新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:BLE
検索結果:1837件
業務内容:決済代行会社でのインフラエンジニアおよびセキュリティ要員の業務。主な業務は以下の通り。-脆弱性管理(Tenable)-SIEM・監査担当工程:-セキュリティ関連業務スキル:-脆弱性管理(Tenable)スキル-SIEM・監査のスキルその他情報:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-稼働場所:リモートおよびデータセンター-作業期間:2025年8月1日~継続想定-募集人数:1名-外国籍:可(会話がスムーズにできるレベル)-面談回数:2回 |
業務内容:大手通信会社でのデータエンジニアリング業務。Pythonを使用してブラウザ経由でダウンロードしたCSVファイルの加工、Snowflakeへのデータ挿入プログラムの作成・改善。RPAによる自動化も検討中。SQLを用いたSnowflakeの管理。Tableauを使用してSnowflakeのデータと外部データを連携し、広告施策の成果可視化。オンライン施策で得られるWebデータと契約データの集計・分析。担当工程:データ収集、加工、分析、可視化スキル:必須:-Python-SQL-クラウドサービス(Snowflake)によるDB運用とデータ加工-BIツールへの連携尚可:-BIツール(Tableau)の利用経験稼働場所:東京都基本リモート業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:政府系金融機関のTableauダッシュボードをTableauCloudに移行する作業。-TableauCloudへの移行作業全般-移行に際しての技術的課題の調査/対応策の検討-処理パフォーマンスの計測/改善策の検討担当工程:移行、技術調査、パフォーマンス改善スキル:必須:-Tableau開発経験尚可:-GoogleCloudBigQuery開発経験-GoogleCloudComposer(ApacheAirflow)開発経験稼働場所:東京都(テレワーク可能)業種:金融・保険業作業期間:2025年8月1日~2025年11月30日(以降保守で延長予定) |
業務内容:タレントマネジメントシステムに関わる以下の業務を行います。1.開発生産性に関するデータ分析と基盤整備-各種開発データの収集・分析とプロジェクトメンバーへのレポーティング-データ可視化ダッシュボードの運用、保守、改善-開発生産性に関わるデータの整合性を担保し、信頼性の高いデータ基盤を構築・維持2.プロダクト開発に関するデータ分析-プロダクトの利用状況や顧客フィードバックなどのデータを収集・分析-プロダクトマネージャーや企画担当者と連携し、データに基づいた機能改善や新機能開発の提案を支援勤務形態:基本リモート(必要に応じて出社)必要スキル:-SQLを用いたデータ抽出、集計、分析の実務経験-BIツール(Tableau,LookerStudio,PowerBIなど)を用いたダッシュボードの構築・運用経験-データに基づきビジネス上の課題を発見し、改善提案や意思決定支援を行った経験-エンジニア、プロダクトマネージャーなど、他職種のメンバーと円滑に連携できるコミュニケーション能力歓迎スキル:-Snowflake、BigQueryなどのクラウドDWHの利用経験-Redmine,Jira,Salesforceといった業務アプリケーションのデータを扱った分析経験-プロダクト分析ツール(GoogleAnalytics,Mixpanel,Amplitude等)の利用経験-Pythonを用いた統計 |
業務内容:大手通信会社全体のデータ管理において、Tableauを使用しダッシュボード開発及び画面開発を行う。・Tableauを使ったダッシュボード開発・Tableauを使った画面開発必要スキル:・Tableauでのダッシュボード作成経験(2~3年程)尚可スキル:・高いデータ分析スキル、統計スキル・SQLを使用してのデータ周りの経験稼働場所:フルリモート(初日のみ出社)案件の都道府県:東京都業種:情報・通信・メディア面談:1回(Web商談)契約期間:2025/08/01-09/30(初回単月、その後3ヵ月更新)募集人数:複数名勤務時間:9:00-18:00その他条件:・年齢:20代後半~40代・国籍:日本国籍のみ |
