新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:BCP

検索結果:83件
業務内容:-現行環境からAWSへの移行設計・実装-WindowsServer2019へのバージョンアップ作業-BCP対応としてシステム冗長化構築-JP1を中心としたミドルウェア(HULFT、CLUSTERPRO等)の設定・導入-移行後環境の結合テスト・総合テスト・リリース・保守担当工程:-設計、構築、テスト、リリース、保守スキル:必須:-WindowsOSのバージョンアップ経験-BCP/冗長化構築経験-JP1などミドルウェア導入経験尚可:-アプリケーション開発経験(AP)稼働場所:-東京都(リモート中心、月に数回拠点へ出社)その他:-業種:食品・飲料メーカー向けシステム-開始時期:2025年10月開始予定-勤務形態:リモートメイン
業務内容:現状調査・分析、ヒアリング、構成概要図作成、課題整理を実施し、データ保全インフラの要件定義、システム優先度定義を行う。アーキテクチャ方式の定義、技術調査・比較表作成、全体概要図(グランドデザイン)作成、短期~中長期のロードマップ策定をリードする。定例会資料・報告書等の各種資料作成、情報収集、プロジェクト進行支援、打ち合わせ日程調整、議事録作成、ファイル管理、課題・進捗管理(WBS更新)も担当。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定、プロジェクト支援全般スキル:必須:サイバーリカバリ分野の基礎知識、サイバーリカバリソリューション導入経験(提案・設計・導入等)、サーバ・ストレージ・バックアップ・DRを含むインフラ概要設計経験、PublicCloud・VMware・バックアップ技術・災害対策の基本知識、PowerPoint・Excel・Wordを用いた資料作成スキル(Excelのピボットテーブル、PowerPointの図形・比較表作成可)、ビジネスマナー、会議資料作成・議事録作成・課題管理・WBS更新経験尚可:AWS/Azureの知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリ製品知識、IT‑BCP知識稼働場所:原則リモート、必要時は東京都内への出社ありその他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)募集人数:1名、フルアサイン必須、チームコ
業務内容:・開発ベンダーの進捗・課題管理、調整対応・各プロジェクトのトラブル・課題対応・BCP拠点での災害対策支援(障害訓練・切替作業等)担当工程:要件定義・設計から開発・テスト、運用保守までの上流工程全般を対象としたPMO業務スキル:必須:オープン系システムの開発経験(ウォーターフォール型、上流~下流工程の理解)、ベンダーコントロール・進捗管理経験、対外折衝経験、高いコミュニケーションスキル、システム運用管理経験(数年)尚可:プロジェクト管理全般(進捗・課題・障害対応)、災害対策業務経験、AIX、AWS、RHEL、WebSphereMQ、HULFT、Oracle、DB2等の使用経験稼働場所:基本は自宅リモート勤務。BCP発動時は京都府の拠点へ出社(月1回程度の出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア就業時間:8:40~17:10開始時期:相談
業務内容:・現状調査・分析(ヒアリング、可視化、構成概要図作成、課題整理)・要件定義(システム優先度、データ保全インフラ要件)・アーキテクチャ方式定義(基本方針、技術調査、比較表、選定基準、全体概要図)・ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)・各種資料作成(定例会資料、報告書等)・プロジェクト進行支援、打ち合わせ調整、議事録作成、ファイル管理、課題・進捗管理(WBS更新)担当工程:・調査・分析・要件定義・アーキテクチャ設計・ロードマップ策定・資料作成・進捗・課題管理スキル:必須:サイバーリカバリ分野の基礎知識、サイバーリカバリソリューション導入経験(提案・設計・導入等)、インフラ概要設計経験(サーバ/ストレージ/バックアップ/DR)、PublicCloud・VMware・データ保全・災害対策に関する基本的IT知識、PowerPoint/Excel/Wordでの資料作成スキル(Excelピボットテーブル、PowerPoint図形・比較表作成可)、ビジネスマナー・会議資料作成・議事録・課題管理・WBS更新経験尚可:AWS/Azureサービス知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリ製品知識、IT‑BCP知識稼働場所:原則リモート。必要に応じて東京(大手町)へ客先訪問。その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)開始時期:6月ま
