新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:C
検索結果:46790件
業務内容:ライブ配信サービスのバックエンド領域を担当し、Go・PHPでのWebアプリケーションおよびWebAPIの設計・開発、機能追加、運用改善を実施する。CI/CD環境の設計・構築やAWS/GCP/Azureなどクラウドサービスを活用した運用・開発、プロジェクト進行管理にも携わる。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守、CI/CD構築、プロジェクト管理スキル:必須:・Goによるサーバサイド設計・開発経験(3年以上)・PHPフレームワークを用いたバックエンド設計・開発経験(1年以上)・MySQL、PostgreSQL、PL-SQLのいずれかを用いた開発経験(2年以上)・チーム開発経験尚可:・ReactまたはVue.jsによるフロントエンド設計・開発・保守経験(2年以上)・AWS(S3、CloudFront、EC2、Lambda、ECSなど)の知識・経験・パフォーマンスを意識したコーディング経験・大規模システム開発またはAPI設計経験稼働場所:全国フルリモート(関東案件/出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア稼働率:100%募集人数:3名年齢上限:40代前半まで外国籍不可 |
年金業務システムCOBOL改修/9月開始・週2〜3日リモート:東京都 - 16日前に公開
業務内容:・既存年金業務システムのCOBOLプログラム改修・機能追加および不具合修正対応・単体テスト〜結合テストの実施、リリース作業担当工程:要件確認/設計補助/開発/テスト/リリーススキル:必須:COBOLでの開発経験2年以上尚可:SQLを用いたRDB操作経験稼働場所:東京都(出社と在宅の併用:週2〜3日リモート)その他:・公共・社会インフラ(官公庁・自治体)向け案件・2025年9月開始予定・年齢上限54歳、外国籍不可 |
業務内容:生成AI・大規模言語モデル(LLM)を活用した複数プロジェクトにおいて、BusinessGoalとAI技術を結び付けた価値検証ロードマップ策定からPoC、MVP、本番運用までを統括。Scrumを用いた要件定義、進行管理、QCDS最適化、海外開発チームとの連携、各種ドキュメント(要件定義書・提案書・スケジュール表など)の作成およびレビューを担当。担当工程:企画・要件定義、基本設計、進捗/課題管理、PoC実施、MVP開発、受入・本番移行、運用改善提案スキル:必須:・Webまたは業務系システム開発におけるPM・PL経験・スケジュール/リソース/タスク/リスク管理経験・生成AI、クラウド(AWS・GCP・Azure)、API連携に関する基礎知識・要件ヒアリング、提案書作成、見積査定、折衝経験・企画書・要件定義書・スケジュール表の作成/レビュー経験尚可:・Cursor、Claude、ChatGPT、Gemini、GitHubCopilot、PowerBIEdgeCopilotなど生成AIツールの業務利用経験稼働場所:東京都フルリモート(地方在住可)その他:開始時期:記載なし海外チームとの共同開発プロジェクト |
業務内容:証券会社向けシステム再構築プロジェクトに参画し、IBM-HOST(z/OS)環境での基本設計と、オフショアチームが作成した成果物の受入レビューを担当します。COBOL/BDAMを用いて設計レビューと品質確認を実施し、リリース時には夜間・休日対応が発生する場合があります。既存メンバーと2名体制で長期的にプロジェクトを推進します。担当工程:基本設計、受入レビュー、品質確認、リリース対応スキル:必須:IBM-HOST環境経験、COBOL開発経験、基本設計経験(3年以上)、証券業務知識尚可:アセンブラ経験、オンライン処理経験稼働場所:東京都/リモート併用(月数日出社予定)その他:業種:金融・保険業(証券)開始時期:8月予定参画期間:長期夜間・休日対応の可能性あり |
国内向けSAN/NASストレージ二次サポート・英語対応必須:運用保守エンジニア - 16日前に公開
