新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:CCNA
検索結果:1234件
| 業務内容:Ciscoルータ・スイッチおよびNECQXシリーズを中心に、FW・UTM、SD-WAN、Zscaler等を組み合わせたネットワークの設計・構築・運用保守を担当します。障害調査・復旧、設定変更、拠点間ネットワークの最適化、夜間作業や全国出張での作業対応も発生します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:・Cisco製品の構築・運用経験・NECQXシリーズの設定・運用経験・WAN/LANを含むネットワーク全般の技術知識尚可:・リーダーまたはサブリーダーとしての進捗管理経験・CCNA資格稼働場所:東京都常駐(オンサイト中心)※全国出張あり(月数回程度)その他:開始時期:2025年9月予定/長期参画想定(単月更新)夜間・休日の作業あり(代休取得可)人物面・勤怠・コミュニケーション良好な方を歓迎します |
| 業務内容:総合商社のSD-LAN環境を対象とした運用支援を行います。社内外の定例会議や月次報告会への参加、顧客説明、インシデント原因調査と運用窓口のQA対応、MACアドレス設定差分点検・登録(ISE)、Ciscoサポート問い合わせおよびRMA対応、運用ドキュメントの管理、機器アップグレードの日程調整と作業を担当します。担当工程:運用・保守、障害対応、設定変更、ドキュメント管理、ベンダー調整スキル:必須:・CCNA相当のネットワーク基礎知識・ネットワーク運用経験3年以上・顧客向け定例説明に抵抗がないこと尚可:・トラブルシューティング/切り分け経験・Meraki(MS/MR)の知識・ISE運用経験・RMA対応経験・英語での会話能力稼働場所:東京都(リモート併用)その他:情報・通信・メディア系プロジェクト/開始時期は即日または8月を想定/若手優先/外国籍不可/輪番による夜間作業あり |
| 業務内容:既存パブリッククラウド基盤に新規利用者を収容するため、標準化された設計パターンと手順書に従い、漏れのない設計・構築・運用を実施します。手順書を正確に読み解き、TeraTerm等のツールを用いて各種設定を行い、エビデンス取得まで担当します。必要に応じて顧客との調整やチーム内コミュニケーションも行います。担当工程:設計、構築、運用スキル:必須:・ネットワーク/サーバの基礎知識(CCNA、LPIC/LinuCLv1相当)・商用環境での基盤運用・構築経験2年以上・TeraTerm等を用いた基本的な構築作業スキル尚可:・パブリッククラウド(SDPF、AWS、Azure)の知識・経験・Linux・Ansibleの知識・経験・Teams、Redmineなどの管理ツール利用経験稼働場所:東京都(リモートワーク主体、初回2週間程度と月数回出社)その他:開始時期:2025年10月予定リモート下でも自己管理ができ、勤務態度が安定していること東京都内拠点への出社要請に柔軟に対応できること能動的にコミュニケーションを取れる方を歓迎 |
| 業務内容:-L2/L3スイッチおよびファイアウォールの詳細設計・パラメータシート作成-CiscoCatalyst、Paloalto、FortiGate、CiscoSD-WAN機器の設定変更および運用保守-障害発生時の原因調査、動作確認、対応方針策定-作業手順書・設計書など各種ドキュメントの作成・レビュー-リーダー枠の場合はチーム統括と進捗管理を担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、障害対応、ドキュメント作成・レビュースキル:必須:-ネットワーク運用保守経験3年以上(リーダー枠は5年以上)-L2/L3スイッチまたはファイアウォールの詳細設計経験-複数拠点ネットワークの構築・保守経験-CiscoCatalyst、Paloalto、FortiGateいずれかの設定経験-CCNA相当以上のネットワーク知識-Word・Excelによるドキュメント作成およびレビュー経験-自走してタスクを遂行できること尚可:-L2/L3スイッチまたはファイアウォールの基本設計経験-CiscoSD-WAN(旧Viptela)の構築・運用経験-会議体での技術的ファシリテーション経験-取り扱い機器全般に対する幅広い知見稼働場所:東京都客先常駐(原則フル出社、一部出張の可能性あり)その他:-業種:官公庁・自治体-開始時期:8月予定-想定ポジション:ネットワークリーダー1名、メ |
