新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:BLE
検索結果:2397件
| 業務内容:不動産・建設系エンド企業のマルチクラウド環境(AWS・GCP・一部オンプレ)において、Terraformによるネットワークコード化、Kubernetesを用いたマイクロサービス基盤構築、Rails/Laravelアプリケーションのコンテナ化・デプロイ、AWSバッチやサーバレス環境の設計・実装、DirectConnectを利用したオンプレERPとの接続、監視およびセキュリティ体制の整備を行います。担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・Linux基本操作(LPICレベル1相当)・Chef/Ansibleなどプロビジョニングツールの利用経験・AWS/GCP/Azureいずれかのパブリッククラウド利用経験尚可:・TerraformまたはKubernetesの実務経験・WAF導入・運用経験・サービスメッシュおよび可観測性構築・運用経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社の可能性あり)その他:・業種:不動産・建設・参画期間:長期想定・勤務時間:9:00~18:00(週3~4日稼働の相談可)・PC貸与あり・外国籍可(JLPTN1以上、日本就業経験必須)・希望年齢:~40代 |
| 業務内容:・不動産業向けSalesforceSalesCloud導入および既存機能刷新プロジェクトでの要件定義、設計、開発支援・社内販売・経理データの可視化を目的としたTableauダッシュボードの新規構築、既存機能拡張、保守運用・工事情報管理システムのテスト実施、および別システムの基本設計~開発(Java/Spring・JavaScript)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守運用、データ可視化スキル:必須:・SalesforceSalesCloud導入経験と標準機能による開発経験・Tableauでのダッシュボード作成/データ可視化経験・Java(Spring)3年以上、JavaScript・HTML・CSSを用いたフロントエンド開発経験・OracleなどRDBの利用経験・要件定義からテストまで一貫した開発経験・東京都内への出社対応およびリモート併用勤務が可能であること尚可:・Angular(TypeScript)の知見・販売管理・経理領域のデータモデリング経験・日本語での円滑なコミュニケーション力稼働場所:東京都(プロジェクトによりキャッチアップ期間は出社、以降リモート併用/常駐フェーズあり)その他:業種:不動産・建設、サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:プロジェクトにより順次(例:9月開始予定案件あり) |
| 業務内容:電子処方箋データを対象とした分析・可視化システムをAWS上に構築し、Tableauでダッシュボードを作成する開発業務。SQLを用いたデータ抽出・加工も行います。担当工程:開発(SQLクエリ作成、AWS環境設定、Tableauダッシュボード作成)スキル:必須:SQL、AWS、Tableau尚可:特になし稼働場所:リモート(都道府県不問)その他:医療・ヘルスケア業界/開始予定:2025年09月01日/募集人数:1名 |
| 業務内容:データ分析基盤の保守・機能追加を行い、Tableauでの可視化ダッシュボード作成を担当します。担当工程:設計、開発、テスト、運用保守、可視化スキル:必須:SQLPythonTableau尚可:-稼働場所:リモート可その他:募集人数:1名 |
| 業務内容:SOC基盤の次期サービス基盤を対象に、RockyLinux9を用いたホスト設計・構築および移行を担当します。具体的には要件整理、基本設計・詳細設計(リソース/セキュリティ設計)、サーバ構築、機能試験・性能試験・ロングランテストの実施、設計書・構築手順書・チェックリスト等ドキュメント作成までを一貫して対応します。スキルに応じてアプリケーション開発支援も行います。担当工程:要件整理/基本設計/詳細設計/構築/試験/移行/ドキュメント作成スキル:必須:Linux環境での設計・構築経験、設計~試験まで一貫対応できる方、関係部署との調整能力尚可:Ansible導入・運用経験、Goによるアプリケーション開発経験、API設計または活用経験、Elasticsearch実務経験(データ投入・チューニング)稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:長期予定勤務時間:9:00~18:00募集人数:1名年齢目安:20~50代 |
| 業務内容:通信キャリアが保有する大規模データを活用し、広告施策の企画支援とデータ分析を担当します。Pythonでのデータ整形、SQLによる抽出・集計を行い、開発部門と連携して要件定義や受入試験にも参画します。また、WEB広告・メディアを活用した施策立案やベンダーコントロールも実施します。担当工程:要件定義、データ抽出・加工、分析、受入試験、ベンダー調整、資料作成スキル:必須:・データ分析の基礎知識・Pythonでのデータ整形経験・SQL(SELECT)での集計経験・Excelでのデータ取り込みおよび関数利用・PowerPointでの資料作成経験・上流工程(要件定義・調整)の経験・開発部門との調整経験尚可:・データ分析業務の実務経験・Tableau、RedashなどBIツールの利用経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて都内へ月に数回出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または応相談稼働時間:日中帯想定コミュニケーションツール:Backlog、Slack外国籍不可 |
