新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:AWS
検索結果:11049件
業務内容:インフラエンジニアとしてAWSインフラ基盤の運用保守プロダクトマネージャー・開発エンジニアと協働基盤設定やドキュメンテーション業務IaCによるインフラの構築担当工程:運用保守インフラ構築スキル:必須スキル:クラウドプラットフォーム(AWS)、及びオンプレミス(Linux)の運用/保守経験(1年以上)PaloAlto、AWSNWFWなどのUTM構築/運用経験(1年以上)ドキュメンテーション作成歓迎スキル:IaC、スクリプト言語を用いた運用/保守経験プロジェクトリーダー経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:外国籍不可PC貸与あり求める人物像:自身の関わるコンテンツに愛と情熱を持って取り組める方自ら率先して課題を見つけ、遂行できる行動力がある方コミュニケーションスキルの高い方勤怠に問題のない方 |
業務内容:オンラインゲームプラットフォームのPC向けアプリ領域を担当。ゲームプラットフォーム全般のサーバーサイド領域の開発、保守業務。案件規模によっては、開発以外にステークホルダーや他部署との調整業務も含む。担当工程:開発、保守運営、マーケティング施策の実行スキル:必須:-Webシステムの開発経験5年以上-単一サービスの開発、保守、運用経験2年以上-Go:WEBサイト、API等のサーバーサイド領域の開発実務経験-AWS、GCP等のクラウド技術を用いた設計・開発・運用経験-Gitを利用した開発経験-WEBサイト、API等の設計経験歓迎:-PHP:WEBサイト、API等のサーバーサイド開発経験-AWSECS、EKS等コンテナ管理サービスでの開発経験-仕様書等資料作成経験-プロジェクト内外の関係者との折衝経験勤務条件:-平日10時〜19時の勤務-週5日勤務-出社勤務-東京都その他:-アダルトコンテンツに関する業務あり-面談回数:1回業種業界:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:大手損害保険会社の商品共通化対応システムプロジェクトにおけるPMO業務。会社合併に伴うシステム更改・統合を約1年半かけて実施。要件定義から参画。主な業務:-WBS(作業分解構成)の作成-会議の推進、課題の管理-プロジェクト運営のための資料作成-上流~下流に向けてのプロジェクト計画-成果物の資産管理-レビュー記録の管理-レビュー管理表の作成-案件管理・推進に伴う作業全て担当工程:要件定義から参画スキル:必須:-プロジェクト計画立案経験-案件推進系のPMO経験尚可:-損害保険案件の経験その他情報:-開発環境:Java、独自フレームワーク、Oracle-AWSへの移行の可能性あり-外国籍可(N1以上必須)業種:金融・保険業(保険)案件地域:関東 |
業務内容:損害保険業界向け大規模基幹系システムのマイグレーションに伴うインフラ構築作業。メインフレームのオープン化プロジェクトの一環として、環境設計(基本設計~詳細設計)及び構築作業を行う。具体的には以下の工程を担当:-要件定義(進行中)-基本設計-詳細設計-構築/単体テスト担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、単体テストスキル:-Cosminexus、HiRDBの知見(必須)-AWSの構築経験-インフラ(サーバー系)の上流工程経験-リーダー/サブリーダーとしてのチーム管理経験(3~4名程度)-設計・構築経験5年以上が望ましいその他条件:-勤務地:東京都-在宅勤務は基本的になし-月1~2回程度の夜間対応の可能性あり-障害時は現場での緊急対応の可能性あり-面談回数:1回業種業界:金融・保険業 |
AWSとPythonを用いたシステム構築/上流工程経験必須/愛媛県 - 23日前に公開
業務内容:金融系システムの開発支援。設計から試験までの開発業務。担当工程:設計~試験スキル:・C#での開発経験(2~3年)・設計~試験までの実務経験・コミュニケーション能力・積極性・金融系システムの知見(尚可)業務内容:既存システムの定型的な保守作業スキル:・ホストシステムの開発経験・COBOLでの開発経験・SQLの知見・コミュニケーション能力・会計系の業務知識(尚可)・CLの知識・経験(尚可)業務内容:AWSを使用したシステム構築スキル:・AWS経験(2年以上)・Python経験(2年以上)・上流工程の経験(2年以上)その他:フルリモート対応可能 |
