開発・設計フェーズの案件もありますが、既に開発が終わったシステムの保守案件が大半となります。
COBOLの特徴・長い歴史がある言語である。
・長期間に渡る信頼性・保守性に優れている。
・OSに依存しないよう考慮されている。
・Javaに次いで多く用いられている言語である。
・Javaのクラスライブラリも呼ぶことが可能である。
・扱うことが出来るエンジニアの数が少なく、売り手市場である。
・創業年数が長い企業で利用されていることが多い。
・金融系システムの案件が多い。
・COBOL案件の求人は、COBOLに限らず何らかのシステム開発経験を求められることが多い。
・ソースコードは冗長になるが、可読性が高い。
・英語に近い記述言語であるため、習得がしやすい。
・事務処理を専門に扱う言語として開発されたため、事務処理などの一括処理に向いている。
などの特徴があります。
COBOL案件の相場は30万~50万 (月)程度です。もちろん経験によってはこれ以上に高額になります。歴の長い経験者では70万(月)という事例もありました。
COBOLが採用されている業種/業界主に金融業界・銀行業界、行政サービスなどで多く利用されています。今でも現役でメインフレームとして使用されています。
COBOLが採用される理由COBOLは言語構文的に記述自由度が低く、誰が書いても同じようなコードになるため、可読性・保守性が高いとされています。また、金融系業界では金額のような正確な数値計算が必要になります。COBOLでは正確な数値を扱える型が標準で存在しており、その点が金融系業界と相性が良く採用される理由となっています。
COBOL案件の今後現在利用されている汎用系システムが使われ続ける限りは、COBOLを扱うことができるエンジニアは重宝されるといえます。技術者の数としては現状減少しており、さらに技術者が高齢化してきているので、COBOLを扱える技術者はどんどん貴重な存在となっていきます。
また、COBOLから新しい言語へのリプレース・マイグレーション案件が今後増えることが予想されます。Javaへの移行を考えている企業も多く、COBOLと合わせてJavaを学ぶと今後の需要に応えることができるでしょう。
COBOLを使用する現場での経験があると、プログラミングスキルに加えて基幹業務に関する知識も身につけることが出来ます。重要な業務を理解している人材は、いろいろな企業から需要がありますので、キャリアアップする際にも役に立ちます。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:COBOL
業務内容:IBMメインフレームのアプリケーション資材に関するリリース作業・バージョン管理作業を行う。各開発・テスト工程への資材リリースを実施し、サービスイン前のテスト・イベント、移行イベントへの参加が必要。担当工程:構成管理、リリース管理、テスト支援、移行支援スキル:必須:-z/OS、JCLスキル-IBMメインフレームCOBOLアプリケーション関連スキル(5年~10年程度)尚可:-IBMEnterpriseCOBOL-IBM構成管理ツールの関連スキル(RTC等)-構成管理経験-コミュニケーション・スキル(各開発チームとの調整能力)特記事項:-長期的に参画できる方を募集-半期ベースでリリース対応があり、その際一部夜間シフトでの対応が必要-Web面談を実施業種:金融・保険業勤務地:東京都 |
業務内容:大手都市銀行の情報系システム改良に伴う開発・保守支援業務。COBOL要員はIBM汎用機の経験、PL/I、OPCのスキルが必要。IT事務要員はExcelスキル、Wordスキルが求められる。担当工程:開発・保守支援スキル:COBOL要員:COBOL、PL/I、OPC、IBM汎用機経験IT事務要員:Excel、Word必要要件:責任を持って仕事に取り組むマインド勤務地:東京都稼働場所:当初は東京都、その後テレワーク業種:金融・保険業 |