業務内容:国内顧客向けストレージソリューションの二次サポートとして、障害調査・解析、システム監視、定期メンテナンス、パフォーマンス改善、バックアップ/リストア、オンコール対応を行います。SAN/NAS構成・設定・データ移行、ITサービスプロセス管理(インシデント/変更/容量管理)および手順書・運用ドキュメントの作成も担当します。担当工程:運用・保守/監視/障害対応/性能チューニング/ドキュメント作成スキル:必須:-SAN/NASストレージ運用・保守経験5年以上-DellEMC、NetApp、HPなどストレージ管理ツール利用経験-RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSの深い知識-Linuxを含むインフラ運用経験-日本語・英語での会話、読解、ドキュメント作成スキル尚可:-DellEMCProvenProfessional、NetAppCertifiedDataAdministratorなどの関連資格-優れた問題解決能力とチームコミュニケーションスキル稼働場所:東京都/リモート併用可(オンサイトとリモートのハイブリッド)その他:-開始予定:2025年9月1日、終了予定:2025年11月30日(3カ月更新を想定)-オンコール対応あり(夜間・休日にアップグレードや緊急対応の可能性)-情報・通信・メディア業界向けストレージソリューション案件 |
業務内容:・Python/Flaskを用いたゴルフ関連BtoCサービスのペーパーレス対応Webアプリケーションの設計、開発、テスト・Docker、MySQL環境での実装および環境構築・Slack、GitHubなどのツールを活用したチーム開発とコードレビュー・kiro、ClaudecodeなどAI支援ツールを用いた開発効率化担当工程:要件定義後の詳細設計、基本設計、製造、単体・結合テスト、リリース準備スキル:必須:・PythonによるWebアプリ開発経験3年以上・Flaskまたは類似フレームワークでの実装経験・チーム内で自走できるコミュニケーション力と勤怠管理尚可:・SaaSAPI連携やSSO(SAML等)の設計経験・Docker、MySQLによるコンテナ/DB構築経験・ClaudeやCursorなどAIツールの利用経験稼働場所:全国フルリモート(オフィス出社なし)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽期間:2025年8月中旬~11月末(開始時期調整可)外国籍可(ネイティブレベル)プロジェクト終了後、継続案件へのスライド可能性あり |
自社ソリューションPM支援/生産管理システム・Oracle経験者歓迎:東京都 - 16日前に公開
業務内容:・顧客との調整および要件定義・エンジニアの進捗管理と工程管理・基本設計から保守までのドキュメント/手順書作成・生産管理システムの検証および保守対応担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/製造/テスト/リリース/保守スキル:必須:・生産管理システム開発経験(1年以上)・基本設計経験(3〜4年程度)・Oracleの利用経験・ドキュメント作成スキル・能動的に業務を推進できること・30〜40代まで尚可:・PowerBuilderでの開発経験・販売管理に関する知識稼働場所:東京都常駐(ユーザー先への出張可能性あり)その他:・出張費は実費精算・PC貸与なし(持参必須)・募集人数:SE1名、PG1名 |
業務内容:Linuxサーバー環境(RedHawk/RedHat/CentOS想定)の構築、市販ハードウェアの調達・障害対応ベンダー調整・現地設置を担当します。インフラ構築担当と分担しながら作業を進め、9月に既存メンバーから1か月間の引継ぎを受けた後、交代要員として継続対応します。担当工程:要件確認、サーバー構築、テスト、導入、ハードウェア設置、保守引継ぎスキル:必須:正式環境でのLinuxサーバー構築経験/指示待ちにならず主体的に作業を進められること尚可:Windows環境構築の知識/セキュリティ・ネットワーク構築の知識/Oracle構築経験稼働場所:神奈川県常駐(リモート併用は要相談)/中国地方方面への不定期出張ありその他:公共・社会インフラ:官公庁・自治体向け新システム開発案件/9月開始予定/交代要員のため引継ぎ期間あり |
