新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:BLE
検索結果:1905件
VMware仮想環境構築・運用エンジニア/フルリモート/大規模インフラリプレース - 昨日23:08公開
業務内容:-VMwarevSphere/ESXi環境の構築・運用・保守-vSANストレージの設計・構築・運用-物理サーバー(約115台)の運用・保守-仮想マシン(約374台)のプロビジョニング・管理-OS運用管理(RHEL8、RockyLinux8、WindowsServer各種)-パフォーマンスチューニング・キャパシティプランニング-仮想化基盤のバックアップ・リストア運用-障害対応・トラブルシューティング-インフラ関連ドキュメント作成・更新-データセンター機器のライフサイクル管理担当工程:設計、構築、運用、保守、移行、障害対応スキル:必須:VMwarevSphere6.x以上の構築・運用経験(3年以上)、物理サーバー(HP、Dell等)の運用経験、Linux系OS(RHEL、RockyLinux等)の運用経験、WindowsServerの運用経験、仮想化環境のトラブルシューティング経験、100台以上の大規模環境運用経験尚可:VMware認定資格(VCP以上)保有、vSANの設計・構築経験、ハイパーコンバージドインフラの運用経験、Ansible・Terraform等の自動化ツール使用経験、SAN/NAS等ストレージ知識、DCIM経験、GPU搭載サーバーの運用経験稼働場所:フルリモート(データセンターは東京都・新潟県)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS・ホスティングサービス |
TableauETL/BI開発支援/情報分析チーム/リモート中心 - 昨日21:08公開
業務内容:Tableauを用いたETL/BIの設計・開発支援を行います。データ抽出・変換・可視化のフローを構築し、情報分析チームの要件に合わせたダッシュボードを作成します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用支援スキル:必須:Tableauの実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月から長期、募集人数:1名 |
PMOメンバー/大阪府常駐/大規模クラウド移行支援 - 昨日21:00公開
業務内容:-進捗・課題・リスク・変更要求(CR)の運営標準化とSteerCo/定例会議体の設計・運営を主導-各チームの成果物の進行管理と助言、必要に応じた作成・補完-プロパー社員への間接育成(PMO運営、ドキュメント標準・レビュー観点・議事録SLA定着)担当工程:PMO全般(運営標準化、会議体設計・運営、進捗管理、リスク・課題・CR統合管理、意思決定資料作成)スキル:必須:大規模クラウド移行プロジェクトのPMO経験、スコープ・スケジュール・品質ゲート・ベンダー横断運用、統合WBS/CPの設計・運用、課題・リスク・CRの一体管理、経営合意を得る意思決定資料の要約作成能力尚可:AWSガバナンス(LandingZone、ControlTower、SCP等)の設計・運用経験、可観測性KPI(SLO/SLI/エラーバジェット)とダッシュボード構築経験、FinOps観点のコスト管理実績、監査・セキュリティ対応経験、ベンダーSOW標準化・品質ゲート設定経験、Go/No‑Go判定基準とバックアウト演習経験、リテール・ポイント・決済領域でのPMO経験、BIツール(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight等)の選定・展開経験稼働場所:大阪府(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月以降(長期) |
業務内容:-Dynatraceを活用したObservability基盤の構築-AWS+Openshift環境のインフラ設計・構築-プロジェクト文書作成(WBS、テスト・運用・移行設計)-4〜5名規模のチームリード-JP1運用、Ansible/コンテナ作業、Linux知見の活用担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用設計、ドキュメント作成、チームリードスキル:必須:Observability基盤構築経験(Dynatrace等)、AWSとOpenshiftを組み合わせたインフラ設計・構築経験、WBSやテスト・運用・移行設計の文書作成経験、4〜5名規模のチームリード経験、JP1操作またはAnsible/コンテナ操作経験、Linux実務知見尚可:金融・保険業インフラの保守・構築実務経験、Dynatraceや類似Observabilityツールの導入経験稼働場所:リモートメイン、週1回程度オンサイト(東京都)その他:業種:金融・保険業(フィンテック領域)開始時期:2025年10月期間:2025年10月~2026年9月(延長の可能性あり)プロジェクト規模:4〜5名チーム |