業務内容:金融機関向け経理システムの保守業務。仕訳データの取り扱い、帳簿作成、DB操作、必要に応じてロジック修正を行う。担当工程:保守スキル:【必須】-開発経験または設計経験4年以上-DB操作経験3年以上(DB周りを理解していること)-SQL経験3年以上(DML文の基礎を理解していること)-コミュニケーション能力【尚可】-OracleEBS-OracleDB-Solaris、Linux(サーバ上でのコマンド操作)-C言語、シェル、Java-PL/SQL-AWS-会計知識(日商簿記等)-JP1(使い方、基礎知識)業種業界:金融・保険業勤務地:東京都 |
保険システム構築:基盤構築・運用/監視ツール保守/AWS移行検討/JP1経験必須 - 23日前に公開
業務内容:保険会社向けシステムの基盤周りの構築/運用がメイン。監視系チームでは、A-AUTO/DataDog等の構築・保守、サポートへの問合せ対応、EQSに伴う各種対応を行う。今後AWS環境への移行を検討中で、対象は約1500~2000台のサーバ/約70システム。担当工程:構築、保守、運用スキル:必須:JP1またはSystemWalker等の構築経験尚可:A-AUTOまたはDataDogの構築経験対象環境:Windows、RHEL、AIX、AWS、Apache、WAS、DB2、Oracle、Tivoli、A-AUTO勤務地:東京都その他:在宅勤務可(リモートメイン。作業/工程により変動)業種:金融・保険業 |
業務内容:JavaやPythonを使用したバックエンドシステムの設計、開発、テスト、デプロイを担当。コードレビューを通じて品質保証を行い、持続的なコード改善を推進。AWSクラウドサービスを活用したインフラストラクチャの設計、構築、維持管理。CI/CDパイプラインの構築と管理を通じて、開発から運用までのプロセス自動化を推進。担当工程:設計、開発、テスト、デプロイスキル:必須:-JavaまたはPythonによる開発経験-ユニットテストの実施経験-AWS関連知識と経験(EC2,S3,Kinesis,Lambdaなど)尚可:-Webシステムの上流設計経験-SAM、Terraformなどのインフラストラクチャコードツール経験-DockerやKubernetesなどのコンテナ技術知識-pandasを使用したデータ分析経験-統合テスト、システムテストの設計と実施経験特記事項:-実業務案件(エンドユーザー有)だが、PoC(実証実験系)の要素も強い開発案件-機密性が高い案件-アジャイル(スクラム)開発方式を採用-顧客(SIer)や他協業会社のメンバーと同じチームで開発-環境構築のサポートや業務初期キャッチアップは、開発メンバーがフォロー-完全リモート勤務-期間は2023年7月から9月(PoCのため、まずは3ヶ月)-外国籍不可 |
業務内容:エンタメ系アプリの開発ディレクション業務。外注開発会社との連携でシステム構築支援、アプリとAWSサーバーの連携効率化、OSアップデートに伴うアプリ改修支援を行う。ステークホルダーとの調整、要件整理と伝達、アプリ/インフラ観点からの提案・検討も担当。複数ステークホルダー(事業部・ベンダー)との調整、要件をアプリ・インフラ実現可能性を考慮し伝達、プロパー社員とPM代行業務(アイデア出し、推進など)を行う。担当工程:開発ディレクション、PM代行、要件定義、設計、開発支援スキル:-PM代行経験-アプリ・インフラ(クラウド・ネットワーク)開発経験/知見-アジャイル開発の手法理解、経験-ユーザー側、ベンダー側双方のステークホルダー間調整経験その他情報:-期間:2023年7月中旬~長期-勤務地:東京都-稼働率:100%-勤務時間:9:30~18:30-業界:情報・通信・メディア備考:-週末にイベント会場での保守作業が発生する可能性あり-すでに稼働しているアプリのカスタマイズ-ソースコード確認の必要なし-アプリリリース頻度はイベント(ライブ・ツアー)ごと |
生命保険/新契約システム保守開発:AWS環境・社員支援スキル必須/東京都 - 23日前に公開
業務内容:新契約システム保守開発の社員代替(新契約システム案件における設計書/テスト計画レビュー、他システム、他部署、ユーザーとの調整等の案件推進)担当工程:設計書レビュー、テスト計画レビュー、他システム・部署・ユーザーとの調整、案件推進スキル:必須:・AWS環境での開発経験(各AWSサービスの理解と利用経験、障害調査業務能力)・PostgreSQLの使用経験・社員支援としての素養・未経験業務への前向きな対応姿勢尚可:・生命保険業界での開発もしくは業務経験(新契約関連が望ましい)勤務地:東京都稼働形態:リモート中心。顧客要望により出社の可能性あり。業種:金融・保険業 |
