel,D |
| 業務内容:・ビジネス要求に応じたデータアーキテクチャの設計・改善・各種データの収集・統合・可視化・活用を実現するスケーラブルな基盤構築と運用・現行システムの課題分析と、将来を見据えた改善提案・新技術・新手法の調査・提案・PoC・データガバナンス・セキュリティの方針検討と施策設計(ご経験に応じて)必要スキル:・データ基盤構築経験(3年以上)・データ基盤エンジニアリングの経験(3年以上)・AWSまたはGCPを用いたデータパイプライン・ワークフロー構築・運用の経験・API連携、スクレイピング、オープンデータ活用によるデータ収集・統合の経験稼働場所:基本リモート(東京都)業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:共通ポイントサービスの周辺システムのエンハンス案件対応業務利用者向けアプリケーションの設計、開発、テスト、リリース担当工程:設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:・アプリケーション開発経験(5年以上)・AWS(Glue、StepFunctions、Lambda)の開発経験(3年以上)・SQL経験尚可:・AWS(S3、EC2、DynamoDB、EventBridge、CloudWatch、Logs、CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy)経験・DWHシステムの開発経験・開発リーダー経験その他条件:・東京都・週1~2回出社、リモート応相談・関東圏在住の方のみ対象・日本語ビジネスレベル必須(事前の日本語チェックあり)求める人物像:主体性を持ち、自発的に行動できる方、柔軟な思考で課題に対応できる方、高いコミュニケーション力を有する方面談回数:2回業種業界:サービス業 |
| 業務内容:大手通信会社向けマーケティングデータ基盤のインフラ担当。クラウドサービス上に構築されたサーバ環境のインフラ案件について、開発ベンダをコントロールしながら推進を担当。主な業務:-マーケティングデータ基盤対応、検討/改善-データ活用の要望・相談に対し、関係部署および開発ベンダと連携し対応-クラウド環境新規システム構築におけるインフラ支援-ITトレンドに基づいた対応-改善定常作業(セキュリティ診断、関連資料のアップデート、運用業務の見える化等)-クラウド基盤案件に関わるインフラ対応、検討・改善スキル:-クラウド基盤(AWS/Azure等)に関するインフラスキル-環境設計/構築、DB構築経験-インフラ系業務のリーダー、またはサブリーダー経験(主体的に動ける方)勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週1回出社)業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:金融機関向け基盤構築支援作業AWS環境の設計、テスト、Webアプリケーションの開発(Python)の一部担当工程:-AWS環境の設計構築-スクリプト言語(ShellやPython)での開発-Webアプリケーションの開発(Pythonの一部)スキル:-AWSの設計構築経験-スクリプト言語(ShellやPython)での開発経験-コミュニケーション力が高く能動的に動ける方-(尚可)PythonでのWebシステム開発経験就業時間:9:00~18:00面談回数:1回(WEB面談)業種:金融・保険業場所:東京都 |
| 業務内容:複数の保険会社と連携したプロジェクトで、WEB申込システム&代理店サポートシステムの保守開発。航空会社向けのポイントシステムの保守開発も並行で対応。定常業務のほか、問い合わせ対応、軽微な改修および新規機能の追加開発を行う。フロントエンド業務が8割、バックエンド業務が2割、インフラ業務が少々ある。担当工程:-Reactを用いたフロントエンド開発-PHPを用いたWebアプリケーション開発-GitによるチームでのCI/CD開発プロセススキル:必須:-Reactを用いたフロントエンド開発経験-PHPを用いたWebアプリケーション開発経験-HTML/CSS/JavaScriptを利用したWebアプリケーション開発経験-Gitを利用したチーム開発の経験-テストコードを作成したCI/CDでの開発プロセスの経験尚可:-Laravelを利用した開発経験-Next.jsを利用した開発経験-PHPUnitを用いたテストコードの作成経験-Dockerを利用した開発経験-AWSまたはGCPを利用した開発経験-MySQLを用いたDB設計・開発経験開発環境:-開発体制:アジャイル(週1スプリント、毎朝デイリースクラム)-コードレビュー:PullRequestベースで必須-開発PC:本人または会社でご用意(Mac/Windows、16GB以上推奨、PhpStormインストール済)勤務地:東 |
| 業務内容:受発注システムの開発。上位会社内での開発で、上位会社メンバーと協力して行う。主にDjangoとVue.js3(TypeScript)を使用。設計、コーディング、テストを担当。担当工程:設計、コーディング、テストスキル:必須:-Django開発経験3年以上-Vue.js3(TypeScript)開発経験-設計、コーディング、テストを一人で実施可能-積極的なコミュニケーション能力歓迎:-スクラム開発経験-AWSを使用したシステム開発経験開発環境:-バックエンド:Django-フロントエンド:Vue.js3(TypeScript)-クラウド:AWS(可能性あり)勤務形態:基本的にリモートワーク。必要に応じて東京都への出社の可能性あり。その他:-外国籍不可 |
