新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:CTO
検索結果:2577件
| 業務内容:AzureSQL・SQLServerに蓄積されたデータの管理、加工、処理を担う生産工程管理システムの開発を行います。StoredProcedureやCrossApplyを用いた実装、SQLパフォーマンスチューニングの実施、全国販売店への短期出張(2~3か月に1回、1~2日)による導入支援が主な業務です。担当工程:設計、実装、テスト、パフォーマンスチューニング、出張時の導入サポートスキル:必須:・週1~3回の出社が可能・StoredProcedure/CrossApplyを用いたSQL開発経験・SQLパフォーマンスチューニング経験・英語ドキュメントの読解に抵抗がない尚可:・AzureSQL、AzureFunctions、Databricks、DataFactoryなどAzure関連技術の知見・C#、JavaScript、Pythonいずれかでの開発経験稼働場所:神奈川県/リモート併用(週1~3回出社想定)全国販売店への短期出張ありその他:業種:自動車・輸送機器開始時期:9月予定勤務時間:9:00〜18:00(フレックス相談可)旅費は顧客負担 |
| 業務内容:ActiveDirectoryのGPO・DNS・オブジェクト管理を含む運用保守、ファイルサーバーのアクセス権およびクォータ管理、関連ツールの運用保守、Bat/PowerShell/VBScriptのスクリプト改修・メンテナンスを担当します。担当工程:運用保守/監視・障害対応/改善提案・スクリプト改修スキル:必須:・ActiveDirectoryおよびファイルサーバーの運用保守経験・Bat、PowerShell、VBScriptいずれかのスクリプト保守経験・円滑なビジネスコミュニケーション尚可:・Azure(EntraID含む)の運用管理経験・Windowsサーバー運用経験・PCキッティングまたはユーザー問い合わせ対応経験稼働場所:東京都(原則常駐、リモート無し)その他:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定(長期想定)勤務時間:9:00~18:00勤務日:月~金(土日祝休)年齢目安:45歳まで外国籍不可 |
| 業務内容:次期運用データ基盤をGCP(BigQuery)上へ再構成するプロジェクトにおいて、CICDパイプラインの方式検討、環境設計・構築、実装を担当します。otelCollector、Confluent、SplunkCloud、BigQueryを用いた基盤構築支援、技術ドキュメント作成およびナレッジ展開、関係部門との調整を行います。担当工程:方式検討/設計/構築/実装/ドキュメント作成/ナレッジ共有スキル:必須:・GCP(CloudBuild、CloudRun、ArtifactRegistryなど)の実務経験・GitLab、Terraformを用いたCICDの設計・構築・実装経験・IAM、セキュリティ、ネットワークなどインフラ・非機能要件の知見・BigQueryを利用したデータ基盤の設計・構築経験・チームや関係部署と円滑に連携できるコミュニケーション力尚可:・Splunk、OTELCollector、ConfluentKafkaを用いたログ/監視基盤の設計・運用経験・データ可視化ダッシュボードの設計・実装経験稼働場所:東京都(フルリモート、端末受け渡し時のみ出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア使用技術:GCP、BigQuery、GitLab、Terraform、otelCollector、Confluent、SplunkCloud備考:外国籍不可 |
| 業務内容:VDI(Horizon・Citrix・AVD)およびActiveDirectoryの構築・移行プロジェクトにおいて、プリセールスからポストセールスまでの技術支援を担当します。提案書・プロジェクト計画書・設計書の作成、Connectionサーバ用SQLやKMSサーバ、DNS・DHCPなど周辺基盤の構築、タスク・課題・リソース管理などのプロジェクトマネジメントを実施します。担当工程:プリセールス、提案、計画策定、設計、構築、移行、テスト、プロジェクト管理スキル:必須:VDIまたはAD領域での提案・プリセールス経験/PM・PMO・PLとしてのプロジェクト管理経験尚可:VDI(特にHorizon)またはADの構築実績稼働場所:東京都/週3日リモート併用(必要に応じて都内オフィス出社)その他:業種:サービス業:情報・通信・メディア開始時期:即日~2026年3月末(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~17:30 |