業務内容:生命保険業界における新契約システムの保守開発業務。新契約システム案件における設計書/テスト計画レビュー、他システム、他部署、ユーザーとの調整等の案件推進。担当工程:設計書/テスト計画レビュー、他システム・他部署・ユーザーとの調整、案件推進スキル:-AWS環境での開発経験(各AWSサービスの理解と利用経験、障害調査業務)-PostgreSQLの使用経験-未経験の業務に対する前向きな姿勢-生命保険業界での開発または業務経験があれば望ましい勤務地:東京都稼働場所:リモート中心だが、状況に応じて出社の可能性あり |
業務内容:ジョブ管理サーバの更改プロジェクト。OSのサポート切れ対応(Windows2016からWindowsServer2022へ)、プラットフォーム変更(オンプレ仮想化基盤からAWS仮想化基盤へ)、JobCenterMGのバージョンアップ(15.1.1から16.3へ)、ジョブ管理サーバで実行されるスクリプト修正、JobCenterSVのバージョンアップ(約50台)を行う。JobCenterに関わる非互換調査、設計(機能、運用、移行)、構築、テスト、移行作業を担当。担当工程:設計、構築、テスト、移行スキル:-JobCenterの設計、構築、テスト、移行スキル-ジョブ管理に関する基本的な知識-顧客や案件メンバーとのコミュニケーション能力-AWS上でのJobCenter構築、移行経験があれば尚可その他情報:-稼働場所:リモートもしくは東京都-設計期間中はリモート対応(在宅勤務)がメイン-構築/試験期間中は顧客先での対応-面談回数:2回業種業界:金融・保険業 |
業務内容:銀行システムにおいて、AWS環境サーバー構築・保守チーム担当の案件取りまとめを実施する業務です。案件の管理系業務、要員アサインなどの作業が想定されています。具体的な業務:-AWS環境サーバー構築・保守チーム担当の案件取りまとめ-案件の管理系業務-要員アサインスキル:必要要件:-AWS知見-インフラ知見-リーダー経験尚可要件:-Windows、Linux知見-JP1製品知見勤務地:神奈川県業種:金融・保険業→銀行・信託 |
AWS/電子契約サービス:クラウドエンジニア/フルリモート - 23日前に公開
業務内容:電子契約サービスにおけるクラウド設計・構築作業AWS環境での業務担当工程:クラウド設計・構築スキル:AWS環境での開発経験稼働場所:フルリモート業種:情報・通信・メディア |
業務内容:AIチャットボットWebサービスのアプリケーション開発・運用業務。RubyonRailsを用いた新機能開発、既存システムの改善・リファクタリング、パフォーマンスチューニング、技術標準化推進などを担当。プロダクトの成長に直結する業務に主体的に取り組む。担当工程:Webアプリケーションの開発、新機能開発、既存システムの改善、リファクタリング、パフォーマンスチューニング、技術標準化推進スキル:必須:-Webアプリケーションの開発実務経験(3年以上)-RubyまたはRubyonRailsによる開発経験-Linuxでの基本操作(コマンド操作等)の経験-Git等バージョン管理システムの使用経験歓迎:-AWS環境でのインフラ運用経験-PostgreSQL等RDBMSの設計・パフォーマンスチューニング経験-大規模Webサービスの開発・運用経験-CI/CDなど開発・デプロイ自動化経験-Docker等のコンテナ技術利用経験勤務地:東京都勤務形態:基本テレワーク、状況により月数回出社その他条件:-服装:オフィスカジュアル-年齢:不問-外国籍:可(読み書き、意思疎通が可能な方) |
業務内容:生保帳票入力システムのWeb化プロジェクトにおいて、データ送受信を行うC#バッチの製造から試験までを担当。担当工程:製造、試験スキル:必須:-C#に関する設計・製造経験-JavaTERASOLUNAFrameworkの製造経験-DBに関する設計・製造経験尚可:-MicrosoftSQLServerを用いた製造経験-AWSを用いた製造経験勤務地:東京都期間:4ヶ月間(7月~10月)、その後延長で長期の可能性あり面談:1回(Web)その他:-金融・保険業(生命保険)系のシステム開発-出勤が必須 |