| 業務内容:通信事業者システムのサーバおよびネットワーク構成を対象に、Ansibleplaybookを用いた自動構築・運用を実施します。自動化手順書や関連ドキュメントの作成、既存運用プロセスの改善提案と実装、関係部署との調整・レビュー対応も担当します。担当工程:要件確認、設計、開発、テスト、導入、運用保守スキル:必須:・Ansibleを用いた自動化開発経験1年以上尚可:・自動化案件の実務経験・Pythonスクリプト開発経験稼働場所:原則リモート(開始後1〜2週間程度は東京都内オフィスへ出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月以降を予定募集人数:1名長期想定案件のため安定的に稼働できる方を歓迎地方在住者不可(短期出社があるため) |
| 業務内容:-AI・機械学習を用いたデータ分析およびモデル構築-Python・SQLによるデータ処理、前処理、可視化、分析基盤開発-欧州チームとの英語による調整・進捗管理(夜間帯の会議:週2回程度)-分析結果のレポーティングと技術検証-プロジェクト推進全般担当工程:データ分析、モデル構築、分析基盤開発、レポーティング、進捗管理スキル:必須:-機械学習の実務経験3年以上-データ分析の実務経験3年以上-Python・SQLでの開発経験-英語での読み書き(海外チームとのコミュニケーション)-夕方〜夜間の会議参加が可能-円滑なコミュニケーション能力尚可:-R、Tableau、Snowflakeの利用経験-統計学・モデリング・自然言語処理の経験-大規模データの処理・分析経験-製薬業界またはマーケティング分析の経験-理系大学院卒-英語での口頭コミュニケーション、技術論文読解力稼働場所:フルリモート(半年に1回程度、東京都へ出社の可能性あり)その他:-業種:医療・ヘルスケア-夜間帯の会議は週2回程度実施-プロジェクト開始時期は応相談 |
| 業務内容:・既存パブリッククラウド基盤へ新規利用者を収容する運用作業・利用者要件に応じたクラウド基盤の設計・構築・手順書に沿ったエビデンス取得およびテスト実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用スキル:必須:・ネットワークおよびサーバの基礎知識(CCNA/LPICLevel1相当)・商用クラウド基盤の運用・構築経験2年以上・TeraTerm等を用いた基本的な構築ツール操作・リモート環境下での自己管理および安定した勤怠・能動的なコミュニケーションスキル尚可:・パブリッククラウド(SDPF、AWS、Azure)の知識・経験・Linux環境の運用・構築経験・Ansibleによる自動化経験・Teams、Redmineなどプロジェクト管理ツールの利用経験稼働場所:東京都(リモートワーク中心、月数回出社)その他:開始時期:10月予定(前倒し不可)初回約2週間は習熟のため出社想定年齢層:20〜30代 |
| 業務内容:・AnsiblePlaybookを用いた自動化システムの設計、実装、テスト・Pythonスクリプトの開発および改修・AWS環境での構築・運用支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース支援スキル:必須:・Pythonでの開発経験2年以上・Ansibleを用いた自動化システムの実務経験・AWS環境での開発または運用経験尚可:・CI/CDパイプラインの構築経験・インフラ構成管理ツール(Terraformなど)の利用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定外国籍不可、年齢上限50歳目安 |
| 業務内容:AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用を担当し、TerraformによるIaC化、レガシーリソースのサーバーレス化およびコンテナ化、DevSecOps基盤の見直しとサービス品質向上、ControlTower基盤のアカウント可視化・効率化・セキュリティ強化を行います。また、ELB・ECS・EC2・RDS・DynamoDB・Lambda・CloudWatch・WAFなどAWS各種サービスの設計・構築・運用も実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:・多数ユーザ向けサービスのインフラ保守運用経験・AWS上でのコンテナベースインフラ構築・運用経験・Terraformを用いたIaC経験・GitHubActionsによるパイプライン構築経験・TerraformでのECS/EKS基盤設計・構築・運用経験尚可:・他クラウドサービス利用経験・CloudFormation/Ansibleなど構成管理ツールの知識・経験・CodeDeploy/CircleCIなどCI/CDツールの知識・経験・ネットワーク設計・構築・運用の知識・経験・OSS利用Webアプリケーションのインフラ構築・運用経験・Shell/Pythonなどスクリプト言語の経験稼働場所:東京都(週3出社・週2リモートのハイブリッド勤務)その他:業種:情報・通信・メデ |
