新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:CTI
検索結果:4167件
| 業務内容:-物理サーバ(DELL製)の設計・構築-Hyper‑Vを用いたフェールオーバークラスターの構築-仮想マシンの新環境への移行-ActiveDirectoryの冗長構成設計・構築および移行支援-Arcserveによるバックアップ設計・構築担当工程:設計、構築、移行、テスト、運用引き継ぎスキル:必須:WindowsServerの設計・構築経験、DELL物理サーバ構築経験、Hyper‑Vを用いた仮想基盤設計・構築経験、ActiveDirectoryの設計・構築経験、Arcserveを使用したバックアップ設計・構築経験尚可:大規模フェールオーバークラスタ環境の構築実績稼働場所:リモート作業可/一部現地作業(東京・神奈川)その他:業種:情報・通信・メディア(データセンター仮想基盤)開始時期:2025年9月参画期間:2025年9月〜12月作業時間:9:00〜17:45フェーズごとに作業拠点が異なる |
| 業務内容:-ESXiからNutanixへの仮想基盤更改-Nutanix、Linux、Windows環境の構築・設定-DeepSecurity、Zabbix、Hinemos、MySQL、PostgreSQL、ActiveDirectory等ミドルウェアの導入・運用-HPサーバ、Cisco/A10スイッチ、ファイアーウォール、SophosXG等ハードウェアの設定担当工程:基盤設計、構築、運用全般(1人称で実施)スキル:必須:基盤設計・構築および運用の実務経験、仮想化基盤(ESXi、Nutanix)に関する知識、Linux/Windowsサーバ運用経験、ネットワーク機器設定経験尚可:特になし稼働場所:東京都内(大手町駅・東京駅周辺のオフィス)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ領域)開始時期:面談にて調整 |
| 業務内容:-証券スマホアプリの保守・機能追加-アジャイルライクな開発プロセスでの設計・実装担当工程:設計、実装、テスト、デプロイ、保守スキル:必須:iOS(Objective‑C/Swift)またはAndroid(Java)での設計・実装経験2年以上、コミュニケーション能力、勤怠管理が良好な方尚可:FIDO認証関連開発経験、JPKI認証関連開発経験、Git(GitHub等)を利用したチーム開発経験(コードレビュー含む)、Objective‑CからSwift(Ver3.X以上)への移行経験稼働場所:東京都(週2~4回リモート、キャッチアップ期間は出社あり)その他:金融・保険業(証券)向けスマホアプリの保守・エンハンス案件、開始時期は即日相談可、残業は19:30以降禁止、PC貸与あり |
| 業務内容:-VMware(vSAN2ノード)の構成確認・設定-WindowsDHCPサーバの状態確認・設定-ActiveDirectory/DomainControllerの状態確認・設定-サーバ・ネットワークの監視・運用・保守全般担当工程:-構成確認、設定、障害対応、日常運用、監視設定スキル:必須:ネットワーク・サーバ保守運用の実務経験尚可:VMware(vSAN)実務経験、WindowsDHCPの設定経験、ActiveDirectoryの運用経験、ビジネスレベルの英語(外国籍可)稼働場所:大阪府(エンド企業社内)その他:業種:情報・通信・メディアシフト:24時間365日シフト制(2交代制)開始時期:要相談年齢:50代前半まで歓迎 |
| 業務内容:-PCの調達・導入・作成・交換調整-データ移行・初期化・返却対応-サービスデスク業務(PC、アプリ、周辺機器、複合機、社内ネットワーク等)担当工程:-LCM(ライフサイクルマネジメント)全般-サービスデスク対応スキル:必須:-PCキッティング、データ移行、初期化の実務経験-OSインストールおよびWindows設定操作-PC・周辺機器のサポート経験-自主的な問題調査・解決姿勢-円滑なコミュニケーションとエスカレーション能力尚可:-ActiveDirectoryの基礎理解-ネットワーク環境の基礎理解-セキュリティ知見-iPhone等モバイルデバイス利用経験-OfficeE3ライセンス下でのサポート経験-勤怠・経費・会計・WEB会議等社内システムの知見-ビジネスマナー・モラルの理解-検証・展開作業、マニュアル作成経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:建設業(エンドユーザー環境全般のサポート)-勤務開始時期:相談可能-日本国籍の方対象、年齢は40代まで |
| 業務内容:電力データ連携システムの詳細設計、実装、単体テストおよび結合テストを担当いただきます。担当工程:詳細設計、プログラミング(Javaバッチ)、AWSサーバレス環境での実装、テスト。スキル:必須:Javaによるバッチ開発経験、AWS(S3、StepFunctions、Lambda、ECS等)を用いたサーバレス開発経験、5年以上の開発実務、詳細設計以降を単独で実施できる能力、リーダー経験(リーダー候補可)尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)/プロジェクト規模:10名体制/リーダー枠1名/開始時期:相談 |