業務内容:-SOC基盤のホスト設計・構築-RockyLinux9環境でのLinux設計・開発-仕様・要件整理、基本設計、詳細設計(リソース・セキュリティ等)-Linux構築、機能試験・性能試験・長期負荷テスト-設計書・構築手順書・チェックリスト作成担当工程:設計、構築、テスト、ドキュメント作成全般スキル:必須:Linux環境での設計・開発経験、要件調整・要件定義の実務経験尚可:Ansibleの導入・運用経験稼働場所:東京都リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月頃開始予定勤務時間:9:00‑18:00人数:1名年齢層:20代〜50代 |
VBA・RPAツール保守/週次データ集計/東京常駐 - 昨日16:30公開
業務内容:-VBA・RPA(UiPath)で構築された業務効率化ツールの保守・運用-上流データ取得クエリの作成・運用・保守-Excel、Access、Tableauを使用した週次データ集計-顧客対応等のその他業務担当工程:-保守・運用-データ取得クエリ作成・管理-週次データ集計・レポート作成スキル:必須:ExcelVBA/Accessによる業務効率化ツール開発経験(1年以上)チームメンバーや関係部署との円滑なコミュニケーション能力尚可:ドキュメント作成能力ソースコード解析経験RPA(UiPath)に関する知識SQL(Access、Oracle)での外部結合・GROUPBYの知識VBA/マクロでCSVをAccessに取り込み、Excel帳票へ出力できるスキルTableau使用経験(手順書あり)稼働場所:東京都(常駐、リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア(データ分析・業務自動化領域)開始時期:即日または相談可能募集人数:1名年齢制限:40代まで外国籍不可個人事業主不可 |
ツール保守・データ集計/VBA・RPA活用/常駐(東京都) - 昨日16:24公開
業務内容:VBA・Accessで構築された業務効率化ツールの保守・運用、上流データ取得クエリの作成・運用・保守、Excel・Access・Tableauを用いた週次データ集計、顧客対応等担当工程:保守・運用、クエリ作成、レポート作成スキル:必須:ExcelVBA/Accessでの業務効率化ツール開発経験(1年以上)、チームメンバーとの円滑なコミュニケーション尚可:ドキュメント作成能力、ソースコード解析経験、RPA(UiPath)に関する知識、SQL(Access、Oracle)での外部結合・GROUPBY実装、CSVデータのAccess取り込みとExcel帳票出力、Tableau使用経験稼働場所:東京都港区高輪ゲートウェイ駅(常駐、リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談 |
インフラエンジニア/サーバー・ネットワーク設計構築・AWS仮想環境構築 - 昨日15:44公開
業務内容:サーバーおよびネットワークの設計・構築、AWS等を用いた仮想環境の構築を担当します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用支援スキル:必須:サーバー設計・構築経験、ネットワーク設計・構築経験、AWSなどのクラウド仮想環境構築経験尚可:Linux/Windowsサーバー運用経験、インフラ自動化ツール(Terraform、Ansible等)の使用経験、コンテナ技術(Docker、Kubernetes)に関する知識稼働場所:関東エリア(応相談)、リモートワーク可(要相談)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談可能 |
大手通信キャリアデータ分析支援/SQL・Snowflake・Tableau活用 - 昨日14:00公開
業務内容:-Snowflakeを用いたデータ抽出-Tableauによるデータ加工・可視化-携帯下取り・保証サービスに関する分析業務-詳細設計、製造、単体・結合テスト担当工程:要件定義、詳細設計、実装、テスト、データ可視化スキル:必須:SQLによるデータ抽出・加工実務経験、顧客折衝・ヒアリングが可能なコミュニケーション力、BIツールの利用経験(参画後習熟可)、詳細設計・製造・テスト経験尚可:リサイクルビジネスへの関心、TableauやPowerBIの実務経験、AIを用いた画像・データ分析経験稼働場所:東京都(テレワークメイン、初回立ち上げ時出勤)その他:業種:情報・通信・メディア、リサイクルビジネス領域、AI分析領域、長期プロジェクト |