| 業務内容:Ciscoルータ・スイッチ、Meraki/AP、YAMAHAルータ・スイッチ、Aruba/AP、Juniper/AP、FortiGate/FWなどのネットワーク機器の設計・構築を担当。出張や深夜作業が発生する可能性あり。担当工程:設計、構築スキル:必須:・Ciscoルータ・スイッチの設計・構築経験1年以上・コミュニケーション能力・向上心・出張および深夜作業への対応尚可:・YAMAHA機器の設計・構築経験・FortiGateの設計・構築経験・Meraki、Juniper、ArubaなどAPの設計・構築経験・CCNA、基本情報技術者など初級資格稼働場所:東京都その他:若手歓迎 |
| 業務内容:通信キャリア向けネットワーク検証環境の構築、ネットワーク機器およびシステムの検証、機器導入手順の検証、検証結果および手順書のドキュメント作成を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、環境構築、検証、手順書作成、リリース支援スキル:必須:・BGP・OSPFを用いたネットワーク設計/構築経験・論理図/物理図を読み解くスキル・Cisco、Juniperなどのネットワーク機器の実機操作経験・CCNP相当(CCNA可)の知識尚可:・主体的にタスクを推進できる方・BGP/OSPFオプションを含む詳細プロトコル検証経験稼働場所:東京都(都内拠点への出社と在宅勤務のハイブリッド、都内および近郊データセンターへ出張の可能性あり)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期:8月予定/長期案件/勤務日:月〜金9:00〜17:30/在宅比率は出社と在宅がおおむね半々/年末年始休暇あり/募集人数1〜2名/年齢目安20代後半〜40代前半 |
| 業務内容:-企業内ネットワーク(有線・無線)の刷新プロジェクトにおける要件定義から運用引継ぎまでの推進-設計書作成(論理図・物理図・パラメータシート)、機器設定、試験、移行の実施-無線LAN(WLC,AP)設計・サーベイ・構築-ベンダ/メーカーコントロール、進捗・リスク管理、関係部署調整、エスカレーション対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験、移行、運用引継ぎスキル:必須:-Router・SW・FW・LBの設定/コンフィグ読解経験(CCNA/CCNP相当)-Cisco・Fortigate・F5の設計・構築経験-無線LAN(WLC,AP)の設計・構築、Radius認証、チャネルボンディング、DFSの理解-詳細設計以降を一人称で完結できるスキル-ベンダ・関連チームとの折衝、指示・調整、リスク管理-ドキュメント作成・情報共有スキル尚可:-PaloaltoFW経験-APプロット図作成・電波サーベイ経験-大規模ネットワーク刷新プロジェクトでのリーダー経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用/月1~2日の外出あり/プロジェクトにより出張の可能性あり)その他:-開始時期:即日想定、長期予定-勤務時間:9:00~18:00-外国籍不可 |
| 業務内容:-システムの疑問・質問に対する回答-セキュリティ改善およびネットワーク/サーバー構成の最適化に関する提案-ベンダーコントロール(見積チェック、要件定義サポートなど)-セキュリティ運用業務-運用設計・保守設計の作成担当工程:提案、要件定義支援、運用設計、保守設計、運用サポートスキル:必須:-CCNA相当以上のネットワーク知識、またはLPICLevel2相当以上のサーバー知識-基本情報技術者相当以上のIT知識-詳細設計書の作成経験-勤怠良好尚可:-CCNP相当以上のネットワーク知識、またはLPICLevel3相当以上のサーバー知識-応用情報技術者相当以上のIT知識-基本設計書の更新経験稼働場所:東京都その他:-業種:情報・通信・メディア-長期参画を想定-年齢目安:40代まで-外国籍:可 |