| 業務内容:-統合ID管理システムの企画推進-保守対応(障害対応、改修検討)-他システム連携調整-エンドユーザー・ベンダー折衝-資料作成・報告担当工程:企画・要件定義、保守・運用、調整・折衝スキル:必須:統合ID管理システム(パッケージ)実務経験尚可:システム開発・保守経験、ActiveDirectoryまたはAzureAD知識、PowerShellスクリプト作成経験、Microsoft365理解、SSO知識、SQL使用経験稼働場所:東京都用賀(リモート週3日程度)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日参画、長期想定募集人数:2名年齢上限:55歳まで |
| 業務内容:-認証系システム(ActiveDirectory、AzureAD連携等)の移行方針検討、設計、計画、手順書作成、結合試験、実際の移行作業-認証系サービス(AD、DNS、EntraID、ADFS、WAP、KMS、ADCS、NPS、WSUS、DHCP、DigitalPersona等)の導入支援-ベンダーコントロールおよび顧客折衝、各種ドキュメント(手順書・設計書・説明資料)の作成担当工程:-要件定義・設計、移行計画策定、手順書作成、結合試験、移行実施、運用引継ぎスキル:必須:サーバ・インフラの設計・構築経験(5年以上)、ベンダーコントロール経験、課題解決の自走力、説明力・コミュニケーションスキル、ドキュメント作成能力尚可:ActiveDirectory、EntraID、ADFS、WAP、KMS、ADCS、NPS、WSUS、DHCP、DigitalPersona等の実務経験稼働場所:東京都(リモートワーク可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年6月開始予定、期間は2026年12月まで(延長の可能性あり)勤務時間:9:00〜17:30(調整可)土日祝日休み、年次有給休暇は調整可即日開始可能、人数は1名 |
| 業務内容:大量トランザクション処理を実現するため、既存データストア基盤の改修・機能追加・データ移行を行います。自社プロダクトの性能向上を目的とした開発業務です。担当工程:基本設計、詳細設計、テスト仕様書作成、実装、データ移行、テスト実施、リリース作業までを担当します。スキル:必須:-JavaScriptまたはTypeScriptでの開発経験(3年以上)-AWS(Lambda、S3、SQS、StepFunctions等)利用経験(3年以上)-基本設計やテスト仕様書作成などのドキュメンテーション能力尚可:-AWS認定資格保有者-Dockerを用いたコンテナ開発経験-PostgreSQLへのデータベース移行経験-高いコミュニケーション能力・チーム連携力稼働場所:フルリモート(全国)その他:情報・通信・メディア分野の自社プロダクト開発案件です。開始時期は相談に応じます。外国籍の方で日本語を流暢に読み書きできる(N1相当)方も応募可です。 |
| 業務内容:財務会計システムの詳細設計、プログラミング(VB.NET)、テストを実施します。担当工程:詳細設計、プログラミング、テストスキル:必須:VB.NETでの開発経験5年以上、直近1年以内のアプリ開発経験尚可:PL/SQL、SPREADACTIVEREPORT、Windowsアプリケーション開発経験稼働場所:東京都(リモート勤務可、初週は出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:9月または10月開始予定/期間:中長期/募集人数:1名 |
| 業務内容:-仕様検討、設計、実装、単体テスト、リリース-既存サービスの保守・改修-WebSocketまたはSIPを利用した音声ストリーミング機能の実装担当工程:-基本設計・詳細設計-実装(Python/FastAPI、React/Remix)-単体テスト・リリース-保守・改修スキル:必須:-Python実務経験5年以上-WebSocketまたはSIPを用いた音声ストリーミング開発経験-AWS基礎知識、Lambda/ECS上での開発経験-データベース・ネットワーク基礎知識-Git/GitHubを利用したチーム開発経験-アーキテクト/基本設計ができること尚可:-セキュリティ知識-大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML/CSSコーディング経験-TypeScript、Vue.js経験-非同期処理の知識・経験-SIP・PBX/CTI、テレフォニー系開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、フレックス制度)その他:業種:情報・通信・メディア対象年齢層:20代〜40代(スキル次第で50代以上も可)日本語会議N1相当レベル必須 |