業務内容:生命保険会社の個人保険システムの保守開発業務担当工程:保守開発スキル:-HLL/WBでの経験(IBMのCOBOL経験でも可)-生命保険の個人保険業務経験期間:2025年8月から稼働場所:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:損保システムの大規模開発案件における増員募集。COBOLを用いた開発で、外部設計から製造、テストまでの一貫した対応が求められる。担当工程:外部設計、製造、テストスキル:-COBOLによる開発経験(外部設計~製造~テスト)-バッチ、オンライン開発経験-損害保険システム開発経験-IBM汎用機経験その他情報:-業界:金融・保険業-都道府県:東京都-期間:2025年8月から長期-人数:8月2名、9月3名予定 |
業務内容:銀行間決済システムのJavaへの全面リビルドプロジェクト。通信アダプタ(ソケット通信・マルチスレッド)の改修を担当。既存COBOLの仕様解析、Javaでの通信アダプタ実装、設計・製造・単体/結合試験・調査対応、顧客/関連チームとの技術折衝・レビューを行う。担当工程:設計、製造、単体試験、結合試験スキル:必須:-Javaでの設計~試験までの開発経験-Javaソケット通信/マルチスレッド実装経験-バックエンド・コア機能の高難度実装経験-顧客とのコミュニケーション能力尚可:-SpringFramework/MyBatis/PostgreSQL/ApacheKafka-共通部品設計・開発経験-銀行勘定系システムの業務知識その他:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-リモートワーク:週2日可能 |
業務内容:COBOL言語を使用した住宅・事業所向け基幹システムの開発業務・COBOL言語を使用した住宅・事業所向け基幹システムの開発・保守運用担当工程:開発、保守運用スキル:・COBOLの実務経験勤務地:神奈川県業種:不動産・建設 |
業務内容:汎用COBOLからオープンCOBOL(Net-COBOL)への変換作業変換時の非互換箇所の詳細設計プログラム修正テスト担当工程:詳細設計プログラム修正テストスキル:COBOLの開発経験積極的なコミュニケーション能力能動的に動ける協調性ExcelVBAの経験があれば尚可開発環境:OS:WindowsDBMS:Oracle言語:NetCOBOL、SQL期間:2025年9月~長期勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)稼働場所:東京都(リモート併用)その他:募集人数:5名(SE2名、PG3名) |
業務内容:損保会社のシステム開発業務。IBMCOBOLを使ったシステム開発業務。担当工程:システム開発スキル:-IBMCOBOLの経験-損保システムの経験(特に直近の経験者歓迎)-ヒューマンスキルその他条件:-健康で勤怠に問題のない方-テレワークと出社を併用-東京都 |
業務内容:銀行の初期与信システム更改案件。設計、製造フェーズは終了し、試験工程に入る予定。結合テスト、システムテスト(PL/I一部COBOL)、ドキュメント作成(設計書、仕様書など)が主な業務内容。担当工程:結合テスト、システムテスト、ドキュメント作成スキル:必須:-PL/I経験2.3年以上-DB2の経験尚可:-テスト仕様書の作成経験-Cobolでの開発経験-金融業界での業務経験勤務地:埼玉県稼働時間:9:00-17:40契約期間:2025年8月から長期その他:-基本出社だが、リモート環境あり-外国籍不可 |
業務内容:銀行向け対外接続システムにおけるテスト支援業務(COBOL)-総合試験~総合運転試験にかけてのテスト支援業務-COBOL開発業務担当工程:テスト支援、開発スキル:必須:-COBOLを用いた開発経験-対外接続系システムにおける業務経験尚可:-総合試験~総合運転試験の経験勤務地:福井県期間:7月または8月からその他:-人物・勤怠・健康面・コミュニケーションに問題がない方-外国籍不可業種:金融・保険業→銀行・信託 |
業務内容:メインフレームからオープン系へのシステム移行プロジェクトにおける第三者評価要員としての業務。ベンダーが作成した成果物をレビューする。メインフレームCOBOLからの移行先言語や最適な移行方式を決定する。担当工程:-ベンダー成果物のレビュー-移行先言語の選定-最適な移行方式の決定スキル:-メインフレームからオープン系へのシステム移行経験-コンサルタント経験-日立COBOLの開発経験-日立メインフレームの経験その他:-稼働場所:東京都(週3日常駐)-勤務時間:9:30~18:30-面談:1回(WEB面談予定) |
業務内容:住宅・事業所向け基幹システムにおいて、COBOLプログラミングを担当。担当工程:プログラミングスキル:COBOL必要経験:基幹システム開発経験勤務地:神奈川県業種:不動産・建設 |
業務内容:生命保険システムの保全領域または保険金領域における社員支援業務。保全領域または保険金領域の案件について、オーナー、システムズ、開発ベンダーとコミュニケーションを取りながら案件遂行を主導する。必要スキル:・生保における社員支援経験(保全、保険金領域)・自発的に行動できること尚可スキル:・COBOL経験・生保の請求収納領域・変額保険領域の経験勤務地:東京都稼働形態:リモート併用面談:2回(web面談)その他条件:50代前半まで |
業務内容:合併に伴う詳細設計から本番移行までの対応業務。移行後の保守及び統合の次フェーズ開発も視野に入れている。開発環境は、IBMCOBOL/DB2/JCL/Z-osを使用。詳細設計から本番移行まで、データ移行、TSOコマンド操作を行う。担当工程:詳細設計、データ移行、本番移行スキル:-COBOLによるシステム開発経験-データ移行の経験-基本的なTSOコマンドの知識-コミュニケーション能力-IBM環境(COBOL,DB2,JCL,Z-os)の経験尚可スキル:-大規模プロジェクトでのシステム統合経験-保険業務の知識業種業界:金融・保険業勤務地:東京都 |
業務内容:化粧品メーカー向け基幹システムの保守開発業務。設計、開発、テストを担当。担当工程:設計、開発、テストスキル:-AS400/COBOLもしくはSystem-i経験-コミュニケーション能力勤務地:東京都稼働場所:在宅勤務または東京都内業種:製造業系 |
業務内容:損害保険会社の合併対応の開発支援業務。詳細設計、製造、試験を担当。担当工程:詳細設計製造試験スキル:必須:-IBM汎用機COBOLでの開発経験-SQL経験尚可:-金融業界(保険)での開発経験-上流工程(要件定義・基本設計)の経験その他条件:-常駐作業-面談:2回(Web1回、対面1回)-年齢:55歳まで(経験値で相談可)勤務地:千葉県業界:金融・保険業→保険 |
業務内容:共済事業情報システムの制度改正に伴う開発案件です。オンラインがVB.net、バッチがCOBOLのC/S型の構成となっています。詳細設計からリリースまで、テストはケース作成も含みます。担当工程:詳細設計、製造、テスト、リリーススキル:必須:・COBOLにて詳細設計からリリースまでの経験・成果物再鑑の経験・勤怠、コミュニケーションが良好であること尚可:・VB.net経験・SQL経験・JP1経験・DB2経験・Linux経験環境:・言語:COBOL、VB.net・DB:DB2・OS:Linux・その他:JP1就業形態:リモートと出社の併用(キャッチアップ後、週1-2回出社)期間:2025年8月~(長期案件)場所:東京都業種:金融・保険業(共済事業)面談:1回(Web面談) |
業務内容:官公庁向け自治体システムの機能追加・改修作業。詳細設計から製造、テスト(メインは製造以降)を担当。COBOLからJavaへの移行作業を含む。担当工程:詳細設計、製造、テストスキル:・Java実務経験3年程度・コミュニケーションスキル・積極的な行動力・COBOLでの改修対応経験があれば尚可・SpringFrameworkを使用したコーディング経験があれば尚可・Gitの使用経験があれば尚可勤務地:福岡県稼働形態:基本テレワーク(一部出社あり)期間:8月から12月の期間、以降はプロジェクト状況によるその他:・公共・社会インフラ系(官公庁・自治体)向けプロジェクト・面談2回(上位面談、顧客面談) |
業務内容:損保向け合併対応案件の調査・改修業務を担当。担当工程:調査、改修スキル:必須スキル:ホストCOBOLでの調査開発経験尚可スキル:保険業界案件の経験、アセンブラコードの読解力(開発経験あれば尚可)勤務地:千葉県開始時期:2023年8月開始その他条件:外国籍不可面談2回(同日実施) |