業務内容:・自治体向けUnix/LinuxサーバおよびAIX、RHEL環境の運用・保守・Oracle12c、JP1、NetBackupなどミドルウェアの監視、障害切り分け、復旧対応・パッチ適用、定常作業、手順書整備、運用改善提案・顧客やチームと連携した課題解決および報告担当工程:運用設計、運用・保守、監視、障害対応、改善提案、パッチ適用スキル:必須:・Unix/Linuxの基本操作とシェルコマンド・インフラ維持運用SEとしての実務経験(オペレーションのみは対象外)・コミュニケーション能力と迅速な対応力尚可:・AIX7.1、RHEL7.2環境での運用または構築経験・JP1、NetBackup、Oracle12c、HAモニタ、OpenTP1の利用経験・Unix/Linux系インフラ構築経験稼働場所:東京都(オンサイト勤務)その他:・業種:官公庁・自治体向け・開始時期:10月予定、3か月更新の長期想定・勤務時間:9:30~18:00・月1~2回の土日祝出勤あり(振替休日取得)・サイト45日・外国籍不可、年齢は30歳前後を想定・実績とタイミングにより構築チームへ異動の可能性あり |
業務内容:大手通信キャリア向け運用・請求支援システムのバックエンドアプリケーションにおいて、設計、開発、テストを担当します。PythonとAWS(Lambda、EC2、APIGatewayなど)を利用し、Gitを用いたチーム開発体制で進行します。担当工程:基本設計/詳細設計/実装/単体・結合テストスキル:必須:・Pythonを用いたバックエンド開発経験・AWS(EC2、Lambda、APIGatewayなど)の利用経験・設計~実装~テストまでの一連工程経験・Git等を利用したチーム開発経験・Linuxの基本操作スキル尚可:・OSS/BSS領域の業務知識・CI/CDパイプラインの構築・運用経験・HaaS構成管理・リソース管理に関する知識・OSS導入・運用経験稼働場所:東京都(週3日リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定/長期想定外国籍不可、年齢は40代までが目安 |
React+Laravelリプレイス開発/基本~詳細設計・テスト:フルリモート - 16日前に公開
業務内容:既存StrutsベースのパッケージソフトをReact(Hooks)+Laravel構成へ刷新するリニューアル開発プロジェクトで、設計からテストまでを担当し、Gitを用いたチーム開発を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、レビュースキル:必須:・React(Hooks)を用いた開発経験1年以上・Laravelでの開発経験3年以上・基本設計以降の経験・Gitによるチーム開発経験・主体的にコミュニケーションを取れる方尚可:・Javaコードの読解スキル・Docker環境での開発経験稼働場所:フルリモート(東京都)その他:開始時期は8月または9月を予定し、10月以降も最長2026年3月まで延長の可能性があります。就業時間は10時から19時を想定しています。PCおよびOfficeソフトは各自で準備いただきます。募集人数1名、年齢目安は40代までです。県外在住者のリモート勤務も可能です。 |
業務内容:通信キャリアが保有する大規模データを活用し、広告施策の企画支援とデータ分析を担当します。Pythonでのデータ整形、SQLによる抽出・集計を行い、開発部門と連携して要件定義や受入試験にも参画します。また、WEB広告・メディアを活用した施策立案やベンダーコントロールも実施します。担当工程:要件定義、データ抽出・加工、分析、受入試験、ベンダー調整、資料作成スキル:必須:・データ分析の基礎知識・Pythonでのデータ整形経験・SQL(SELECT)での集計経験・Excelでのデータ取り込みおよび関数利用・PowerPointでの資料作成経験・上流工程(要件定義・調整)の経験・開発部門との調整経験尚可:・データ分析業務の実務経験・Tableau、RedashなどBIツールの利用経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて都内へ月に数回出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または応相談稼働時間:日中帯想定コミュニケーションツール:Backlog、Slack外国籍不可 |
小売業店舗システム再構築プロジェクト/AWS移行インフラ・アーキリード募集 - 16日前に公開
