新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:BI

検索結果:5710件
業務内容:-Windowsサーバーの維持運用(障害時設計、バックアップ/リストア、スイッチオーバー等)-アプリケーションの問い合わせ対応、エラー調査・対策、恒久対策、ドキュメント整備-定例・定型作業の実施、リソース監視、完了報告担当工程:運用設計、障害対応、定例作業、ドキュメント整備スキル:必須:Windowsサーバーの運用設計・維持運用経験、Linuxサーバー運用経験、VMware、AWS操作経験、Oracle19c、Java、JavaScript、ShellScript、Struts、Abinitio、PowerCenter、Talendの基本的理解尚可:なし稼働場所:埼玉県和光市(常駐)その他:長期安定稼働可能、外国籍可(日本語必須)
業務内容:-契約企業向けにローコード・生成AI活用ハッカソンを実施し、PowerPlatformおよびCopilotStudioの技術支援・メンタリングを行う-参加者への技術指導、QA対応、ハッカソン後のフォローアップ担当工程:要件定義、設計、実装支援、テスト・検証、導入支援、アフターフォロースキル:必須:PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)の導入経験、要点を整理して説明できるコミュニケーション力尚可:CopilotStudioを用いたAIエージェント開発経験、PowerBI導入経験、要件整理・提案力、MicrosoftCopilotによる業務効率化実務経験(1年以上)稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア参画時期:即日から稼働量:0.5~1.0人月で調整可能
業務内容:-SAP会計データの抽出・集計-PowerBIを用いた数値検証および進捗管理-データ連携遅延の調整-検証結果のマッピング表作成・更新担当工程:データ抽出、集計、BIレポート作成、検証、マッピング表管理スキル:必須:データ検証実務経験、PowerBI使用経験、SAP案件経験尚可:会計領域の知識稼働場所:基本リモート、週1~2回出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、外国籍不可、再委託可
業務内容:-LinuxサーバおよびWindowsサーバの機能・非機能設計と構築-WindowsサーバのActiveDirectory・WSUS導入・設定-Azure環境でのサーバ構築、NSG・AzureFirewall等の通信設定-課題管理・進捗管理を含む顧客折衝-メンバーや顧客との円滑なコミュニケーション担当工程:要件定義、設計、構築、設定、テスト、運用支援、課題・進捗管理スキル:必須:LinuxサーバとWindowsサーバの設計・構築経験、ActiveDirectory・WSUSの導入・設定経験、Azure上でのサーバ構築・通信設定経験、課題管理・進捗管理の実務経験、高いコミュニケーション能力尚可:Squid、AccessCheck、Zabbixの利用経験、新技術や新しい業務手法の導入経験稼働場所:神奈川県(テレワーク週1回可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時プロジェクト形態:長期安定案件
業務内容:-Extreme製品(7520/5520F/4420、AP4020、ipe‑2200ax等)の設計・構築-ExtremeCloudIQ、SD‑WANOrchestratorの設計・構築-Fortigate、PaloAlto、NECWA1512の設置・設定-Hyper‑V上の仮想環境構築(DellPowerEdge)-Zabbix、NetLineDancer、Netattest等の導入・運用設定-MicrosoftEntraID、Intuneの連携設定・運用-構築完了後の運用保守フェーズへの移行支援担当工程:設計、構築、導入、設定、テスト、運用保守移行スキル:必須:-Extreme系有線ネットワーク機器の設計・構築経験-SD‑WAN(ExtremeCloud等)の設計・構築経験-複数拠点における無線LANの設計・構築経験-電波測定ツールを用いた無線設計・チューニング経験-MicrosoftEntraID/Intune連携の端末認証設計・構築経験尚可:-ZabbixAPIを用いた監視設計・構築経験-DR環境構築(Veeam)経験-その他セキュリティ・監視ツールの導入経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:公共・社会インフラ/官公庁・自治体即日参画可能、長期案件、3名募集、必要に応じた夜間作業あり
業務内容:-PowerBIを用いたBI構築・設定(ツール設計・設定の実務対応)-BI導入領域における課題管理・課題対応支援-CDP導入ベンダ成果物(設計書・設定仕様書等)のレビュー-クライアントIT部門・ユーザ部門との要件調整サポート-アプリベンダ(CDP)との仕様調整・ブリッジ対応-会議日程調整、ドキュメント作成支援担当工程:-要件定義・調整-設計・設定-ドキュメント作成-ベンダ成果物レビュー-運用支援スキル:必須:PowerBI導入・設定経験、DB構築またはIF連携構築プロジェクトでの開発/推進経験、ベンダ成果物レビュー経験、Excelを用いた設計書・仕様書作成スキル尚可:インフラ/アプリ間の仕様・スケジュール調整経験、CDP製品導入経験(要件定義~設定~展開)、データ連携・IF構築経験、PowerPointでのクライアント向け資料作成経験稼働場所:東京都(リモート併用)※出社は週3日以上、初期は週4~5日想定その他:業種:不動産・建設、プロジェクト期間は長期を想定、開始時期は2025年11月以降
