新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:C
検索結果:38123件
業務内容:見積・積算システムの保守開発業務要件分析、仕様調整、作業内容落とし込み、基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験【リーダ要員】基本設計、詳細設計、単体テスト仕様書作成/実施、結合テスト仕様書作成【開発要員】詳細設計、単体テスト仕様書作成/実施、結合テスト担当工程:要件分析、基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験スキル:【リーダ要員】プロジェクトリーダ経験C#.NET、VB.NET、PL/SQL(ORACLE)、WindowsForm開発、O/Rマッパー【開発要員】C#.NET、VB.NET、PL/SQL(ORACLE)、WindowsForm開発、O/Rマッパーその他情報:期間は2025年8月~12月(案件状況により延長あり)常駐案件募集人数はリーダ要員1名、開発要員1名Web面談1回案件の地域:神奈川県業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手製造メーカーの連結決算システムの周辺システムの運用保守作業担当工程:運用保守スキル:必須:-Java:ソースコード解読、保守メンテナンス(Web系/バッチ系)-Eclipse:基本的な使い方-Oracle:SQL、設定(DBリンクなど)-VBS:ソースコード解読、保守メンテナンス-MSバッチ:ソースコード解読、保守メンテナンス尚可:-ExcelVBA:ソースコード解読、保守メンテナンス-Cosminexus:基本操作(論理J2EEサーバの起動・停止など)-JP1/AJS:ジョブネット定義/ジョブ作成(バッチジョブ/スクリプト)-JP1/FTP:基本操作(監視定義等)勤務地:東京都その他条件:-長期(年単位)案件-外国籍不可-年齢50歳前半まで |
業務内容:物流関連システムの新規開発。サーバー機能およびweb画面(サーバーサイドレンダリング)の開発作業。Java8以上によるバックエンド開発、JUnit、Selenideなどのテストフレームワークの使用、トランザクション処理の組み立てを行う。担当工程:開発スキル:必須:-Java8以上によるバックエンド開発の実務経験3年以上(JVMベースであれば他言語でも可)-JUnit、Selenideなどのテストフレームワークの使用経験-READ_COMMITEDやファントムリードなどの意味が分かり、それらを意識してトランザクション処理を組める程度の知識・技能尚可:-物流システム、在庫管理システムの設計・開発経験その他条件:-勤務地:神奈川県-基本出社-外国籍不可業種:流通・小売業 |
業務内容:飛行機関連のドキュメント管理システムの開発フルリモートでの勤務アジャイル開発手法を採用担当工程:開発スキル:Reactアジャイル開発経験その他条件:福井県への出張が1度発生する可能性あり関西在住者が優先勤怠面に問題のない方業種業界:製造業系→自動車・輸送機器 |
業務内容:訪日外国人向けサービス企業にて、フロントエンドアプリケーションの構築・保守を担当。データドリブンな意思決定によりプロダクト機能の検証と反復を推進。再利用可能なUIコンポーネントの設計を含むフロントエンドシステムのアーキテクチャ設計。デザイナーと連携しUI/UXの向上を図る。担当工程:フロントエンド開発、アーキテクチャ設計、UI/UX設計、保守スキル:必須:-React、Vue.js、Nuxt.js、Next.jsのいずれかを用いた3年以上の業務経験-技術的視点からビジネス改善の提案能力-コードレビューのある開発経験-アーキテクチャ設計、技術選定、フロントエンドサービス設計経験-英会話(システムについて会話できるレベル)-日本語での業務遂行が可能(日常会話レベル)歓迎:-Node.jsまたはLaravelを用いたRESTまたはGraphQLによるAPI連携経験-レスポンシブかつアクセシブルなUIの設計経験-状態管理ライブラリ(Redux、Zustand)の知識-保守性・拡張性の高いクリーンコードの記述能力-パフォーマンス最適化およびブラウザ互換性の知識-SSR、CSR、SSG、AMP、PWAの理解とパフォーマンス最適化の知識-デザインシステム、テスト、ソフトウェアアーキテクチャ原則の理解勤務形態:リモート併用(週3出社+週2日リモート)業種:サービス業 |