| 業務内容:-Nuxt3/Vueを用いたSPAの設計・実装-TypeScript・CompositionAPI・Composablesによるコンポーネント開発-Figmaで定義されたデザインシステムのUI実装-Storybook7以降を用いたUIコンポーネント管理-PdM・デザイナーと連携した要件調整および仕様策定-既存検査システムからの機能流用と新規機能開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:-Webアプリケーション開発経験約10年-Nuxt3実務経験2年以上-SPAライフサイクルに関する理解-TypeScript利用経験-Figmaを用いた開発経験-Storybook7以降でのStory記述経験-基本的な報連相を含むコミュニケーションスキル-チーム内での提案・確認ができる協調性尚可:-TailwindCSSの知識または開発経験稼働場所:全国(フルリモート)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2024年8月予定(長期想定)勤務形態:裁量労働制に近いフレックス年齢制限なし主体的・自律的に行動できる方を希望 |
| 業務内容:・既存監視サーバ(複数台)のOSをCentOS7からRockyLinux8へマイグレーション・監視・管理系ソフトウェアの再インストールおよび動作検証・移行計画立案、構築、テスト、リリース対応・手順書作成、リリース時の夜間対応(必要に応じて)担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用引継ぎスキル:必須:・CentOS7またはRHEL7のサーバ設計・構築経験尚可:・RockyLinux8の設計・構築経験・Zabbix、Ansible、JupyterHub、Elasticsearch、Proxyサーバ、Grafana、Docker、GitLabのいずれかの設計・構築経験稼働場所:東京都/常駐(テレワークなし)その他:・募集人数:2名・日勤シフト制、リリース時に夜間作業の可能性あり・期間:参画決定後~2026年3月(延長の可能性あり)・業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:・多店舗展開企業向けSaaSプラットフォームのプロジェクト計画立案、仕様調整、進行・リソース管理、リスクマネジメント・ステークホルダー間調整およびプロセス改善の推進・SaaS型データプラットフォームにおけるアーキテクチャ設計、データ戦略策定・クライアントデータの分析ディレクションとサービス企画・設計・API連携開発およびプロダクト全体への改善提案担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用、プロジェクト管理スキル:必須:・Web系システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験5年以上・Web系開発経験3年以上・アプリ/Webサービスでのデータ分析経験・分析計画およびアクションプラン策定経験・統計知識およびSQL、R、Python等での分析経験・Looker、Tableau等BIツールでのダッシュボード構築経験尚可:・複数案件並行でのPM経験・大型開発または海外オフショア開発でのPM経験・コンサル領域でのデータ分析実務経験・AI開発経験・GCPまたはAWSでのデータパイプライン設計・開発経験稼働場所:東京都/出社とリモートを併用その他:・0.5人月稼働も相談可 |
| 業務内容:福祉系サービスで利用する新規検診ソフトのフロントエンド開発を担当します。Figmaで作成されたワイヤーフレームとデザインシステムを基にNuxt3+TypeScriptで実装し、既存の発達特性検査システムを参考にしつつゼロベースでウェブサービスを構築します。バックエンド・SREエンジニアやPdM・デザイナーと連携し、機能追加・UIコンポーネント開発、Storybookによるデザインガイド整備を推進します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、フロントエンド実装、ユニットテスト、結合テスト、コードレビュー、リリーススキル:必須:・Webアプリケーション開発経験10年程度・Nuxt3実務経験2年以上・SPAライフサイクルの理解・CompositionAPI(Composables)・TypeScript・コンポーネント開発経験・Figmaを用いた開発経験・Storybook7以降の運用経験/Storyファイル作成スキル・報連相を徹底しチームで提案・確認ができるコミュニケーション能力尚可:・Tailwindを用いたスタイリング経験稼働場所:フルリモート(日本国内)その他:業種:医療・ヘルスケア地方在住可、年齢・国籍制限なし |