業務内容:-プロダクト・ビジネス課題の定量・定性分析および課題抽出-データ分析計画の策定、KGI/KPI設定、可視化-データ抽出・加工・集計・分析、レポート作成-ステークホルダー(PdM・エンジニア等)との折衝・施策立案支援-BIツールによるダッシュボード構築、データ基盤改善、MLOps支援-必要に応じた社内教育・プロジェクト推進担当工程:要件定義、データ分析、指標設計、可視化、レポート作成、施策提案スキル:必須:事業・プロダクトの仮説設計・分析経験、ステークホルダー折衝経験、MAU数百万規模以上のtoCサービス経験、スプレッドシート・LookerStudio等でのダッシュボード構築、基礎統計知識、Python実務経験、SQL実務経験尚可:経営層への提案経験、高度なBIツール活用・分析フレームワーク知識、ピープルマネジメント経験、データ基盤運用・MLOps経験、R等を用いた分析経験稼働場所:東京都渋谷(リモート可、月1回出社)その他:業種:流通・小売業/EC・オンライン小売開始時期:2025年10月稼働形態:リモート中心、月1回出社備考:PC貸与、服装自由、年齢上限45歳、外国籍不可、募集枠1名
業務内容:-電力・空調・防災・弱電設備の定期点検・保守・緊急対応-サーバ・ネットワーク機器(スイッチ、ルーター等)の監視・障害一次対応-メーカーサポートへのエスカレーション・調整-ハードウェア増設・撤去等の作業支援-運用レポート(日報・月報)作成担当工程:-設備・機器の保守運用全般-障害の一次対応およびエスカレーション-変更作業(増設・撤去)実施-運用報告書作成スキル:必須:データセンター(GPU/x86サーバ)運用経験3年以上、サーバ・ネットワーク基礎知識(TCP/IP、VLAN等)、監視ツール(Zabbix、Nagios等)またはITSMツール(ServiceNow、JiraServiceDesk等)の使用経験、中国語で業務上問題なく使用できるレベル、日本語で基本的なコミュニケーションが可能(N2相当)尚可:電力・空調等インフラ設備知識、CCNP・HCIP等のネットワーク資格稼働場所:千葉県(現場常駐)その他:シフト制(2日勤務→2日休)、外国籍可、即日または11月からの開始が可能、業種は情報・通信・メディア領域のデータセンター運用
業務内容:Tableauを利用した販売データ分析基盤をPower‑BIへ移行する支援業務。既存Tableauのサポートチームに参画し、データソースの再構築、レポート・ダッシュボードの作成、移行後の保守・運用を担当します。担当工程:要件定義、データ抽出・変換、Power‑BIレポート作成、テスト、移行後保守スキル:必須:SQLの実務経験、ExcelのVBA/マクロ実務経験尚可:Tableauの実務経験稼働場所:神奈川県(リモート併用可)その他:業種:自動車業界/情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可、長期稼働可能
業務内容:-Windowsサーバの設計・運用-Linuxサーバの設計・構築・運用-AWS・Azure等クラウドサービスの設定・運用-Zabbixの構築・運用-EDR製品の導入・運用担当工程:設計/構築/設定/運用スキル:必須:-LPIC、CCNA等インフラ系資格保有-Windows・Linuxサーバの設計・構築経験-AWSまたはAzureの設定・運用経験-Zabbixまたは類似監視ツールの運用経験-EDR製品導入経験が望ましい-高いコミュニケーション能力-健康であること尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク週2回可、参画当初は常駐)その他:広告代理店向けインフラ刷新プロジェクト/開始時期は相談
業務内容:-SAP会計データの抽出・集計・検証-データ連携遅延に伴う進捗管理・調整-検証完了後のマッピング表作成・更新担当工程:データ抽出・集計・検証・マッピング表作成スキル:必須:データ検証の実務経験、PowerBI使用経験、SAP案件経験尚可:会計領域の知識稼働場所:基本リモート、週1~2回程度大手町出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-PythonによるWebクローリングソフトの保守・機能拡張-取得データのETL処理スクリプト開発(データ取得・変換・登録)-BIツール(例:Domo)を用いたデータの分析・可視化担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:SQLでのデータ抽出・加工経験、PythonでのETLスクリプト開発経験、ドキュメント作成能力、コミュニケーション能力尚可:一般的なBIツール(例:Domo)使用経験稼働場所:東京都(顧客先)とテレワークのハイブリッドその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月1日〜(相談可能)