業務内容:オンプレミスで稼働中の店舗システムをAWSへ移行し、一部機能をセンター化するとともに機器更改を行うプロジェクトの要件定義~方式検討フェーズにおけるインフラ・アーキテクチャ推進を担当します。非機能要件定義書・アーキテクチャ方針書・環境方針書・セキュリティ方針書の作成、インフラ設計、ベンダー間の役割分担整理、開発ベンダー向け環境説明および成果物レビュー、開発手法や実現方式の検討、PoC実施、技術調査と方針決定支援を実施します。担当工程:要件定義、方式設計、インフラ設計、技術調査、PoC、レビュースキル:必須:・要件定義フェーズでのリーダー経験と推進力・オンプレミスからクラウドへの移行におけるアーキテクチャ/処理方式検討経験・AWS移行および運用に関する知識・経験・セキュリティ要件対応の実務経験尚可:・Android関連の知識・経験稼働場所:東京都/リモート併用(週3日程度出社目安)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)期間:2025年9月~12月に要件定義・方式検討を中心に支援し、2027年後半まで段階的にリリース予定募集人数:2名予定長期参画を想定 |
証券会社次期バッチ開発支援/Linux・C++・PLSQL/不具合調査・改修 - 16日前に公開
業務内容:証券会社向け次期システムにおけるバッチ機能の設計・開発、テスト工程で検出された不具合の解析・修正、関係者との調整を担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、リリース対応、運用保守(不具合解析・改修)スキル:必須:・PL/SQLを用いた開発経験・C++またはC言語での開発経験・Linux環境での開発または運用経験・業務系システムの開発経験・円滑なコミュニケーション能力・安定した勤怠と残業対応が可能なこと尚可:・金融(証券)システムの開発経験・バッチ処理の設計・開発経験・不具合調査および性能改善の経験稼働場所:東京都(リモート相談可)その他:業種:証券・投資60代まで参画可能外国籍不可長期参画を想定 |
Python/AWSサーバーサイド上流設計・要件定義フルリモート案件 - 16日前に公開
業務内容:アプリケーションサーバーサイドの調査分析、要件定義、基本設計・詳細設計、テスト仕様書作成と実施、結果報告書作成を担当します。状況によりPythonでのコーディングが発生する場合があります。担当工程:調査分析、要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画・設計、テスト実施、報告スキル:必須:・ネイティブまたはWebアプリ開発経験3年以上・Pythonによるサーバーサイド開発経験・AWSを用いたシステム開発経験・要件定義からテストまでの一貫した工程経験尚可:・SQLAlchemyを利用した設計・開発経験・AWSCDK(AppSync、Lambda、StepFunctions、Fargate、AuroraMySQL)の利用経験・AWSサービス(KinesisDataStreams、S3、EventBridge、CloudWatch、Athena、Glue)の利用経験・TypeScriptでの開発経験・UI/UXに対する知識・関心・SDKの開発経験稼働場所:フルリモート(拠点:東京都)その他:情報・通信・メディア開始時期:8月〜12月末を想定(継続可能性あり)就業時間:10:00〜19:00残業ほぼなし外国籍不可服装・髪型自由支払サイト:45日 |
業務内容:Android/AndroidTV/FireTV向け動画配信アプリの設計・開発・運用を担当します。UI/UX改善に伴う要件整理と実装、動画配信関連RESTAPIの設計・改修まで幅広い工程に携わります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:・JavaまたはKotlinを用いた開発経験3年以上・モバイルアプリ開発実務経験5年以上尚可:・RESTAPIの設計・実装経験稼働場所:東京都(初期3か月程度は出社、その後リモート併用相談可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~勤務時間:10:00~19:00服装:ビジネスカジュアル(私服可)PC:Mac支給 |
業務内容:既存遺失物管理システムをWebベースへリプレースするプロジェクトに参画し、基本設計から単体・システムテストまでを担当します。主にC#、VB.NET、JavaScript、Pythonなどを用いた実装作業が中心です。担当工程:基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、システムテストスキル:必須:・C#、VB.NET、JavaScript、Pythonのいずれかによる開発経験・20~35歳程度の若手エンジニア・コミュニケーション能力尚可:・複数言語での開発経験・Webシステムリプレース案件の参画経験稼働場所:愛知県(オンサイト)その他:開始時期:2025年10月予定、長期案件勤務時間:9:00~18:00(休憩12:00~13:00)休日:土日祝1名募集 |