| 業務内容:ネットワーク工事に伴う申請書類の作成・管理、業者発注および工事立ち合い対応を実施します。また、PCやグループウェア利用に関する申請書類の作成・処理、利用者からの問い合わせ対応など社内IT利用に関する事務サポートを行います。担当工程:運用・保守、申請・手続き、ベンダー調整、現地対応スキル:必須:・ネットワーク機器の運用・管理経験2〜3年・PCおよびグループウェア利用に関する事務処理経験2〜3年尚可:・CCNA資格稼働場所:東京都(ほぼ常駐、リモートなし)その他:開始時期:8月1日予定/長期継続見込み募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:・ネットワーク機器のログ収集・分析、障害切り分け/対応など定常運用・セキュリティ関連システムのユーザー登録管理・Wi-Fi機器全国更改、本社ネットワーク増速、コアスイッチ更改など各種プロジェクト対応・設計、検証、構築、テスト、リリースまでの全フェーズ作業・チーム内外との調整、進捗報告などコミュニケーション業務担当工程:設計、検証、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・ネットワークエンジニアとして3年以上(設計補佐/構築/テスト/運用保守)の経験・CISCO機器(L2/L3スイッチ、ルータ等)のConfig作成・構築・検証経験・CCNA、CCNP、ネットワークスペシャリストのいずれかを保有・能動的に行動できること・20代女性・日本国籍(外国籍不可)尚可:・Wi-Fi機器更改や大規模コアスイッチ更改プロジェクトの経験・保険業界でのネットワーク設計・運用経験稼働場所:千葉県内クライアント拠点(常駐/原則オンサイト)その他:・業種:金融・保険業(保険)・勤務時間:9:00〜18:00(フレックス無し、土日祝休み)・想定残業:5〜10h/月(繁忙期20〜30h)、土日祝・夜間対応時は代休取得可・長期参画を想定 |
| 業務内容:VMware製品に関する技術QA対応、ネットワーク関連問合せへの回答、予防保守情報(日本語KB・ライフサイクル・セキュリティアドバイザリ等)の提供、パッチ/リリース情報の案内、月次会議での技術QAサマリ報告とディスカッションを行います。担当工程:運用・保守、技術サポート、顧客折衝、定例報告スキル:必須:ネットワーク設計構築経験3年以上、CCNP相当の知識、VMwarever.6.5以上の経験、CCNA相当の知識またはActiveDirectory経験のいずれか尚可:ベンダープロフェッショナルサービスまたは製品サポート経験、SIerでのプロジェクトSE経験、英語力(読み書き)稼働場所:東京都(開始後1〜2か月はオンサイト、その後は原則リモートワーク)その他:開始時期8月、勤務時間9:00~18:00(土日祝・年末年始休)、募集人数2名 |
| 業務内容:・省庁ネットワーク(L2スイッチ/L3スイッチ/ファイアウォール)の運用・保守・障害切り分けおよび復旧・詳細設計・構築、設定変更・手順書や設計書など各種ドキュメント作成担当工程:要件整理、詳細設計、構築、テスト、運用・保守、ドキュメント作成スキル:必須:・L2SW/L3SW/FWの詳細設計経験・複数拠点ネットワークの構築・保守経験・ネットワーク関連業務3年以上(設計作業が過半数)・CCNA相当の知識・ドキュメント作成経験・自走して課題解決できるコミュニケーション力尚可:・CiscoSD-WAN(旧Viptela)の実務経験・PaloAltoまたはFortiGateの知見稼働場所:東京都(クライアント先にフル常駐、リモートなし)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日〜長期想定勤務時間:9:00〜18:00全国出張に柔軟に対応できる方を想定募集人数:1名 |