| 業務内容:TypeScriptを中心としたWebアプリケーション開発Hono/Onionframeworkを用いたAPI開発AWS環境でのシステム開発担当工程:開発部署(60名規模)に所属し、システム開発を担当スクラムチームでの開発スタイルデイリーミーティングやレビューなどチームでの開発活動スキル:必須:-TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験(3年以上)-HonoなどのNode.js系フレームワークを用いたAPI開発経験-AWS環境でのシステム開発経験尚可:-Onionアーキテクチャなどの設計手法に関する理解・経験-DockerやGitHubActionsを用いたCI/CD環境構築経験-スクラム開発の実務経験開発環境:-フルリモート作業-スクラム体制(デイリーMTG+毎日のチケットリファインメント、2週に1度のレビュー&振り返り)-チーム体制:開発部全体60名業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
| 業務内容:運輸事業者向け業務システムのカスタマイズ作業既存システムへの機能追加・変更インフラのAWSへのリフト担当工程:システム開発インフラ移行スキル:JAVAStrutsDB2LINUXWebSphereその他:複数の小規模案件が並行して進行基本的に顧客事務所での勤務、一部リモート併用情報子会社とのコミュニケーションあり |
| 業務内容:製造業の既存受注サイト(WordpressおよびMagentoをカスタマイズ)の機能改善対応を実施。SEとして要件定義(変更概要設計)以降の基本/詳細設計、開発、テスト、リリースまでを担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリーススキル:・PHP、HTML、JavaScript(jQuery)、SQL・Magento(ECサイト構築用のオープンソースソフトウェア)・PHPstorm・PostgreSQL、Oracle・Git・React・AWSサービス・画面設計、DB設計・パッケージをカスタマイズしたWEBシステムの保守、改修・他システムとの連携における全体感の理解望ましいスキル:・Magentoを使用した開発経験または知見・Javaなどのオブジェクト指向言語の理解・ECの基礎知識・ECサイトの構築経験・受注・販売管理システムの知識や構築経験勤務地:東京都(基本は在宅勤務を想定)その他条件:・自社PCの持ち込みが必要 |
| 業務内容:大手保険会社社内システム向けのセキュリティ管理(SOC、インシデント管理)、NW設計構築、運用保守。一部、インフラ企画・提案・構築・保守・運用とサービスデスク業務フォロー。担当工程:セキュリティ管理(SOC、インシデント管理)NW設計構築運用保守インフラ企画・提案・構築・保守・運用サービスデスク業務フォロースキル:SOC経験もしくはNOC経験NW機器設計以降の経験CiscoL2/L3スイッチの経験Fotigate・A10の経験AWS・Azure環境の経験Windows、Linux業種業界:金融・保険業勤務地:東京都その他:Web面談1回(その後顔合わせあり)上位でチーム体制をとっているので全て可能でなくても選考可能 |
| 業務内容:地方自治体向けのガバメントクラウド運用設計支援-AWS基盤設計構築-Linux詳細設計・構築-インフラ要件定義(特に非機能要件)、設計-インフラ運用に関する業務-監視/ログ管理/セキュリティ設定/ネットワーク設定-セキュリティ・運用チームの一員として運用設計支援必要スキル:-AWS基盤設計構築経験-Linux詳細設計・構築経験-インフラ要件定義(特に非機能要件)、設計経験-インフラ運用に関する知識尚可スキル:-AWS資格保有-自治体案件の対応実績-自治体の基幹業務アプリの知見-ITILの知識勤務地:神奈川県業種:公共・社会インフラその他:-期間:3ヶ月(延長の可能性あり) |
| 業務内容:クラウド会計サービスのWebアプリケーション開発全般、新規機能の実装、既存機能の改善、運用。PBIに基づいた、ユーザーへの提供価値ベースの開発を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用スキル:必須:・TypeScriptでのサーバサイド開発経験・Node.jsを用いたWebAPI開発経験・ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンド開発経験3年以上・バックエンドAPI開発経験5年以上・RDBのDB設計、SQL作成経験・Git、Githubでのバージョン管理・Dockerの基本的な操作・スクラム開発経験またはそれに準ずる知識尚可:・NestJSの使用経験・AWSを用いたWEBサービス構築経験・GraphQLを使用したバックエンド開発経験・Jestでの単体テスト作成経験・AWS上での開発経験その他:・積極的に相談しながら業務に進められる方勤務地:東京都稼働形態:フルリモート可面談:1回(Web実施) |
| 業務内容:保険会社向けにAWS環境上で運用中のWebアプリ基盤の維持管理業務。SpringBoot基盤の標準化を目的としたCI/CDパイプラインの構築や運用を担当。担当工程:調査分析、設計、テスト、運用管理スキル:必須:-AWS環境での設計構築経験-Apache/TomcatなどJava系MW構築経験または知見-Docker環境知見(Git、MavenCentralなど)歓迎:-SpringBoot系のアプリ基盤開発や運用経験-他MW(Nginx、SAML、Payara(GrassFish)など)の構築経験その他:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-テレワーク併用稼働(週2~3日)-PLと共に稼働でフォロー体制あり |