業務内容:・ATMシステム用ネットワークの基本設計・詳細設計書更新・ネットワーク更改検証および構築・BGP/OSPFを用いた冗長構成設計・トラブルシューティング対応担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、検証、構築、導入、障害対応スキル:必須:・CCNP相当のネットワーク知識・ネットワークSEとして4〜6年程度の設計・構築経験(1人称対応)・YAMAHA、Cisco、Juniperのいずれかを用いたネットワーク設計・構築経験・BGP/OSPFによる冗長ネットワーク構築経験・年末年始の更改工事前後2日間の稼働対応尚可:・専用線サービスに関する知見・Paloalto、FortiなどFW機器の設計・構築経験・OSバージョン選定経験・単体/結合/総合テストケース作成経験・顧客打合せを円滑に進めるコミュニケーション力稼働場所:東京都(リモートワーク併用、出社比率約50%)その他:開始予定:2025年09月〜2026年02月末(延長可能性あり)業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)勤務時間:10:00〜18:30ネットワーク更改プロジェクト募集人数:1名 |
帳票システムDB移行テストSE・SQL/フルリモート可:東京都 - 16日前に公開
業務内容:・既存帳票システムの参照先データベース移行に伴うテスト計画の遂行・帳票移行テストのケース作成、実施、結果検証・エラー発生時の原因調査および報告書作成・チーム内コミュニケーション、進捗共有担当工程:テスト設計、テスト実行、障害解析、成果物レビュースキル:必須:・SQLを用いた開発または運用経験・SnowflakeなどクラウドDWHまたは他RDBMSでのクエリ作成・解析経験・複雑なクエリの論理構造把握およびパフォーマンス検証・テストフェーズでの品質担保、報告経験・チームでの協調、コミュニケーション能力尚可:・Javaによる開発経験稼働場所:フルリモート(在宅)中心、必要に応じて東京都へ出社可能な方その他:開始時期:2025年9月(終了予定2025年11月、延長の可能性あり)PC貸与あり募集人数:1名 |
業務内容:・数百万UU規模のECサイト開発プロジェクトに参画・テックリード:要件整理・仕様調整、高トラフィック環境のアーキテクチャ設計と技術選定・SE:基本設計〜結合・統合テスト・PG:詳細設計〜製造・単体・結合テスト・モダン技術を用いたマイクロサービス刷新に伴う実装およびテスト担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、統合テスト、リリース支援スキル:必須:・Javaを用いたWebアプリケーション開発経験5年以上尚可:・Spring系フレームワーク、クラウドPaaSまたはコンテナ基盤の利用経験・OracleやKey-ValueStore、検索エンジン系ミドルウェアの利用経験・Objective-C、Kotlin、C#などによるネイティブアプリ開発経験・仮想基盤やCI/CD環境の構築経験稼働場所:全国フルリモート(専用VPN利用、PC自己調達)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)開始時期:即日〜長期(1年以上想定) |
特権ID管理システム運用支援/課題分析・RPA化推進:東京都リモート併用 - 16日前に公開
業務内容:大手総合商社本社で稼働する特権ID管理システム「AccessCheck」と関連Akamai基盤の運用を担当します。ユーザー登録、問い合わせ対応、各種マスタメンテナンスを行いながら、運用課題の抽出・分析を実施し、RPA化や新バージョン展開などの改善提案と実装を推進します。担当工程:運用保守、問い合わせ対応、課題抽出、分析、改善提案、RPA化支援、バージョンアップ計画・実行スキル:必須:・管理系システムの運用経験(目安3年以上)・ITインフラ/ネットワーク/サーバに関する基礎知識・改善提案および推進力・関係者とのコミュニケーション力、ドキュメント作成能力尚可:・RPA設計・開発経験・Akamaiの構築または運用経験・ITILなどをベースにした運用設計経験稼働場所:東京都/リモート併用可その他:業種:流通・小売業(商社・卸売)外国籍不可開始時期:記載なし |