| 業務内容:商社の仮想デスクトップ環境におけるインフラ保守を担当します。障害調査・切り分け、設定変更、リリース実施、パッチ適用、バッチ改修およびテストを行い、習熟後は夜間チャット問い合わせ対応や月0〜1回程度の夜間パッチ適用作業を実施します。担当工程:運用保守、障害対応、リリース、テストスキル:必須:・VMwareHorizon、Nutanix、Citrixなど仮想デスクトップ製品の保守経験・障害対応における二次切り分け経験・Shellスクリプトの作成・改修経験・自走力と円滑なコミュニケーション尚可:・Citrix環境の詳細設計・運用経験・ActiveDirectoryの運用経験・チームリーダーまたはサブリーダーとしてのマネジメント経験稼働場所:東京都(常駐、夜間メンテナンスあり)その他:業種:商社・卸売開始時期:2025年8月以降で相談可基本勤務時間:9:00〜17:30夜間対応:チャット問い合わせおよびパッチ適用(習熟後)外国籍不可、年齢40歳代までを希望想定参画人数:1名長期案件を予定 |
| 業務内容:小売通販システムのインフラチームにて、Linux/AWSサーバーの構築・保守・運用を中心に、各種作業依頼・環境変更対応、トラブルシューティング、アカウント管理、監査・セキュリティ対応、顧客問い合わせ対応、運用自動化推進を担当します。担当工程:運用・保守、構築、監視、障害対応、改善・自動化スキル:必須:・Linuxの基本操作および運用経験(1年以上)・AWSLinux(RedHat系)環境での運用経験・手順書に沿った作業遂行能力・運用プロセスを遵守できるコミュニケーションスキル尚可:・Linuxサーバーの構築経験・AWS上でのサーバー構築経験・WindowsServerの基本操作・構築運用経験・GoogleWorkspace、ActiveDirectory/DNS(GPO含む)の基礎知識稼働場所:大阪府/フル常駐(リモートワークなし)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)開始時期:即日または応相談募集対象:若手エンジニア(30歳以下を想定) |
| 業務内容:-RubyonRailsによる機能開発とコードレビュー-開発チーム(5名以上)のリードおよびマネジメント-プロダクト戦略策定、QCD管理、技術アーキテクチャ選定-PdMと連携した事業・開発推進担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/コードレビュー/テスト/リリース/チームマネジメントスキル:必須:-RubyonRailsを用いたシニアレベルの開発経験-新規事業におけるテックリード経験(チーム規模5名以上)-PdMと協働しQCDを担保しながら開発を主導した実績-外部リードとしてプロダクト開発を推進した経験尚可:-スタートアップでのCTO経験-不動産/リフォーム領域の知見稼働場所:全国/フルリモートその他:-サービス業(不動産・建設)-開始時期:8月予定-募集人数:1名-服装自由 |
| 業務内容:・販売・調達・物流プラットフォーム開発のテックリードとしてスクラム体制を推進・要件定義からテストまでの一連フェーズをモブプログラミングでリード・クラウドネイティブなアーキテクチャ設計および開発プロセス整備・CI/CDパイプラインやDevOps環境の構築・運用、コード品質維持・課題定義と解決策提示、チーム牽引・AWSオフィスでのハッカソン参加(定期開催)担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/リリース/運用改善スキル:必須:・Java/Python/TypeScript(React)のうち2言語以上で5年以上の開発経験・テックリードとしてのアーキテクティングおよびプロセス整備経験・5名以上のチームリーダー経験・Git、CI/CD、DevOpsの深い知識・AWS上級知識(SolutionsArchitectProfessional相当)・IaC、サーバーレス、コンテナ技術いずれも3年以上・DDD、各種テスト手法、体系的アーキテクチャ設計への理解・ビジネス課題解決を主体的にリードした経験尚可:・CTOまたはEngineeringManagerとしてのマネジメント経験・コーチングスキル/ライセンス・ScrumMaster経験または認定資格・販売・調達・物流領域の業務知見稼働場所:全国(フルリモート・自前PC必須)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェ |
| 業務内容:WinActorVer.6シナリオをVer.7へ再構築し、Windows11環境での動作検証・テスト・修正を実施。併せて関連ドキュメントを整備します。担当工程:シナリオ設計、開発、テスト、リリース支援、ドキュメント作成スキル:必須:WinActor経験2年以上、Windows10/Windows11環境での業務経験、自走して業務推進できるコミュニケーション力尚可:WinActorVer.6およびVer.7両方の実務経験、ドキュメンテーション能力稼働場所:東京都(常駐主体、一部リモート可)その他:期間:7月〜9月末(参画時期応相談)外国籍不可、年齢50代まで募集人数:1名服装指定なし |