| 業務内容:-スポーツ団体の既存売上分析システムを対象に、データマートおよびデータセットを設計・実装-BIツールを用いたダッシュボード画面の開発・改修-SQLによるデータ抽出・レビュー-データ基盤担当と協働する2名体制での開発担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、ダッシュボード公開、運用引き継ぎスキル:必須:-データベース(スキーマ・テーブル・ビュー)の知識とオブジェクト操作経験-SQLの記述・読解スキル-Tableau、AmazonQuickSightなどBIツールを用いたダッシュボード開発経験-データマート/データセットの設計・実装経験尚可:-パブリッククラウドの基礎知識または利用経験-Snowflakeの利用経験-AmazonQuickSightの利用経験-分析業務向けデータマート/データセット構築経験稼働場所:東京都(テレワーク併用・週1回出社)その他:-業種:公共・社会インフラ-開始時期:2025年10月(スキルにより9月先行参画も検討可)-チーム体制:2名(データ基盤担当1名、ダッシュボード担当1名)-在宅勤務のみ不可、地方在住不可-年齢目安:40代まで |
| 業務内容:-Nuxt.js3系・Vue.js3系を用いたSPAフロントエンドの新規開発-Figmaで作成されたワイヤーフレームおよびデザインシステムの実装-検診ソフトのUI/UX設計から実装までのリード-バックエンドエンジニア、SRE、PdM、デザイナーとの協業による機能追加・改善担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:-Webアプリケーション開発経験10年以上-Nuxt.js3系実務経験2年以上-Vue.js3系およびSPAのライフサイクル理解-CompositionAPI・Composablesの活用経験-TypeScriptによる開発-コンポーネント設計・開発経験-Figmaを利用した実装経験-Storybook7以降の運用経験尚可:-TailwindCSSの利用経験稼働場所:全国(フルリモート)その他:業種:医療・ヘルスケア |
| 業務内容:-AWSおよびGCPを活用したクラウドインフラの設計・構築・運用-Terraform・AnsibleによるIaCと自動化推進-高可用性・拡張性・セキュリティを考慮したアーキテクチャ設計-ECS/Fargateなどコンテナ基盤へのデプロイ-GitHubActions・CodeDeployなどによるCI/CDパイプライン構築・運用-設計書・運用手順書・構成図など技術文書の作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:-AWSでの設計・構築・運用経験3年以上-GCPでのシステム構築・運用経験-Terraform等IaCツール実務経験2年以上-IAM・VPC・KMSなどを用いたセキュリティ設計経験-Dockerを用いたデプロイ経験-技術ドキュメント作成スキル尚可:-AWSとGCPを跨いだクロスクラウドネットワーク設計経験-技術選定・アーキテクチャ設計リード経験-Javaなどオブジェクト指向言語によるWebアプリ開発経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1出社・必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定生成AI関連プロジェクトの基盤構築に初期段階から参画可能チームと連携し主体的に行動できる方を歓迎 |
| 業務内容:既存オンプレミスのジョブ管理サーバをAWS基盤へ移行し、WindowsServer2022およびJobCenterMG/SVのバージョンアップを実施します。AWS環境の設計・利用申請、WindowsServer2022の設計・構築・テスト、各種ミドルウェア(SAM、NewRelic、ApexOne、Ansible、Rapid7、EDR)の設計・構築・テスト、ジョブ定義やスクリプトの修正・試験などを担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、結合テスト、移行スキル:必須:AWSの設計・構築・テスト経験/WindowsOS(設計・構築・テスト・移行)の経験/顧客・チームとの円滑なコミュニケーション能力尚可:SAM・NewRelic・ApexOne・Ansible・Rapid7・EDRなどのミドルウェア設計構築経験/JobCenterMG/SVのバージョンアップ対応経験稼働場所:東京都(設計期間はリモート中心、構築・試験期間は常駐)その他:期間:2025年9月1日〜2026年3月31日募集人数:1名 |
| 業務内容:法人向けクラウド・ネットワークサービス企業が提供する複数SaaSの基盤を対象に、AWSとオンプレミスを組み合わせたハイブリッド環境のインフラ設計・構築・運用をリードします。Linux/Windowsサーバ、ロードバランサー、仮想化基盤、ストレージの構築・管理、IaC/DevOps導入、監視設計・改善(Zabbix等)、社内インフラ整備、資産管理、ベンダー調整、若手エンジニアへの技術指導を行い、サービス稼働率向上と運用効率化を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案、チームマネジメントスキル:必須:AWS環境での設計・構築・運用経験/オンプレミス環境でのサーバ・ネットワーク機器・ストレージ実務経験/上流工程経験/プレイングマネージャーとしてチームをリードできるスキル/夜間作業・緊急対応への柔軟な対応尚可:Ansible・Terraformなど構成管理ツール経験/Zabbix等を用いた監視設計・運用経験/セキュリティを考慮したインフラ設計経験/英語でのベンダー調整経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:リモート併用、月4~5日出社)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:応相談(早期参画歓迎)/就業時間:フレックスタイム制(標準9:30~18:15)/時間外労働あり/募集人数:2~3名 |
