新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:BI

検索結果:5900件
業務内容:Windows11マスタイメージの設計と作成。既存Windows10環境の調査、Windows11要件とのギャップ分析、アプリ選定と互換性検証、適切なドライブ構成の設計、セキュリティ設定、ドライバ/パッチ/バックアップリカバリの管理計画策定。担当工程:-既存Windows10環境の調査(ハード、ソフト、ポリシー)-Windows11要件とのギャップ分析(互換性、ドライバ)-アプリ選定と互換性検証-OSや導入するソフトウェアに適したドライブ構成の設計-ユーザーアカウントとセキュリティ設定(BitLocker、Defender、ファイアウォール)-ドライバ/パッチ/バックアップリカバリの管理や計画の策定スキル:必須:-Windows10/11端末設定及び端末展開の方式設計経験-マスタイメージ作成経験尚可:-イメージ配布設計-グループポリシーとレジストリの調査・設定-レジストリカスタマイズ(パフォーマンス、UI調整)-ポリシー適用範囲の定義(OU、ユーザー/デバイス)-Azureの知識勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア期間:2025年7月1日開始(前倒し入場可)2025年7月31日終了(同様案件で継続見込み)その他:-募集人数1名-面談回数:2回
金額:700,000円/月
業務内容:放送系の情報セキュリティ共通基盤における回線・DC・クラウドネットワーク全般の運用・保守。現在は移行フェーズで、旧WANから本基盤への切り替えを行っており、2027年3月までに300~400システムの接続を予定。将来的な拡張を見据えた設計・構築業務の可能性あり。東日本2拠点、西日本1拠点、国内パブリッククラウド(AWS/Azure東西)のハイブリッド環境での業務。担当工程:運用・保守、設計・構築スキル:必須:-VMwarevSphere、Windows/RHEL、Zabbix、Acronisの知見・経験または積極的に取り組む姿勢-フロント対応能力-能動的な行動力歓迎:-大規模案件経験(運用、初期構築)-上流工程(要件定義、基本設計など)の経験-ネットワーク製品(Cisco、PaloAltoNetworks、A10、Infoblox)の知見・経験-パブリッククラウド(AWS、Azure)の知識-Windows系言語(PowerShell等)、Linux系言語(Bash、Python等)のスクリプト作成・メンテナンス-ExcelマクロやExcelVBAの作成・メンテナンス勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:-本番作業・移行作業で残業・休日出勤あり-交代制(3名体制)
業務内容:データ分析業務、レポート出力対応担当工程:データ分析、レポート作成スキル:-データ分析経験-BIツール経験-ETLツール(PowerCenter、DataSpider等)経験勤務地:東京都その他:-出社週3回程度-面談1回-日本国籍要件あり
金額:600,000円/月
業務内容:ITインフラのデータ保全領域(サイバーリカバリー/バックアップ・リストア)の企画・計画立案をおこなうコンサルチームのメンバー(アーキテクト)として活動。本領域の各プロジェクトに随時参画し、コンサルタントと共にプロジェクト支援を行う。主な業務:-現状調査/分析-要件定義-アーキテクチャ方式定義-ロードマップ策定-各種資料作成-情報収集-プロジェクト進行業務支援-打ち合わせ対応-課題管理-進捗管理業務地域:関東地方必要スキル:-サイバーリカバリー分野の基礎知識-サイバーリカバリーソリューション導入経験-インフラ概要設計経験-IT基礎知識(パブリッククラウド、仮想化、データ保全、災害対策など)-資料作成スキル-ビジネスマナー-プロジェクト管理経験尚可スキル:-AWS/Azure/VMwareの知識-IT-BCP知識-各種資格(PMP、COBIT、TOGAF、ITIL、情報セキュリティ資格など)作業期間:2025年8月1日開始(長期)
