新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:BI

検索結果:4259件
業務内容:地方自治体教育機関におけるネットワークの更改プロジェクトの運用部隊の立ち上げを行います。主な業務は以下の通りです。-zabbixの設定変更作業対応-仮想化基盤(VMwarevSphereやHyper-V)の提供-Windowsserver(WSUS)の構築、設定変更担当工程:運用保守スキル:必須スキル:-zabbixの設定変更作業が対応可能なこと-運用保守の経験2年以上歓迎スキル:-SKYSEA、もしくは代替製品(Endpoint、LandScape、QNDなど)の経験-ActivedirectoryDNSの経験勤務地:東京都、千葦県稼働形態:週3以上リモート業種:公共・社会インフラプロジェクト期間:2025年8月から長期その他:-出張が月に1回程度あり
業務内容:EBISUMARTEnterpriseの設計業務。標準機能の設計と、特定顧客向けのカスタマイズ機能の設計。新規機能の基本設計と一部詳細設計がメイン。仕様確認のため、顧客折衝も発生。プログラミング作業は発生しない。担当工程:基本設計、詳細設計スキル:ECサイトの設計業務経験、または販売業務管理システム(在庫管理、CRM、OMSなど)の設計業務経験設計経験が5年以上大規模プロジェクトへの参画経験勤務地:東京都その他:火・金曜は出社、月・水・木曜はリモートワーク可即日~長期(案件リリースは2026年6月予定)作業用PCを貸与業務内容:EBISUMARTEnterpriseのバックエンド開発。ECサイト(Go,Node.js)と、EC事業者向け管理画面バックエンド(Go)の開発。新規機能開発を中心に、不具合修正やパフォーマンス改善、基盤改善に従事。担当工程:詳細設計~スキル:Goを利用した開発の経験開発経験が5年以上勤務地:東京都その他:火・金曜は出社、月・水・木曜はリモートワーク可即日~長期(案件リリースは2026年6月予定)作業用PCを貸与業務内容:EBISUMARTEnterpriseの開発業務。EC事業者向け管理画面フロントエンド(React)の開発。新規機能開発を中心に、不具合修正やUI/UX改善に従事。担当工程:詳細設計~スキ
業務内容:基幹システムのインフラ周りの維持保守(監視・障害対応)業務ベンダー対応(MTGへの参加、保守ベンダーへの作業調整、依頼、問合せ対応など)ベンダーコントロールエンドユーザー問合せ対応メンバー管理(タスク管理、進捗管理、指示だしやフォロー)担当者に対する各種報告や連絡、資料作成システム管理業務(運用資料の管理、構成管理)担当工程:運用保守スキル:コミュニケーション能力、主体性、調整能力メンバーへの作業アサイン経験サーバ、NW、クラウドサービス(Azure/MDM)運用保守の経験ベンダー対応(打合せの参加、ベンダー問合せ)経験Windows(Client/Server)、Linux、ミドルウェア、非機能運用保守経験尚可スキル:IMやSAP、MobileIronの運用経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:基本出社早出あり8:00-17:00(2ヶ月に1回、1週間あり)
業務内容:基幹システムやインフラの維持保守業務を行う案件です。主な作業内容は以下の通りです。-基幹システム(サーバ/NW/クラウドサービス)のインフラ周りの維持保守(監視・障害対応)業務-ベンダー対応(各種MTG参加、保守ベンダーへの作業調整/依頼/問合せ対応など)-ベンダーコントロール(指示出し、進捗管理、ベンダー提示資料精査など)-エンドユーザ対応(ユーザ問合せへの対応)-メンバーコントロール(タスク管理、進捗管理、指示出しなど)-各種報告・連絡(日々のコミュニケーション、定例会での報告、報告資料作成)-システム管理業務(運用資料管理、構成管理)担当工程:維持保守スキル:必要要件:-コミュニケーション能力-主体性-調整能力-メンバーへの作業アサイン経験-サーバ/NW/クラウドサービス運用保守経験-ベンダー対応(MTG参加、問合せ対応など)経験-OS(Windows/Linux)、ミドルウェア、非機能(バックアップ、SSO、VPN、MDM)運用保守経験尚可要件:-IM、SAP、MobileIronの運用経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:-リーダークラス-作業時間9:00-18:00(2ヶ月に1回朝チェック8:00-17:00の週あり)-募集人数1名