業務内容:パブリッククラウド基盤(AWS、Azure、GoogleCloud)の運用保守業務-基盤の維持・保守-新規払い出し、変更対応-問い合わせ、エンハンス対応-クラウドレイヤに対するサービス提供/運用担当工程:運用保守、設計、構築スキル:必須:-AWS/Azure/GoogleCloudいずれかの設計・構築経験-AWS/Azure/GoogleCloudいずれかのクラウドレイヤサービス提供/運用経験-NW基盤、ID・アカウント周りの知識尚可:-Terraform知見勤務地:神奈川県勤務形態:基本は在宅勤務※参画開始時や端末受け取り時は出社が必要業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手不動産向けテックサービス提供企業においてクラウドエンジニアとして従事します。クラウドインフラの設計・構築・運用を担当します。Linuxサーバの構築やDockerコンテナの運用、AWSやGCPのクラウドサービスを利用したインフラ設計など、幅広い業務に携わります。担当工程:設計、構築、運用スキル:・Linux、AWS、GCPに関する実務経験が3年以上・クラウドインフラの設計、構築、運用経験・Dockerの知識業種:不動産業 |
Salesforce/業務SE/電気小売り会社の運用保守 - 6日前に公開
業務内容:電気小売り会社におけるSalesforceシステムの運用保守業務担当工程:運用保守スキル:Salesforce業務SE |
業務内容:大手不動産企業にて導入済みの人事給与パッケージに関する、設定見直し・調査対応。給与計算で発生している誤支給等の事象に対して、原因分析と再発防止に向けた改善対応を実施。給与モジュールの設定支援、調査業務、クライアントとの連携・調整業務などを担当。担当工程:調査、設定変更、調整・報告対応(上流~下流まで一貫)スキル:・人事給与パッケージの基本的な理解・業務指示や要件の理解力・報連相含む高いコミュニケーションスキル・要望を汲み取れるヒアリング力・給与計算・人事労務に関する業務知識があれば尚可・人事給与パッケージの設定経験があれば尚可その他:・業界:不動産業・勤務形態:フルリモート・PCは貸与(郵送)・開発言語は不問・面談:Web1回 |
業務内容:流通業向けの運用支援およびヘルプデスク業務。アプリやアカウント、各権限設定についての運用保守業務を含む。別チームから業務を引き継ぎ、新たにチームを再編成する。担当工程:-運用保守-ヘルプデスク-お客様との調整-報告資料作成および報告会進行(経験者優遇)-RPA推進、プロジェクト進行管理、業務構築、改善、PMO補佐(経験者優遇)スキル:【必須】-ヘルプデスクリーダー経験(SVなど)-Office利用経験(M365経験があれば尚可)-PC設定に関する基礎的な知識-お客様との調整業務経験【歓迎】-報告資料作成、報告会進行経験-RPA推進、プロジェクト進行管理、業務構築、改善、PMO補佐経験その他条件:-勤務地:大阪府-面談:1回(WEB/上位同席)-就業形態:365日シフト対応(土日祝出勤あり、平日振休)、早番あり(月数回程度) |
業務内容:看護師向けのシステム導入支援業務。パッケージソフトのメンタルヘルス作業、システムのメンテナンス画面及びデータベース操作に対応。パッケージソフトの説明書等作成。クライアント打ち合わせ。導入先の病院での作業。出張あり(頻度は少ないが全国の可能性あり)。担当工程:システム導入支援、ドキュメント作成、クライアントとの打ち合わせ、現地作業スキル:-データベース関連経験(SQL、MySQL、SQLサーバ知識並びに現場経験)-ネットワーク系等経験(基礎的なネットワーク知識並びに現場経験)-MS-Excel等のOfficeソフト操作-コミュニケーションスキル必要要件:-現地作業(出張、現地打ち合わせ)対応可能-こだわりがなくなんでも前向きに取り組める方-長期参画が可能な方-簡単に休まない方尚可要件:病院経験(電子カルテ使用経験)勤務地:東京都業種業界:医療・ヘルスケアその他:-土日祝日は休み-開発作業はほぼなし-面談回数:2回 |
業務内容:官公庁向け車検システムのシステム更改案件。既存システムの業務要件・機能要件の理解、整理。既存担当者からの機能引継。当面は製造工程なし。新規で要件定義から基本設計に業務を落とし込んで設計業務を実施。複数案件での経験が必要。求められている成果を理解し個人で成果物を作成。業務要件を理解し、後続メンバーへの説明ができること。担当工程:要件定義、基本設計スキル:-Java、JSP、JavaScript-SpringFramework、TERASOLUNA(尚可)-業務経験5年以上-コミュニケーション力-一人称で動ける-要件定義から基本設計の経験-成果物作成能力-説明能力その他条件:-稼働開始:8月から-面談:2回(オンライン)-年齢:28~45歳-外国籍不可勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