業務内容:製薬企業のデータ分析基盤拡張案件。AWS環境上にデータ統合基盤を構築し、複数部門横断の基盤プロジェクトとしてお客様統合運用環境との連携を実現。大容量データを高速で処理できる処理性能、他システムとの連携性や利用拡大に伴う基盤の拡張性の担保が求められる。具体的な業務:-SnowflakeのSSO認証構築-分析環境立ち上げ/ADAM(PowerBI)-データカタログ導入-データメッシュPoC-非構造データ取り込み担当工程:基盤構築、システム連携、性能最適化スキル:必須:-Snowflake-リモートワーク環境での業務遂行能力尚可:-EntraADとのSSO認証構築-snow-dbt-Snowflake-PowerBI連携構築その他情報:-稼働場所:フルリモート-期間:7月中旬~12月(延長の可能性あり)-面談:2回技術キーワード:Snowflake、AWS、データ統合基盤、基盤構築、EntraAD、SSO認証、ADAM、PowerBI、データカタログ、データメッシュ、非構造データ業種:製造業系(製薬)
業務内容:国保系システムの更改プロジェクト。主な作業内容は以下の通り:1.OCI(OracleCloudInfrastructure)のDVH集約2.WebサーバのOS置き換え(Windows⇒OracleLinux8.x)AD認証によりsamba周り、DeepSecurity周り、OS管理Hubの設定など3.性能監視ツールの置き換え(JP1/PFM⇒O&M(OracleCloudObservabilityandManagement))担当工程:システム更改、移行作業スキル:以下のうち1年以上の経験が5つ以上必要・OCI(DVH周り)・OracleLinux8・AJS(JP1周り)・DeepSecurity・CLUSTERPRO・Apache・Weblogic・OracleO&M・スクリプト/シェル・ExaData(ExaCS)その他条件:・2名以上のチームでの提案が必要・就業時間:9:00~18:00・面談:1回予定(Web)・稼働場所:東京都(一部リモート可能)・業界:公共・社会インフラ
金額:650,000円/月
業務内容:(1)Win10→Win11化に伴う端末更改対応(基盤部品)-端末更改に伴うOS非互換対応-ミドルバージョンアップ対応-既存部品に対する修正対応の実施(運用管理端末更改)(2)端末更改に伴う基盤部品対応(サブリーダーポジション)-担当リーダの指示に従い、配下メンバの管理含めた作業を行う担当工程:-上流~下流工程までのウォーターフォール開発-基本設計スキル:-C,C++,VCでの開発経験-Windows11環境での開発-UNIX/Linux/Solarisの操作-JP1,シェル,バッチ,BizBrowser,BizDesignerの知識-コミュニケーションスキル-主体的な対応能力-進捗管理・報告能力-対客折衝能力(2件目のみ)稼働環境:Windows11,UNIX,Linux,Solaris,C,VC,VC++,JP1,シェル,バッチ,BizBrowser,BizDesigner業種業界:情報・通信・メディア場所:東京都期間:(1)即日~(2)2025年7月~
金額:590,000円/月
業務内容:AppBuilder(ローコードツール)、Python、Next.jsを用いてシステム開発を行う。LookerStudio(BIツール)を用いた開発を行う。担当工程:設計、開発スキル:-WEB開発経験(言語不問)-設計経験-SQLの知識-コミュニケーション力必要経験:初級SEレベルの経験開発環境:AppBuilder、Python、Next.js、LookerStudio勤務地:滋賀県稼働期間:7月から11月末まで(延長の可能性あり)、契約は3か月単位就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間)その他:リモート勤務は週2日程度の可能性あり
業務内容:CtoCファンクラブサービスの基盤DBAエンジニアとして、以下の業務を担当:-データ分野でのPython利用-BigQueryの利用(パーティションなどの知見が必要)-BIの構築(事業側とダッシュボードの仕様検討を含む)-dbt等のETLツールの利用担当工程:-データエンジニアリング-BI構築-データベース管理スキル:必須:-DBA系バックグラウンド-Python(データ分野での利用経験)-BigQuery-BI構築経験-dbt等のETLツール尚可:-DBA知見(ロール等の考慮も可能)-ユーザー視点での事業成長と価値提供のバランス考慮その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-就業形態:リモート可(初期は週1程度の出社の可能性あり)
業務内容:外資系仮想化ベンダーにて、モバイルデバイス管理機能を持つVMwareWorkspaceONE(WS1)という製品を使うお客様向けのサポート業務を行います。担当工程:サポート業務スキル:【必須】・MDM(MobileDeviceManagement)有識者・Nutanix(HCI:HyperConvergedInfrastructure)有識者・VDI(VMwareHorizon、Citrix等)有識者【尚可】・WS1(VMwareWorkspaceONE)経験者・MicrosoftIntune経験者・WindowsAD(ActiveDirectory)有識者稼働場所:リモート業種:情報・通信・メディア