| 業務内容:オンプレミスで稼働している社内インフラをクラウド環境へ移行するための基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース作業を担当します。サーバ、ストレージ、ネットワーク、ミドルウェアの移行計画策定および環境構築を実施し、移行後の運用引き継ぎに必要なドキュメント作成も行います。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用引き継ぎスキル:必須:・オンプレミス環境のサーバまたはネットワーク設計構築経験・主要パブリッククラウド(AWS、Azure、GCPなど)の環境構築経験・Linux/Windowsサーバの知識・移行プロジェクトでの技術ドキュメント作成経験尚可:・クラウドリフト&シフトに関するアセスメント経験・IaCツール(Terraform、Ansible等)の利用経験・大規模インフラのパフォーマンスチューニング経験・プロジェクトリードまたはチームマネジメント経験稼働場所:大阪府顧客先オフィス常駐※リモート併用相談可その他:情報・通信・メディア業界開始時期:即日または相談可稼働率:フルタイム想定期間:長期予定 |
| 業務内容:看護業務を支援するiOSモバイルアプリおよびサーバー側機能の新規開発・改修を担当します。BLE通信機器で取得した生体データをアプリで受信してサーバーへ送信し、可視化する機能を実装します。NFCを用いた輸液ポンプの投薬情報転送、患者装着心電計データの監視、バーコードスキャンによる患者・医療機器の識別処理などを実施します。これらに伴う詳細設計からテスト、リリース後の改修までを行います。担当工程:要件把握、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、改修スキル:必須:SwiftによるiOSアプリ開発経験、BLE通信実装経験、NFC通信実装経験尚可:-稼働場所:東京都/リモート併用(参画当初は常駐、習熟後は週4日リモート予定)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:8月開始予定長期プロジェクト |
| 業務内容:-脆弱性診断ツール「Tenable」を使用した銀行・信託向けシステムの脆弱性調査-対応可否およびシステム影響の検討-対応手順・ドキュメントの作成-Windows/Linuxサーバへのパッチ適用-必要に応じた夜間・休日対応担当工程:調査、分析、設計、パッチ適用、検証、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:-WindowsおよびLinuxサーバの設計・構築経験-脆弱性調査・対策の実務経験-ミドルウェアに関する知識-脆弱性内容を資料化できるドキュメント作成能力-日本国籍であること尚可:-Tenableの運用経験-夜間・休日対応の経験稼働場所:千葉県(オンサイト中心)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年7月予定(長期)勤務時間:9:00〜17:30募集人数:1名 |
| 業務内容:-オンプレミスで稼働するOracleDatabase(SE/EE)の現状調査および移行計画立案-OracleCloudInfrastructure上でのOracleBaseDB構築・設定、FlexibleInterConnectによる接続-DMSやDataPumpを用いたデータ移行とエディション変更対応-本番環境への移行リハーサル・切替および移行後の動作確認-移行関連ドキュメント作成と移行後サポート担当工程:現状調査、移行設計、構築、テスト、本番移行、移行後サポート、ドキュメント作成スキル:必須:-OracleDatabaseの構築・移行経験-OCIまたは他クラウド環境でのDBマイグレーション経験尚可:-DMSを用いたデータ移行経験-OracleGoldenGate利用経験-DataPumpによる大量データ移行経験稼働場所:東京都/リモートワーク中心(週2〜3日出社想定)その他:-開始時期:9〜10月予定-募集人数:2名-外国籍不可 |
| 業務内容:-オンプレミスで稼働中のBIG-IP+Linux(Apache)リバースプロキシをAWSまたはAzureへ移行できるかを検証するPoCを実施-特殊なTLS接続仕様の調査と動作検証-AWSとAzureの機能・コスト比較および最適サービス選定-Terraform/AnsibleによるIaC環境構築-進捗共有や成果物レビューを含むPoCレポート作成担当工程:調査・検証/クラウド設計・構築/自動化実装/ドキュメント作成スキル:必須:-Linuxサーバの設計・構築・チューニング経験5年以上-Apache(httpd)の設計・実装・チューニング経験5年以上-AWS設計・構築経験3年以上-Azure設計・構築経験3年以上-TerraformまたはAnsibleによる自動化実装経験1年以上-TLS通信仕様に関する深い理解-論理的思考力とドキュメント作成スキル尚可:-PoCから本番移行までのプロジェクトリード経験稼働場所:東京都(初日のみ出社で機材受け渡し)/フルリモートその他:-情報・通信・メディア業界向け-2名体制(リーダー+メンバー)-PoC完了後に後続フェーズ継続予定-外国籍不可、想定年齢は40代まで |