| 業務内容:-外部ベンダおよび社内メンバーとの要件整理・合意形成、定例運営、議事録・進捗資料作成、課題管理-リリース前の動作確認、テスト計画策定、UAT運営、一次切り分け-障害発生時の一次調査・報告(CloudWatch活用)-SaaS製品マニュアル、外部連携仕様書、リリースノート等のドキュメント作成(Markdown/PowerPoint)-アジャイルスクラムイベント運営、プロダクトビジョン・ロードマップ策定、ユーザー課題解決の企画立案・開発ディレクション、マーケティング施策実行担当工程:要件定義、テスト計画策定・実施、リリース前テスト、障害一次調査、ドキュメント整備、スクラム運営、プロダクト企画・マーケティングスキル:必須:-外部開発ベンダとの開発経験(3年以上)-PdMレビュー下での定例運営・要件整理・課題合意形成が可能-AWS利用経験(3年以上)+CCP相当の基礎知識(資格保有歓迎、AWSSAA以上取得者尚可)-CloudWatchを用いた障害一次調査・エンジニアへの報告が自走できること-PowerPoint/Markdownによるマニュアル・技術ドキュメント作成スキル-MECEを意識したテスト仕様書の作成・レビュー・実施能力尚可:-テレフォニー領域(PBX/CTI等)開発・運用経験-SI/受託開発における上流〜受入までのSE経験-アジャイル(スクラム)開発実務 |
| 業務内容:-外部ベンダー・内部メンバーとの要件整理・合意形成・定例運営・議事録・進捗資料作成・課題管理-リリース前の動作確認・一次調査・テスト計画立案・受入基準・テストケース作成・UAT運営-障害発生時の一次調査・報告・CloudWatchでのログ・メトリクス確認・障害報告書作成・展開-SaaS製品マニュアル・外部連携仕様書・内部ドキュメント・リリースノートの作成・更新(Markdown/PowerPoint)-アジャイル開発のスクラムイベント運営・プロダクトビジョン・ロードマップ策定・ユーザー課題解決企画・マーケティング施策支援担当工程:-要件定義・合意形成-進捗管理・課題管理-テスト計画・実施・評価-障害対応・一次調査-ドキュメント作成・更新-スクラムイベント運営スキル:必須:-SIベンダーでのSE経験3年以上・外部ベンダーとの開発経験-AWS利用経験3年以上・CloudWatchを用いた障害一次調査能力-PowerPoint/Markdownでのマニュアル・技術ドキュメント作成スキル-MECEを意識したテスト仕様書作成・レビュー・実施能力尚可:-テレフォニー領域(PBX/CTI等)開発・運用経験-SI/受託開発における上流〜受入までの実務経験-アジャイル(スクラム)開発経験・エンジニアとしての開発経験-リードエンジニア/PL/PM経験-SaaSプロダクト志向・顧 |
| 業務内容:-Linuxサーバの運用保守および障害対応-定型作業(システム再起動、バックアップ、ユーザー作成、正副切替)-変更作業(領域サイズ、ネットワークパラメータ、証明書更新等)-システム更改・新規構築支援、アプリ更新テスト支援-ハードウェア交換時の立ち合い・稼働確認-オペレーターからの電話受付、リモート端末による遠隔メンテナンス担当工程:-運用保守全般-障害対応および復旧作業-変更作業の実施と検証-システム更改・新規構築支援-ハードウェア交換立ち合い-リモートメンテナンススキル:必須:-Linux運用保守実務3年以上(オペレーター・監視のみは不可)-サブリーダー経験または同等の実務経験-ShellScriptの読解・作成スキル-手順書作成経験-自律的に業務を遂行できること-高い協調性とコミュニケーション能力尚可:-VMware、Hyper‑V、HULFT、ストレージ製品、ARCserve、Avamar、WSBの操作経験-PowerShell/BAT、ActiveDirectoryの使用経験-Lifekeeper、Zabbix、Control‑M、BEMの習得意欲稼働場所:東京都晴海(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-2025年10月開始予定-月1~2回の夜勤勤務あり-交代要員としてサブリーダーとメンバーの2名体制で募集-年齢は40歳前後まで、外国籍は不可 |
| 業務内容:・AWSサーバーレススタック(Lambda、APIGateway、S3、CloudFront、EventBridge、SNS、SystemsManager等)の設計・構築・運用・InfrastructureasCode(CloudFormationまたはServerlessFramework)での環境構築とCI/CDパイプライン実装(GitHubActions等)・ドメイン移管・DNS/TLS証明書管理、Route53レコード移行、ACM証明書の発行・ローテーション・IAM最小権限設計、KMS暗号化、SecurityHub/GuardDutyを活用したアクセス制御・鍵管理・CloudWatch、Athena+S3によるログレイク、Slack/SNS通知、Sentry連携による監視・ログ分析基盤の運用・インシデント対応・オンコール体制構築・ポストモーテム作成・ステークホルダーとの要件整理、議事録・設計書作成担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用・監視、インシデント対応、ドキュメント作成スキル:必須:・AWSサーバーレススタックの設計・構築・運用経験(3年以上)・Lambda、APIGateway、S3、CloudFront、EventBridge、SNS、SystemsManagerの本番運用経験・IaC(CloudFormationまたはServerlessFram |