| 業務内容:金融機関向けのWAN回線更改・プロキシ老朽化対応、ネットワーク設計・構築支援、PaloAltoOSEoLに伴うバージョンアップ検証、通信キャリア向け自動化基盤(SDPF)支援、既存ネットワークの維持・運用、AWS移行プロジェクト管理、ネットワークシンプル化(PBR廃止/OSPF・BGP切替)、都市銀行システム向けAWS基盤設計・構築など、ネットワーク領域全般で複数プロジェクトを統括・推進するポジションです。主なタスクはキャリア調整、進捗・課題管理、設計書・手順書作成、Config作成・適用、検証・リハーサル、本番移行、障害対応、パッチ適用、ドキュメント管理など。担当工程:企画・要件整理/基本設計/詳細設計/構築/テスト・検証/移行計画策定・実施/運用設計・保守/PMOとしての課題・進捗・品質管理およびステークホルダー調整スキル:必須:・WAN回線敷設やプロキシ更改におけるキャリア調整経験・ネットワーク設計・構築・テスト(CCNA/CCNP相当)・PM/PLまたはPMOとしての上流工程経験、顧客・ベンダ調整力・AWS移行や基盤設計・構築に関する実務経験・コミュニケーション力と主体的にタスクを推進する姿勢尚可:・A10、BIG-IP、PaloAltoなどの設計・構築経験・Git/GitLabを用いた運用設計経験・銀行業務、通信キャリア向け案件での就業経験・自動化 |
| 業務内容:ネットワーク機器の検証計画立案、試験設計・実施、結果レポート作成を担当します。テスト環境の構築と機器設定支援、不具合発生時の切り分け・報告も行います。担当工程:試験計画立案/テスト設計/環境構築/検証実施/結果分析・報告スキル:必須:ネットワーク機器検証経験(目安3年以上)/CCNA相当のネットワーク知識尚可:Linux環境の構築・運用経験稼働場所:神奈川県(オンサイト中心)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日相談可外国籍不可 |
| 業務内容:・監視系サーバ(Zabbix、NetvisorPro)の運用・保守・仮想環境上でのミドルウェアセットアップおよび検証環境を用いた調査・検証・基本設計書、詳細設計書、パラメータシート、作業手順書など各種ドキュメント作成担当工程:運用・保守、検証、基本設計、詳細設計、ドキュメント作成スキル:必須:・ZabbixまたはNetvisorProを用いたネットワーク機器監視・保守経験・設計書や手順書などドキュメント作成経験・長期参画が可能であること尚可:・ActiveDirectoryなど認証系サーバの構築または運用経験・SecureMasterなど認可系サーバの構築経験・CCNA相当のネットワーク知識(L2SW、L3SW、FW)稼働場所:東京都(常駐・リモート不可)※国内出張の可能性ありその他:業種:官公庁・自治体開始時期:7月開始予定、長期募集人数:1名 |
| 業務内容:大手通信キャリアの5Gネットワークを対象としたNW機器の設計・構築支援を行います。具体的には機器設定、パラメータ設計、導入作業サポート、関連ドキュメント作成、関係部門との各種調整業務を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、ドキュメント作成、調整スキル:必須:・ネットワーク業界での実務経験2年以上・CCNA相当の知識・NW機器の構築経験・高いコミュニケーション能力・韓国語によるコミュニケーションスキル(日本人の場合)尚可:・サーバ構築・運用経験・自律的に行動できる方稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定募集人数:1名業務未経験者は不可 |
| 業務内容:FortigateをHA構成で運用している環境に対し、複数VDOMおよびUTM機能を含むファイアウォールのリプレースを行います。主な作業はリプレース計画立案、設定移行、動作確認、ネットワーク装置(スイッチ/ファイアウォール等)の設定変更とテストです。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行スキル:必須:-Fortigateファイアウォールの深い知識-UTM機能および複数VDOM構成の移行経験-ネットワーク装置(スイッチ/ファイアウォール)の設定変更経験尚可:-CCNA、CCNPなどのネットワーク関連資格稼働場所:神奈川県(リモート併用、必要に応じて出社)その他:リモート主体での作業を想定しています。外国籍不可。募集人数1名。 |