| 業務内容:社内PCおよび業務用スマートフォンのキッティング、社内システム・ネットワークに関する問い合わせ対応、システムベンダーとの調整・連携を担当します。担当工程:運用保守・サポート、機器キッティング、ベンダー調整スキル:必須:・コミュニケーション能力・情報システム部門または社内ヘルプデスクの実務経験尚可:・ActiveDirectoryの運用・管理経験稼働場所:東京都(常駐、原則オンサイト)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:9月または10月開始想定(長期予定)チーム構成の都合上、20~30代男性を優先予定 |
| 業務内容:WEBシステムからデータを取得しファイル化したうえで共有フォルダへ格納する処理をWinActorで自動化します。既存シナリオを分析して再利用しつつ、新規シナリオの設計・開発・単体/結合/総合テスト・リリースまでを一貫して実施します。併せてフロー図などのドキュメント作成も担当します。担当工程:要件ヒアリング、基本設計、詳細設計、シナリオ開発、テスト計画・実行、リリーススキル:必須:・業務ヒアリングと基本設計(フロー図作成を含む)の経験・WinActorでシナリオを単独で作成できるスキル・既存シナリオを解析し再利用できる能力尚可:・設計からリリースまでの一連工程を経験していること・ドキュメント品質向上への高い意識稼働場所:東京都常駐(テレワークなし)その他:開始時期:即日想定、期間:~12月末勤務時間目安:9:00~17:30勤怠遵守が求められます |
| 業務内容:・電力会社向け帳票出力システムでパッケージソフト(CURSUS-BC/EE)を用いた設計・開発・保守・オンラインバンキング開発プロジェクトの発注者側PMとして計画策定、ベンダーコントロール、運用保守支援・VMWare製品に関するネットワーク技術サポート、QA対応、予防保守情報提供、月次技術会議運営・Webシステム内製化に向けたC#による設計・開発、ソース解析、環境構築、内製化方針策定支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、保守運用、プロジェクト管理、技術サポートスキル:必須:Javaでの設計~開発経験3年以上、TypeScript/JavaScript開発、Oracle利用、C#Webアプリ開発3年以上、Linux系OS操作、ネットワーク設計構築5年以上、VMWare(Ver.6.5以降)構築またはCCNA相当知識、プロジェクト/チームリード経験、Webアプリ要件定義~基本設計経験尚可:PMO経験、金融系システム経験、ActiveDirectory、ベンダープロフェッショナルサービス経験、英語読解・記述、PostgreSQL、WindowsServer、ドキュメント作成スキル稼働場所:東京都(常駐、リモート併用案件あり)、神奈川県(常駐)/案件により初期常駐後リモート移行の可能性ありその他:業種:電力・ガス・水道、銀行・信託、情報・通信・メディ |
| 業務内容:地方自治体向け教育システムのインフラ運用保守を担当し、監視アラートやヘルプデスク経由の問い合わせに基づく障害対応、設定変更、課題対応、利用者からの電話QA対応を行います。担当工程:運用・保守、監視、障害切り分け・対応、技術支援、設定変更スキル:必須:・インフラ運用保守経験2年以上・VMwarevSphereまたはHyper-Vの基本操作スキル尚可:・Zabbixの設定変更経験・WindowsServer(WSUS)の構築・設定変更経験・SKYSEAもしくはEndpoint/LandScape/QNDなどクライアント管理ソフトの経験・ActiveDirectoryDNSの運用経験稼働場所:東京都内(週3リモート併用)/月1回程度千葉県内へ日帰り出張ありその他:業種:官公庁・自治体開始時期:8月予定長期継続想定 |
| 業務内容:-AWS移行プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計・技術選定・開発プロセス整備-コード品質維持とCI/CD・DevOps推進-5名以上のチームマネジメントおよびリード-AWS(Lambda、Terraformなど)を活用した開発支援担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/コードレビュー/リリース管理/チーム管理スキル:必須:-Java・Python・TypeScript(React)のうち2言語で5年以上の開発経験-テックリード経験-5名以上の開発チームでのリーダー経験5年以上-Git・CI/CD・DevOpsに関する深い知識-AWS環境での豊富な開発実績-IaC・サーバーレス・コンテナ全般の知見-課題定義・ステークホルダー調整・チーム牽引力尚可:-CTOまたはEngineeringManager経験-コーチングやScrumMaster認定-販売・調達・物流領域の業務知識稼働場所:東京都/フルリモート可(原則出社なし)その他:流通・小売業開始時期:即日〜相談可PC持参必須外国籍不可年齢上限45歳 |