業務内容:配送業向け基幹システムのリプレイス開発、インタフェース(IF)設計・開発、通信プロトコル系ソースの解析およびドキュメント化、Kafka・RabbitMQ・IBMMQ等のMQ関連実装担当工程:IF設計、開発、ソース解析・ドキュメント化、MQ実装スキル:必須:Javaでの開発経験、IF設計・開発経験、通信プロトコル系ソースの解析・ドキュメント化経験、KafkaまたはRabbitMQ・IBMMQ等のMQ経験、高いコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(週1程度出社)その他:業種:物流・運輸、外国籍不可
業務内容:-Tableau Prepを用いたデータマート構築・データ加工・統合処理実装-Power BI/Tableau Desktopによるデータ可視化支援-要件定義、設計、結合試験、保守運用までの全工程実施-エンドユーザー・顧客会議への出席、進捗管理、課題把握・解決-PowerPointでの作業状況整理・報告担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守運用スキル:必須:Tableau、Power BI等のBIツール使用経験、GCP・AWS等クラウド上でのデータマート開発経験、要件定義から運用までの一貫開発経験、円滑なコミュニケーション能力、業務フロー・データモデル設計提案力尚可:Tableau Prepでの高度なデータ加工・統合経験、SQLを用いたETLパイプライン設計・構築経験、顧客課題への提案・改善姿勢、問題解決・調整力、データ基盤・データ連携プロジェクト経験、工数見積もりスキル、PL‑300、TableauDesktopSpecialist、ITIL等稼働場所:テレワークが基本。端末受け渡し時は東京都内または関西圏で対応あり。その他:業界:情報・通信・メディア(大手通信事業者)開始時期:即日〜相談リモート勤務中心プロジェクト期間は相談
業務内容:Excelマクロ(VBA)およびRPA(UiPath)を用いた業務プロセスの自動化開発、既存プログラムの改修を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、運用保守スキル:必須:VBAでの開発経験3年以上尚可:RPA(UiPath)経験、Excelマクロ(VBA)開発経験2年以上、MicrosoftPowerPlatform(PowerApps、PowerBI)利用経験稼働場所:東京都内(基本常駐)その他:情報・通信・メディア領域の業務プロセス自動化を対象とした中長期案件で、開始時期は相談可能です。
業務内容:-ネットワーク基盤チームの定常運用・案件対応-セキュリティ関連システムへのユーザー登録-ネットワーク機器のログ収集・分析・障害対応-Wi‑Fi機器の全国更改、コアスイッチ更改、本社NW増速-設計、検証、構築、テストリリース、運用保守の一連フェーズ担当担当工程:設計・検証・構築・テスト・運用保守スキル:必須:PL経験、設計・検証・構築・テスト・運用・保守スキル、CISCO機器(L2、L3、ルータ等)のConfig作成・構築・検証、BIG‑IP・Fortigate等ネットワーク製品の設計~保守経験、能動的に動ける姿勢、円滑なコミュニケーション能力尚可:CCNA、CCNP、ネットワークスペシャリスト資格稼働場所:東京都内(週2回程度リモート可)その他:保険業界向けネットワークSE案件、随時開始、長期稼働予定、勤務時間9:00‑17:00、土日祝・夜間勤務の可能性あり(代休取得)
業務内容:-現行帳票の調査-移行方針の検討-移行設計および実装担当工程:-要件定義・設計-実装・テストスキル:必須:QlikView/QlikSenseの開発経験、チームでのソフトウェア開発経験、移行設計経験尚可:移行計画の検討・計画書作成経験、データ基盤・BIレポートの移行経験稼働場所:東京都(リモートと客先出社の併用)その他:業種:情報・通信・メディア、BIツールのデータ基盤移行プロジェクト、参画期間:2025年11月~12月(延長可能)、作業時間:9時~18時(確認中)
業務内容:-dbtによるデータパイプラインのリファクタリング-データ利活用環境の整備(BIツール等)-DWH/データマートの構築・運用担当工程:-設計・開発・運用スキル:必須:dbt(databuildtool)での開発・運用経験、SQLを用いたDWH/データマート構築・運用経験尚可:GCP環境でのデータ分析基盤構築・運用経験、Terraformによるリソース管理経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:OCIおよびプライベートクラウド上での共通マネージドサービスの設計・構築・テスト統合監視システム(Zabbix、JP1IM)の構築SEPを用いたマルウェア対策システムの構築Linux/Windowsリポジトリサーバの構築監査機能付き踏み台サーバの構築Terraform、Ansible、Python等を活用したIaC実装担当工程:要件定義・設計インフラ構築テスト・検証運用設計スキル:必須:クラウド・オンプレ基盤の構成設計・構築経験システム運用設計・実装経験新サービスへの積極的な取り組み姿勢尚可:Terraform・Ansible等のIaC実装経験または興味顧客や他チームとの円滑なコミュニケーション力稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:情報・通信・メディア領域のプロジェクト3名体制での開発リモート勤務を中心にオフィス出社あり