業務内容:・既存RPA(UiPath)およびVBAマクロで実装されたデータ加工・PDF化・顧客送信処理を、SQLServer中心のバッチ処理へ置き換え・既存設計書を読み取り、テーブル設計やSQL実装を通じてメンテナンス容易化とライセンス費用削減を実現・要件定義からリリースまで一貫して参画し、実現性検証および金融系水準の詳細テストを遂行・顧客との進捗確認および質疑応答を実施担当工程:要件定義、実現性検証、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:・SQLServer開発経験2年以上(テーブル設計、SELECT/UPDATE/INSERT)・基本設計経験・既存設計書を参照しRPA/VBA処理をSQLServerへ置換できる能力尚可:・VBAマクロ開発経験・UiPath開発経験・要件定義経験・金融系システムのテスト経験・不動産系業務知識稼働場所:東京都/リモート併用(初月は週5出社、その後は週3以上を想定)その他:業種:金融・保険業:銀行・信託期間:2025年8月〜12月(5か月) |
業務内容:・TypeScript/Reactを用いたフロントエンド開発・PHP/Laravelを用いたバックエンド開発・AWSとDocker環境での運用・保守・社内利用者と連携した要件整理および仕様策定・小〜中規模機能の設計・実装・レビュー・経験に応じてテックリード業務を担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、コードレビュー、チームリーディングスキル:必須:・React実務経験2年以上・Laravel実務経験2年以上・企画書・仕様書を基にした小〜中規模実装経験・5名以上のチーム開発経験・リーダーまたはテックリード相当の自走経験・詳細なスキルシート提出が可能尚可:・業務系システム開発経験稼働場所:東京都(週3日出社+在宅勤務)その他:・貸与PC(Windows)利用・年齢目安:40代前半まで・短期参画のみの経歴は不可(1年以上の参画実績が最低1件以上必要)・外国籍不可・業種:情報・通信・メディア |
情報・通信ラボ開発支援/Pythonエンジニア・設計実装テスト担当:東京都 - 16日前に公開
業務内容:ラボ型開発環境において、Pythonを用いたシステムの設計・実装・テストを実施します。既存機能の改修や新機能の追加、運用サポートを担当し、関係部門との調整および技術ドキュメントの作成も行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Pythonでの開発経験尚可:JavaScript、TypeScript、Javaのいずれかでの開発経験/チーム開発経験稼働場所:東京都内クライアント先(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月1日終了予定:2025年9月30日ラボ型体制での短期支援プロジェクト |
業務内容:損保向けグループ統合システムの設計・実装・テストをIBMホスト(z/OS)環境でCOBOLを用いて行います。IMSおよびDB2を利用したバッチ・オンライン処理の開発を、4~5名のチームで担当します。システム統合に伴い領域ごとに段階的に作業を開始し、最終カットオーバーは2027年4月を予定しています。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、総合テスト、移行準備、リリース対応スキル:必須:・IBMホスト(z/OS)環境での開発経験・COBOL、IMS、DB2を使用したシステム開発経験・損保業務システムの開発経験・チーム内外とのコミュニケーション力と主体的な作業推進力尚可:・開発チームリーダーまたはサブリーダー経験・複数領域を跨いだチーム提案や調整経験稼働場所:東京都内クライアント先常駐(テレワーク予定なし)その他:業種:金融・保険業(保険)参画時期:2025年9月~11月に順次参画し、11月より本格稼働想定参画人数:最大5名勤務時間目安:9:00~18:00年齢目安:60歳程度までカットオーバー予定:2027年4月勤怠・ビジネスマナーを重視 |