金額:840,000円/月
業務内容:歯科ホワイトニング事業のフランチャイズ経営管理システムの基盤設計を行う。システム基盤設計(共通ID基盤、API基盤も含む)、業務フロー改善、新規システム導入等のプロジェクト実施、要件調整・整理・図式化、インフラやセキュリティの専門知識の活用、クラウド環境(Azure、AWS等)の利用、DWH構築、データ可視化・活用、企画立案・実行、チームでの成果追求、新技術学習に取り組む。担当工程:システム基盤設計、要件定義、企画立案スキル:・事業向けもしくは社内基幹システムのIT企画・開発・改修・運用経験・業務フロー改善、新規システム導入等のプロジェクト経験・要件調整、要件整理、図式化の経験・インフラやセキュリティの専門知識やスキル・Azure、AWSなどのクラウド環境の経験・DWH構築経験、BIツールを使ったデータ可視化やデータ活用の経験・企画やアイデアの実行力・チームワーク力・新しい技術や手法への学習意欲・ID共通基盤構築経験(Auth0/Okta)・API基盤構築経験尚可スキル:・ソフトウェアの設計、開発経験・フルスタックでのWeb開発の経験業種業界:サービス業勤務地:東京都
業務内容:AppBuilder(ローコードツール)、Python、Next.jsを用いてシステム開発を行う。LookerStudio(BIツール)を用いた開発を行う。設計書の作成。SQL理解、組み立て。担当工程:システム開発、設計スキル:Web系システム開発経験(開発言語不問)設計書作成経験SQLの理解と組み立て能力コミュニケーション力AppBuilder(ローコードツール)PythonNext.jsLookerStudio(BIツール)その他情報:期間:7月~11月末予定(継続の可能性あり)勤務時間:9時~18時(休憩1時間)リモートワーク併用案件の地域:滋賀県
業務内容:通信会社向けの次期DNSシステム提案とRADIUSシステムのリプレース案件。DNSシステムでは要件定義、見積書・提案書作成を担当。RADIUSシステムでは仮想基盤構築、設計書作成、移行作業を行う。担当工程:要件定義、見積書・提案書作成、仮想基盤構築、設計書作成、移行作業スキル:-要件定義フェーズからの案件参画経験-見積書・提案書作成経験-仮想基盤(OpenStack/VIO)の構築経験-設計書作成スキル-自主性/コミュニケーション能力-DNS(BINDなど)の知見・知識-Linux(RHEL)設計・構築経験-移行作業の経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-基本的に在宅勤務可能だが、移行作業時は出社が必要
業務内容:バーチャルタレントの音楽ライブ映像制作、Youtube番組向けのシステム開発、3Dモデルのモーションシステム開発担当工程:開発スキル:必須:・Unity2022&C#の実務経験・Unityを使った映像制作経験・VTuberやVRCアバターなどキャラクターモデルのセットアップ経験・FBX形式の3Dモデルの仕様についての知識・標準AnimatorやMecanimでのアニメーション制御経験・UniversalRenderPipeline、R3(またはUniRx)、Cinemachine、Timeline、UnityRecorderなどのライブラリー・プラグインの経験尚可:・モーションキャプチャーに関する知見・ノウハウ・YouTube番組のシステム開発経験・バーチャルライブ制作経験・BGV等の映像制作経験・照明システムとのデータ連携経験その他:・オブジェクト指向プログラミング経験・OSCによるアプリケーション間通信・タイムコードを用いた映像同期知識・DMXによる照明機器制御知識開発環境:Unity2022(6000に移行中)、JetBrainsRider、VisualStudio(Windowsフォームアプリ等)ライブラリー・プラグイン:UniversalRenderPipeline、R3(またはUniRx)、Cinemachine、Timeline、VContainer、Mag