業務内容:PowerAppsを用いた社内アプリの要件定義、設計、構築、テストPowerAutomate(クラウドフロー)の設計、構築、テスト設計書、パラメーターシート、テスト仕様書等のドキュメント作成例:従業員データ管理アプリ、社内FAQアプリ、SharePoint上の申請ワークフロー自動化担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、ドキュメント作成スキル:必須:PowerApps実務経験(2年以上)、PowerAutomate実務経験(2年以上)、SharePoint利用経験、WBS・設計書・テスト仕様書作成経験尚可:PowerBI利用経験、PowerShell利用経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始または11月からの着手可プロジェクト形態:社内業務デジタル化支援
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:DatabricksまたはSnowflake上のデータを活用し、BIツールでダッシュボードの作成、運用、保守を実施。担当工程:要件ヒアリング、プロトタイプ構築、ダッシュボード実装、運用保守。スキル:必須:BIツールの実務経験(2年以上)、SQL使用経験(5年以上)尚可:DatabricksまたはSnowflakeの使用経験稼働場所:東京都内(出社:火曜・水曜、リモート:月曜・金曜)その他:業種:小売業向けデータ分析プロジェクト、開始時期:2025年11月、期間:2025年11月〜2026年3月(延長の可能性あり)
業務内容:-LinuxRHEL9でのサーバ構築-運用・保守(アップデート、カーネル・アプリケーションチューニング)-障害対応(エスカレーションレベル2・3)担当工程:サーバ構築、運用保守、障害対応スキル:必須:RHELでのCUI操作経験(直近1年程度)、設定変更・切替経験、障害対応経験(レベル2・3)尚可:サーバ構築経験、SIEMでの簡易適用経験、Zabbix自動化経験、RHEL9構築経験、現場課題の洗い出し・対応経験稼働場所:東京都(在宅併用、週1〜2日)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始、勤務形態:在宅併用可能(週1〜2日)、業務期間:中長期想定、業後対応あり、PC貸与予定
業務内容:-SplunkからElasticsearchへの移行支援-Elasticsearchを用いたログ・メトリクスの収集・加工・可視化基盤構築-Elasticsearchのバージョン更改対応(商用作業)担当工程:-要件定義、設計、構築、テスト、運用移行スキル:必須:Elasticsearch全般知識、Kibana可視化、Logstash/Beats(Filebeat,Metricbeat)、JP1・Zabbixの統合監視構築経験、Unix/Linux操作(シェルスクリプト含む)、Webサーバ・DBサーバ基本設定尚可:データベース・データモデリング基礎、RESTfulAPI・JSON等の外部API知識稼働場所:神奈川県みなとみらい(初回は週半分出社、その後リモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談可、募集人数:2名、外国籍不可、年齢制限なし
業務内容:-アプリケーションバックエンドの設計・実装-外部システムとの連携実装-共通モジュール・マイクロサービスの開発-設計図作成およびコードレビュー担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、運用・保守スキル:必須:-Goを用いたバックエンド開発経験(1年以上)-バックエンド開発全般の実務経験(5年以上)-RDB(PostgreSQL等)利用経験-サービス運用経験(障害対応・モニタリング等、3年以上)-GoogleCloudまたはAWSの利用経験尚可:-GCP(特にGKE)利用経験-Reactの実務経験-TypeScript、NestJS等のフレームワーク経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日参画可能使用技術:Go、TypeScript、Express、NestJS、PostgreSQL、GCP(AppEngine、GKE、CloudSQL、CloudFunctions、Pub/Sub、Logging、BigQuery)、OpenAPI、GraphQL、CloudBuild、GitHubActions、Datadog、Notion、Slack
業務内容:-Linux(RHEL9)でのサーバ構築-アップデート・カーネルチューニング等の運用保守-障害調査・分析・対応(レベル2・3)-必要に応じた業後対応担当工程:構築、運用保守、障害対応スキル:必須:RHELでのCUI操作経験(約1年)・設定変更・切替経験・障害対応(レベル2・3)尚可:サーバ構築経験・SIEM簡易適用経験・Zabbix自動化経験・RHEL9構築経験・現場課題の洗い出し・改善提案稼働場所:東京都(在宅併用、週1~2回在宅)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日勤務期間:中長期在宅勤務可リモート比率:一部
金額:510,000円/月