| 業務内容:-セキュリティパッチ適用・Chromeバージョンアップ-端末動作確認、PCIDSSチェック、サーバリソース収集・清掃-サーバ作業(GPO設定、共有フォルダ作成、ACL付与)-端末再キッティング、端末問い合わせ対応担当工程:保守・運用、設定・キッティング、問い合わせ対応スキル:必須:WindowsOS(クライアント・サーバ)での作業経験、書類・テスト仕様書に基づく作業経験尚可:大手SIerでの就業経験、Windows(クライアントOS・サーバOS・Azure)、ActiveDirectory、グループポリシー/レジストリ、WSUS、共有フォルダ/ACL、Defender・SymantecEndpointProtection、運用ジョブツール(千手、JP1、Tivoli、SystemWalker等)、スクリプト(bat、vbs、PowerShell等)稼働場所:神奈川県横浜(保土ヶ谷・天王町駅最寄り)。立ち上げ2週間は出社、その後は週2回程度テレワーク可。その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業外国籍ビジネスレベル日本語可、個人事業主可 |
| 業務内容:-システム関連のITサポートおよびプロジェクト取りまとめ-PC・iPhone等のライフサイクルマネジメント-Office365の問い合わせ対応-ActiveDirectory、Microsoft365、VPN(FortiClient)等のインフラ運用管理-障害時の対応、原因究明、対策実施-セキュリティ脆弱性検査対応-ベンダーコントロールおよび各種ドキュメント整備担当工程:-インシデント対応、復旧措置、ベンダー調整-インフラ運用・監視-プロジェクト進行管理-ドキュメント作成・整備スキル:必須:情シス経験3年以上、PCハードウェア設定・WindowsOS・Wi‑Fi・LAN設定、iPhone設定作業、ベンダーコントロール経験、インシデント対応経験尚可:サーバ・ネットワーク障害切り分けや脆弱性対応等の基本的なインフラ知識稼働場所:東京都(丸の内常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(情シス)/開始時期:中長期(9月または10月開始)/外国籍不可 |
| 業務内容:-顧客IT基盤の運用オペレーション改善・再構築-現状調査、課題可視化、アクションプラン策定-実装支援、ガイドライン・手順書作成担当工程:-調査・分析、設計、実装支援、ドキュメント作成スキル:必須:WindowsServer構築・運用(3年以上)・ActiveDirectory・グループポリシー・PowerShell・更新管理、Linux構築・運用(3年以上)・Apache/Nginx・ログ設計・TLS設定、ネットワーク設計・運用(3年以上)・VLAN・ファイアウォール設定、セキュリティ運用(3年以上)・サーバハードニング・特権ID管理・ログ分析・EDR運用尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)プロジェクト期間:長期(詳細要相談)開始時期:相談 |
| 業務内容:-クライアント端末の管理・保守・キッティング-ネットワーク機器の設定・リプレース対応-IP設定・配線作業(UTP、光ケーブル)-各種資料作成(Visio、PowerPoint、Excel、Word、Outlook)-WindowsActiveDirectoryの運用保守(アカウント・セキュリティグループ・OU・GPO等)-障害対応(アラート対応、機器交換・見積もり)担当工程:-運用保守・障害対応・構成管理・導入作業スキル:必須:クライアント端末の管理・保守・キッティング経験、PC設定経験、テクニカルサポート/情シス経験(1〜2年)尚可:Visio等での構成図作成経験、ActiveDirectoryの操作経験(基本操作・ドメイン・OU・GPO)稼働場所:神奈川県(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、長期参画(2〜3年以上)可能、繁忙期に月1〜2回程度の土日出勤あり(振替取得)、外国籍不可 |
| 業務内容:SwiftでのiPadアプリ開発、既存Objective‑CコードのSwift移行、UI/UXの見直し、機能追加を行います。担当工程:設計、実装、テスト、デバッグ、リリース作業を担当します。スキル:必須:Swiftでの開発経験、iOS/iPadOSアプリ開発経験、積極的なコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:公共・社会インフラ(交通・鉄道)向けプロジェクト、2025年10月開始、複数名募集、期間はプロジェクト完了まで。 |
