新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:BI
検索結果:4275件
業務内容:ネットワーク機器監視サーバの保守・検証(仮想マシン上にミドルウェアのセットアップ)既存サーバの保守・検証(検証環境を利用して調査/検証)ドキュメントの作成(基本設計書、詳細設計書、パラメータシート、作業手順書など)担当工程:保守・検証ドキュメント作成スキル:ネットワーク基礎知識L2SW、L3SW、FWの知識NetvisorPro、Zabbixなど監視系サーバを用いたネットワーク機器の監視・保守経験詳細設計書、パラメータシート、手順書などのドキュメント作成経験尚可スキル:ActiveDirectoryの構築または運用経験SecureMasterなど認可系サーバの構築経験CCNA取得その他条件:長期的に業務に従事できる方国内出張の可能性あり勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:情報メディアサービス向けのデータエンジニア業務。顧客の分析ニーズに基づいて、BIツールを活用し、SQLによるデータ抽出・整形等の処理を行う。顧客要望の理解力と一般的なBIナレッジが重視される。担当工程:データ抽出、データ整形、データ分析スキル:-BIツール経験(BigQuery/TreasureData/Domo/PowerBI/ZohoAnalyticsなど)-Webサービスでのデータ分析業務経験-SQL-データ前処理やETLパイプライン構築の知識-コミュニケーション能力勤務地:東京都稼働場所:リモート併用(頻度は応相談)勤務時間:10:00~19:00服装:オフィスカジュアル業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:Citrix製品群の運用・設定/構築・保守-CitrixCloud-CitrixDaaS-CitrixADC-その他Citrix製品群エンド顧客とのコミュニケーション-ユーザーヒアリング-要件への回答・提案-定例会対応担当工程:運用、設定、構築、保守スキル:必須:-Citrix製品群の運用・設定/構築・保守経験-エンド顧客とのコミュニケーション能力尚可:-AzureAD、Veeam、Zabbix、Uila/UilauObserveの運用・設定/構築・保守経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-期間:即日から長期-面談:1回(予定)-一部テレワーク可能 |
業務内容:外資系仮想化ベンダーにて、モバイルデバイス管理機能を持つVMwareWorkspaceONE(WS1)という製品を使うお客様向けのサポート業務を行います。VMwareWorkspaceONEを使ったモバイルデバイス管理に関するサポート業務を担当します。稼働場所:フルリモート案件の地域:関東案件の都道府県:神奈川県必要要件:・MDM(MobileDeviceManagement)有識者・Nutanix(HCI:HyperConvergedInfrastructure)有識者・VDI(VMwareHorizon、Citrix等)有識者尚可要件:・WS1(VMwareWorkspaceONE)経験者・MicrosoftIntune経験者・WindowsAD(ActiveDirectory)有識者キーワード:VMwareWorkspaceONE、MDM、Nutanix、VDI、モバイルデバイス管理、サポート、リモート |
業務内容:BIツールのUI作成担当工程:UI設計、開発スキル:-C#でのコーディング能力-.NETCore/WPF経験必要条件:-C#での実務経験-.NETCore/WPFの実務経験尚可条件:-BIツールの開発経験その他:-リモートワーク中心(出張の可能性あり)-地方在住可 |
業務内容:大手電機メーカーの情報システム・DX部門において、BigFixを使用した大規模エンドポイント管理ソリューションの刷新プロジェクトに参画。企画/構想フェーズから次期システムの選定を含めた上流支援を行う。具体的な業務:-BigFixの運用支援(Fixlet作成、パッチ配信設計、Relay構成、SCMポリシー管理など)-他製品(Tanium、SCCM、Intune、CrowdStrikeなど)との機能比較-構想書やPoC計画書の作成必要スキル:-BigFix実務経験3年以上(1年以上でも可)-大規模エンドポイント環境(1万台以上)での構築/運用経験-パッチ運用/資産管理/構成管理の実務経験と改善提案スキル歓迎スキル:-Taniumの実務経験(PoC、Deploy、Comply、Assetなど)-CMDB(ServiceNow)、SIEM(Splunkなど)との連携設計経験-ゼロトラスト/脆弱性管理/CSIRT連携のプロジェクト経験その他条件:-外国籍可(日本語流暢)-50代まで業種:電機・電子・精密機器勤務地:東京都 |
業務内容:大手総合商社におけるレポート・データ基盤整備およびデータ利活用促進担当工程:レポート整備、データ分析スキル:PowerBI、SQL、データ分析経験勤務地:東京都稼働日数:週3~5日 |