業務内容:官公庁向けサーバの運用・保守業務。ネットワーク機器監視サーバの保守・検証(仮想マシン上にミドルウェアのセットアップ)、既存サーバの保守・検証(検証環境を利用して調査/検証)を行う。また、基本設計書、詳細設計書、パラメータシート、作業手順書などのドキュメント作成も担当する。担当工程:運用・保守、検証、ドキュメント作成スキル:必須:・ネットワーク基礎知識(L2SW、L3SW、FWなど)・NetvisorPro、Zabbixなど監視系サーバを用いたネットワーク機器の監視・保守経験・詳細設計書、パラメータシート、手順書などのドキュメント作成経験尚可:・ActiveDirectoryの構築または運用経験・SecureMasterなど認可系サーバの構築経験・CCNA取得その他:・長期的に業務に従事できること・国内出張の可能性あり
金額:600,000円/月
業務内容:PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI)を使ったM365の開発案件。Platformの構築(設計、構築、テスト)が主な業務。一部案件でデータ移行あり。担当工程:設計、構築、テストスキル:-PowerApps(キャンパスアプリ・モデル駆動)、PowerAutomate開発経験2年以上-PowerBI-コミュニケーション能力-M365の学習意欲尚可スキル:-SharePointOnline-サイト・リスト開発経験-データ移行ツール使用経験勤務地:大阪府フルリモート業種:情報・通信・メディア
業務内容:NWセキュリティ製品の品質検証、技術的なサポート業務、ファームウェアのリリース、営業打合せ等担当工程:品質検証、技術サポート、ファームウェアリリース、営業支援スキル:必須:-CCNA資格-NW機器(LAN関連)の検証や運用などの実務経験(3年以上)-VLAN、NAT、Zabbix経験-外国籍エンジニアとのコミュニケーション力-改善提案能力尚可:-UTMに関する知識その他:-勤務地:東京都-稼働形態:フル常駐-就業時間:9時~18時(休憩1時間)-日本語能力:ネイティブレベル(N1相当)
金額:510,000円/月
業務内容:通信キャリアのデータ基盤を用いた社内向けデータ分析のシステム構築。PythonのWebアプリケーション用フレームワークのStreamlitを用いたデータ分析用ダッシュボード画面作成。ダッシュボードを載せる基盤側は既に構築・運用済みのため純粋な業務側開発となる。担当工程:開発スキル:必須:・Python経験・SQL経験・メンバ一人での開発作業可能尚可:・PythonによるWebシステム開発経験・アジャイル開発経験・Streamlit経験・データ分析・BI知見期間:2023年7月~2026年3月(リリース予定)※案件スライドも検討あり稼働場所:東京都(リモート併用)業種:情報・通信・メディア
業務内容:業務支援システムをAWS環境に移行するプロジェクトにおいて、以下の業務を担当します。-詳細設計書の作成/更新-Linuxサーバ構築/運用-ミドルウェアの構築作業-結合テストの計画/実施-本番リリース対応-移行後の運用・保守担当工程:詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-Linuxサーバ構築/運用経験-AWS環境の知見-詳細設計書の作成/更新経験-結合テストの計画/実施経験歓迎:-ZabbixServer、HULFTの経験-AWS環境でのLinuxサーバ運用経験その他:-稼働場所:神奈川県-週1-2回程度リモート作業可能
金額:560,000円/月
業務内容:自社サービス開発のリードエンジニアとして、開発計画の策定、要件定義及び設計、開発チームとの連携、他事業部との連携によるプロジェクトの進捗管理・品質管理、クライアントの要求整理、チームメンバーのマネジメントなどを担当。担当工程:開発計画策定、要件定義、設計、進捗管理、品質管理、チームマネジメント必要スキル:-自社サービス企業での就業経験-リードエンジニアの経験尚可スキル:-ネイティブアプリ開発経験-toC向けサービスの開発経験開発環境:-クライアント:Dart3/Flutter-サーバー:TypeScript/Express.js/Node.js/Go/Echo-フロントエンド:Vite/React-DB:Prisma(MySQL)/Gorm(MySQL)-インフラ:AWS(ECS等/Terraform)GCP(Bigquery/Firebase)-監視:sentry/pagerduty-ツール:GitHub/Docker勤務地:東京都(リモート併用)業種:情報・通信・メディア
金額:840,000円/月
業務内容:社内IT業務に関する問合せ対応、社内ITに関するLCM、デジタルツール(BI、RPA、SQLデータ、AI)を活用した業務改善・自動化の推進、外部ITSierとのベンダーコントロール担当工程:業務改善、自動化推進、ベンダーコントロールスキル:必須:-BIツールの経験-SQLを用いたデータベース操作/データ抽出の経験-業務改善への意欲-社内各部門とのコミュニケーション能力歓迎:-様々なツールや技術を用いた業務改善経験-ノーコード/ローコードのRPAツールを活用した業務改善経験-AIを活用した業務改善経験勤務地:東京都