業務内容:社内スクラッチシステム及びAccessマクロの運用・保守業務。主な業務内容は以下の通り:-サーバーアラートのリカバリ状況の確認(Zabbix)-不具合、設定変更、改修依頼の実施可否判断-定常的な設定変更等の作業状況の確認-急ぎの依頼対応-権限付与対応-必要に応じたシステム改修-データ出力作業-基幹システムリプレイスに伴う周辺システムのIF改修-リリース作業(廃止対応も含む)担当工程:運用・保守、改修スキル:必須スキル:-LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)環境の開発経験3年以上-Accessマクロ(C#)の開発経験3年以上-AWSlambdaの開発経験-SQLの設計、速度改善の経験歓迎スキル:-ETLツールの開発経験-Dockerの経験勤務地:東京都その他:-フルリモート可能(初日のみ出社)-安定稼働-長期参画希望
金額:700,000円/月
業務内容:1.通信事業者向けRPA開発支援UiPathで稼働中のシステムをPowerAutomateDesktop(PAD)に置き換える作業。PAD開発、手順書修正、テストを担当。2.Webシステムにおける運用監視支援AWS上で稼働するWebシステムの運用監視チーム新規立ち上げ。運用監視、切り分け、一次対応、インシデント記録及び報告など。3.光回線機器運用管理システムの開発支援結合試験、軽微な改修。4.MDMアプリ開発支援設計、実装、テスト。担当工程:設計、開発、テスト、運用監視スキル:-PowerAutomateDesktop(PAD)での開発経験-コミュニケーション能力-問題解決能力-システム運用監視業務実務経験-AWS基本知識・運用経験-CloudWatch、Zabbix、Redmineなどのツール使用経験-Java開発経験-結合テストを含むテスト実施経験-Linuxコマンド操作-AndroidJavaでの開発経験開発環境:Java、Spring、JMockit、Junit、Linux、Apache、Tomcat、PostgreSQL、AndroidJava、SQL、AWS勤務地:東京都、神奈川県その他条件:-一部案件でフルリモート勤務可-24時間シフト勤務(夜勤、土日祝含む)可能な案件あり-関東近郊在住者希望業種業界:情報・通信・メディア
金額:280,000~650,000円/月
業務内容:政府金融機関のデータ分析、データマネジメントプロジェクト現行のデータ基盤からDenodo(データ仮想化基盤)への移行ユーザー部からの意見の対処Denodo導入後の活用方法を検討する業務担当工程:データ基盤移行ユーザー対応活用方針検討スキル:必須:データ仮想化の知識(IBMDataVirtualization、Denodoなど)尚可:BIツールの活用経験Denodo活用経験その他情報:都道府県:東京都期間:7月または8月から長期見込み募集人数:1名業種業界:金融・保険業
金額:1,020,000円/月
業務内容:ネットワーク基盤構築プロジェクトにおいて、以下の業務を担当します。・ネットワーク(Cisco)設計設定・構築・ファイアウォールの構築・ロードバランサーの構築担当工程:設計、構築スキル:・Ciscoネットワーク機器の設計・構築経験・ファイアウォールの経験・ロードバランサーの経験その他:・勤務地:東京都・リモートワーク併用・長期案件キーワード:ネットワーク基盤構築、Cisco、ファイアウォール、ロードバランサー、BIG-IP業種業界:公共・社会インフラ
業務内容:外資系仮想化ベンダーにて、モバイルデバイス管理機能を持つVMwareWorkspaceONE(WS1)という製品を使うお客様向けのサポート業務を行う。担当工程:サポート業務スキル:必須:-MDM(MobileDeviceManagement)有識者-Nutanix(HCI:HyperConvergedInfrastructure)有識者-VDI(VMwareHorizon、Citrix等)有識者尚可:-WS1(VMwareWorkspaceONE)経験者-MicrosoftIntune経験者-WindowsAD(ActiveDirectory)有識者その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:リモート-就業時期:7月から長期-募集人数:1名(交代要員)