業務内容:福祉系サービス向けのプロダクト開発支援業務。インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡る。商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発、基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行、マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行などを担当。担当工程:開発の全工程を担当。フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当。数人月単位のプロジェクトの要件定義~テストの各工程を計画策定から担当。開発環境:Ruby、RubyonRails、TypeScript、React.js、Jest、CodeceptJS、Playwright、Storybook、Figma、ESLint、AWS、Docker、MySQL、Redis、Elasticsearch、Nginx、Github、GitHubActions/Jenkins、Slack、Datadog、Fluentd、BigQuery、Redash必要スキル:-Webアプリケーション開発経験10年以上-RubyonRails経験3年以上-Railsを使った自社サービス企業でのアジャイル開発経験-担当機能の要件定義・設計・実装・テストの一連の工程の担当経験-設計レビュー、コードレビューを |
業務内容:ネット銀行の口座開設時におけるセキュリティ強化対応の一環として、バックエンド開発を担当。担当工程:詳細設計、バックエンド開発、総合テストスキル:必須:-Java、Spring、PostgreSQL-バックエンド開発経験-基本設計から総合テストの作業経験-対ベンダ・対顧客との課題対応・レビュー経験尚可:-AWS/OpenShift/マイクロサービスアーキテクチャ-日立FW(HAFJ、BiM)-React(フロント)-ネット銀行(勘定系処理)知識勤務地:神奈川県業種:金融・保険業→銀行・信託 |
業務内容:クラウドサービスの新規開発・検証案件のPMO支援業務-3プロジェクトのPMO支援1.更新更改プロジェクト2.Observabilityの導入3.OCVのオプションサービスとしての展開検討-プロジェクトリード、管理(PMO)業務-1プロジェクト5-10名規模のPJの並行管理-インフラPJにおける技術レビュー-各案件における要求定義、基本設計、詳細設計、構築、試験におけるドキュメントレビュー担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験スキル:-PMO実務経験-インフラPJにおける全工程での実働および全体の管理経験-VMWare、NW、DB、DCなどのインフラ技術全般に関する知見(VMWare知見が最重要)その他:-期間:2025年7月-2025年12月末日まで(6ヶ月)-リモート可(週2日+1日程度ショット出社を相談)業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:食品業界向けリベート管理システム開発に携わるエンジニアの募集案件です。主な業務は以下の通りです。-食品業界特有のリベート管理業務に関する要件定義の支援-クライアントとのヒアリングを通じた業務課題の整理と要件化-リベート管理システムの設計・開発・テスト・導入支援-関連部門との調整・ドキュメント作成担当工程:要件定義~設計・開発・テスト・導入支援必要スキル:-ITシステムの要件定義~設計・開発経験(3年以上)-リベート管理業務に関する知見、または食品業界での業務経験-顧客とのコミュニケーション能力(業務ヒアリング・課題整理)-SQLや業務系システムの開発経験尚可スキル:-食品業界でのシステム導入プロジェクト経験-ERPや販売管理システムの導入経験-BIツール(Tableau、PowerBIなど)の活用経験-プロジェクトマネジメント経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用予定面談回数:1回(Web) |
業務内容:商社グループ企業のパブリッククラウド上にあるOracleDBの運用保守業務。OracleDBの運用保守、トラブルシュート(ORA-エラー対応等)、DataGuard運用。スキル:必須:OracleDBの運用、トラブルシュート経験(ORA-エラー対応等)、DataGuard運用経験歓迎:OracleDB環境の構築、パブリッククラウド(OCI)の運用経験業種:流通・小売業勤務地:東京都面談:オンラインで1回実施予定業務内容:決済業者基幹システムにおけるPowerBIを使ったデータ集計・整理・加工、Excelマクロ等使ったシステムに関わる運用保守作業スキル:必須:PowerBIを使った業務経験2年以上、システム運用保守経験2年以上歓迎:PHPでの開発経験業種:金融・保険業勤務地:東京都面談:オンラインで面談1回+顧客からの業務説明予定 |