金額:370,000~470,000円/月
業務内容:TypeScript系言語での保守業務、基幹システムの保守運用対応、既存Webアプリへの機能追加、教育機材環境テスト、受講生ソフト開発支援、ナレッジ蓄積支援、Teamcenterへの設計BOM移行時の資料整理、ミドルウェア・アプリケーションの移行(VMからコンテナ環境へ)、車載組み込み開発、Windowsアプリケーション開発(C#,WPF)担当工程:保守、運用、開発、テスト、支援、移行スキル:TypeScript、Vue、Node.js、SQL、AWS、Java、Webシステム開発、BIツール、プログラミング、PLM/BOM知見、製造業知見、コンテナ、Kubernetes、組み込み開発、C言語、オブジェクト指向開発尚可スキル:SpringBoot、JavaScript、ShibbolethSSO、Linux、Python、PowerBI、IT教育講師経験、無線ネットワーク知識、センシング、Node-RED、PowerApps、OpenShift、ネットワーク知識、PostgreSQL、Struts、Git、Maven、車載開発経験、C++、オブジェクト指向設計原則勤務地:大阪府、京都府業種:情報・通信・メディア、製造業系
業務内容:Word文書のテンプレートに対し、基幹システムから読み書き等の修正が出来る仕組みの構築作業。Javaでの開発を想定。担当工程:基本設計~詳細設計スキル:-Java(SpringFW)-Thymeleaf-PostgreSQL業務内容:オフコン上のCOBOLで開発された基幹システムから、オープン系の新システムへスクラッチ開発にて再構築。要件定義フェーズからの参画。対象業務領域は販売、購買、生産(加工)、在庫、物流、債権・債務、原価、BI。担当工程:要件定義スキル:-要件定義経験-生産、原価に関する知見があれば尚可業務内容:商社の人事系データ(人・所属・経歴・研修の情報)を、BIツールで見える化する業務。データ抽出/BIツール加工の自動化も対応範囲。担当工程:設計・開発・テストスキル:-RDBの経験・知識-BIツールの経験-データの視覚化対応の経験-UIデザインスキル-snowflake、PowerBIの取り扱い経験があれば尚可業務内容:入出庫管理システムおよび製造工程管理システムの開発。DFDなどの基本設計成果物の見直しを実施した後、詳細設計、開発フェーズに参画。担当工程:基本設計~結合テストスキル:-C#-ASP.NET-JavaScript
業務内容:官庁系システム(AWS)の設計構築に対するシステム運用設計を行う。EC2からECS(コンテナ化)への移行設計が含まれる。担当工程:システム運用設計スキル:必須:-AWS利用システムの設計構築経験-EC2からECS(コンテナ化)への移行経験-システム運用設計の主体的な実施能力-コミュニケーション能力-自走能力尚可:-AWS(ECS)-Apache/tomcat-Zabbix-Cloudone-TableauServer-PostgreSQL稼働場所:東京都業種:公共・社会インフラ
業務内容:新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当。企画段階からリリースまで、フルスタックでスプリントを回していく。企画やPdM、UI/UXデザイナーと連携し、要件策定・ブラッシュアップ。LLM機能実装(OpenAI、Anthoropic等のLLMを組み込む)。フロントエンド開発(TypeScript/React等)。バックエンド開発(TypeScript/Node.js、DBデザイン)。インフラ設計・構築(AWS等のクラウド環境)。GitLabでのコードレビュー、CI/CDによる継続的デプロイ。技術的意思決定。必要スキル:3年以上の新規プロダクト開発経験(要件定義~リリース)。5年以上のTypeScript開発経験、または3年以上のReact開発経験と3年以上のNode.js開発経験。フルスタック開発経験(UIからAPIまで一気通貫)。クラウド/コンテナの基本知識。アジャイル開発経験(GitHub、CI/CD、スクラム等)。円滑なコミュニケーション力、論理的な技術議論力。尚可スキル:AI/機械学習の知見/開発経験。営業ドメイン/CRM/SFAの理解。BtoBサービスやシステム開発経験。ユーザー課題ヒアリングからソリューション開発の経験。データ分析/BI活用経験。勤務地:東京都