業務内容:電子契約サービスのシステム開発におけるCTOとしての技術的リーダーシップPHPやGoを用いたシステム開発スキル:PHPやGoの開発経験と高い技術力 |
業務内容:航空系情報を転送するインターフェースの移植対応。基本設計から総合試験までを担当。設計工程はリモート対応、製造工程は神奈川県での出社。VC++2019での開発。担当工程:基本設計、製造、総合試験スキル:必須:-VC++2019での開発経験-設計経験(2年程度)-良好なコミュニケーション能力尚可:-VB6.0の経験プロジェクト期間:設計工程:2024年8月中旬まで製造工程:2024年8月下旬から10月以降は同プロジェクトの別開発案件へスライド予定稼働場所:設計工程:リモート製造工程:神奈川県業種業界:製造業系 |
業務内容:LINEを活用した既存チャットシステムの保守・改修業務を担当します。リバースエンジニアリングを視野に入れた運用・保守を行います。主に既存サービスの改修・機能改善に従事します。担当工程:運用・保守、改修、機能改善スキル:-Webアプリケーション開発経験(10年以上)-Python(Flask)およびVue.jsでの実務経験(3年以上)-AWSの基礎知識-AWSLambda/ECS上での開発経験-Database/Networkに関する基礎知識-Git/GitHubを利用したチーム開発経験-アーキテクチャ設計、基本設計の対応経験-websocketを用いた開発経験-セキュリティに関する知識-大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML/CSSによるコーディング経験-非同期処理に関する知識・経験勤務地:東京都稼働場所:リモート、オフィス勤務業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:製造業向けの営業系システムに関する派生開発および運用保守業務。現行稼働中の情報系・契約系システムが対象。担当工程:設計から開発、保守対応スキル:必須:-SQL(Oracle)、UNIX/Shellでの開発経験優遇:-Java、JavaScript、VBAでの開発経験その他情報:-期間:2025年8月から長期予定-勤務地:東京都-勤務形態:基本テレワーク-外国籍不可-勤怠に問題がない方 |
業務内容:MicrosoftPowerシリーズを利用したシステムの設計・開発業務。PowerPlatform、PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、CopilotStudioPowerPagesの経験が必要。特にPowerBIの需要が高い。要件定義からテスト、保守運用までのフェーズに対応。一部の工程のみでも対応可能。担当工程:-要件定義-設計-開発-テスト-保守・運用スキル:-MicrosoftPowerPlatformの設計・開発経験-PowerAppsの設計・開発経験-PowerAutomateの設計・開発経験-PowerBIの設計・開発経験-CopilotStudioPowerPagesの設計・開発経験その他:-リモート勤務-複数名募集-チームでの体制提案を希望-一部工程のみの対応も可能-面談回数:最大2回 |
大阪府/運用保守・ヘルプデスク業務/調整・Office経験必須/長期案件 - 6日前に公開
業務内容:運用保守、ヘルプデスク作業・各権限の設定に伴う運用保守・使用するアプリ、アカウント等の設定・ヘルプデスク業務等担当工程:運用保守、ヘルプデスクスキル:・各部署、顧客先での調整、ヘルプデスク経験・リーダー経験があればなお良い・会議での報告書、資料作成経験、会議の進行ができる・Office(MS365)の経験・PC設定等の基本的な知識、操作ができる勤務地:大阪府その他条件:・365日シフト制・就業時間:9時~18時・早番(月に1回程度):8時30分~17時30分・長期参画を望む |