業務内容:サーバ構築及びOSリプレース案件。vmwareで構築した仮想環境のサーバのV2V(vmotion、StoragevMotion)、新規仮想マシン構築(RHEL8、WindowsServer2022)、運用手順書作成、引継ぎ、サブシステム単位のOSリプレースを行う。担当工程:システム移行、サーバ構築、運用手順書作成必要スキル:・サーバ構築経験1年以上(vmwarevCenter上のLinux及びWindowsServer)・vmwareの基礎知識・Ansible経験尚可スキル:・IaCの基礎知識・JP1/AJS、NNMi、SSO、IMの基本操作・ActiveDirectoryの基礎知識・Oracle、Zabbix、squid、postfix、LDAP、NFSの知識・経験勤務地:東京都その他:・テレワーク有(週1日程度)・食堂、休憩室、ロッカー有り・情報セキュリティ教育あり |
業務内容:自社プロダクトの納品および関連業務データ連携バッチの開発CDPワークフロー/Lookerダッシュボード構築全顧客データの中心を担い、GenerativeAIとの掛け合わせによる最先端AIマーケティングの中核ポジションチーム体制強化・組織成長フェーズに関与できる機会担当工程:自社プロダクト開発データ連携・加工処理ダッシュボード作成スキル:必須:Pythonの実装経験(2年以上)社内外との円滑なコミュニケーション能力歓迎:データ連携・加工処理経験CDPプロダクトの運用経験データパイプライン構築経験GoogleLooker/LookerStudio/Tableau等のダッシュボード作成経験勤務地:東京都その他:基本出社、週2日在宅勤務可※今後変更の可能性あり面談回数:1~2回チーム体制:開発部長1名機能開発チーム6名(マネージャー含む)TechCSチーム2名(マネージャー含む)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:GCPを利用した電子契約サービスのクラウド環境におけるインフラの設計・構築・運用業務を行う。具体的には以下の業務を担当:・GCPを利用した電子契約サービスのインフラ設計・構築・運用・GCPに関する技術検証・GCP環境の運用設計・監視設計・障害対応および改善提案担当工程:設計、構築、運用スキル:・GCPの実務経験3年以上・Terraform、Ansible、Kubernetes、Istioの実務経験・Linux、ネットワークの基礎知識稼働場所:リモート業種:情報・通信・メディア |
業務内容:決済代行会社向けインフラエンジニアとしてオンプレミスおよびAWS環境のネットワーク構築・運用支援を担当する。主な業務はロードバランサー、スイッチ、ルーティング、AWSの設定対応。オンプレミス環境のネットワーク構築・運用支援、AWS環境(セキュリティグループ、Route53、DirectConnect)の設定対応、Linux、WindowsのOS対応、Ansible、JP1ジョブの対応。担当工程:ネットワーク構築、運用支援スキル:必須:-ネットワーク(ロードバランサー、スイッチング、ルーティング)のスキル-AWSのスキル(セキュリティグループ、Route53、DirectConnect)尚可:-Linux、Windowsの知見-Ansibleの知見-JP1の知見業種業界:金融・保険業勤務地:東京都期間:2025年8月~半年以上その他:リモート併用可 |
業務内容:TableauとRedShiftを組み合わせた業務分析システムの運用保守フェーズにおける機能改善を行う案件です。担当工程:運用保守、機能改善スキル:-RedShiftアーキテクチャの知識(sys_query_history、sys_connection_log)-RedShiftクエリの最適化経験(クエリレスポンス向上、統計情報更新、Vacuumジョブ)-CloudWatchログ運用構築経験-AWSサービスの知識その他情報:-業種:金融・保険業(銀行・信託)-勤務地:東京都-開始時期:8月-面談:Web1回 |
業務内容:金融機関向けのシステムの脆弱性対応業務-脆弱性診断ツール(Tenable)を使用した脆弱性対応-脆弱性内容調査-適用可否の検討-適用時のシステム影響の調査-手順作成-サーバ適用-一部休日、夜間対応有担当工程:保守スキル:-WindowsやLinux、ミドルウェアの知識(設計・構築経験)-脆弱性の対策について、サポート等を使用して調査・対策ができる-資料(脆弱性の内容について分かりやすく記載できる)が作成できる勤務地:千葉県業種業界:金融・保険業 |