金額:840,000円/月
業務内容:・Azureを活用したインフラ設計・構築・運用・プロジェクト管理支援(PMO/PgMO)業務担当工程:設計、構築、運用、プロジェクト管理必要スキル:・PMO(PgMO)経験・Azureアーキテクトとしての設計・構築・運用経験尚可スキル:・Azure全般の知識(ネットワーク、ストレージ、コンピュート、セキュリティ)・IaC(InfrastructureasCode)の経験(Bicep、Terraform、ARMTemplates)・AzureMonitor、LogAnalytics、ApplicationInsightsなどのモニタリングスキル・PowerShell/AzureCLIによるスクリプト経験・Well-ArchitectedFrameworkの理解業種:製造業系勤務地:東京都
業務内容:サーバ構築・運用保守の業務。仮想基盤(VMwarevSphere)、OS(Windows/RHEL)、監視システム(Zabbix)、バックアップ製品の知見や経験が必要。状況分析や設定変更ができるレベルが求められる。大規模案件の運用や初期構築経験があると望ましい。要件定義、基本設計など上流工程の経験も歓迎。ネットワーク製品(Cisco、PaloAltoNetworks、A10など)の知見や経験があると有利。パブリッククラウド(AWS、Azure)の知識があると良い。担当工程:運用保守、構築、要件定義、基本設計スキル:-VMwarevSphere-Windows/RHEL-Zabbix-バックアップ製品-ネットワーク製品(Cisco、PaloAltoNetworks、A10など)-AWS、Azure-Windows系(PowerShell)またはLinux系(Bash、Python)のスクリプト作成・メンテナンス-ExcelマクロやVBA求める人物像:-心身ともに健康で忍耐力がある-顧客との会話ができる(フロント対応に問題がない)-トラブル時に率先して対応できる-自身で判断し、能動的に動ける勤務条件:-原則平日日中帯の勤務-本番作業や移行作業で時間外や休日対応の可能性あり勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:クラウド会計サービスのWebアプリケーション開発全般、新規機能の実装、既存機能の改善、運用等を行います。PBIに基づいた、ユーザーへの提供価値ベースの開発を実施します。担当工程:-TypeScriptでのサーバサイド開発-Node.jsを用いたWebAPI開発-ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンド開発-バックエンドAPIの開発-RDBのDB設計、SQL作成-Git、Githubでのバージョン管理-Dockerの基本的な操作-スクラム開発またはそれに準ずる開発手法スキル:必須:-TypeScriptでのサーバサイド開発経験-Node.jsを用いたWebAPI開発経験-ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンドの開発経験3年以上-バックエンドAPIの開発経験が5年以上-RDBのDB設計、SQL作成の経験-Git、Githubでのバージョン管理経験-Dockerの基本的な操作経験-スクラム開発経験またはそれに準ずる知識歓迎:-NestJSの使用経験-AWSを用いたWEBサービス構築経験-GraphQLを使用したバックエンド開発経験-Jestでの単体テスト作成経験-AWS上での開発経験勤務地:東京都その他:-基本リモートワーク(必要に応じ顧客オフィスへ出社あり)-就業時間:9時~18時※フレックス制度あり、コアタイム10時~15時-業務中は
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:システムの監視、トラブルシューティング、パフォーマンス最適化インフラストラクチャのコード化(Terraform)およびCI/CDパイプライン(GitLab)の構築自動化ツール・スクリプトの開発・運用開発視点での自動化・品質向上担当工程:システム監視トラブルシューティングインフラストラクチャ構築自動化ツール開発スキル:必須:3年以上の経験Python、SQLMySQL、BigQueryGoogleCloudまたはAWSGit、DockerCI/CD、IaC尚可:GoogleCloud(GCE、GAE、GKE、CloudRun、CloudSQL、CloudStorage、Pub/Sub、Datastream、CloudLogging、Workflows)の経験AWS(EC2、ECS、RDS、S3、Cognito、Lambda、CloudWatch)の経験大規模・分散データ処理の経験、アルゴリズム・高速化・最適化の知識・経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:埼玉県内の教育機関でADサーバの移行作業とクライアントPCの設定作業を行う。