業務内容:大手企業向け社内管理システムのクラウド化に伴う開発。基本設計以降の工程を担当。担当工程:基本設計以降の開発作業スキル:必須:-Javaでの開発経験5年以上-要件定義の経験-SQLの経験尚可:-ジョブの経験(JP1など)-SpringBootの経験-リプレイス案件の経験-AWSの経験勤務地:東京都※基本はリモート併用だが、フルリモートも調整可能その他条件:-環境構築で数日出社の可能性あり-関東圏内在住者のみ面談:1回予定(WEB)※顔合わせが発生する可能性あり業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:経営層向けDXプロダクトの開発全般を担当。フロントエンドからバックエンド、インフラまでの範囲を扱う。Next.js(React.js)、Node.js、AWSを用いたプロダクト開発、インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査、UI/UX改善などを行う。担当工程:開発、インフラ構築、テスト、仕様確認、不具合調査、UI/UX改善スキル:-Webアプリケーション開発経験(5年以上)-React、TypeScript、Next.jsを用いた開発実務経験(2年以上)-フロントエンドとバックエンドの経験(各1年以上)-Node.js、AWS-セキュリティを意識したWebアプリケーションの開発経験-実装から運用まで一気通貫したエンジニアリング経験その他条件:-中長期的にプロダクト開発に携わることが可能な方-他部署と連携したコミュニケーションを柔軟に行える方-上場企業・スタートアップ双方での就業経験があれば尚可-期間:7月(応相談)-勤務時間:9:00-18:00-勤務形態:ハイブリッド(週2〜3程度の出社)-面談回数:2回(基本1回)業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:順番待ちシステムのインフラ運用・保守プロジェクトに応じたインフラ設計・構築IaCを用いたインフラ管理や開発プロセスの効率化/自動化キャパシティプランニングCI/CD環境構築セキュリティ対策AWSでのインフラ設計、構築、運用AIツールの利用サービス監視環境の構築と運用担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:AWSでのインフラ設計・構築・運用経験3年以上AWS基盤の運用経験3年以上(AWSSolutionsArchitectまたはDevOpsEngineerレベル)AIツールの利用経験サービス監視環境の構築と運用経験IaCを用いた構築・運用管理経験一般的なネットワーク知識尚可スキル:AWS認定資格の取得CI/CD環境構築経験セキュリティ対策の実施経験LAMP(LNMP)環境のインフラ構築・運用経験勤務地:リモート勤務(関東)その他:勤務時間10:00~18:30(月~金、稼働カレンダーに準ずる)休日シフトの可能性有り不定期の深夜作業や早朝作業の可能性有り(システム運用の影響を考慮)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:旅行予約サービスを展開している企業にて、ホテル・旅行予約サイトにおける提携先との連携機能の開発を行う。長期参画が前提となる。担当工程:要件定義からリリースまでの全工程スキル:-PHPまたはReact.js(TypeScript)を用いた開発-PM/PLとしての進捗管理-要件定義からリリースまでの経験-事業会社でのサービス開発経験(ECサイトやSaaS系など)1年以上-上流から下流におけるドキュメント作成経験尚可スキル:-PHPを用いたバックエンド開発経験1年以上-AWS・GCP・Azure等のパブリッククラウドを用いた開発経験-旅行業界での業務経験勤務地:東京都勤務形態:週2日出社・週3日リモート(要相談)その他:-面談回数:2回-PC貸与あり(WindowsもしくはMac)-githubやQiita、zennなど、アウトプット情報があれば提出可能-短期間で案件を移りたい方はお断り |
業務内容:クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS、及びフロントサイトのカスタマイズ開発作業を担当。HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発。詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。担当工程:詳細設計、製造、単体テスト、保守・運用(プロジェクトによる)、基本設計(可能性あり)スキル:必須:-SPAを用いたシステム開発経験2年以上-コンシューマ向けWebサービス開発経験2年以上-詳細設計、テストケース設計経験-中期開発プロジェクト経験尚可:-開発経験5年以上-大規模リファクタリングやリプレース経験-不具合/障害調査から修正までの経験-プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫して携わった経験-マルチデバイス向け開発経験-決済または認証システムとの外部連携開発経験-基本設計経験2年以上-サービス設計やアーキテクチャ設計経験開発環境:JavaScript、React、Node.js、Express、一部AWS、Ajax、REST、サーバレスアーキテクチャなど勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:-支給するMacBookProにて開発作業-定時:10: |