業務内容:大手企業向けDX支援におけるBI設計・分析支援。KPI設計、BI要件定義、クラウドDWH(Snowflake/BigQuery)を用いたELT/パイプライン設計、ダッシュボード(Tableau/Looker/PowerBI)開発、SQL/Pythonによるデータ加工、A/Bテスト検証、ガバナンスルール策定、DataOps体制整備、ファシリテーション・トレーニングを行う。基本フルリモートで稼働し、必要に応じて東京に出社。担当工程:KPI設計、BI基盤構築、ダッシュボード開発、データガバナンス整備などの上流工程スキル:必要要件:-KPI設計・BIダッシュボード要件定義の経験-SQLおよびTableau/Looker/PowerBIいずれかでのBI開発経験(3年以上)-Snowflake/BigQuery等のDWHを用いたデータモデリング経験-統計解析、因果推論、A/Bテスト設計経験-ビジネス部門への説明・提案スキル-Git利用経験およびCI/CDに関する基礎知識尚可要件:-dbt/DataformでのELT構築経験-LTVやCACなどのマーケ指標に関する知識-Pythonでの機械学習パイプライン構築経験-データガバナンス/メタデータ管理ツールの導入経験-データカルチャー醸成経験(ワークショップ主導など)業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都その他:面談回数:1回(同席あ |
業務内容:OCI上の基盤構築OKEの構築とマニフェストファイル開発使用技術:OCI、Terraform、Ansible、Git、Kubernetesなど担当工程:基本設計から総合テストスキル:インフラエンジニア経験(3年以上)クラウド基盤(OCI、AWS、GCPなど)の構築経験IaC(Terraform、CloudFormationなど)の利用経験LinuxOSを採用した基盤構築経験尚可スキル:Gitを利用したソースコード管理経験DockerまたはKubernetesの構築経験勤務地:東京都(リモート併用)業種業界:情報・通信・メディアその他:参画時に所属会社情報の開示が必須在籍証明書の提出を求められる場合がある所属会社にて作業PCの用意が必要(個人PC不可) |
業務内容:大手事業会社向けのデータマート構築およびBIダッシュボード開発案件。DWHに蓄積されたデータを用いてデータマート設計・実装(SQL)を行う。BIツール(Tableau/PowerBI/Looker等)の選定、ダッシュボード設計・構築を担当。事業/経営層へのヒアリングによる要件定義、必要データの整理作業も含む。リーダー層の場合は、進捗管理・顧客折衝・メンバー連携業務も発生。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-SQLを用いたデータベース/DWH開発経験または-BIツール(Tableau/PowerBI/Looker等)でのダッシュボード構築経験尚可:-上記必須スキルに加えて、両方の経験を持つ方が望ましい勤務地:東京都勤務時間:8:30-17:15(休憩12:00-13:00)契約期間:2025/7/15~2025/9/30 |
業務内容:AWS基盤上での次期情報系基盤の開発支援を行います。主な業務は以下の通りです。-各種データパイプラインの設計・開発-インタフェースレイヤの構築(外部システムとのデータ連携)-物理レイヤにおけるデータ登録・加工・データマート構築-インタフェース~物理レイヤの一気通貫ジョブの作成-テスト計画および実施-ジョブ設計書、テーブル設計書、ETL設計書等のドキュメントレビュー-Backlogを用いた課題管理-ベンダーとの折衝、定例MTGへの参加担当工程:設計、開発、テスト、運用スキル:必須スキル:-AWS(EventBridge、StepFunctions、Lambda、Glueのいずれかを用いた開発経験)-SQL開発経験(複数テーブルJOINを含む)-ストアドプロシージャの設計/開発経験-Pythonの開発経験-Gitを用いたチーム開発経験-情報系システムの運用経験またはシステム運用全般の経験-ジョブフロー設計書のレビュー経験歓迎スキル:-PySparkでのデータパイプライン構築経験-AWSの基本サービス知識(S3、EC2、SG、ELB等)-Snowflakeを利用した開発経験-TableauServerの構築/運用経験-Tableauダッシュボードの開発経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手人材系企業のシステム刷新に向けたRFI策定支援業務。既存システムの現状調査・課題抽出、課題整理/対応方針の策定(RFI・RFPドラフト作成まで)、技術選定・上流設計書作成の支援を行う。少人数(2-4名)で幅広い領域をカバーするため、能動的に動ける人材を求めている。担当工程:上流工程(要件定義、設計)スキル:【必須】・DBを利用した開発経験・RFI/RFP作成経験・技術選定・設計書作成など上流工程スキル【歓迎】・課題設定~解決まで自走できるコンサルスキル・リバースエンジニアリング経験・運用保守経験・BI(Tableau/PowerBI)知見・データ基盤開発(ETL/DWH)経験・クラウド(AWS/Azure/GCP)開発・保守経験その他条件:・稼働場所:フルリモート・面談回数:1-2回・チーム提案歓迎 |