担当工程:サーバー作業:-ADサーバの移行作業-DNS、NTP、GPO、ログオンスクリプト、共有フォルダの設定-IIS、シャドウコピー、SVOM、WSUS、ApexOneサーバ(ウィルスソフト)の設定-SystemRecovery、UPS、ZBootOS(シンクライアントシステム)、Acronis(クライアントイメージ配信)、SKYMENU(授業支援システム)の設定-データ移行クライアント作業(約40台):-BIOS設定-イメージ復元-個別設定-復元設定-プリンタ設定-その他設定スキル:【リーダー】-ADサーバ構築・移行経験【メンバー】-社会人経験-ADサーバの知見(研修のみも可)-リーダー指示の元で作業可能その他:-稼働期間:リーダー25日間、メンバー12日間-面談:1回(対面orWeb)-商流制限:コントロールできる範囲-外国籍不可
業務内容:PowerPlatformの構築(設計から構築、テストまで)を主な業務とするM365開発案件。PowerApps(キャンパスアプリ・モデル駆動)、PowerAutomate、PowerBIの開発が含まれる。案件によってはデータ移行業務も行う。担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:・PowerApps、PowerAutomate開発経験2年以上・コミュニケーション能力・M365の学習意欲尚可:・SharePointOnlineの開発経験-サイト、リスト開発-ツールを使ったデータ移行経験その他情報:・稼働場所:フルリモート・勤務地:大阪府・面談回数:1回・外国籍不可
業務内容:国産クラウド上で稼働する業務支援システムの運用保守業務。主な作業は以下の通り:・OS起動後のバッチやサービスの手順標準化、ドキュメント化・Zabbix監視アラートの見直し・設定改善・Zabbix誤検知アラートの調査・対応・SymantecEndpointProtectionのスキャン設定最適化と例外設定確認担当工程:運用保守スキル:【必須】・Linux/Windowsサーバ運用保守経験・Zabbix監視運用経験(アラートのチューニング経験)・ウイルス対策ソフト(SymantecEndpointProtection等)の運用経験・手順書・ドキュメント作成・顧客・チームとのコミュニケーション能力【希望】・システム監視設計・アラート最適化の経験・運用改善や業務効率化の提案・実践経験勤務地:神奈川県その他:・リモート可(必要に応じ出社)・情報・通信・メディア業界
業務内容:基幹システムに搭載されている輸入原料決済業務を支えるシステム(RaMDAS)の一部機能を、MicrosoftPowerPlatformを利用して新規構築する。具体的には以下の業務を行う。-新システム構築の要件定義-PowerApps(キャンバスアプリ、モデル駆動アプリ)の構築-PowerAutomateの構築-テーブル設計(Dataverse)-PowerBI構想-外部・内部設計書の作成-開発、単体テストの実施-結合、総合テストの実施SAPやTeamsなどとの連携機能も含まれる。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)、Dataverseの要件定義、設計、構築能力-要件定義フェーズでPowerPlatformの可能性と制限を説明し、顧客要望のFit/Gap分析ができること尚可:-PowerAppsの豊富な開発経験-SAPとの連携実績-PowerBIの実績経験-その他Microsoftサービスとの連携や構築経験その他:-稼働場所:基本リモート-都道府県:大阪府-業種:製造業系