業務内容:銀行システムにおける事業継続計画(BCP)の運用設計およびクラウド環境での災害復旧対応を担当します。担当工程:要件定義、運用設計、手順書作成、テスト計画・実施、運用フェーズでの改善提案。スキル:必須:BCP策定・運用経験、クラウド(AWS/Azure等)でのインフラ構築・運用経験、銀行系システムの業務知識、要件定義から設計までの実務経験尚可:金融業界の規制・コンプライアンス知識、災害復旧(DR)実装経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:神奈川県(リモート併用)。初週は出社し、その後は週1〜2回程度の出社でリモート勤務。その他:金融・保険業(銀行・信託)向けシステムの運用設計案件です。開始時期は相談の上決定します。
金額:740,000~840,000円/月
業務内容:-インフラ運用設計(HCI、RHEL、WindowsServer等)-セキュリティインシデント対応・BCP/DR検討-運用マニュアル・手順書・ツール・フロー図作成-REST、FTP、HULFTなどのインタフェース設計-Oracle、JP1、A‑AUTO等を用いたシステム運用設計担当工程:システム・業務運用設計および運用テスト実施スキル:必須:-運用設計の実務経験とサンプル提示能力-顧客折衝力・リーダーシップ-To‑Be側の業務・システム運用設計経験-HCI、RHEL、WindowsServerの基盤・OS知識-REST、FTP、HULFTのインタフェース設計経験-Oracle、JP1、A‑AUTO等のミドルウェア・ツール経験-BCP/DRおよびセキュリティインシデント対応策の策定経験尚可:-テックリード経験、またはテックリードとの共同提案が可能稼働場所:埼玉県(現地勤務)その他:-業種:保険-2025年10月開始、2027年6月までの長期案件(運用テスト含む)-スキル見合いの報酬体系
業務内容:-開発ベンダーの進捗・課題管理・調整対応-各プロジェクトのトラブル・課題対応-BCP拠点としての災害対策支援(障害訓練・切替作業等)担当工程:PMO業務全般(進捗管理、課題管理、ベンダー折衝)/上流工程の理解を活かした調整スキル:必須:オープン系システム開発経験(ウォーターフォール型、上流~下流工程理解)・ベンダーコントロール・進捗管理実務・対外折衝経験・高いコミュニケーションスキル・システム運用管理経験(数年)尚可:PJ管理全般(進捗・課題・障害対応)・災害対策業務経験・AIX、AWS、RHEL、WebSphereMQ、HULFT、Oracle、DB2等の環境経験稼働場所:原則リモート勤務/災害対策等で必要時は京都府内でオンサイト勤務その他:業種:情報・通信・メディア系システム部門開始時期:即日着手可能期間:長期想定
業務内容:-現状調査・分析、ヒアリング、構成概要図作成-要件定義、アーキテクチャ方式定義、全体概要図作成-ロードマップ策定、移行対象システム整理-各種資料作成(定例会資料、報告書等)-情報収集、プロジェクト進行支援、打ち合わせ調整、議事録作成-受領ファイル管理、課題管理表・WBS更新担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定、資料作成、プロジェクト進行支援スキル:必須:サイバーリカバリー分野の基礎知識、サイバーリカバリーソリューションの提案・設計・導入経験、サーバ・ストレージ・バックアップ・DR等のインフラ概要設計経験、パブリッククラウド・VMware・データ保全・災害対策の基礎知識、PowerPoint・Excel・Wordを用いた資料作成スキル(Excelピボットテーブル、PowerPoint図形作成)、ビジネスマナーおよび会議資料作成・議事録・WBS更新経験尚可:AWS/Azureのサービス知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリー製品知識、IT-BCP知識稼働場所:原則リモート、必要に応じて東京へ出向その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年7月1日開始、長期(評価次第)予定、社内コミュニケーションはTeamsを使用