| 業務内容:VMware製品に関する技術問い合わせ対応、月次会議の開催とQAサマリーレポート作成、製品ライフサイクルやセキュリティアドバイザリ、パッチ情報などの予防保守情報提供を行います。担当工程:要件ヒアリング/調査・分析/設計支援/運用サポート/レポート作成スキル:必須:・ネットワーク設計構築経験5年以上・CCNP保有尚可:・VMwareVer.6.5以上の経験(運用のみでも可)・プロフェッショナルサービスまたは製品サポートサービス、SIerプロジェクトSE経験・英語(読み書き)・VMware構築経験・CCNA相当の知識・ActiveDirectory経験稼働場所:東京都(初期1〜2か月は常駐、その後リモート併用)その他:情報・通信・メディア業界向け開始時期:8月から長期予定勤務時間:9:00〜18:00(平日)募集人数:3〜4名 |
| 業務内容:・ネットワーク機器およびサーバの監視、障害発生時の一次対応・PC操作や業務アプリケーションに関する問い合わせ受付・調査・回答・障害連絡を受けた際のエスカレーションとフォロー担当工程:運用監視/障害一次対応/ユーザーサポート/エスカレーションスキル:必須:・コールセンターまたはユーザーサポート経験3年以上・キッティングや運用などインフラ系業務経験3年以上・CCNAなどネットワーク系ベンダー資格尚可:・ファイアウォールまたはルータ製品の構築・サポート経験・WindowsおよびMicrosoft365製品のサポート経験稼働場所:東京都(クライアントオフィス常駐、オンサイト中心)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:即日想定、長期継続予定・勤務時間:8:50〜17:10・募集人数:1名 |
| 業務内容:官公庁向け広域ネットワークの運用・保守を担当し、障害対応・原因調査、L2/L3スイッチやファイアウォール、SD-WAN機器の設定変更、基本設計・詳細設計書やパラメータシート、作業手順書の作成を行います。約3名のチームをリードし、関係各所との調整や報告を実施します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用・保守、ドキュメント作成、チームマネジメントスキル:必須:・L2SW/L3SW/FWの詳細設計経験・複数拠点ネットワークの構築・保守経験・ネットワーク領域での実務経験5年以上(設計比率が過半)・チームリード経験(目安3名)・CCNA相当以上の知識・Word/Excelによる設計書・手順書作成およびレビュー経験・関係者と円滑にコミュニケーションできる能力尚可:・基本設計フェーズの経験・会議体での技術提案経験・CiscoSD-WAN(Viptela)環境の設計・構築経験・CiscoCatalyst/Paloalto/FortiGateに関する深い知識稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日または調整可国内出張の可能性あり(頻度は稀)年齢上限49歳目安 |
| 業務内容:年金システムを支えるネットワーク環境の運用・保守を担当します。監視システムによるアラート監視、障害発生時の切り分けおよびベンダーへのエスカレーション、構成変更や定型作業の実施を行い、24時間体制での安定稼働を支援します。担当工程:運用監視/障害対応/構成変更/改善提案スキル:必須:・IT業界経験3年以上・CCNA以上のネットワーク資格・ネットワーク運用保守の実務経験・手順書に沿った正確な作業ができること尚可:・ネットワーク障害対応のリーダー経験・大規模金融系システムでの運用経験稼働場所:東京都オフィス常駐(当面出社、将来的にテレワーク併用の可能性あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)勤務体系:シフト制(早番7:00~16:00、通常9:30~18:00、遅番13:00~22:00)開始時期:8月予定募集人数:1名想定年代:30代前半まで長期案件 |
| 業務内容:-データセンターでのサーバ運用監視、障害一次対応、定常オペレーション-バックアップおよびジョブ管理、手順書に基づく作業実施-365日24時間体制の現場でシフト制によるオペレーションを担当担当工程:運用監視、障害対応、保守、定常作業スキル:必須:-サーバ関連の基礎知識-ITパスポートまたはCCNA相当の知識尚可:-サーバ運用・監視経験稼働場所:兵庫県データセンター常駐(夜間含むシフト勤務、リモートなし)その他:情報・通信・メディア業/開始時期:応相談で即日調整可/長期継続を想定/シフト例:日勤→日勤→休→夜勤→夜勤→明休→休 |