ネットワーク自動化開発/Python経験5年必須/テレワーク併用 - 昨日12:32公開
業務内容:ネットワーク自動化の開発・支援業務です。Pythonを用いて自動化ツールの作成、Ansibleを活用した構築・運用を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用支援スキル:必須:Pythonでのプログラミング経験5年程度尚可:Ansibleによる自動化経験、ネットワーク・サーバー開発経験、独力で調査・対応できる知識稼働場所:東京都豊洲(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:10月開始予定規模:中規模(10〜20名) |
SV構築/Ansible設計構築/vSphere/東京 - 昨日11:45公開
業務内容:-大規模システムの運用保守-オンプレミス仮想サーバーの更改・課題対応-OS・ミドルウェアのバージョンアップ(EOL対策)-HW・OS・ミドルウェア・ストレージ・ネットワーク・DB等インフラ全般の保守・改善-システム運用改善・推進-Ansibleによる自動構築・設定の検討担当工程:設計、構築、運用保守スキル:必須:Ansibleによるサーバー自動構築の設計・実装経験、Linux/Windowsサーバーの構築・運用保守経験、vSphereを利用した仮想基盤の構築・運用保守経験、リーダー指示に基づく構成検討作業のサポート能力尚可:WebLogicを利用したサーバー構築経験稼働場所:東京(基本出社、キャッチアップ後は週1程度在宅勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月開始、面談回数:1回 |
会計データ分析支援/Tableau・AI活用/池袋・テレワーク可 - 昨日11:24公開
業務内容:-TableauとAIを用いた会計仕訳データの分析-障害検知および運用支援-AIの研究・試行-新規可視化の構築・提案-関係部署との情報連携担当工程:-データ分析・可視化構築・運用支援・部署連携全般スキル:必須:AIプロジェクト経験、会計系知識(PL・BS等)、コミュニケーション力尚可:Tableau実務経験、SQLServer等リレーショナルDBの概念理解稼働場所:東京都池袋(対面)またはテレワーク(初日対面、以後完全テレワーク)。テレワークは月1回程度、希望制で池袋勤務。その他:長期継続の可能性あり |
インフラPMO案件/東京都(出社)/長期プロジェクト - 昨日09:40公開
業務内容:新規開発プロジェクトにおけるインフラ領域のPMO業務全般。プロジェクト推進の支援、進捗管理・課題調整・リスク管理等を実施。担当工程:PMO支援、進捗管理、課題・リスク調整、ステークホルダー間調整スキル:必須:プロジェクトマネジメントの基礎知識、仮想基盤(VMware)またはOS(Windows/Red Hat)またはハードウェア(Server/Storage)または自動化ツール(Ansible)のいずれかの経験または基礎知識尚可:インフラ系ミドルウェア(Monitoring/Backup)の設計・運用保守経験、Shell・PowerShell等のスクリプト開発経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ領域)/長期(約3年)/開始時期:即日または相談/外国籍:中国籍の方も可 |
業務内容:自社サービスの分散データをJava(Spring)・JavaScript(jQuery)・OracleSQLで統合・加工し、Tableauとの連携機能を新規開発します。機能改善やリリース管理を2週間サイクルのアジャイルで実施し、リーダー/サブリーダーとして体制提案や進捗管理も担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース管理、リーダー/サブリーダー業務スキル:必須:Java(Spring)実務経験、JavaScript(またはjQuery)経験、OracleSQL経験、アジャイル開発経験尚可:TL/SL経験、リーダーシップ、Tableau連携経験稼働場所:東京都(リモート可、週1〜2回出社)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト期間:長期(2025年度末まで)開発手法:アジャイル(2週間サイクル)チーム規模:4名(リーダー含む)求める人物像:自己解決力が高く、リーダーシップを発揮できる方 |
データエンジニアOJT支援/2〜3年経験者/東京都(リモート可) - 昨日09:24公開