業務内容:-システム基盤の定常運用・監視(JP1、Zabbix)-仮想基盤(WindowsServer2016‑2022、Linux7.8、Azure、VMware)およびDB(Oracle、SQLServer)の保守-障害時の調査・対応(夜間・休日対応あり)-定期報告書作成-AD・DNSレコードの追加・削除担当工程:-運用設計・構築支援から保守運用全般までを担当スキル:必須:基盤設計から運用保守までの実務経験、トラブルシューティング・切り分け能力、JP1設定・監視経験、仮想環境(WindowsServer、Linux、Azure、VMware、SQL)経験、Zabbix設定・監視経験尚可:特になし稼働場所:福岡県のBCPサイトおよび東京の本番サイトで、オンサイトとリモート勤務を併用その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:10月開始予定夜間・休日の計画的対応あり(代休取得可能)
業務内容:-平時の危険予知・防災訓練、BCP窓口業務-有事の地方自治体への調整・支援-通信キャリア基地局・ネットワーク知識を活かした災害時復旧支援担当工程:-現場での調整・対応-復旧機器の設置・障害復旧作業-関係機関との連携・情報共有スキル:必須:通信キャリアの基地局・ネットワーク構成に関する知識(初級~中級)、災害時通信復旧機器の知識・障害復旧経験、通建経験尚可:高いコミュニケーション力・交渉力・リーダーシップ、情報収集・分析力・問題解決力・異文化理解力稼働場所:大阪府江坂駅周辺(関西エリア)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2024年9月または10月定員:2名継続予定:基本的に1年以上
業務内容:-平時の危険予知・防災訓練実施、BCP窓口業務-有事の地方自治体への調整・支援-通信キャリア基地局・ネットワーク知識を活かした災害時復旧支援担当工程:現場調整・復旧支援・BCP窓口業務スキル:必須:通信キャリアの基地局・ネットワーク構成に関する知識(初級~中級)、災害時通信復旧機器の知識・障害復旧経験、通建経験尚可:高いコミュニケーション力、交渉力、リーダーシップ、情報収集・分析力、問題解決力、異文化理解力稼働場所:神奈川県新横浜駅周辺その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:9月または10月定員:2名
業務内容:-現状調査・分析(ヒアリング、可視化、構成概要図作成、課題整理)-要件定義(システム優先度、データ保全インフラ要件)-アーキテクチャ方式定義(基本方針、技術調査、比較表作成、選定基準、全体概要図)-ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)-各種資料作成(定例会資料、報告書等)-情報収集(Web検索等)-プロジェクト進行支援、打ち合わせ調整、議事録作成-ファイル管理・課題管理表・WBS更新・進捗管理担当工程:要件定義、設計、資料作成、プロジェクト管理スキル:必須:サイバーリカバリー分野の基礎知識、サイバーリカバリーソリューションの提案・設計・導入経験、インフラ概要設計(サーバ/ストレージ/バックアップ/DR)経験、PublicCloud・VMware・バックアップ技術・災害対策の基本知識、PowerPoint/Excel/Wordでの資料作成スキル(ピボットテーブル、図形・比較表作成)、ビジネスマナーおよび会議資料作成・議事録・課題管理・WBS更新経験尚可:AWS/Azureサービス知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリー製品知識、IT-BCPに関する知識稼働場所:原則リモート(必要に応じて東京都内客先への訪問あり)その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト(評価次第で継続)、フルアサイン必須、チームコミュニ
業務内容:データ保全企画・計画、要件定義、アーキテクチャ方式定義、ロードマップ策定、資料作成、プロジェクト支援等担当工程:企画・計画立案、要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定、資料作成スキル:必須:サイバーリカバリー分野の基礎知識・導入経験、インフラ概要設計経験(サーバ/ストレージ/バックアップ/DR)、PublicCloud・VMware・バックアップ技術・災害対策の知識、PowerPoint/Excel/Wordでの資料作成スキル、ビジネスマナー・会議運営経験尚可:AWS/Azureサービス知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリー製品知識、IT‑BCP知識、PMP・COBIT・TOGAF・ITILFoundation・CISSP・CompTIASecurity+・AWSCertifiedSolutionsArchitectAssociate・AzureAdministratorAssociate等の資格稼働場所:東京都(リモート中心、必要に応じ客先訪問あり)その他:業種は情報・通信・メディアに分類、開始時期は即日または相談可、外国籍不可