| 業務内容:-信販会社の社内および複数拠点ネットワークを対象にした更改プロジェクトで、基本設計・詳細設計から構築、運用監視、トラブルシュートまでを一貫して担当します。-ルーター、スイッチ、ファイアウォールなど各種ネットワーク機器の設定・ライフサイクルメンテナンスを実施します。-AWS・Azureなどクラウドサービスとの連携最適化やダッシュボードを用いた運用状況の可視化を行います。-ユーザーおよび外部ベンダーとの調整・進捗報告を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用監視、保守、トラブルシューティングスキル:必須:-CCNA以上のネットワーク関連資格-Cisco、PaloAlto、Dell、Fortinetなど複数ベンダ機器の設計・構築・運用経験-TCP/IP、LAN/WAN、VPNに関する深い知識-AWSまたはAzureの利用経験-ユーザーコミュニケーションおよびベンダーコントロール実務経験尚可:-多数種類のネットワーク機器を扱った経験-大規模拠点を跨いだネットワーク更改プロジェクト参画経験稼働場所:東京都(オンサイト中心/リモート併用相談可)その他:業種:金融・保険業(リース・クレジット)開始時期:2025年9月1日予定(以降3か月毎更新)外国籍不可 |
| 業務内容:省庁内ネットワークにおけるL2SW/L3SW/FWの詳細設計、CiscoCatalyst・CiscoSD-WAN・Paloaltoの構築・設定変更、障害対応、原因調査、動作確認、運用手順書や設計書などのドキュメント作成、および長期運用保守体制の維持を担当します。担当工程:要件確認、詳細設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成、障害対応スキル:必須:【メンバー枠】L2SW/L3SW/FWの詳細設計経験、複数拠点ネットワークの構築・保守経験(3年以上、設計が過半数)、CCNA相当の知識、ドキュメント作成経験、コミュニケーション能力【リーダー枠】L2SW/L3SW/FWの詳細設計経験、複数拠点ネットワークの構築・保守経験(5年以上、設計が過半数)、チームリード経験(3名程度)、CCNA相当以上の知識、成果物レビュー経験、コミュニケーション能力尚可:CiscoSD-WAN(旧Viptela)の構築・運用経験、L2SW/L3SW/FWの基本設計経験、技術会議での発言経験、関連機器への知見稼働場所:東京都(国内出張の可能性あり、リモート併用相談可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年8月予定期間:長期募集人数:メンバー1名、リーダー1名 |
| 業務内容:全国に点在する拠点ネットワークのInternetGatewayおよびLAN/WANを刷新・統合するプロジェクトにおいて、設計チームのリーダーとして参画します。既存ネットワークの物理・論理構成を調査し、IPセグメントやVLAN、端末ポート情報を整理したうえで新旧ネットワーク構成図を作成します。その後、移行可否判定と移行計画を策定し、ベンダ提出の設計書・手順書・タイムチャートをレビューしながらリスクを整理します。移行当日はPINGリストによる事前/事後疎通確認、作業状況の共有など現場作業をリードし、プロジェクト完了までの一連を担当します。担当工程:現行調査/要件確認、ネットワーク基本・詳細設計、移行計画策定、ベンダコントロール、リスク管理、移行作業支援、ドキュメント作成スキル:必須:・Router/Switch/Firewallのコンフィグ読解(CCNA/CCNP相当)・ネットワークインフラ経験10年以上、設計経験を含む・長期(1年以上)参画実績が3件以上・ベンダコントロール、リスク管理、障害・イレギュラー対応の経験・ステークホルダーへの情報共有・指示・エスカレーション能力・新旧ネットワークの物理/論理構成を自立して設計できること・無線機器の使用経験・詳細設計書や手順書などのドキュメント作成スキル尚可:・プロジェクトマネジメント経験・フロア無線設計経験・Cisc |