業務内容:キャッシュレス決済サービスを運営する企業で、インフラエンジニアとしてシステム基盤の設計・構築・運用を担当。システムの監視と障害対応、システムの改善提案も行う。担当工程:設計、構築、運用スキル:必須:・LinuxサーバやCIツールの運用経験・プログラミングスキル(Python、Shellスクリプトなど)・ネットワークやセキュリティの基礎知識尚可:・AWS、Kubernetes、Terraformなどの経験・監視ツールの運用経験勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:社内スクラッチシステムの運用・保守Accessマクロの運用・保守担当工程:運用・保守スキル:LAMPGo言語勤務形態:原則リモート業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手アイウェアメーカーの基幹システムのうち、販売・SCM・在庫管理領域のシステムのリプレイス開発プロジェクト。国内、海外で使用する複数システムを並行して開発・リリース。参画するチームに応じて要件定義、設計・製造、テストなど様々な工程を担当。担当工程:要件定義、設計・製造、テスト必要スキル:【PL・TLクラス】・5名-10名のチーム全体の管理経験・課題提起や課題解決に向けてのスケジュール調整や折衝能力・メンバーの作業アサイン、進捗管理、技術や要件面の課題管理と解決能力【SEクラス】・能動的に動き、自ら課題提起や課題解決を行える能力・要件をもとにデータモデル、処理フロー、処理詳細の設計能力・マイクロサービスアーキテクチャを意識した設計能力・Java、Spring、SQLでの自律的な実装能力【共通必須スキル】・Java(Spring系)での開発経験5年以上・SQLの開発経験・API、バッチ開発経験尚可スキル:・要件定義経験(在庫、販売、SCM、製造系)・基本設計経験(画面、バッチ、帳票)・SPAアプリの開発経験(React/Angular/Vue.js)・パブリッククラウドの利用経験(AWS/Azure/GCP/OCI)勤務地:東京都稼働場所:週2、3日のリモート併用※リモートも可能だが最初の2週間から1か月は常駐の可能性あり勤務時間:10時~19時業界:製造業系 |
業務内容:金融業のクレジットカードシステムの開発保守。主な業務は以下の通り。-ミドルウェアを利用したログの取得と解析-不具合発生時の原因・影響調査と改修-金融業システムのホスト間の通信方針変更に伴うアプリ改修とテスト-単体テスト仕様書作成および単体テストの実施-結合テスト仕様書作成および結合テストの実施-テストに起因する不具合改修技術環境:Java,JSF,Spring,PostgreSQL,Linux(RedHatEnterpriseLinux),Eclipseタスク・資産管理:AzureDevOps,TFS担当工程:保守、改修、テストスキル:-Java開発経験5年以上-基本設計経験3年以上-進捗維持のため積極的に行動できる方-顧客とのコミュニケーション経験が豊富な方尚可スキル:-リーダー経験勤務地:東京都(一部リモート可)業種:金融・保険業その他:-長期案件(開始時期:2025年8月)-面談2回予定 |
業務内容:通信会社向けのヘルプデスク業務。主な業務は以下の3つ。1.BPO業務-店舗に関するIT業務-サーフェース端末関連(発送手配、出荷登録、Kintone登録、キッティングなど)-アカウント関連、ライセンス棚卸関連、システム関連(OSバージョンUP予定確認など)、MNO全般2.本社定型業務-アカウント関連、データ入力、一斉メール配信、CSバックヤード、マニュアル作成、整備3.マニュアル作成整備(新規立ち上げ業務)-BPO対象業務、BPO非対応業務全ての作業は手順書に沿って行うため、正確性が重視される。担当工程:ヘルプデスク業務全般スキル:必須スキル:-自発的、能動的なコミュニケーション能力-Excelを使用したデータ集計やマクロを用いた自動化ツール作成経験-ヘルプデスク業務経験-基本情報技術者取得レベルのIT知識-マニュアル類の作成経験歓迎スキル:-ExcelVBA経験その他:-稼働場所:東京都-面談:1回(Web)+別途Webの適性検査あり |
業務内容:インフラ関連の問い合わせ対応システムの仕様調整、提案作成ユーザーとベンダーの均衡業務システムのユーザー受入テスト(項目書作成、ベンダー資料のレビュー)担当工程:要件定義設計テストスキル:Microsoft365(Teams・SharePoint、PowerAutomateなど)経験3年以上IT経験5年以上積極的なコミュニケーション能力必要要件:日本国籍勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:損害保険業務のシステム統合に向けた開発作業(外部設計~結合テスト)を行います。社員の業務を支援する役割があり、COBOLでの現行調査、成果物作成/レビューなどを行います。担当工程:外部設計~結合テストスキル:-COBOLでのウォーターフォール開発経験-コミュニケーション能力が高く積極的な方が望ましい-社員の代替となって設計や開発業務を支援した経験があれば尚可その他情報:-業界:保険-都道府県:東京都-期間:2025年8月~-勤務時間:9:00~18:00-募集人数:2名-面談回数:1回 |