業務内容:-現状調査・分析(ヒアリング、可視化、構成概要図作成、課題整理)-要件定義(システム優先度・データ保全インフラ要件)-アーキテクチャ方式定義(基本方針、技術調査、比較表、選定基準、全体概要図作成)-ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)-各種資料作成(定例会資料、報告書等)-情報収集(Web検索等)-プロジェクト進行支援(日程調整、議事録作成、ファイル管理、課題管理表・WBS更新)担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ作成、資料作成、プロジェクト支援スキル:必須:-サイバーリカバリ分野の基礎知識-サイバーリカバリソリューションの提案・設計・導入経験-インフラ概要設計経験(サーバ・ストレージ・バックアップ・DR)-PublicCloud、VMware、バックアップ技術、災害対策に関する基本的IT知識-PowerPoint、Excel(ピボットテーブル作成等)、Wordを用いた資料作成スキル-ビジネスマナー、会議資料作成・議事録作成・課題管理・WBS更新経験尚可:-AWS/Azureサービス知識-VMware製品知識-Dellサイバーリカバリ製品知識-IT‑BCPに関する知識稼働場所:原則リモート(東京都)。必要に応じ客先へ出向きあり。主なコミュニケーションはMicrosoftTeamsを使用。その他:業種:情報・通信
業務内容:・災害対策用データバックアップ向けに作成されたPowerShellスクリプトの解析および修正・JP1、SQLServer、AWSなど周辺システムとの連携方式の調査・検討・基礎検討後、修正・実装フェーズを通じてバックアップ運用に適用担当工程:調査・解析、基本設計、詳細設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:PowerShellを用いたスクリプト開発/解析経験、JP1・SQLServer・AWSの利用経験、主体的な調査・分析能力尚可:バックアップ・リカバリ設計または運用経験、災害対策(BCP)システム構築経験稼働場所:東京都(テレワーク併用/週1回程度出社)その他:開始時期:9月予定(基礎検討)期間:9月~11月(基礎検討)、12月~約半年(修正・実装)勤務時間:9:00~17:30(残業ほぼなし)備考:プロジェクト終了後に別テーマへの継続参画の可能性あり
業務内容:・現状調査/分析(ヒアリング、可視化、構成図作成、課題整理)・要件定義(システム優先度、インフラ要件定義)・アーキテクチャ方式定義(技術動向調査、比較表作成、選定基準策定、グランドデザイン作成)・ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)・資料作成およびプロジェクト進行支援(議事録、WBS更新、課題管理など)担当工程:現状調査、要件定義、方式設計、ロードマップ策定、資料作成、プロジェクト管理支援スキル:必須:・サイバーリカバリー分野の知識・サイバーリカバリーソリューションの提案/設計/導入経験・サーバ、ストレージ、バックアップ、DRを含むインフラ概要設計経験・方式抽出・比較表作成・方式選定の経験・PublicCloud、仮想環境、バックアップ技術、災害対策に関する知識・PowerPoint/Excel(ピボットテーブル)/Wordによる資料作成スキル・ビジネスマナーおよびメール対応スキル・会議通知、議事録、課題管理表、WBS更新の経験尚可:・AWSまたはAzureの知識・VMware製品の知識・Dellサイバーリカバリー製品の知識・IT-BCPに関する知識稼働場所:東京都/原則リモート(貸与品受領や打ち合わせ時に出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:未定(長期想定、評価次第で継続)コミュニケーションツール:T