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:・バーチャルタレントの音楽ライブ映像制作・Youtube番組向けのシステム開発・3Dモデルのモーションシステム開発担当工程:開発必要スキル:・Unity2022およびC#の実務経験・C#を用いたオブジェクト指向プログラミング経験・UniversalRenderPipeline(URP)使用経験・VFXGraphまたはparticlesystemの使用経験・Cinemachineの使用経験・Timelineの使用経験尚可スキル:・UnityRecorderまたは他の映像出力系プラグイン使用経験・Blender、Maya、Houdini、Photoshop、TouchDesignerなどの使用経験・OSC通信に関する知識・開発経験・モーションキャプチャ、YouTube番組制作、バーチャルライブ、照明連携などの実務経験・BGV等の映像制作経験・Git/Bitbucket・Slack、Notionなどのツール使用経験開発環境:・Unity・UniversalRenderPipeline、VFXGraph、particlesystem、Cinemachine、Timeline、MagicaCloth2、UnityRecorderなど・Blender、Maya、Houdini、Photoshop、TouchDesigner・Git/Bitbucket・Slack/Notion勤務地:
業務内容:物流企業の情報システム部門でのIT運用管理推進を行う。現状課題の分析・可視化、改善施策の立案/実行を担当。Zabbixなど既存運用ツールの見直し・新規ツール選定も行う。推進業務完了後は別テーマで継続予定。担当工程:・現状分析・課題可視化・改善施策立案/実行・ツール選定/導入スキル:・IT運用管理の推進/ツール導入選定経験・Zabbix・AssetViewなど運用ツールの業務経験・EOL(EndofLife)対応経験があれば尚可・情報システム部門のマネジメントに近い業務経験その他:・40-50代の技術経験者が望ましい・技術的な経験値が重視される・業務寄りのPMOのみの経験では不適合勤務地:東京都業界:流通・小売業
金額:740,000~790,000円/月
業務内容:物流業界のグローバルBI構築プロジェクトにおいて、以下の業務を行う。-導入済SaaSシステムのデータを複数の海外拠点が閲覧できるよう、製品海外ベンダーのパッケージBI構築の統合管理-ユーザー側の体制に入り、要件整理、現行調査・対応策及び計画立案・ベンダー管理・タスク推進-プロジェクト計画策定-プロジェクト管理支援(タスク管理、進捗管理、課題管理、リスク管理、管理資料作成、定例会運営)-資料作成、合意形成推進-外地との打ち合わせ(英語)、回答内容確認、見積精査、成果物レビュー-上記に関連する資料整理・作成必要スキル:-プロジェクトマネジメントの経験-英語でのコミュニケーション(ビジネス英会話レベル)-ユーザー/ベンダーとのコミュニケーション能力尚可スキル:-物流業務の知見-BI知見(PowerBI、Tableau)-課題・障害に対する当事者意識勤務地:東京都就業時間:9:00~18:00リモートワーク:週4日リモート勤務可能面談:Web面談1回その他条件:参画決定後2週間ほど入場手続き有り
業務内容:データパイプラインの構築、データ処理の開発を担当するデータエンジニアの業務。ETL、DWH、データマート、BIなどのデータ処理の開発を行う。Snowflakeを活用し、技術リードとして他のメンバーへの指導も期待される。担当工程:データパイプラインの構築、データ処理の開発全般スキル:必須:・Snowflakeの実務経験・データパイプラインを独力で構築できるスキルと実務経験(ETL、DWH、データマート、BI)・データアーキテクチャを基に、データ処理を独力で開発できるスキルと実務経験(プリパレーション、クレンジング、名寄せ、連携バッチ、DML・DDL)勤務地:東京都(テレワーク併用可能、週1日程度の出社を想定)期間:7月中旬もしくは8月から長期(初回契約は単月~3か月など)長期的に一緒に取り組んでいただける方を希望面談:1-2回(Web予定)その他:・金融系の案件・募集人数:1名
金額:840,000円/月
業務内容:端末更改に伴う基盤部品対応作業。サブリーダーポジションとして、担当リーダーの指示に従い、配下メンバーの管理を含めた進捗管理(50%)と実作業(50%)を行う。担当工程:上流から下流工程までのウォーターフォール開発スキル:必須:・C++、VC・進捗管理、報告能力・顧客折衝能力その他:・Windows11、Linux、Solaris・JP1、シェル、バッチ・BizBrowser、SystemwalkerCentricManager勤務地:東京都その他:・Web面談1回・長期案件・テレワークの可能性あり