| 業務内容:電子契約SaaSの技術戦略を策定・統括し、開発・運用プロセスを推進する。非IT部門と連携しながら要求整理・優先順位付けを行い、開発チームのマネジメントを担う。担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、実装レビュー、運用設計、リリース管理、チームマネジメントスキル:必須:CTOとしての実務経験/0→1フェーズのプロダクト開発経験/非IT部門との折衝経験尚可:クラウドネイティブ環境の構築経験稼働場所:東京都(フルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定期間:長期継続見込みキーワード:CTO、技術戦略、プロダクトマネジメント、電子契約、SaaS、0→1開発 |
| 業務内容:PC、モバイル端末、複合機など社内IT機器のハードウェア障害対応を中心に、ServiceNowによるインシデント管理、ActiveDirectoryのユーザー/グループ管理、対面でのユーザーサポートを行います。その他、付随するITサポート業務も担当します。担当工程:運用・保守/サポート(L2ヘルプデスク)スキル:必須:・ヘルプデスク実務経験(コールセンター/エスカレーション専任のみは除く)・ServiceNowの使用経験・ActiveDirectoryの使用経験・トラブルを自ら切り分け解決した実践経験・技術内容を説明できるコミュニケーション力尚可:・チームリーダー経験・各種マイグレーション経験・MDMツール使用経験・Macおよび複合機の対応経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜8月開始想定(応相談)勤務時間:9:00〜18:00(残業約15時間/月)募集人数:1名外国籍不可年齢想定:40代まで |
| 業務内容:美容医療領域のCtoCマッチングサービス(ポータルサイト)におけるUI設計とグラフィック制作を担当。ユーザーインサイトを踏まえたデザイン改善を行い、プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながら意思決定を推進。AIツールを活用したデザインプロセスの検討・運用も担う。担当工程:要件ヒアリング、情報設計、UIデザイン、プロトタイピング、ビジュアル制作、デザインガイドライン整備、デザイン改善提案スキル:必須:・デザイン実務経験2年以上・Figmaを用いたUI設計経験・toCプロダクトのデザイン経験・CtoCサービスまたはtoCアプリのデザイン経験・自走してプレイングできること・美容医療分野への抵抗がないこと尚可:・美容医療領域の業務経験または高い関心・スタートアップでのデザイナー経験・Illustrator等によるグラフィック制作経験・35歳以下稼働場所:東京都(基本出社、週1日リモート相談可、フレックスコアタイムなし/毎日13:30に朝礼参加)その他:業種:医療・ヘルスケアAIツール活用環境:あり稼働目安:月約100時間(調整可)稼働時間:11:00~22:00のフレックス契約期間:長期(1年以上)開発体制:少人数スタートアップコミュニケーションツール:Slack |
| 業務内容:販売・物流系基幹システムをオンプレミスからAWS環境へリプレイスするプロジェクトにテックリードとして参画。アーキテクチャ設計・技術選定、モブプログラミング主体のアジャイル開発推進、CI/CDパイプライン整備とDevOps体制構築、コードレビューと品質基準策定、課題定義と解決策提示、チーム牽引を担当する。担当工程:要件定義/アーキテクチャ設計/方式設計/実装/テスト/デプロイ/運用改善スキル:必須:・Java、Python、TypeScript/Reactいずれか2言語以上で5年超の実装経験・テックリードとして意思決定、プロセス整備、品質管理を行った実務経験・5人以上チームの開発リーダー経験・Git運用、CI/CDパイプライン利用、DevOpsの深い知識・AWS(Lambda、Terraform等)での開発経験・IaC、サーバーレス、コンテナ技術に関する3年以上の実務経験・DDD、各種テスト手法、体系的アーキテクチャ設計の知見・ビジネス課題を定義しステークホルダーを巻き込んで解決へ導いた経験尚可:・CTOまたはEngineeringManager経験・コーチングスキルまたは同等ライセンス・ScrumMaster経験または認定・販売・調達・物流領域の業務知識稼働場所:東京都/フルリモート可その他:業種:流通・小売業(商社・卸売)開始時期:2025年8月または9月 |