業務内容:知的財産システムの画面・バッチ開発(Outsystems使用)。既存データをOutsystemsで管理統合。画面数45+権限制御あり。担当工程:開発~リリーススキル:・Outsystems開発経験・能動的に動ける方・Outsystems(O11)・Oracle業務内容:バックエンドの要望対応、改修、不具合対応。Kubernetes、Rancherのバージョンアップ対応。スキル:・Webアプリケーションの開発経験3年以上・GoでのAPI開発経験・KubernetesやDockerの利用経験、概念の理解・クラウドサービスの基礎知識・テキストコミュニケーションに問題ない方・セキュリティ意識レベルが高い方・リモート作業時PCトラブルを一人で解決できる方・リモート環境が整っている方業務内容:NW機器のインフラ担当。システム構築、保守、運用。新規システムのNW構築、既存機器への設定変更。担当工程:設計、構築スキル:・NW(LB、スイッチング、ルーティング)・AWS(SG、Route53、DirectConnect)・NW設計から構築までの経験・Ciscoのスイッチ/ルータの設計/構築経験・ファイアウォールの設計/構築経験・ロードバランサの設計/構築経験・OS(Linux・Windows)・Ansible・JP1ジョブ業種業界:金融・保険業 |
業務内容:通信キャリア向けWebサービスのインフラ基盤をAWS上でCDK+TypeScriptを使って構築する。IAM、VPC、ECS、Lambda、Aurora、APIGatewayなど幅広くAWS主要サービスを活用し、ゼロからインフラを設計・構築する。一部のLambda処理(CognitoトリガやCloudWatch連携など)のコーディングも担当する。担当工程:-インフラ基盤の設計・構築(AWS上でCDK+TypeScriptを使用)-IAM、VPC、ECS、Lambda、Aurora、APIGatewayなど幅広くAWS主要サービスを活用-一部Lambda処理(CognitoトリガやCloudWatch連携など)のコーディングスキル:必須:-インフラ経験6年以上-AWS設計構築経験-IaC経験2年以上(CDK、Terraform、CloudFormation、Ansibleなど)歓迎:-TypeScriptによるLambda処理の実装経験-DevOps/CI/CD環境構築経験-短期立上げプロジェクトの経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:マルチクラウド(AWS,GCP)、オンプレミス環境をセキュアに接続するネットワーク構築マイクロサービス化したアプリケーションサーバのコンテナ管理WEBアプリケーション(Rails,Laravel)のサーバ構築AWSでのバッチ処理とスケジューラの構築CDNとストレージを使用した静的配信環境の構築サーバレス環境でのキューを利用したメール送信やメディアアップロードオンプレERPとAWSVPCのdirectconnect接続環境のマルチアカウント化監視、防衛等セキュリティ体制の構築補助担当工程:インフラ設計、構築、運用スキル:必須:基本的なLinuxコマンド操作プロビジョニングツール(Chef,Ansible)の経験パブリッククラウド(AWSorGCPorAzure)サービスの利用経験尚可:Terraform、KubernetesWAF導入・運用パブリッククラウドでのサービスメッシュ可観測性(observability)確保の構築・運用その他:業界:不動産勤務地:東京都期間:即日or翌月から長期 |
業務内容:クラウドサービスの構築・運用業務顧客製品のクラウドサービス設計・構築・運用支援Ansibleを使った自動化の推進担当工程:インフラ構築運用自動化クラウドサービス設計スキル:必須スキル:Ansible実務利用経験およびPlaybookの改修経験Windows/Linuxサーバ構築経験HyperVの操作や基盤の構成理解歓迎スキル:ストレージ関連の知見クラウド(vmware/Hyper-v)運用経験勤務地:神奈川県期間:2025年7月中旬~8月末(延長可能性あり) |
