新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:COBOL

検索結果:2513件
業務内容:-制度改正等に伴う長期給付年金システムの開発・改修支援-設計からリリースまでの一連の工程に従事担当工程:-設計、実装、テスト、リリースまでの全工程スキル:必須:COBOL開発経験、Shellスクリプト作成・運用経験、Unix環境操作経験(TeraTerm、vi等)、設計~リリースまでの開発工程経験、プロジェクトメンバーとしてのコミュニケーション能力尚可:年金業務に関する知識稼働場所:東京都内オフィス(出社)※将来的にリモート併用の可能性ありその他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム)開始時期:2025年9月開始、2025年12月まで(延長の可能性あり)勤務時間:9:00‑17:30人数:チームで2名体制での提案歓迎
業務内容:COBOL/アセンブラ系統の基幹システムの保守・運用、ドキュメント作成担当工程:保守・運用、仕様再構築ドキュメント作成スキル:必須:ソースコード読解力(不備ドキュメントからの仕様把握)、ドキュメント作成スキル(現行仕様再構築)、COBOLの構築・保守・運用経験尚可:アセンブラの経験、レガシーシステム全般の知識稼働場所:兵庫県(基本リモート)その他:業種:機械・重工業、開始時期:即日開始可、募集人数:1名
業務内容:-データベースの統一化、会社コードの修正、代理店コードのユニーク化-代理店マスターおよび保険協会関連の管理機能のオンライン・バッチ改修-内部設計から実装までの全工程担当工程:要件定義、外部・内部設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:IBM-COBOLでの実務経験、保険業界向けシステム開発経験尚可:外部設計の経験稼働場所:東京都内のオフィスに出社可能な方(リモート可否は要相談)その他:業種は保険業界、プロジェクトは会社合併に伴うシステム統合案件、開始時期は相談に応じて決定
業務内容:-サーバ・ネットワークの設計・構築(Linux、Windows)-AWS環境の設計・構築(VPC、EC2、ELB、RDS等)-OracleDB(12c→19c)の設計・構築、サーバ冗長化-OS移行(Solaris→RedHatLinux)-Javaオンラインアプリの開発・バージョンアップ(独自フレームワーク、SSO連携)-バッチプログラムの開発(COBOL/Pro*COBOL、Shell)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、結合テスト、ユーザ受入テストまでの上流〜下流工程全般。スキル:必須:-Linux/Windowsサーバ設計・構築経験-ネットワーク設計・構築経験-Java開発経験-COBOLまたは業務系C(Pro*COBOL)経験-Shellスクリプト作成経験尚可:-AWS各種サービス(VPC、EC2、ELB、RDS、CloudWatch、Lambda)利用経験-OracleDB(12c→19c)設計・構築経験-サーバ冗長化構成の知見-EntraID等認証基盤構築経験-SolarisからRedHatLinuxへのOS移行経験-独自Javaフレームワークに関する深い知見-シングルサインオン連携開発経験-Javaバージョンアップ(8→21)経験-IEモードからEdgeへの移行・BizBrowser実装経験-
業務内容:-IBMホストz/OS上での保守・開発-COBOL、IMS、JCLを用いたシステム改修-問い合わせ対応-設計書がなくても対応可能な開発・保守作業担当工程:-保守・開発全般(要件定義、設計、実装、テスト、運用サポート等)スキル:必須:IBMz/OS、COBOL、IMS、JCLの実務経験、設計書がなくても対応できる開発・保守スキル尚可:高いコミュニケーション能力、長期(2025〜2030年)勤務可能、手が動くこと稼働場所:-東京都内(リモート併用可、週1〜2日リモート)その他:-製造業メーカーの基幹システム保守・開発案件、長期プロジェクト、リモートワーク可
業務内容:-金融系パッケージシステムのカスタマイズ、機能追加、改修-金融系勘定システムの機能追加、障害対応、環境設定、移行作業-intra-martの外部設計修正受入テスト、テストシナリオ作成、単体・結合・総合テスト実施-社内システム全般の保守・障害対応・問合せ対応・定例作業・改善要望対応・カスタマイズ・影響調査-既存パッケージ(C#)のバッチ機能改修、設計・テスト担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守・運用全般スキル:必須:C#、VBA、VBScript、COBOL(銀行系で3年以上)、intra-mart設計・開発、SQL、OSS調査経験、Linux基礎知識尚可:パッケージシステム開発経験、証券系システム経験、Systemwalker経験、サーバ・ネットワーク・ミドルウェア知識稼働場所:-東京都(在宅可)-神奈川県(常駐)-東京都(テレワーク併用)-東京都(テレワーク併用)-東京都(テレワークなし)その他:業種:金融(証券・銀行系)・情報・通信・メディア・インフラ開始時期:相談可能対象:日本国籍者(年齢条件は案件ごとに異なる)
業務内容:-富士通メインフレームの保守・運用全般-JCL作成および性能情報取得・集計-DB容量の監視・拡張作業-月次報告資料の作成・提供-夜間システムメンテナンス(障害対応・性能調査・影響調査)-Linux(RHEL8)サーバの保守・障害対応担当工程:保守・運用工程全般(JCL作成、性能情報取得、DB管理、月次報告、夜間メンテナンス、Linuxサーバ保守)スキル:必須:-JCL作成経験-システムメンテナンス経験(夜間作業含む)-富士通GSシリーズメインフレーム保守経験(5年以上)-基本的なOSコマンドの知識(RHEL8)-長期で参画可能な方尚可:-COBOL等のプログラミング経験-パフォーマンスチューニング・障害調査経験-データベース管理・容量計画経験-高いコミュニケーション能力稼働場所:東京都内のオフィス(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(クレジットカードシステム)開始時期:即日開始可能な方歓迎外国籍不可、年齢は50代前半までの方対象健康・勤怠・コミュニケーションに問題のない方を求めます
業務内容:既存のホストCOBOLシステムをオープンCOBOLへマイグレーションする手法の検討、実装、テスト計画の作成を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、テスト計画策定スキル:必須:COBOL開発経験、ホスト環境の知見、要件定義以上の工程経験、長期案件対応可能、オープンCOBOLへの移行に伴う技術課題の検討経験尚可:AWS環境での作業経験、テスト計画書の作成・検討経験稼働場所:東京都(基本出社、リモート併用相談可)その他:業種:保険業界、長期プロジェクト、開始時期は相談により決定
業務内容:生命保険業界のメインフレーム基盤保守業務。COBOLとZ/OSを用いたシステムの運用保守、バッチ処理やメッセージ通信基盤の管理・障害対応を実施。担当工程:開発・運用保守全般(保守作業、障害調査・復旧、バッチ作成・改修)。要件定義等上流工程の経験がある場合は、設計支援も担当。スキル:必須:Z/OS基盤上でのCOBOL開発・運用保守経験(3年以上)、コミュニケーション能力。尚可:要件定義や設計など上流工程の経験。稼働場所:東京都(リモート併用)。その他:業種は保険業界のシステム保守。即日開始可能。年齢上限は55歳まで、外国籍不可。募集人数は1名。
業務内容:COBOLとJCLを使用した生保個人保険契約管理システムの詳細設計、開発、総合テスト、保守、及び本番移行作業を担当します。担当工程:詳細設計、プログラミング、総合テスト、保守・運用、本番環境への移行スキル:必須:COBOLおよびJCLの実務経験、金融系(保険)システム開発経験、詳細設計から総合テストまで単独で実施できる能力、主体的に行動できるコミュニケーション力尚可:生命保険や個人保険契約管理システムの開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、週2〜3回出社)その他:業種:保険業界、金融・保険系システム募集人数:3名面談回数:1回(同席)年齢:50歳までの方を優先服装:オフィスカジュアル外国籍:不可
業務内容:制度改正に伴う共済事業情報システムの導入プロジェクトにおいて、顧客調整、要件調査、要件回答、PMO業務全般を担当します。システムはVB.NETによるオンライン部とCOBOLによるバッチ部で構成され、Linux/DB2環境で運用されます。担当工程:要件定義から設計、開発支援、テスト管理、リリース支援までのPMO領域全般を担当します。開発コードのレビューや他社メンバーとの調整も含まれます。スキル:必須:PMO経験、VB.NETまたはCOBOL等の開発経験(コードが読めること)、他社メンバーとの円滑なコミュニケーション能力、責任感のある姿勢尚可:リモート勤務頻度が低い方(週1回程度)、プロジェクトマネジメントツールの使用経験稼働場所:東京都(常駐)※リモートは週1回程度可能です。その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:随時開始可能(最長2025年3月までの募集)募集人数:1名