| 業務内容:-大規模アジャイル開発におけるテックリードとしてチーム立ち上げ-技術支援・クリーンアーキテクチャ・マイクロサービス設計-開発ツール・CI/CD(GitLabCI/GitHubActions)運用支援-非機能試験(性能・可用性)およびテストシナリオ作成担当工程:要件定義、設計、実装支援、テスト、デプロイ、運用改善スキル:必須:PMまたはテックリード経験5年以上、Webシステム開発経験10年以上(Java、Go、SQL等)、GitLabCIまたはGitHubActions実務経験、Docker使用経験、当事者意識と高いコミュニケーション能力、長期参画可能尚可:金融・決済システム構築経験、SpringBoot、GCP/AWS、Kubernetes稼働場所:原則リモート、初回は東京で出社その他:業種:金融・保険業(フィンテック)/決済代行、開始時期:2025年8月予定、想定期間:2025年8月~2026年3月、複数名募集 |
| 業務内容:-Microsoft365とAzureの導入・展開プロジェクトにおけるPM/PL業務-要件定義、設計、構築、テスト、運用までの全工程管理-テナント設計、ID・アクセス管理(EntraID)、Intune、ゼロトラスト実装-PowerShellを用いた構成管理・自動化スクリプト開発担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用、プロジェクト計画策定、進捗・課題・品質管理、ベンダー調整スキル:必須:Microsoft365/Azureの大規模導入経験(1,000人規模以上)、PM/PLとしてのプロジェクト管理経験、PMBOK/IPA標準プロセスに基づく実務、M365各サービス(ExchangeOnline,SharePointOnline,Teams,Defender,EntraID等)の知識、Azureインフラ設計・構築経験(VM,VNet,EntraConnect,ApplicationGateway,Storage等)、PowerShellによる構成管理・自動化経験尚可:ゼロトラストセキュリティ設計・実装、GPOを用いた端末管理構築・運用、Microsoft365Copilot・Viva等新サービス活用、NotesからMicrosoft365への移行、AzureFunctions・LogicApps等のクラウドネイティブ開発、ExchangeServerの構築・運用、DL |
| 業務内容:生産管理システムにおける製造工程以降の機能開発およびテストを担当。既存コードベースの拡張・保守を行う。担当工程:要件定義・設計・実装・単体テスト・結合テスト・総合テストスキル:必須:VB.NETでの開発経験(SPREAD、INPUTMAN、ActiveReports、SVF等のライブラリ使用経験)、OracleSQLによるデータベース操作経験、日本語N1相当の読解・会話力、年齢条件:50代前半まで(応相談)尚可:特になし稼働場所:大阪府(現場常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発領域)。外国籍の方も応募可(日本語N1必須)。長期案件で、プロジェクト終了後の別案件への継続も検討可能。開始時期:即日~相談。 |
| 業務内容:-メールシステム(Active!mail、m-FILTER@Cloud、Postfix/Dovecot、Active!Zone、EnterpriseAudit、TrendVisionOne)への移行計画の策定-移行および試験計画の作成・実施-ベンダーコントロールおよび他SIerとの調整-方針検討・取りまとめ、手順書・設計書・説明資料等のドキュメント作成担当工程:PMO/計画策定・試験実施/ベンダー調整スキル:必須:構築プロジェクト経験、ベンダーコントロール経験、課題解決力と高いコミュニケーションスキル、ドキュメント作成能力、メールソフト(上記いずれか)の移行経験(計画策定から実装まで)尚可:なし稼働場所:東京都(大崎または品川常駐、状況によりリモートワーク可)その他:業種:官公庁・自治体の情報システム更改プロジェクト、開始時期:即日開始可能、リモートワーク可(状況により) |
| 業務内容:ヘルプデスク対応、IT資産管理、ActiveDirectoryおよびアカウント管理、マニュアルやFAQの作成・更新担当工程:インフラ運用保守全般(ヘルプデスク、資産管理、AD運用、ドキュメント作成)スキル:必須:ActiveDirectoryの知見、ネットワーク・サーバ運用保守経験、資料作成経験(マニュアル・FAQ)、リーダーまたはマネジメント経験尚可:GPO運用経験、WindowsUpdate(WSUS)運用経験、仮想環境(VMware、Hyper‑V)運用経験稼働場所:東京都(テレワークなし)その他:情報・通信・メディア業界、長期プロジェクト、開始時期は9月予定、日本国内在住者限定 |