業務内容:クラウドサービスの新規開発・検証プロジェクトにおけるPMO支援を行う。3つのプロジェクト(更新更改、Observabilityの導入、OCVのオプションサービスとしての展開検討)に対して、以下の業務を担当する。1.プロジェクトリード、管理(PMO)業務(5-10名規模のプロジェクト管理)2.インフラプロジェクトにおける技術レビュー(要件定義~試験におけるドキュメントレビュー)担当工程:要件定義から試験までの全行程スキル:必須:-PMO経験-インフラプロジェクトにおける全行程(要件定義~試験)での実働、全体管理経験-VmWare、ネットワーク、データベース、データセンター等のインフラ技術全般の知見(VmWareが最重要)その他:-勤務地:東京都-面談回数:1回想定 |
業務内容:商社の基幹システムに搭載されている輸入原料決済業務を支えるシステム(RaMDAS)の新規構築。PowerPlatformを活用し、SAPやTeamsなどとの連携機能を実装する。担当工程:-要件定義-PowerApps(キャンバスアプリ、モデル駆動型アプリ)の構築-PowerAutomateの構築-テーブル設計(Dataverse)-PowerBI構想-外内部設計書の作成-開発、単体テスト実施-結合、総合テスト実施スキル:【必須】-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、Dataverse)の要件定義、設計、構築-要件定義フェーズでのPowerPlatform対応範囲の説明能力【尚可】-PowerAppsの豊富な開発経験-SAPとの連携実績-PowerBIの実績経験-その他Microsoftサービスとの連携や構築経験勤務地:大阪府(基本リモート、大阪出張の可能性あり)業種:商社・卸売 |
業務内容:Biz∫会計領域における移行計画・移行作業(システム/トラン/マスタ移行)工程範囲:移行フェーズ(移行計画・移行作業・移行リハサール・本番移行)担当工程:移行フェーズ(移行計画・移行作業・移行リハサール・本番移行)スキル:・会計システム新規導入に伴う経験・会計知識(簿記3級レベル)・円滑なコミュニケーションが取れること尚可スキル:・会計システム新規導入に伴う移行経験・会計システムの操作経験・簿記2級勤務地:東京都その他情報:・リモート勤務あり・2025年8月から中長期案件(2026年9月に本番移行作業) |
業務内容:通販企業の情シス内でのインフラ支援業務。基幹システム以外の周辺システム(主にWeb)の運用保守や管理業務を行う。ツール用のシステムが30システムほどあり、周辺システムの引継ぎから入り、システム全体のインフラ案件も支援する可能性がある。主な作業や役割:-運用設計(監視運用、バックアップ、リカバリ運用、ログ運用)-ソフトウェアの知見(監視ソフトウェア、バックアップソフトウェア、WindowsServer、VMware、Linux)-NWの知見(L2/L3スイッチ/ルータ/FW等)-ドキュメント作成(運用設計書、ソフトウェア、OSパラメータシート)-クラウド基盤設計(AzureNW設定、Azure仮想マシン設定、オンプレ⇔クラウド接続)-障害時のトラブル対応-現状把握とシステム構成提案、次期システム検討必要スキル:-インフラの要件定義など上流工程の経験-サーバー、ネットワーク、運用設計等、幅広いインフラ知識(Windows、Linux、ネットワーク、Azure、VMware、zabbix等)-周囲とのコミュニケーション能力尚可スキル:-情シス内での業務経験案件情報:-業種:流通・小売業-勤務地:東京都-開始時期:7月~-面談回数:1回予定 |
業務内容:PowerBIを用いたBI開発チームメンバー(3名程度)のリーディング、作業調整担当工程:設計、製造、テストスキル:必須:-PowerBI経験-SQL(DDL、DML)の扱い-BI系の設計、製造、テストの経験-BI系ツール(MotionBoard、Tableau等)の使用経験-リーダーや管理業務の経験-自走力、学習力-報連相能力尚可:-DWHの設計、製造経験プロジェクト情報:-情報システム部BIプロジェクト-PowerBI開発のスピードアップが目的-期間は2026年3月まで(本番リリース2026年4月または5月予定)-基本リモート勤務(一部出社の可能性あり)-都道府県:東京都面談:WEB面談2回予定 |
業務内容:①AWS上で稼働しているWebシステムの運用監視、アラート・異常検知時の切り分け、一次対応、インシデント記録及び報告②既存サーバーからAWSへの移行開発③顧客社内システムの改修、アジャイル開発④労務管理パッケージにおけるデザインに沿ったコーディング、既存ソース流用・カスタマイズ⑤PowerPlatformを使った新システムの一部機能構築、SAPやTeamsとの連携担当工程:①運用監視、インシデント対応②移行開発③システム改修④デザイン実装、コーディング⑤要件定義、設計、構築スキル:①システム運用監視業務経験、AWS知識・運用経験、CloudWatch、Zabbix、Redmineなどのツール使用経験②AWS経験③Salesforce、Java(springboot)、JavaScript、Powerプラットフォーム(ローコード)④HTML、SCSS、Figma、Git、Sass、PHP、JavaScript、jQuery、Laravel⑤PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)、Dataverse、SAPとの連携実績、PowerBI業種業界:情報・通信・メディア作業場所:東京都期間:7月または8月から中長期 |