業務内容:データベースの設計、構築、データ準備・登録等の作業を含め、上流工程から運用までを担当します。顧客折衝を通じた要件定義や、タレントマネジメント系データベースの構築も実施します。担当工程:要件定義、DB設計、正規化、実装、テスト、運用、顧客折衝スキル:必須:RDB・SQLの基礎知識、データベース設計、正規化、ETLツールへの興味、顧客折衝力、日本語ネイティブレベル尚可:DataRobot/Dr.sumの実務経験、MotionBoard、TableauPrepの使用経験稼働場所:東京都(リモート可、出社要件あり)その他:業種:情報・通信・メディア(通信インフラ系企業)長期プロジェクト開始時期:相談 |
データ利活用基盤設計/構築支援 - 2日前に公開
業務内容:データ利活用基盤の設計・構築を支援する業務です。要件定義やアーキテクチャ設計、実装支援、テスト・検証等を実施していただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装支援、テスト・検証スキル:必須:データベース(RDBMS)やデータウェアハウスの設計経験、ETLツール利用経験、SQL実装スキル、クラウド基盤(AWS/Azure/GCP)でのデータ基盤構築経験尚可:ビッグデータ処理基盤(Hadoop/Spark)経験、データ可視化ツール(Tableau、PowerBI)使用経験、データガバナンス・セキュリティ知識稼働場所:未特定その他:特記事項なし |
業務内容:-現行JP1/AO(JP1/AJS3、Notes、JP1スクリプト)からAnsible(yaml)へ移行するための自動化スクリプトの開発・改修-既存PowerShell、JP1スクリプト、Linuxシェル(Bash)等をAnsibleに置換-移行対象システムのテストおよびリリース作業担当工程:外部設計以降の製造、テスト、移行、リリーススキル:必須:開発言語での設計・開発経験尚可:Ansibleに関する知見、Notesに関する知見、JP1スクリプトに関する知見稼働場所:東京都(基本常駐)その他:情報・通信・メディア業界のシステム自動化プロジェクト、開始時期は相談、外国籍の方は対象外 |
業務内容:-デジタルカメラ制御用MobileSDKの設計・実装-iOSアプリ(Swift/Objective‑C)でのロジック層開発-UI層開発経験があれば尚可担当工程:設計・実装・テストスキル:必須:SwiftまたはObjective‑Cを用いたiOSアプリ開発経験・能動的に作業を進め課題やアイデアを共有できる姿勢尚可:他言語での開発経験・Wi‑Fi・BLE・USB等の通信技術に関する知見・PTP通信の知見・経験・UI層の開発経験稼働場所:東京都(リモートワーク中心、必要時のみ出社)その他:業種:情報・通信・メディア |
業務内容:LinuxサーバーのOS/MW設計・構築RHELのバージョンアップ(Ansible使用)作業手順書の作成担当工程:設計、構築、バージョンアップ作業、手順書作成スキル:必須:RHELの設計・構築経験、本番環境でのシステムエンジニア経験、コミュニケーション能力、主体性、積極性尚可:shスクリプト作成経験、JP1/AO経験稼働場所:東京都内の顧客現場とリモート併用その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年10月~2026年3月(延長の可能性あり) |
業務内容:-Tableau等BIツールを用いた実装-AmazonAthenaを用いたデータマート構築-データ活用による経営意思決定支援担当工程:要件定義/設計/実装/テスト/運用スキル:必須:Tableau・PowerBI等のBIツール実装経験・SQL(AmazonAthena)でのデータマート構築経験尚可:デジタルマーケティング(SEO・リスティング)知識・Python・SQLでのデータ分析経験・要件定義・画面案作成経験・経営意思決定支援への共感稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/データドリブンな意思決定支援チームの体制強化/即日開始可能 |
Python自動化開発/ネットワーク支援・テレワーク可 - 2日前に公開
業務内容:ネットワーク自動化の開発・支援を行い、Pythonを用いた自動化仕組みの構築、Ansibleによる構成管理を実施します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用支援までの一連の工程を担当します。スキル:必須:Pythonでのプログラミング経験(5年程度)尚可:Ansibleによる自動化経験、ネットワーク・サーバー開発経験、独力で調査・対応できる知識稼働場所:東京都豊洲(テレワーク一部可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月、プロジェクト規模:中規模(10〜20名) |
スタートアップ不動産テック/AWS・GCP インフラ構築支援/在宅可 - 2日前に公開