業務内容:保険料精算事務の負荷軽減対応。加入者、被保険者が保有している保険料を精算しやすい形に変換し、他システムに連携する業務。現行システムからの移行に伴う維持保守対応を行う。主に詳細設計~結合テストの業務。団体保険料の改革、清算事務周りのシステムを対象とする。オンライン、バックエンド共に作業が発生する。担当工程:詳細設計~結合テストスキル:-COBOL(IBM)の設計、開発経験が豊富-オンライン開発の経験-レビューの経験-小規模クラスのメンバー管理経験-生損保での開発経験(保険料計算の経験、知識があれば優遇)-コミュニケーション力(的確な報連相)業種業界:金融・保険業勤務地:千葉県 |
業務内容:ガス会社向け料金系周辺システム開発のプロジェクトに参画。現行調査分析、要件定義、詳細設計、QA対応を担当。システム要求定義、現行システム(メインフレーム)調査、分析(仕様、影響、データ等)を行う。ドキュメント作成(業務/システムフロー)、テスト方法/ツール検討、開発方法/ツール検討も実施。担当工程:現行調査分析、要件定義、詳細設計、QA対応スキル:・メインフレーム開発経験・CIS業務領域知識・大規模開発経験・体制マネジメント能力・1人称で作業可能・COBOLの読み書き(尚可)・業務の巻取りや現行システムの調査、「AsIs」「ToBe」経験(尚可)その他:・大阪府・テレワークへの移行可能性あり |
業務内容:製鉄会社向けのシステムをCOBOLからJavaに移行する支援業務。詳細設計から画面開発などを行う。担当工程:詳細設計、画面開発スキル:必須:Java開発経験(PGクラス)尚可:若手その他情報:・稼働場所:東京都(一部在宅勤務可能)・業界:製造業系・要員数:複数名・面談:1回・その他:10月の詳細設計・製造時にも増員計画あり |
業務内容:生産業向け販売管理システムの開発およびIEからEdgeへのマイグレーション業務支援。詳細設計から各種テスト工程までを担当。担当工程:詳細設計~各種テストスキル:・VB.NET、SQL、ASP、ASP.NET・開発経験3年以上・コミュニケーション能力、積極性・日帰り出張が可能な方その他:・愛媛県・期間:11月~1月(更新の可能性あり)・面談2回業務内容:既存システムの定型的な保守作業の実施スキル:・ホストシステムの開発経験・COBOLでの開発経験・SQLの知見・コミュニケーション能力・会計系の業務知識があれば尚可・CLの知識・経験があれば尚可その他:・愛媛県・長期就業可能な方・面談2回業務内容:AWSを使用したシステムの構築支援スキル:・AWS経験(2年以上)・Python経験(2年以上)・上流工程の経験(2年以上)その他:・愛媛県・長期就業可能な方・フルリモート対応可能・面談2回 |
業務内容:富士通の仮想環境上におけるWindowsサーバ環境の構築業務。クラウドまたはオンプレミスにおけるWindowsの専門知識を活かし、仮想環境上にミドルウェア、データベース、ファイアウォール等を構成する作業。主な作業内容:-クラウド環境準備-Apache-Tomcat、MySQLのインストール設定-シェルの作成・修正-インフラセキュリティ検査対応-WindowsServer構築-ミドルウェアのインストール・設定-設定の変更-Zabbixエージェントインストール・設定-基盤テスト-システムテスト支援担当工程:環境構築、設定、テストスキル:-Windowsサーバの構築経験(クラウドまたはオンプレミス)-仮想環境における構築経験-リーダー経験-コミュニケーション力、調整力開発環境:クラウド環境、WindowsServer、Apache-Tomcat、MySQL、Interstage、NetCOBOL、Zabbix勤務形態:基本リモート(一部期間は東京都内に出社あり)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手損保会社の統合対応プロジェクトで、要件定義から本番移行までの作業を行います。移行後の保守や次フェーズの開発も視野に入れています。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、本番移行スキル:必須:-COBOLによるシステム開発経験-基本的なTSOコマンドの知識-基本的なヒューマンスキル(マナー・コミュニケーション・勤務態度)-良好な勤怠と健康状態尚可:-損保業務の知識開発環境:COBOL、DB2、IMS、JCL稼働場所:東京都その他:-外国籍の方は応募不可 |