業務内容:営業組織向けセールスイネーブルメントSaaSにおいて、新機能の設計・開発、アーキテクチャの検討、開発プロセスの改善などをリードする。データ量増加に伴うDB・処理基盤の高度化、技術的負債の解消、プロダクト品質の向上を推進。フルスタックの技術力を活かし、仕様設計から実装、運用まで幅広く担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ開発環境:・フロントエンド:TypeScript,Next.js,TailwindCSS,AntDesign,ApolloClient,monaco-editor・バックエンド:TypeScript,Node.js,Nexus,Prisma,PostgreSQL,BigQuery・インフラ:AWS・その他:Turborepo,PEG.js,Zod,Auth0,Docker,GitHub,Bugsnag,Notion,Figma,Redash,Posthog,Fivetran,dbtスキル:必須:-5年以上のWebアプリケーション開発経験-直近5年以内で3年以上のSaaS開発経験-5年以上のTypeScriptを用いた開発経験、または3年以上のReactと3年以上のnode.js開発経験-フルスタック開発経験-基本的なアルゴリズム設計能力(木構造、キュー、スタック、再帰的処理の理解)-アジャイル開発経験尚可:-複雑かつ大規模なアプリケーションの
金額:880,000円/月
業務内容:金融・保険業界における業績管理再構築プロジェクトのPMO支援業務。CRM・DWH再構築、基幹システム再構築の3つのプロジェクトを横断的に管理するPMO業務を担当。プロジェクト進捗管理(WBS、タスク管理)、ベンダ管理(進捗・課題・成果物レビュー)、会議体運営支援(アジェンダ作成・議事録・ファシリテーション)、経営報告資料作成、要件整合性の確認、帳票要件やDWH項目の影響調査・調整支援、横断課題の早期抽出とエスカレーション対応。設備管理業務系システムの改善提案およびPMO業務。複数のシステムがあり、スキルセットに応じて担当システムを決定。業務系システムの改善提案等、営業的業務も含む。DWH案件のPMO業務。ユーザーや関係部署との調整、DWH関連の情報整理が主な業務。担当工程:上流工程、PMO業務、改善提案、システム開発スキル:・PMO経験・大規模プロジェクトにおける進行支援・ベンダ調整経験・課題管理・資料作成スキル・BIツール導入やデータ活用に関するプロジェクト経験や知見・業績管理、CRM、MD、DWH等の業務理解・会議ファシリテーション・ドキュメントレビュー・複数プロジェクトにまたがるステークホルダ調整・業務系システムのPMO業務経験・業務系システムの改善提案経験・システム開発経験・英語スキル(会話レベル)・クラウド化の知見・開発経験・リーダー経験・コミュニ
金額:560,000~1,550,000円/月
業務内容:タレントマネジメントシステムに関わる2軸で業務を行います。1.開発生産性に関するデータ分析と基盤整備-各種開発データの収集・分析とプロジェクトメンバーへのレポーティング-データ可視化ダッシュボードの運用、保守、改善-開発生産性に関わるデータの整合性を担保し、信頼性の高いデータ基盤を構築・維持2.プロダクト開発に関するデータ分析-プロダクトの利用状況や顧客フィードバックなど、開発の意思決定に繋がる各種データを収集・分析-プロダクトマネージャーや企画担当者と連携し、データに基づいた機能改善や新機能開発の提案を支援必要要件:-SQLを用いたデータ抽出、集計、分析の実務経験-BIツールを用いたダッシュボードの構築・運用経験-データに基づきビジネス上の課題を発見し、改善提案や意思決定支援を行った経験-エンジニア、プロダクトマネージャーなど、他職種のメンバーと円滑に連携できるコミュニケーション能力尚可要件:-クラウドDWHの利用経験-業務アプリケーションのデータを扱った分析経験-プロダクト分析ツールの利用経験-Pythonなどを用いた統計分析やデータ加工の経験-データモデリングやデータ基盤の設計・構築に関する知識・経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア