新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:CTI
検索結果:4110件
| 業務内容:・PCに関する問い合わせ一次・二次対応(完了まで)・ソフトウェア・ハードウェアのインストール作業、機器購入手配・ヘルプデスク運用業務(マニュアル作成等)担当工程:・問い合わせ受領からクローズまでの一連業務・OS・アプリケーションのキッティング・ActiveDirectory・Office365のアカウント設定スキル:必須:ヘルプデスク業務経験(1年以上)、Windows10/11とOfficeアプリの基本操作、PCキッティング経験、ActiveDirectoryのアカウント登録経験、Office365(Web版)でのアカウント登録・トラブルシューティング、ネットワーク基礎用語(SSID、プロキシ、VPN)理解、AdobeCreativeCloudのインストール経験、CAD系ソフト(AutoCAD、VectorWorks、CATIA、SOLIDWORKS)のインストール経験、礼儀作法(挨拶・言葉遣い)尚可:特になし稼働場所:東京都内常駐その他:業種:機械・重工業向けヘルプデスク支援、開始時期:10月開始、長期参画可、勤務時間:8:30〜17:30 |
| 業務内容:-NW/サーバーインフラの運用保守-Windowsバッチファイル作成、TCP/IP・OSIモデルの知識を活用した業務-将来的に構築チームへの異動・スキルアップを目指す担当工程:-インフラ運用保守全般(監視、障害対応、定期メンテナンス等)-後工程として構築・導入フェーズへの参画可能スキル:必須:-Cisco等のネットワーク機器操作経験-Excel関数(VLOOKUP、XLOOKUP、SUMIFS、COUNTIFS等)の実務活用-VBAによる業務自動化経験-TCP‑IP基礎・OSI参照モデルの理解-Windowsバッチファイル作成経験尚可:-Web開発(HTML、JavaScript、PHP等)経験-データベース(SQL、Access)・RPA・ローコード(kintone等)経験-WindowsServer、ActiveDirectory、クラウドサービス運用経験-CTI(AVAYA、GenesysCloud、Bluebean、BIZTEL、CTstage等)運用経験-高度なExcel関数(SUMPRODUCT、配列計算等)稼働場所:-大阪府(リモート可/オフィス出社は必要に応じて)その他:-業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)-勤務開始:即日開始可能-勤務時間:平日9:00〜18:00(現場カレンダー準拠)、残業・出勤時間調整あり-土日祝出勤や出張の可能 |
| 業務内容:-インターネットバンキング向けシステムの実行基盤をAWS/EKS中心に設計・構築・運用-Datadog等によるモニタリング/アラート設計・運用-ArgoCD等を用いたCI/CDパイプラインの構築・自動化-サービス全体の運用改善と継続的改善活動担当工程:設計、構築、運用、監視設定、CI/CD導入、改善活動スキル:必須:AWSインフラ経験5年以上、AWS運用経験2年以上、EKS・コンテナ運用経験、IaC(Terraform等)での環境管理経験、開発経験(言語不問)、主体的に考え行動できること尚可:SRE経験、Linux経験、Java/JVM・SQL解析経験、Git/GitHubActions・Terraform・ArgoCD経験、Datadog等による監視運用経験、リーダー経験稼働場所:東京都(週2出社+リモート併用)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託、開始時期:即日開始可、募集人数:1名 |
| 業務内容:詳細設計段階における基本設計の深堀と、Windowsサーバ、Linux(RHEL)サーバ、ストレージ、クラスタ、ActiveDirectory、Horizonの設計・構築支援を行います担当工程:詳細設計、基本設計の検証、サーバ・インフラ構築作業スキル:必須:WindowsサーバまたはLinux(RHEL)サーバの設計・構築経験尚可:ストレージ、クラスタ、ActiveDirectory、Horizonのいずれかの設計・構築経験稼働場所:東京都(基本出社)。試験環境は別拠点にありその他:業種:電力・ガス・水道(電力系インフラ)開始時期:即日または相談対象:日本国籍の方 |
| 業務内容:UIの設計・開発を中心に、基本設計、実装、テストを担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:C#によるUI設計・開発経験(即戦力)尚可:制御組込み開発経験、WPF経験、ReactiveExtensions使用経験稼働場所:大阪府新大阪(リモート不可)その他:業種:機械・重工業(産業用機器向けアプリケーション)開始時期:10月開始 |
| 業務内容:AI活用によるシステムのモダナイゼーション支援(PoC実施・新技術導入・技術選定)、Snowflakeを中心としたデータ統合・分析基盤の設計・実装、AWSStepFunctions・Lambdaによるジョブ・ワークフロー構築、銀行系プロジェクトのPMO業務(進捗・品質・課題管理)とExcel/VBAツール開発、大規模システムのデータ収集・連携バッチ開発およびSpringBootを用いたサービス構築・ツール再構築。担当工程:要件定義、詳細設計、PoC実施、開発(バッチ・Webサービス)、テスト、導入支援、プロジェクト管理、ツール開発、運用設計。スキル:必須:Java実務経験、SpringまたはSpringBoot、バッチ開発経験、Snowflake利用経験、AWSStepFunctions・Lambdaでのジョブ制御経験、プロジェクト管理(進捗・品質・課題管理)経験、Excelマクロ・VBAによるツール作成経験、DDD・SBE・AI駆動開発(いずれか)の経験、Cobol経験(あると望ましい)。尚可:Dataikuでの設計経験、HULFTによるファイル連携経験、ETL開発経験、MotionBoard・Dr.Sum等のBIツール経験、Gherkin/Cucumber/Diffblue等のテスト自動化経験。稼働場所:東京都(東京)常駐(芝公園)と在宅勤務を組み合わせたハイブリッド |
| 業務内容:-ネットワーク機器(Cisco等)の運用保守-Windowsバッチファイルの作成・実行-Excel/VBAを用いたデータ集計・自動化-TCP/IP・OSI参照モデルに基づく障害対応担当工程:運用保守全般(障害対応、バッチ作成、データ集計等)スキル:必須:Cisco等のネットワーク機器運用経験、Excel関数(VLOOKUP・XLOOKUP・SUMIFS・COUNTIFS等)の使用経験、VBA開発経験、TCP/IP基礎・OSI参照モデルの理解、Windowsバッチファイル作成経験尚可:Web/JavaScript/PHP等の開発経験、SQL・Access・RPA・kintone等、WindowsServer・ActiveDirectory・クラウドサービス運用経験、CTI(AVAYA・GenesysCloud・Bluebean等)運用経験、高度なExcel関数(SUMPRODUCT・配列計算等)稼働場所:千葉県(現場カレンダー準拠)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、交代枠あり、月曜~金曜の標準勤務時間帯 |
| 業務内容:POSレジシステムの詳細設計および実装支援担当工程:詳細設計、実装支援スキル:必須:iOS(Swift)、Objective‑C、JavaScript、Vue.js、HTML/CSS、iOS開発経験3年以上尚可:基本設計経験稼働場所:東京都(常駐と在宅を交互に実施)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
| 業務内容:-エンドユーザ導入済みCTIシステムの保守・問合せ対応-ログ確認、障害復旧、手順書作成・修正-簡易スクリプト・バッチ作成-2名体制での業務実施担当工程:-障害調査・復旧-手順書・ドキュメント作成-スクリプト・バッチ開発-顧客一次報告スキル:必須:障害調査(ログ・ソースコード解析)経験、開発経験(テスト含む)、顧客への一次報告ができるコミュニケーション能力尚可:運用保守の改善提案経験、開発経験を積みたい意欲稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、コールセンターシステム保守勤務形態:365日シフト制(早番・遅番・日勤)開始時期:2025年10月以降 |
| 業務内容:既存システムの保守開発を行い、PythonとAWSを用いた機能追加・不具合修正・パフォーマンス改善等を実施担当工程:要件確認・設計・実装・テスト・リリース・運用保守全般スキル:必須:Python・AWS(EC2・S3・Lambda等)・システムエンジニアまたはプログラマーとしての実務経験尚可:CI/CDツール(CodePipeline・GitHubActions等)・インフラ自動化(Terraform・CloudFormation等)・コンテナ技術(Docker・ECS等)稼働場所:原則リモート勤務・必要に応じて拠点(東京等)での出社ありその他:情報・通信・メディア領域のシステム運用保守・2025年9月22日開始・2名募集 |
| 業務内容:-要件整理・仕様調整(テックリード/上流SE)-基本設計・詳細設計、結合・統合テスト(SE)-詳細設計~製造、単体・結合テスト(PG)担当工程:-上流工程(要件定義・仕様調整)-設計工程(基本設計・詳細設計)-テスト工程(単体・結合・統合テスト)スキル:必須:-JavaによるWebアプリ開発経験5年以上-要件定義経験2年以上(顧客・他部署との要件整理・合意形成)-リーダー/マネジメント経験(テックリード、PL、サブマネ等)-日本語での円滑なコミュニケーション、オンライン会議での説明・調整力-直近の参画案件で1年以上の継続就業実績尚可:-Spring系フレームワーク経験、クラウドPaaS/コンテナ利用経験-DB(Oracle、Key‑ValueStore、検索エンジン系ミドルウェア)経験-Objective‑C/Kotlin/C#等のネイティブアプリ開発経験-仮想基盤/CI/CD構築経験稼働場所:フルリモート(全国どこからでも参画可、専用VPNアカウント発行)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-プロジェクト期間:最短即日~長期(1年超を想定)-対象年齢:40代前半まで-個人事業主歓迎、商流制限なし-外国籍の方は対象外 |
| 業務内容:-外部データソース取り込みのワークフロー設計-AWSGlueによるETL定義(必要に応じて開発)-CloudFormationテンプレート作成(yaml)-Python/SQLを用いたデータ取得・加工、GitHubActionsでのS3デプロイ-Athena用ビュー作成によるDWHデータ参照環境構築-将来的なDatabricksへの移行検討担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:-Python開発経験3年以上-GitHub(Git)およびGitHubActionsの利用経験-システム開発経験6年以上(取込フロー設計・データ加工・ETL設計)-AWSS3、Athena、Glue、CloudFormationに関する知見-SQLによるデータ抽出・調査スキル尚可:-GitHubActionsを用いたCI/CD環境構築経験-Databricks利用経験稼働場所:-大阪府(基本リモート、初日は出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-長期(1年以上)勤務が可能な方を募集-プロジェクトはAWS環境上でのETL基盤構築を中心に実施 |
| 業務内容:-クラウドインフラ環境の構築・運用・改善-CloudFormationを用いたテンプレート修正・機能追加-S3、Athena、EventBridge、Site‑to‑SiteVPNの設定・修正-ユーザー問い合わせ対応(遅延調査・原因切り分け)-IaC(Dev/Staging/Prod)管理、CI/CD(GitHub/GitLab)支援担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:必須:-CloudFormationによるインフラ構築実務経験(3年以上)-AWS認定SAA(※SAP/DOP/Security‑Specialtyがあれば尚可)-ALB、ECS、RDS、Aurora、CloudFront、GlobalAccelerator、Route53、ACM、CloudWatch、Lambda、EventBridge、VPC(TransitGateway/PrivateLink)等の設計・構築経験(5年以上)-セキュリティサービス(SecurityGroup、WAF、KMS、IAM、GuardDuty、Inspector、CloudTrail)等の実務経験-Athena、SQS、SNS、APIGateway、DynamoDB、StepFunctions等の利用経験-VSCode/Dockerコンテナ環境構築経験-Backlog使用経験尚可:-GitHub/GitLabを用いたCI |
| 業務内容:SAPS/4HANACloudPublicEditionの導入プロジェクト全体を統括し、計画策定、進捗・リスク管理、ステークホルダー調整を実施。担当工程:計画策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダー調整、文書作成スキル:必須:SAPS/4HANACloudPublicEdition導入経験、SAPActivateの理解、5年以上のプロジェクトマネジメント経験、優れたコミュニケーション能力・文書作成能力、ビジネスレベルの英語力尚可:なし稼働場所:リモート中心、必要に応じて東京都内の客先・オフィスへの出社ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:-環境設定の展開(設定ファイル配布・GPO設定)-OAメニュー設定(表示権限変更)-ソフトウェアのバージョンアップ-Windowsセキュリティパッチ適用(WSUS)-プリンタ設定(情報登録・接続権限)-共有フォルダ設定(クォータ・アクセス権)-障害・問合せ対応(調査・対策)担当工程:運用保守/設定展開/障害対応スキル:必須:Windows/ActiveDirectory環境での設定展開、メニュー設定、バージョンアップ、パッチ適用、プリンタ・共有フォルダ設定、障害対応経験尚可:大手SIerでの就業経験稼働場所:神奈川県(立ち上がり約2週間出社、その後週2回テレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可、長期案件求める人物像:外国籍可、30代前後の若手歓迎 |
| 業務内容:-UI/UX改善、仕様変更対応、パフォーマンス最適化-企画・要件定義・設計・実装・リリース全工程への参画-フロントエンド(React/Electron)およびバックエンド(Rust/actix‑web)の実装-クライアント導入時の改修要望対応、設計支援-コードレビュー・設計ディスカッションへの参加-課題抽出と改善提案、品質向上施策担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:システム開発実務経験3年以上、TypeScript/React実務経験、フロントエンドまたはバックエンドの実装経験、チームマネジメントまたはリード経験、課題発見・改善実行力尚可:Rust、JavaScript、React/Electron、actix‑webのいずれかの経験、AWSまたはGCP上での設計・運用経験、CI/CD、Docker等のDevOps知見稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア(AIテスト自動化プロダクト)/金融領域での経験が歓迎/チーム規模6〜10名/開始時期:即日または10月以降/報酬:スキル見合い |
| 業務内容:-バックエンドAPI開発・I/F設計-業務ロジック詳細設計・単体テスト仕様作成-API機能実装・テストコード実装-単体テスト・結合テスト実施-クロスコードレビュー担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト・結合テスト、コードレビュー全般スキル:必須:TypeScriptまたはReact(2年以上)・Java(2年以上)・Spring Boot実務経験・基本設計経験尚可:SPA構成のWebアプリ開発経験・大規模Webアプリ開発経験・既存システムのコードリーディング経験・チーム開発でのコードレビュー経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2日程度)その他:業種:情報・通信・メディア・開始時期:10月から(10月に3名、11月に1名募集)・年齢制限:50代前半まで・外国籍不可・使用技術スタック:フロント(TypeScript,React)・バックエンド(Java,Spring Boot,MyBatis,JUnit)・ミドルウェア(Nginx,Tomcat,MySQL)・インフラ(AWSFargate/ECS/AuroraMySQL/S3/Lambda/Batch)・Docker・GitHub・GitHubActions・Figma・Redmine・Zoom・Slack |
| 業務内容:-Snowflakeへのデータ取り込み-AWSStepFunctions/Lambdaを用いたジョブ制御・ETLフロー構築-Dataikuによるデータ分析ワークフロー構築支援-HULFTを介した他システム連携担当工程:要件定義、設計、実装スキル:必須:Snowflakeの実務経験、AWSStepFunctionsおよびAWSLambdaを用いたジョブ制御・ワークフロー構築経験尚可:Dataikuでの設計経験、HULFTによるファイル連携経験、ETL処理の開発経験稼働場所:基本テレワーク(必要に応じ顧客訪問あり)その他:業種:情報・通信・メディア、データ分析基盤構築開始時期:要相談 |
| 業務内容:-旧ActiveDirectory(EntraID)サーバや基盤の構築・運用-M365、ExchangeOnlineの設定・運用-Windows系サーバーの設計・構築・運用-VB、PowerShellによるスクリプト作成・実行-Azure環境の一部作業担当工程:基盤設計、構築、設定、運用保守、スクリプト開発スキル:必須:M365(EntraID・ExchangeOnline)運用経験、Windows系サーバー設計・構築・運用経験、ActiveDirectory・メールサーバー構築・運用経験、コミュニケーション能力尚可:Windowsクライアント管理(ポリシー設定等)経験、VB・PowerShellスクリプト作成経験、クラウド型認証(EntraID等)設計・運用経験稼働場所:東京都/リモート併用(初回1か月は出社、その後は週1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件(開始時期:即日参画可)、テレワーク併用、継続的にプロジェクトに参画 |
| 業務内容:-Azure環境の構築・運用全般-AppService、Functions、VirtualNetwork、SQLDatabase、Storage、ApplicationGateway、KeyVault、EntraIDなどのリソース作成-EOSL対応(例:ASE最新バージョンへの移行)-証明書更新、Entraグループ追加、VM復元、NSG設定変更等の定常作業-タスク整理・作業推進、依頼受付から構築完了までの工程管理担当工程:-要件受領・タスク整理-設計・構築-動作確認・テスト-運用保守・定常作業-ドキュメント作成・手順書整備スキル:必須:-Azure全般の知識(AZ-104、AZ-305相当)-ApplicationGateway、AppService、SQLDatabase等の構築実務経験-課題整理力・自走的な調査・検証スキル-手順書・ドキュメント作成能力-円滑なコミュニケーション力-自立的に業務を遂行できる姿勢尚可:-リーダーまたはサブリーダー経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用)その他:-業種:情報・通信・メディア(情シス部門)-使用ツール:MicrosoftTeams-外国籍不可-勤務時間調整は事前相談可-PC(Windows)貸与あり |
| 業務内容:-デジタルカメラ制御用MobileSDKの設計・実装-iOSアプリ(Swift/Objective‑C)でのロジック層開発-UI層開発経験があれば尚可担当工程:設計・実装・テストスキル:必須:SwiftまたはObjective‑Cを用いたiOSアプリ開発経験・能動的に作業を進め課題やアイデアを共有できる姿勢尚可:他言語での開発経験・Wi‑Fi・BLE・USB等の通信技術に関する知見・PTP通信の知見・経験・UI層の開発経験稼働場所:東京都(リモートワーク中心、必要時のみ出社)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-AWS(EC2、RDS、S3、ALB、Lambda等)環境の設計・構築・運用保守-LAMP(PHP、Apache、MySQL)環境の設計・構築・運用保守-Linuxサーバの構築・運用保守-要件定義、技術調査、チーム内ヒアリング担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守、障害対応スキル:必須:AWS上のLinux環境の運用保守経験(1年以上)またはAWSPractitioner資格、LAMP環境の運用保守経験、Linuxサーバの構築・運用保守経験、チーム内ヒアリングや技術調査が実施できること尚可:AWSAssociate以上の資格、設計から構築までの実務経験、LAMP環境の設計・構築経験、要件定義経験、MySQL等のDB設計・運用保守経験、セキュリティ関連資格・経験稼働場所:フルリモート(PC貸与または自前PC可)その他:業種:情報・通信・メディア、リモートワーク中心、勤務時間は基本9:00‑18:00、シフト調整可、月に1‑2回程度20:00以降のリリースあり、年齢制限49歳まで、開始時期は相談 |
| 業務内容:-AD/EntraIDの設計・構築支援(企画〜要件定義)-課題の真因分析と対策立案-複数システムに点在するADの統合計画に伴う論点整理・施策推進担当工程:企画、要件定義、設計、構築支援スキル:必須:ActiveDirectory、EntraIDの設計経験(特にAD設計必須)、ネットワーク・サーバー・OS・ミドルウェアの基本知識尚可:AD関連資格保有稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:要相談外国籍不可、年齢不問(若手優遇) |
| 業務内容:-IT機器(PC、サーバ、ネットワーク機器等)の導入・展開プロジェクト全体の進行管理-要件定義から設計、展開、運用までの工程管理-導入手順書・マニュアル作成、運用体制の整備-お客様とのコミュニケーションによる課題解決支援担当工程:要件定義、設計、展開、運用、ドキュメント作成、スケジュール・課題管理スキル:必須:IT機器導入・展開プロジェクト経験、PMOスキル(スケジュール・課題管理)、インフラ全般知識(PC、ActiveDirectory、ネットワーク)、ヒューマンスキル(傾聴・コミュニケーション・積極性)、ドキュメント作成経験、PowerShell・VBS・BAT等によるツール開発・自動化経験尚可:ITパスポート、Microsoft系資格、CCNAなどの公的・ベンダー系IT資格稼働場所:東京都(直行直帰可、テレワーク可)その他:即日着手可能、長期想定、標準的な勤務時間帯、リリース時は夜間・土日作業あり(代休取得可) |
| 業務内容:要件定義から設計、実装、テスト、リリースまで、Azure上で顧客管理ソフト向けのRESTAPIサービスを構築、AzureAppService、Functions、APIManagementを活用し、アーキテクチャ提案も実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、システムテスト、リリーススキル:必須:AzureAppService、AzureFunctions、AzureAPIManagement、AzureADの実務経験、RESTAPI設計・開発経験、Java、RDB・SQLの知識、要件定義からテストまでの全工程経験尚可:OAuth2・JWTを用いた認証・認可設計経験、高可用性・スケーラビリティを考慮した設計経験、サーバレスアーキテクチャの理解稼働場所:東京都、基本リモート勤務、初日出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は2025年10月頃、人数1名、プロジェクト期間は約1年(延長の可能性あり) |