業務内容:-AWSおよびGCPを活用したスケーラブルなインフラ基盤の設計・構築・運用-CloudFormation、Terraform、Ansible等によるInfrastructureasCodeの実装-監視・ダッシュボード整備、Blue/Greenデプロイ導入-CI/CDパイプラインの改善、マルチアカウント環境のセキュリティ・ガバナンス強化-データパイプラインやサーバレスアーキテクチャの構築支援担当工程:-要件定義・設計-環境構築(IaC)-運用・監視設定-CI/CDパイプライン構築・改善-セキュリティ・ガバナンス対応スキル:必須:-Linuxの実務経験(5年以上)-AWSサービスの実務利用経験(3年以上)-InfrastructureasCode(CloudFormation、Terraform、Ansible等)の実装経験(2年以上)-クラウドインフラ構築のリーダー経験(2年以上)-Gitを用いたチーム開発経験尚可:-GCPでのインフラ設計・運用経験-マルチアカウント構成の構築・運用経験-CI/CD、ログ基盤(EFK/ELK)やセキュリティ基盤(ガードレール、SIEM)の構築経験-Docker/ECS/EKS/GKE等のコンテナ環境での開発・運用経験-サーバレス(Lambda等)やWebアプリケーション開発経験稼働場所:東京都(在宅勤務可、出社必要・週数は相談可能)その他: |
クラウドインフラエンジニア/AWS・LAMP/東京都(週3日出社) - 2日前に公開
業務内容:-要件定義、設計、構築、運用保守-非機能要件定義、テストケース作成・実施、障害対応-コードレビュー、エンジニアリード担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、障害対応、コードレビュー、エンジニアリードスキル:必須:Web系(LAMP)サービスの構築・運用保守経験(2年以上)、AWSの構築・運用保守経験(2年以上)、テストケース作成・実施経験、障害対応実務経験、AWS設計経験(1年以上)、非機能要件定義経験(1年以上)、実装方針検討・コードレビュー経験(1年以上)、エンジニアリード経験(1年以上)尚可:非エンジニアとの連携経験、IaC(Terraform、Ansible、Itamae等)実務経験、AWS以外のパブリッククラウドでの設計・運用保守経験、Web系(LAMP)サービスの設計経験稼働場所:東京都(週3日出社)その他:業種:情報・通信・メディア |
業務内容:-Dynatraceを用いた観測性基盤(オブザーバビリティ)構築-PMO/PM補佐業務-設計書修正、テストケース作成・実施、変更作業の本番立ち会い-RHEL/PostgreSQL環境の構築・保守(月次稼働統計、スクリプトリリース、障害調査、OS/SWバージョンアップ、サーバ追加)担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援、運用保守、PMO支援スキル:必須:Dynatraceの観測性基盤構築経験、インフラ構築プロジェクト経験、RHEL/PostgreSQL環境構築・保守経験、Ansibleを用いた構築経験、JP1操作経験、MQ/Qrep(またはDB2)構築経験、プロジェクト文書作成(WBS、テスト・運用・移行設計)経験、小中規模チームのリード経験、OS知見、日本国内在住尚可:Ansible実務経験、JP1操作経験、Docker/Kubernetes等コンテナ技術経験、DB2経験稼働場所:東京都(テレワーク、週1回程度出社)その他:業種:金融系インフラ |
Observability基盤構築/PMO補佐・インフラ構築メンバー募集 - 3日前に公開
業務内容:-PMO/PM補佐として、WBS・テスト・運用・移行設計書作成、プロジェクト文書作成、規模の小中チームリードを担当-インフラ構築メンバーとして、インフラ構築全般、監視・自動化ツールの設計・導入、JP1操作、Ansibleまたはコンテナの設計・実装・検証、OSに関する知見活用を担当担当工程:-計画策定、要件定義、設計、構築、テスト、運用移行スキル:必須:・PMO補佐:プロジェクト文書(WBS、テスト・運用・移行設計)作成経験と小中規模チームリード経験・インフラ構築メンバー:インフラ構築プロジェクト経験(運用のみ不可)-パターン①:監視登録・自動化申請等の経験、JP1操作可能-パターン②:Ansibleまたはコンテナの設計・実装・検証経験、OS知見有り尚可:特になし(上記スキルがあれば即戦力)稼働場所:勤務地は未確定、後日提示。リモート可否は未定。その他:業種:情報・通信・メディア(Observability基盤構築)開始時期:2025年10月予定期間:2025年10月~2026年9月(延長可能)募集人数:PMO/PM補佐1名、インフラ構築メンバー1名(増員の可能性あり) |