業務内容:AWS環境での老朽化システムの移行案件。コンテナ設計とリフト作業が主な業務。担当工程:設計、実装スキル:-Dockerfileの設計・実装経験(2年程度)-ApacheHTTPDのパラメータ設計・実装経験(2年程度)-ApacheTomcatのパラメータ設計・実装経験(2年程度)-ECSFargate(Task、Service、Cluster)の設計・実装または運用経験(2年程度)-指示を理解し、手順に沿った作業ができること-自ら考え、相談しながら仕事を進められること-分かりやすい説明ができること必要要件:上記スキル要件を満たすこと稼働場所:リモート可。一部出社も必要。都道府県:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力が必要 |
業務内容:AWSクラウド上でセキュリティ関連の新規サービスおよび既存ポータルサイトの開発を行う。新規開発ではAWS上でセキュリティ的に問題のあるリソースをまとめて表示するためのダッシュボード等を作成する。既存ポータルサイトでは機能追加やバグ改修を実施する。担当工程:新規サービスの設計から実装、リリースまでの一連の工程。既存ポータルサイトの機能拡張、バグ修正。スキル:【テックリード/アーキテクト】-Pythonを用いたアプリケーション開発経験-AWSサービスの知識と経験-Webアプリケーション開発経験5年以上-データベースをboto3などのAPIで操作した経験-アーキテクチャに対する理解力【フロントエンド開発】-Pythonによる開発経験1年以上-Javascriptを用いたフロントエンド開発経験3年以上尚可スキル:-データ加工の技術-Webフレームワークの知識/経験-AWS環境を各種ツールで操作した経験勤務地:東京都稼働形態:フルリモート可(一部出社あり)面談:1回(WEB) |
業務内容:旅行予約サイトを提供する企業にて、提携先とのシステム連携機能開発におけるPLまたはPMポジションとして以下の業務を担当:・仕様調整、要件定義・プロジェクトマネジメント(進捗/課題/品質管理)・関係部署との調整、折衝・追加機能開発、テスト計画・実施・コードレビュー、ドキュメント整備等担当工程:要件定義からリリースまでの一貫した開発スキル:必須:・PM、PL経験(複数年)・PHP開発経験(複数年)・進捗管理経験・要件定義~リリースまでの一貫した開発経験・ドキュメント作成経験(要件定義書・設計書等)歓迎:・PHPでのバックエンド開発経験(1年以上)・事業会社(EC/SaaS系等)での開発経験(1年以上)・パブリッククラウド(AWS/GCP/Azure)の利用経験・旅行業界での業務経験開発環境:PHP、React.js、Next.js、Laravel、PostgreSQL、Oracle、Apache、Nginx、jboss、Docker、GitHub、Slack、GoogleMeet勤務地:東京都稼働形態:週2出社・週3リモート(応相談)面談回数:2回その他:服装自由 |
業務内容:製造業の基幹システムリプレースに伴うシステムの刷新案件。Java+Reactでの開発で、基本設計からテストまで対応。本格開発の前の先行参画のため、自律して積極的に動ける方が求められる。現場でフォローあり。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:-SPAでの開発経験(React開発経験含む)-Java+Springbootでの開発経験-Javaの基本設計経験-Hibernateなどのマッパーフレームワークの知識-リーダーまたはサブリーダー経験その他情報:-都道府県:東京都-業界:製造業-全体20名程度/チーム5~10名程度-8月から長期案件-勤務時間10:00~19:00-私服勤務可(ビジネスカジュアル可)-リモート用PCは貸与開発環境:Java,React,SpringBoot,Hibernate,SPA,AWS,MySQL,GitHub,Slack,MicrosoftTeams |