業務内容:Javaを使用したWebアプリケーション開発SpringBootの使用RESTAPIの設計・実装データベースの設計・操作RDBMS(MySQL、PostgreSQLなど)の設計、クエリ作成、パフォーマンスチューニング担当工程:設計実装テスト運用スキル:必須:Javaを使用したWebアプリケーション開発経験(5年以上)SpringBootの使用経験RESTAPIの設計・実装経験データベースの設計・操作経験RDBMS(MySQL、PostgreSQLなど)の設計、クエリ作成、パフォーマンスチューニング経験Gitを使用したコード管理、PullRequestベースの開発フローへの理解尚可:運用自動化ツール(Jenkins、Ansible)の使用経験CircleCIを用いたCI/CDパイプラインの構築経験コンテナ技術の経験Kubernetesを用いたコンテナのデプロイ・管理経験コンテナイメージリポジトリ(Harbor)の使用経験ワークフロー管理と自動化の経験Argoを用いたワークフロー自動化と継続的デリバリーの経験チームでのタスク管理ツール(Jira、Confluence)の使用経験勤務地:東京都基本リモート(必要に応じて出社)業種:情報・通信・メディアその他:開始時期は7月15日予定稼働時間は10:00~19:00(休憩1時間) |
業務内容:SOC基盤における次期サービス基盤の設計構築移行を実施。RockyLinux9ベースでのホスト設計開発が主な業務。可能であればアプリケーション開発も実施。担当工程:-仕様・要件整理-基本設計-詳細設計(リソース・セキュリティ等)-Linux構築-試験(機能試験、性能試験、ロングランテスト、試験項目作成、試験実施)-設計書・手順書作成(設計書、構築手順、チェックリスト)スキル:必須:-Linux環境における要求事項に基づいた設計・開発経験-関連部署と要件をすり合わせながらの業務遂行能力尚可:-Ansible導入運用経験-アプリケーション開発経験(詳細設計、API設計・活用、elasticsearch実務経験)-Go言語等の使用経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-開始時期:2025年8月1日~(7月開始も相談可)-期間:長期-面談:2回(WEB) |
業務内容:・バーチャルタレントの音楽ライブ映像制作・Youtube番組向けのシステム開発・3Dモデルのモーションシステム開発担当工程:開発スキル:・Unity2022&C#の実務経験・C#を用いたオブジェクト指向プログラミング経験・UniversalRenderPipeline(URP)使用経験・VFXGraphまたはparticlesystemの使用経験・Cinemachineの使用経験・Timelineの使用経験尚可スキル:・UnityRecorderまたは他の映像出力系プラグイン使用経験・Blender、Maya、Houdini、Photoshop、TouchDesignerなどの使用経験・OSC通信に関する知識・開発経験・モーションキャプチャ、YouTube番組制作、バーチャルライブ、照明連携などの実務経験・BGV等の映像制作経験・Git/Bitbucket・Slack、Notionなどのツールを用いたコミュニケーション勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:SOC基盤における次期サービス基盤の設計構築移行を実施。開発OSはRockyLinux9ベースでホスト設計開発を行う。スキルに応じてアプリケーション開発も実施。具体的な業務:-仕様・要件整理-基本設計-詳細設計(リソース・セキュリティ等)-Linux構築-試験(機能試験、性能試験、ロングランテスト)-試験項目作成と実施-設計書・手順書・チェックリスト作成担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:必須:-Linux環境における要求事項に基づいた設計・開発経験-関連部署と要件をすり合わせながら業務遂行能力歓迎:-Ansible導入運用経験-アプリケーション開発経験(詳細設計、APIの設計・活用、elasticsearch実務経験など)-Go言語の使用経験その他条件:-日本語でのコミュニケーション能力(会話・メール・ドキュメント作成)-長期参画可能な方-休日および夜間帯作業の可能性あり(振替休日取得可)勤務地:東京都勤務形態:オフィス勤務または在宅勤務(在宅勤務の割合は現状3割程度)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:OCI上の基盤構築を行う案件です。Terraform、Ansible等のIaCツールを使用し、OCI上にOKE(OCIマネージドのKubernetes)などの基盤を構築します。サンプルのソースコードをリファクタしながら進めていく想定です。担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:-Ansible、Terraformを使用したクラウド基盤構築経験-Docker又はKubernetesの構築経験-コミュニケーション力(顧客との打ち合わせ、調整)尚可:-OCI上の基盤構築経験その他:-即時または8月から開始-リモートワーク推奨業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |