新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:C
検索結果:38944件
業務内容:公法人向けシステム更改作業支援。SVFを使用した帳票作成とTERASOLUNAベースのフレームワークへのマイグレーション作業。作業の割合は、帳票作成6:Java開発4の比重。帳票作成ではSVFツールを使用し、コードを触る部分もある。担当工程:帳票作成、Javaマイグレーションスキル:必須:・帳票ツールの経験(SVF、CrystalReports、ActiveReportsなど)・Javaでの開発経験・Oracleでの開発経験尚可:・TERASOLUNAを用いた開発経験・何らかのフレームワークを用いた開発経験その他情報:・画面の開発は無く、帳票とバッチがメイン・稼働場所:大阪府・面談回数:1回 |
インフラ経験者:基盤領域/グループ共通環境移行プロジェクト支援/東京都 - 7日前に公開
業務内容:クライアント内の基盤領域作業。グループ共通の環境(端末・ネットワーク・認証基盤・ID・メール)へ移行するプロジェクトの支援業務。必要要件:・オンプレのインフラ経験尚可要件:・拠点立上げの経験・M365メールドメインの経験・MSDynamics365・MSWindows稼働場所:東京都キーワード:インフラ、長期案件、グループ共通環境、端末、ネットワーク、認証基盤、ID、メール、オンプレミス経験、拠点立上げ、M365、Dynamics365、Windows |
業務内容:・アカウントの作成・削除・ヘルプデスク対応・IT機器、セキュリティ関連事務対応担当工程:情報システム部門での業務スキル:・情報システム部門での業務経験(ヘルプデスク・PCキッティング等)・コミュニケーション能力勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:会員サイトのCMS開発。9月以降はWebアプリケーション部分の開発も含む。担当工程:開発スキル:・Drupal経験・PHP(Symfony)開発経験勤務形態:週2回出社、他在宅勤務可勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手教育事業サイトのWebサイトリニューアルおよび運用。新規デザインに基づくフロントエンド開発(スクラッチ開発含む)。開発に関わるテスト、サイト公開作業までの一連の業務。既存サイトの運用、機能改修。担当工程:Webフロントエンド開発必要スキル:・Webフロントエンド開発の実務経験(3年以上目安)・HTML/CSS/JavaScriptを用いた自己完結での実装能力・デザインデータ(Figma等)からのコーディング経験・Gitを用いたチームでの開発経験・週5日、安定した勤怠・稼働が可能なこと尚可スキル:・SEOを考慮したセマンティックなコーディング知識・経験・CMSに依存しない、スクラッチでのWebサイト構築経験・大規模サイト(数千ページ規模)の開発・運用経験・CMS(Studio,NOREN等)の運用経験勤務地:東京都(基本フルリモート)業種:教育その他情報:・主なコミュニケーションツールはTeams(Slackの利用も検討中)・面談回数:2-3回を想定 |
業務内容:決済関連のQA業務を担当。アジャイル開発でのテスト経験が必要。仕様の把握、開発者とのコミュニケーション、複雑なロジックの機能テスト、仮説思考による検証、数値検証、計算式のテスト、ロジックの妥当性検証を行う。SlackやGWSを使用した業務も含まれる。担当工程:QA、テストスキル:・決済関連のQA経験・アジャイル開発でのテスト経験・仕様のキャッチアップ能力・開発者とのコミュニケーション能力・複雑なロジックを伴う機能のテスト経験・仮説思考による検証能力・数値検証や計算式のテスト能力・ロジックの妥当性検証能力・SlackやGWSの使用経験尚可スキル:・小規模チームの管理経験・簡単なSQL文の作成・インプロセスQAの経験や知見勤務地:東京都稼働場所:リモート |
業務内容:金融系ログ解析プロジェクト(Splunk導入)、生保オンプレ基盤システムのAWS移行、オープン系仮想基盤更改(オンプレミス構成)、リース会社インフラ基盤の運用設計・ドキュメント作成・Shell作成、証券会社のDNS/Mailシステム維持管理・運用担当工程:要件定義、基本設計、構築、テスト、移行、運用スキル:・Splunkの検索条件作成(正規表現)、SplunkGUIを使用したログ解析・RHEL、CentOS、AWS、JP1/AJS、シェルスクリプト・オンプレ基盤からAWSへの移行・AWS設計/構築・基盤プロジェクトの設計・構築・テスト・VMware、HA8000V、VSP等の仮想化技術・サーバ・ストレージの設計・構築・移行・上流工程(要件確認等)・Solaris、Systemwalker・Linux/Windows操作・DNS、メールリレーシステム、FTPサーバの基礎知識・IT全般の基礎知識/技術勤務地:東京都業種:金融・保険業、リース・クレジット期間:即日または2025年8月から長期(最長2027年6月まで)その他条件:・テレワーク可能な案件あり・面談1〜2回・本番環境変更作業は18:00以降または休日の場合あり |
業務内容:自治体向けネットワーク構築プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてお客様と併走しながら案件を推進する。資料作成や説明対応も担当。担当工程:プロジェクト全体の管理、資料作成、説明対応スキル:・プロジェクトリーダー経験・ネットワークの知見や業務経験・お客様向け資料作成および説明スキル・CCNPやCCNAの資格があれば尚可勤務地:東京都その他条件:・リモート併用(週2〜3回程度出社)・作業期間は即日〜・作業時間は9:00〜18:00・募集は1名 |
業務内容:製造業向けクライアント維持管理チーム内での庶務業務-資料作成(Excel、Word等)-Teamsでの会議設定、会議案内送付-メールで関係者へ連絡等-資料の取りまとめ-会議体参加スキル:-IT用語(クライアントPC・サーバ周り)の理解またはヘルプデスク経験-社会人経験3年以上-Excel、Word等資料作成の経験-Excel関数の使用経験-テレワーク経験稼働場所:リモート勤務時間:9:00-18:00その他条件:-製造業のため工場カレンダーあり(祝日出社日あり)-年末年始、GW、夏季休暇は長め面談:1回(Web面談) |
業務内容:ECサイト保守開発7月、8月が引き続き業務、9月から本番作業担当工程:要件定義から一人称で作業が進められることスキル:必須:-PHP、Python経験-AWS、SQL-アジャイル型の開発経験-新しい技術の提案ができること-ドキュメントが不足している場合の独自調査対応-新しい技術へのキャッチアップが早い尚可:-プロンプト(ChatGPTなど)を利用しながらの開発経験-CS-Cartその他:-東京都での勤務-年齢は40代前半まで(50歳は応相談) |
業務内容:損保業界向けのデータ中継システムの開発業務。各システム間のデータ中継を担うシステムの開発を行う。オンライン開発はJava、バッチ開発はC言語を使用。C言語を使用した業務アプリ・バッチの詳細設計以降の開発業務を担当。担当工程:詳細設計以降の開発スキル:必須:-C言語の開発経験-詳細設計以降の開発経験その他:-Java開発経験があれば望ましい-PG程度のスキルレベル勤務地:東京都その他条件:-リモート勤務は不可、出社が必須-服装はビジネスカジュアル |
SAP BTP/Java・JavaScript開発/基本設計/東京都 - 7日前に公開
業務内容:SAPBTPにおけるJava開発案件。BTP上でのJava、JavaScriptによる開発業務。基本設計からの対応が必要。担当工程:基本設計からスキル:-Java、JavaScriptでの開発経験(目安5年以上)-基本設計から対応可能尚可スキル:-BTP経験(CAP、UI5等)-Node.jsでの開発経験-英語の設計書を読むことに抵抗がない(翻訳ツール使用可)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:Web面談2回 |
業務内容:大手プリンターメーカーのソフト製品の保守支援。オフショア開発チームとの連携が主な業務。要件の確認/調整、オフショアとお客様間の橋渡し役。Jiraを使用した仕事依頼の確認、オフショア/お客様との連絡・調整。要件に基づいた仕様の確認/調整、設計書の作成。Windowsドライバーの保守/更新、macOSドライバーの署名。オフショアからの成果物のレビュー、本番リリースまでの対応。障害調査、オフショアと連携しながらの障害解決、お客様への報告。担当工程:要件定義、設計、レビュー、保守、障害対応スキル:必須:C/C++、WindowsVisualStudioでの開発経験、日本語のコミュニケーション力、エンドユーザーとのやり取り経験尚可:Object-C/Xcode、Python、Shellの開発経験、日本語ドキュメントの作成力、中国語その他:稼働場所:神奈川県面談回数:2回予定 |
業務内容:大手クライアントや自社プロダクトの開発業務における設計、製造、テスト、保守運用。メインは製造業務の予定。社外エンジニアとチームを組んで業務を進める。担当工程:設計、製造、テスト、保守運用必要スキル:-ウェブシステム又はウェブアプリケーション開発の実務経験または知見-Typescript、React環境での開発経験-ウォーターフォールでの開発経験-任せられた業務を責任を持って完遂できる能力尚可スキル:-チームリーダー経験-新しい技術や業界のキャッチアップが早い方-不動産関連システムの設計・開発経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:-出社して業務できる方(キャッチアップ後リモート併用可)-開始日:2025年7月22日-募集人数:1名-面談回数:2回(オンライン可) |
業務内容:公共・社会インフラ系企業の既存オンプレのインフラ環境へのシステム増強に伴う、ネットワーク機器の基本設計・詳細設計・構築を担当。具体的な作業:-ルータ(CiscoCatalyst)の基本設計~構築-スイッチ(CiscoCatalyst、CiscoNexus)の基本設計~構築-ロードバランサ(F5社)の基本設計~構築-ファイアウォール(CiscoFirePower)の基本設計~構築担当工程:基本設計、詳細設計、構築スキル:-上記機器の基本設計~構築経験-リーダー経験その他情報:-作業期間:2025年9月~長期-作業時間:9:00-18:00(予定)-就業形態:設計段階はリモート、構築からは東京都内常駐(状況により週1リモート)-面談:web面談2回 |
業務内容:プロジェクト管理および提案業務テクニカルセールス(CXサービス提供企業向け)担当工程:プロジェクト管理提案業務テクニカルセールススキル:プロジェクトマネジメント提案スキルテクニカルセールス経験CXサービスに関する知識勤務地:東京都リモートワーク併用業種業界:サービス業 |
業務内容:CXサービス提供企業におけるインフラエンジニアとして従事。AWS環境におけるインフラ構築・運用、クラウドネイティブなサービス設計・開発、社内SE業務を担当。担当工程:インフラ構築、運用、サービス設計、開発スキル:-AWSでのインフラ構築・運用経験-クラウドネイティブなサービス設計・開発経験-ベンダーコントロール経験勤務地:東京都勤務形態:リモートとオフィス併用業種:情報・通信・メディア |
業務内容:コールセンターシステム刷新プロジェクトにおいて、AmazonConnectの開発や既存コンサル会社とのコミュニケーションなどの業務を想定。具体的には以下の内容:-AmazonConnectの構築-AWS(AmazonConnect、DB系)の開発-SQLの構築(クエリの作成・実行)-プロジェクト管理/マネジメント(PM、PL、テックリードなど)担当工程:要件定義、基本設計、開発、プロジェクト管理スキル:必須:-AmazonConnectの構築経験-AWS(AmazonConnect、DB系)の開発経験-SQLの構築経験(クエリの作成・実行)-プロジェクト管理/マネジメント経験(PM、PL、テックリードなど)歓迎:-オンプレPBXの構築運用経験-コールセンター向けシステム(CRM、CTIなど)の導入運用経験-AWSサービスの設計・構築経験-要件定義、基本設計書などのドキュメント作成経験その他:-稼働場所:リモート勤務(非常時は東京/札幌/大阪)-長期案件-日本国籍のみ |
業務内容:大手航空機部品メーカーの新工場稼働に向けた新倉庫のWMS(倉庫管理システム)一新のための要件定義とロードマップ策定。PMO業務全般を担当し、ベンダー会議への出席も含む。担当工程:要件定義、ロードマップ策定、PMO業務スキル:必須:-開発経験-PMO経験2年以上-ドキュメント作成能力尚可:-Docker、Gitなどの開発環境経験-コミュニケーション能力-能動的に行動できることその他条件:-稼働場所:フルリモート-期間:2025年7月16日から2025年11月30日(延長の可能性あり)-面談:2回(Web/1回目は同席あり)業種:製造業系(航空機部品) |
バックエンド開発PM補佐/プロジェクト管理・進捗管理/東京都:リモート可 - 7日前に公開
業務内容:バックエンドシステム開発プロジェクトの管理業務を担当。・プロジェクトスケジュール作成とタスク管理・プロジェクト進捗管理・チケット作成・管理・ドキュメントの整理・管理・プロジェクト進捗報告資料の作成担当工程:プロジェクト管理スキル:必須:・複数メンバー参画プロジェクトにおけるスケジュール立案・進捗管理経験・WBSの作成経験・プロジェクト管理ツールの利用経験・チャットツールの利用経験・リモートワーク環境下でのプロジェクトマネジメント経験・ソース管理システムの利用経験尚可:・MicrosoftProjectを使用したタスク作成・プロジェクトスケジュール作成経験・エンドユーザーや他部門からの要求ヒアリング経験勤務地:東京都稼働形態:基本リモートワーク(入場時は出社)就業時間:9:00~18:00(フレックス制度あり)その他:・服装自由・業務中はZoom常時接続(マイクOFF、カメラON/OFF自由) |
業務内容:企業向けデジタルワークプレイス(社内ポータル)を提供するクラウドベースのプラットフォーム「LumApps」において、ディレクター兼デザイナーとして以下の業務を担当する。-各種案件のディレクション業務-ユーザー企業への導入支援-LumApps仕様範囲でカスタマイズ・運用(デザイン改修およびコーディング)担当工程:-Webディレクション-ユーザー企業への導入支援-LumAppsのカスタマイズ・運用スキル:必須:-Webディレクターとしての業務経験-Web系サイトのデザイン経験-CMSの運用経験-HTML/CSSの実務経験-Illustrator、Photoshopの使用経験-主体的なコミュニケーション能力-レスポンシブデザイン対応経験尚可:-英語に対する抵抗がない方-社内ポータルサイトに関する知識勤務地:東京都その他条件:-長期参画が可能な方(年単位)-週2程度出社-関東顧客へ宿泊(1泊)または日帰り出張の可能性あり-PC貸与あり面談:2回、Web面談業界:情報・通信・メディア |
業務内容:製品のファームウェアアップデート作業A.ファームウェアのアップデート1.対象物を箱から出し、PC端末に接続2.接続後、手順書に従いファーム書き換え3.ファーム確認4.元の箱に再梱包B.運搬担当個別梱包された製品を大きな段ボール箱に入れ、倉庫内で運搬必要要件:日常でPCを使用できる程度のスキル服装・持ち物:ポロシャツ、スラックス、スニーカーなど動きやすい服装、昼食、飲料期間:2025年7月28日(月)~8月13日(水)、土日含むシフト制、期間中半数以上稼働(8日以上)業務時間:9:00~21:00、休憩1.5時間含む備考:日程や作業内容は変更になる可能性あり |
業務内容:地方公共団体の住民情報システム設計開発および保守。基本設計、詳細設計、製造、テスト、保守運用で製造・テストをメインに作業。開発環境は言語JavaとフレームワークApacheStrutsを使用。担当工程:設計、開発、保守スキル:・Webシステムにおける設計工程の経験・開発工程の経験(3~5年程度)・一人称での業務対応・コミュニケーション能力・Strutsフレームワークを利用した経験があれば尚可勤務地:神奈川県業種:公共・社会インフラ |
業務内容:フード製品やPOS製品のヘルプデスク・オペレータ業務。シフト制で月160時間程度の勤務。7時~22時までの時間帯で勤務可能。始業前のPC立ち上げや朝会への出席が必要。PC操作を伴う電話対応業務。担当工程:ヘルプデスク業務スキル:-PC操作スキル-電話対応スキル-コミュニケーション能力-報連相能力-ビジネスマナー必要要件:-3年以上の長期継続可能-PC操作できる-ヘルプデスク業務が苦にならない-明るく前向きな姿勢-キャッチアップが早い-報連相ができる-勤怠問題がない尚可要件:-電話対応経験(コールセンター経験)-電気系、工学系の学校卒や仕事経験勤務地:福岡県業界:サービス業備考:-年単位の長期継続を見込んでいる-最初の3ヶ月は業務の教育期間 |
業務内容:エッジAIのモデル開発鉄道の線路整備に関連する物体、異常を検知する画像解析AIの開発AI画像解析の開発(Python)物体検知/異常検知系AIモデル開発(R-CNN、Yolo、Padim、AutoEncoderなど)画像処理(OpenCV、CannyEdge、Segmentationなど)担当工程:開発スキル:AI画像解析経験3年以上(Python)物体検知/異常検知系AIモデル開発経験画像処理経験コミュニケーション能力が高い柔軟な発想力タスク管理能力尚可スキル:本質的な会話ができる情報リテラシーがある勤務地:神奈川県フルリモート(対面MTGは1.2ヶ月に一度程度、免除可能)業種:公共・社会インフラ |