業務内容:金融システム更改に伴うマイグレーションプロジェクトで、運用設計・方式設計、BCP運用設計、Windows/Linuxサーバ環境構築、HiRDB・Cosminexus・JP1・TP1などミドルウェアの設定、テスト計画策定およびチェックリスト作成を担当します。チームリーダーの場合は顧客調整、進捗・課題管理、レビューも行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト計画・実施、運用設計、リリース支援スキル:必須:・運用設計または方式設計の経験(4年以上)・金融系プロジェクトでのインフラ/ミドルウェア設計・構築経験・Windows/Linuxサーバ構築経験・JP1またはTP1を用いたジョブ設計・運用経験尚可:・HiRDB、Cosminexusの利用経験・テスト計画立案・チェックリスト作成経験・BCP設計経験・設計・構築全体のレビューやチームマネジメント経験稼働場所:埼玉県(基本オンサイト、リモート要相談)その他:業種:金融・保険業開始時期:応相談想定年齢:50代まで外国籍:不可リーダー枠あり(コミュニケーション良好な方を希望)
金額:650,000~790,000円/月
業務内容:事業継続計画(BCP)システムの追加機能に関する要件確認・詳細設計、C#によるバッチ処理開発、既存システムとのデータ連携、単体〜結合テスト、リリース後の運用支援を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:C#を用いた開発経験/バッチ処理またはデータ連携の実装経験尚可:MotionBoardなどBIツールの知識/BCP関連システムの開発・運用経験稼働場所:愛知県(リモートワーク要相談)その他:長期案件/募集人数1名
業務内容:金融機関システムのマイグレーションに伴い、運用設計・方式設計およびBCP運用設計を中心に、Windows/Linux基盤の構築、HiRDB・Cosminexus・JP1・TP1などミドルウェア設定、テスト計画立案、CL作成を実施します。また、進捗・課題管理や顧客調整などのリーダー業務も含まれます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト計画・実施支援、運用設計、リリース支援、プロジェクト管理スキル:必須:・運用設計または方式設計経験4年以上・金融系プロジェクトでのインフラ/ミドルウェア設計・構築経験・Windows/Linuxサーバ構築経験・JP1またはTP1を用いたジョブ設計経験尚可:・HiRDB、Cosminexusの設計・構築経験・テスト計画策定、CL作成経験・BCP(事業継続計画)設計経験・レビューやチームマネジメント経験稼働場所:埼玉県(基本オンサイト、リモート要相談)その他:業種:銀行・信託開始時期:即日~長期想定体制:リーダー1名+メンバー2~3名就業条件:日本語での円滑なコミュニケーション必須
金額:650,000~790,000円/月
業務内容:社内情報システム部門でネットワーク、サーバ、セキュリティの運用・監視・トラブルシューティングを担当します。デジタルサイネージや3Dアプリの更新、PC・無線APセットアップ、クライアントソフトウェア障害対応、BCP切替テストや法定停電対応、監査・J-SOX・国税対応資料作成支援、各種レポート作成など幅広い業務を行います。参画後約2か月間は現担当者からの引継ぎ期間があります。担当工程:運用保守、監視、障害対応、改善提案、資料作成スキル:必須:・仮想基盤の設計・構築経験・ActiveDirectoryの設計・構築経験・ファイルサーバの設計・構築経験尚可:・PaloAltoファイアウォール設定・運用・i-FILTERプロキシ設定・レポート作成・M-FILTERなどメールセキュリティ運用・ネットワークトラフィック監視・分析・CortexXDR/DeepSecurity等エンドポイントセキュリティ運用・WindowsServer(AD/DNS/GPO/ファイルサーバ)運用・VMwareHorizon/CitrixXen環境運用・RHEL系サーバ運用(DNS/DHCP/RADIUS/LDAP/FTP/HTTP/Samba)・Veeam、BackupExec、Arcserveなどバックアップ運用・資産管理ツール(SkySea)運用・VMware仮想基盤運用・iOSアプリ運用
金額:600,000円/月