業務内容:JavaおよびShellを用いた製造、テストコード作成、試験項目作成、静的解析等の単体テスト業務。SpringとTerraSolnaによるバッチ開発、PostgreSQLを使用したデータベース構築を含む。担当工程:製造、テストコード作成、試験項目作成、静的解析スキル:必須:Javaでの開発経験、Shellスクリプト作成経験、テストコード作成経験、試験項目作成経験、静的解析実施経験尚可:金融系システム開発経験、COBOLの知識、SpringおよびTerraSolnaバッチ開発経験、PostgreSQL使用経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:金融・保険業/フィンテック、COBOLからJavaへのマイグレーション案件、開始時期は相談可能
業務内容:年金記録管理システムのリホスト(HOST→サーバー)に伴う設計書修正、ツール変換および手修正、詳細設計以降の開発全般、テスト実施担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:必須:COBOLでの設計・開発経験(3年以上)、SQLの基礎知識尚可:NET‑COBOL、Windows/Linux環境での開発経験、dash‑1、PostgreSQL、NETCOBOLStudio、Oracle等のツール使用経験、若手中心のチームでの協働経験稼働場所:東京都内、テレワーク併用(週1〜2回出社)その他:公共系システムのリホスト案件、即日開始可、外国籍可
業務内容:損保団体保険システムの保守開発を担当します。基本設計、詳細設計、実装、結合テスト等を実施し、既存システムの機能追加・改修を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、結合テストスキル:必須:IBMCOBOLによる設計・開発経験(基本設計以降)、損保系システムの設計・開発経験尚可:なし稼働場所:東京都(常勤)その他:業種:保険業(損害保険)/募集時期:10月・11月開始予定/勤務時間:9時~18時
業務内容:保険提案システムの開発におけるCOBOLによる製造およびテスト業務を担当します。担当工程:製造、テストスキル:必須:COBOLでの製造・テスト経験、BizまたはJava、JavaScriptに抵抗のない技術者尚可:保険業界向けシステム開発経験稼働場所:東京都その他:業種:保険(金融・保険業)/開始時期:10月から長期/募集人数:1名/増員枠としての募集
業務内容:生保ホストシステムの保守・開発(調査、設計、開発、テスト)を担当します。担当工程:調査、設計、開発、テストスキル:必須:COBOL、TSO(IBM)尚可:生保業務経験稼働場所:東京都多摩センター(出社週1〜2回、リモート併用)その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:2025年10月開始、長期案件年齢制限:50歳代前半まで外国籍不可端末は貸与、リモート時は自宅のWi‑Fi使用テスト内容により出社頻度が増える可能性あり
業務内容:-仕様管理、変更管理-結合試験工程以降の試験項目作成・実施、環境・データ準備-ベンダー提供資料・証跡のレビュー-進捗・品質・課題の管理-設計レビューおよび修正レビュー担当工程:-試験工程全般(仕様管理、結合試験、レビュー等)スキル:必須:-結合試験工程以降の試験項目作成・実施経験(レビュアレベル)-設計レビュー経験-フレームワーク・システム基盤(ロギング、データアクセス、ファイルアクセス等)に関する知見-高いコミュニケーションスキルと能動的な行動力尚可:-COBOLによるシステム開発経験-Oracleを利用したシステム開発経験-Linux、富士通ミドルウェア(INTERSTAGE、systemwalker等)使用経験-進捗管理・品質管理の実務経験稼働場所:-東京都内の拠点勤務(徒歩圏内)+週2日程度のテレワークその他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-開始時期:即日または相談可能
業務内容:パッケージ成長分取込および各行個別要件取込に関する要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの一連工程を担当します。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:銀行(預金系)業務知識、PL/Iによる開発(銀行業務知識がある場合はCOBOLでも可)、要件定義からリリースまでの経験、コミュニケーション力尚可:IBM製品(Z/OS、IMS/SAIL等)の知識稼働場所:常駐(東京都)その他:業種:金融・保険業(銀行・預金系)/長期参画可能/年齢上限58歳まで/日本国内在住者対象/服装はノーネクタイ
業務内容:-既存ホストCOBOLシステムをOpenCOBOLへマイグレーションする手法の検討-要件定義書を基に設計・実装を実施-テスト計画書の作成およびテスト実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト(単体・結合)までスキル:必須:COBOLでの開発経験、ホスト環境に関する知見、要件定義以上の工程経験尚可:AWS上での開発・運用経験、テスト計画書作成経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:保険業、長期案件、即日開始可能、募集人数1名
業務内容:-要件定義の調査・分析-概要設計・詳細設計-製造(開発)-テスト(IT/ST)-資源移行作業-外部設計からテストまでの実施-現行調査・分析による工数見積支援担当工程:要件定義、設計、製造(開発)、テスト、資源移行スキル:必須:IBMホスト上でのCOBOL・JCL開発経験、外部設計からITまでを独力で実施できること尚可:生命保険系システム開発経験、IMSを用いた開発経験、バッチ処理およびJCLの高度なスキル稼働場所:東京都(在宅勤務週3〜4回可能)その他:業種:保険業、期間:2025/10/01〜2026/03/31(延長の可能性あり)、募集人数:1名、開始時期:2025年10月予定
業務内容:-既存ホストCOBOLからOpenCOBOLへのマイグレーション手順の策定-システム全体の検討、要件定義、設計支援-実装支援およびテスト計画書の作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト計画策定スキル:必須:COBOLの開発経験、ホスト環境の知見、要件定義以上の工程経験、オープン化の技術課題検討経験、長期案件対応可能尚可:AWS環境での作業経験、テスト計画書作成・検討経験稼働場所:東京都(リモート併用も相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、期間:長期継続歓迎、外国籍可(日本語が超流暢であれば可)、年齢制限:40代〜50代まで
業務内容:保険の収納・請求業務におけるエンハンス開発。要件定義、基本設計、詳細設計、開発、試験、問い合わせ対応(データ調査・システム調査)等を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト(単体テスト・結合テスト)を担当。スキル:必須:IBMホスト環境でのCOBOL開発経験3年以上、基本設計~試験の実務経験、JCL使用経験、高いコミュニケーション力と能動的な業務姿勢、勤怠・体調管理が適切であること。尚可:CICS(オンライン)経験、保険・金融業務経験、請求・収納業務経験。稼働場所:東京都(リモート併用、必要時は現場へ出社)その他:業種:保険業(金融・保険業)、開始時期は相談、年齢上限55歳まで、外国籍不可の条件あり。
業務内容:-基本設計、詳細設計、性能設計、移行検討・性能検討タスクの実施担当工程:-設計(基本・詳細)-性能設計-マイグレーションに伴う検討スキル:必須:-COBOL経験-Javaでの設計経験-性能設計経験-コミュニケーション力・協調姿勢尚可:-移行プロジェクト経験-サーバーサイド開発経験稼働場所:-東京都品川(常駐)その他:-金融系システムの全銀8ZからJavaへのマイグレーションプロジェクト-2025年9月開始、長期にわたるプロジェクト-基本設計SE1〜2名、性能設計要員1名が必要
業務内容:-PMO(顧客折衝)業務全般(進捗管理、テーマ連携等)-COBOLによる設計~リリースまでの開発-VB.NETを用いたオンライン部の開発支援担当工程:-要件定義・設計-プログラミング(COBOL、VB.NET)-テスト・リリース-プロジェクト管理(進捗・課題管理)スキル:必須:PMO経験(顧客折衝、進捗管理等)、COBOLでの設計~リリース経験尚可:進捗管理・品質管理・課題管理実務経験、年金業務に関する知識稼働場所:東京(勝どき)リモート併用(慣れたら在宅作業可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:9月プロジェクト規模:上位チームメンバー約10名
業務内容:顧客からの依頼調査・部内展開、他部署との調整、最終的な顧客対応を一貫して実施します。担当工程:プロジェクト管理全般(進捗管理、課題管理、ステークホルダー調整等)を担当します。スキル:必須:PMO経験3年以上、ソースコードが読めること(言語不問)尚可:COBOL経験稼働場所:東京都内で2〜3か月常駐、その後は週1回リモート勤務となります。その他:共済システム導入プロジェクトです。開始時期は相談に応じます。