業務内容:PowerBIを用いたBI開発プロジェクトの開発支援業務。設計、製造、テストの実務経験が必要。DWH設計の経験も求められる。チーム内での作業調整・リーディングも担当。担当工程:設計、製造、テストスキル:-PowerBIの実務経験-BIツール開発における設計、製造、テストの経験(DWH設計含む)-SQL(DDL・DML)の操作スキル-チーム内の作業調整・リーディング能力尚可スキル:他BIツール(MotionBoard、Tableauなど)の使用経験勤務地:東京都基本リモート。一時的に現場出社が必要。業種業界:情報・通信・メディア契約期間:3ヶ月ごとの更新制現時点で2026年3月までの作業が見込まれている |
業務内容:電子決済システムに関するネットワークの設計、構築、試験などの作業を実施。担当工程:ネットワークの設計ネットワークの構築ネットワークの試験スキル:必須:-ネットワークの設計、構築、試験の経験-NW機器:Dell、Cisco、FortiGate、アライド、Aruba、BIG-IPの経験尚可:-PMの経験勤務地:東京都業種業界:金融・保険業 |
業務内容:大手商社にて、PowerBIやSQLを活用したレポート整備やデータ利活用促進業務を担当。担当工程:-PowerBIやSQLを使用したレポート整備-データ利活用促進業務スキル:PowerBI、SQL業種業界:商社・卸売 |
業務内容:製造業におけるPowerBIレポート/ダッシュボード開発のための要件定義/設計/保守運用主な業務:・PowerBIレポート要件定義・クライアントとの定例会議の主導・担当部門からBIレポートに関する要求事項の取りまとめと資料作成・インドオフショアチームと連携し、BIレポート開発/運用作業の推進・担当部門からのバックログ管理・PowerBIレポート保守運用・ビジネスユーザからの問い合わせ対応・PowerBIServiceの管理業務・必要に応じてグローバルインフラチームとの連携勤務地:東京都必要スキル:・ネイティブレベルの日本語スキル・ビジネスレベルの英語力スキル・製薬業界におけるセールス・マーケティング領域アプリケーションシステムの実務経験・PowerBIでのレポート開発・運用経験が1年以上(特に要件定義、設計)・MicrosoftPowerPlatform(PowerAutomate,PowerApps)における業務経験・オフショアメンバー等グローバルチームとの業務経験歓迎スキル:・製薬コマーシャルデータウェアハウス、データレイクの開発(特に要件定義、設計)・製薬業界における基本的な制度や基準・ガイドラインの知識・SaaS/Cloud技術の知識・サービスにおける複数のステークホ |
業務内容:大手外食チェーン企業のDX推進チームにて、業務の効率化・自動化・データ利活用を推進するツールの開発を担当。業務の課題に対し、生成AIやGAS(GoogleAppsScript)、Python等を活用しながら、要件調整、提案から設計開発、リリースまで行う。具体的な業務内容:-GASを使った受注情報の自動連携・通知ツールなどの開発-OCR/音声認識等を用いた、紙資料や音声データのテキスト化-AIによる文書要約、翻訳、分類などの情報整理・アウトプット連携-ApacheSupersetを使ったデータ可視化ダッシュボードの作成-WinActorを使った業務RPAの構築・メンテナンス担当工程:要件調整、提案、設計開発、リリーススキル:必要要件-GASまたはVBAを用いた業務改善ツール作成経験-社内SE、DX推進チーム、情シス部門などでの経験尚可要件-RPAまたはAIAPIの利用経験(WinActor、ChatGPTAPI等)-Webデータ収集やデータ加工スクリプト(Python等)の実装経験-ApacheSupersetやBIツールを使ったダッシュボード開発経験-ノーコード/ローコードツール活用(kintone等)勤務地:東京都業種:流通・小売業 |
業務内容:ネットワーク運用管理、維持保守-運用管理:ネットワーク回線、ネットワーク機器(負荷分散装置含む)の運用・監視、LAN・WAN管理、障害時の復旧対応-維持保守:ネットワーク回線、ネットワーク機器の契約・請求管理、拠点移増設対応、機器老朽化に伴う更改、定義変更、ベンダー・キャリアとの調整必要スキル:-ネットワーク運用監視(Zabbix)-ネットワーク機器管理(Cisco、Avaya)-ネットワーク基本スキル(OSI参照モデル、プロトコル)-ネットワーク機器の運用管理経験(1年以上)-Cisco製品のコマンド操作尚可スキル:-ネットワーク機器更改経験勤務地:東京都業種:金融・保険業その他:-就業時間9:00-17:30(休憩60分)-在宅勤務無し |
業務内容:情報システム部BIプロジェクトに従事。PowerBI開発のスピードアップを図るため、チームメンバーのリーディングを行う。今のチームは若手が多く、PMとメンバーの間に入って作業の調整を行う。チームとして作業を進めるための調整も担当。担当工程:設計、製造、テストスキル:-SQL(DDL、DML)-PowerBI(必須)-BI系ツール(MotionBoard、Tableau等)-DWH設計、製造-リーダーシップ、マネジメント経験-3名程度のチームリーディング必要条件:-自主的に考え行動できること-報告、連絡、相談ができること期間:2026年3月まで、本番リリースは2026年4月または5月を想定勤務形態:基本リモート(必要に応じて出社可能な方)勤務地:東京都 |