業務内容:ホスト系で稼働中の物流システムをAngularとASP.NETCore(C#)を用いたオープン系システムへ移行するマイグレーション、及びMotionBoardを利用したBCPシステムに対するC#バッチ等による機能追加とデータ連携を行います。具体的には、現行システムの業務分析、基本・詳細設計、Angular/ASP.NETCoreでの開発・単体・結合テスト、データ移行作業、およびMotionBoard設定変更、C#バッチ開発、データ連携機能の設計・実装・テストを担当いただきます。担当工程:要件確認、業務分析、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、移行スキル:必須:・C#での開発経験・Angularまたはその他モダンJavaScriptフレームワークでの開発経験尚可:・ホスト系(COBOL等)の知識・経験・MotionBoardまたは類似BIツールの知識・経験稼働場所:愛知県(名古屋駅周辺、リモート併用は要相談)その他:・開始時期:2025年8月・終了予定:2026年3月末(延長の可能性あり)・募集人数:物流システムSE1名・PG1名、BCPシステムSE1名・業種:流通・小売業(物流・運輸)
業務内容:金融システム更改に伴うマイグレーションプロジェクトで運用設計・方式設計を中心に、Windows/Linux環境の構築、テスト計画策定、BCP運用設計までを担当するリーダーポジションです。顧客調整や進捗・課題管理を行いながら、2~3名のメンバーをマネジメントし、成果物レビューを実施します。担当工程:方式設計、運用設計、環境構築、テスト計画策定、レビュー、リリース支援、運用設計書作成、マネジメントスキル:必須:・運用設計または方式設計経験4年以上・金融系プロジェクトでのインフラ/ミドルウェア設計構築経験・WindowsサーバおよびLinuxサーバ構築経験・JP1またはTP1を用いたジョブ設計経験尚可:・HiRDBまたはCosminexusの設計構築経験・テスト計画書/チェックリスト作成経験・BCP(事業継続計画)設計経験稼働場所:埼玉県(基本オンサイト、リモート要相談)その他:業種:金融・保険業募集ポジション:運用設計リーダー想定期間:長期(1年以上)開始時期:調整中チーム規模:3~4名年齢目安:50代まで外国籍:不可
金額:650,000~790,000円/月
業務内容:証券会社向けのDNS、メール、FTPシステムの維持管理・運用業務。主な作業内容は以下の通り:-DNS(社内公開DNS)システム維持管理-Mail(社内/社外/メールリレー)システム維持管理-FTPサーバ維持管理-定型作業(DNSレコード登録/削除/変更、DNSゾーン作成/削除、サブドメイン作成/削除、メール経路変更、アーカイブからメール復元、メールチェックデータ抽出、検査ルール追加・編集、Outlook仕訳ルール抽出、メールリレー経路変更、FTPユーザ設定、証明書更新)-非定型作業(サーバ再起動、プロセス再起動、バッチ/スクリプト再実行、組織改編に伴うDB更新、BCP対応)-障害対応-問い合わせ対応-維持管理運用に関するドキュメント作成/更新-作業報告担当工程:運用・保守スキル:必須:-DNSの経験(1年~2年以上)-Linux/Windowsの操作-手順書に基づいた運用業務尚可:-コミュニケーション能力その他情報:-勤務地:東京都(基本テレワーク、月1~2回程度の出社あり)-業界:金融・保険業(証券)-勤務時間:8:40~17:10(本番環境の変更作業が18:00以降もしくは休日になる可能性あり)-面談:1回(Web)-対象:社員のみ(個人事業主不可、外国籍不可)
金額:470,000~600,000円/月
業務内容:ITインフラのデータ保全領域(サイバーリカバリー/バックアップ・リストア)の企画・計画立案をおこなうコンサルチームのメンバー(アーキテクト)として活動。本領域の各プロジェクトに随時参画し、コンサルタントと共にプロジェクト支援を行う。主な業務:-現状調査/分析-要件定義-アーキテクチャ方式定義-ロードマップ策定-各種資料作成-情報収集-プロジェクト進行業務支援-打ち合わせ対応-課題管理-進捗管理業務地域:関東地方必要スキル:-サイバーリカバリー分野の基礎知識-サイバーリカバリーソリューション導入経験-インフラ概要設計経験-IT基礎知識(パブリッククラウド、仮想化、データ保全、災害対策など)-資料作成スキル-ビジネスマナー-プロジェクト管理経験尚可スキル:-AWS/Azure/VMwareの知識-IT-BCP知識-各種資格(PMP、COBIT、TOGAF、ITIL、情報セキュリティ資格など)作業期間:2025年8月1日開始(長期)
業務内容:大手メガバンクの海外現地法人向け業務を担当。主な業務は以下の通り:・本部システムの海外現地法人宛の利用料請求業務・BCPアセスメントのとりまとめ業務(依頼・回収)・被災訓練事務局業務・海外現地法人とのSLA年次更新業務担当工程:運用、保守、テストなどのIT業務全般スキル:・英語でのコミュニケーション能力(海外拠点との打合せあり)・Excelでの集計作業スキル・IT業務経験(運用、保守、テストなど)・能動的に業務を遂行する姿勢勤務地:東京都業界:金融・保険業→銀行・信託