| 業務内容:-CTO・VPoEと連携し、開発組織および複数プロダクトの課題解決を推進-新規事業や全社横断プロジェクトの企画から推進までを技術面でリード-アーキテクチャレビューおよび技術課題の解決支援-インフラとアプリケーション双方のモダン化-エンジニア育成および採用支援担当工程:企画、要件定義、設計、実装、コードレビュー、運用改善、技術選定スキル:必須:-大規模システムにおける技術選定と意思決定経験-新旧システムへの迅速なキャッチアップ力-関係者を巻き込んだ課題設定と実行力-インフラ、バックエンド、フロントエンド全般の実装経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービスの経験-RDBのパフォーマンスを考慮した実装経験-サーバーサイドをTDDで実装した経験-型付き言語での開発経験尚可:-大規模サービス開発やレガシーリプレイスの経験-品質管理およびセキュリティに関する知識-コスト、性能、品質改善の実務経験-テックリードまたはCTOとして組織をリードした経験-Next.js、Go、GitHubActions、CircleCI、IaC(aws-cdk/pulumi/terraform)の実務経験-GCPまたはAWSの実務経験、フロントエンドテスト経験-コストを意識したコーディング経験稼働場所:東京都(基本リモート併用)その他:-関与するプロダクトの一部にアダルトコンテ |
| 業務内容:大手通信キャリア向けに従業員1,000名超企業へMicrosoft365とAzureを導入するプロジェクトで、PMもしくはPLとして要件定義から運用までの全工程をリードします。テナント設計、EntraIDを用いたID/アクセス管理、Intuneによる端末管理、ゼロトラストセキュリティ実装、PowerShellスクリプトによる構成管理・自動化、ベンダー調整や進捗・課題・品質管理を担当します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/リリース/運用保守/プロジェクト管理スキル:必須:・Microsoft365またはAzureの導入経験(1,000名規模以上)・PMまたはPLとしてのプロジェクト管理経験・PMBOKまたはIPA標準プロセスに基づくマネジメントスキル・以下いずれかの技術知識-Microsoft365サービス(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams、Defender、EntraID等)-Azureインフラ設計・構築(VM、VNet、EntraConnect、ApplicationGateway、Blob/FilesStorage等)-ActiveDirectory構築・運用-PowerShellによる構成管理・自動化尚可:・ゼロトラストセキュリティ設計・実装・GPOによる端末管理・Microsoft365Copilot |
| 業務内容:地方自治体向け教育システムのインフラ保守におけるSEサポートを担当します。ヘルプデスクや監視アラートを契機とした技術支援、仮想基盤(VMwarevSphere/Hyper-V)の設定変更、課題対応、利用者からの電話問い合わせに対するQA、障害調査・復旧を実施します。担当工程:運用・保守、監視、障害対応、技術支援、設定変更スキル:必須:・インフラ運用保守経験2年以上・VMwarevSphereまたはHyper-Vの基本操作尚可:・Zabbixの設定変更経験・WindowsServer(WSUS)の構築・設定経験・SKYSEA、Endpoint、LandScape、QNDいずれかの運用経験・ActiveDirectoryDNSの経験稼働場所:東京都(週3日以上リモート可、出社時は都内オフィス/月1回程度千葉県へ日帰り出張あり)その他:官公庁・自治体向け/開始時期:8月予定/募集人数:1名/長期想定 |
| 業務内容:・AzureEntraIDとオンプレミスActiveDirectoryを連携したハイブリッド認証基盤の構築・Microsoft365グループウェア(ExchangeOnline、SharePointOnline等)の設計・構築・ネットワークおよびセキュリティを含むインフラ全体のグランドデザイン策定・プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リソース管理、関係各所調整)・導入後の運用設計支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用設計、プロジェクト管理スキル:必須:・AzureEntraIDとオンプレミスADを組み合わせたハイブリッド環境構築経験・Microsoft365グループウェア(メール、ポータル)の構築経験・100%稼働でのプロジェクトマネジメント経験尚可:・メンバー育成・指導経験・WindowsまたはLinuxサーバの役割/ミドルウェア構築経験・ネットワークおよびセキュリティを含むグランドデザイン策定スキル・バックアップ、リストア、監視、セキュリティインシデント対応などの運用設計スキル稼働場所:東京都(立ち上げ時常駐、以降はリモート併用で週1〜2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:7月開始想定稼働率:100%募集人数:1名 |
| 業務内容:病院を中心としたユーザー環境で、ネットワーク機器およびサーバの監視、障害一次受付から復旧対応、ハードウェア故障時の修理手配、各種設定確認を一人称で実施します。対象機器はCiscoL2/L3スイッチ・ルータ、VMwarevSAN(二ノード構成)、WindowsDHCP、ActiveDirectoryなどです。担当工程:監視、運用、保守、障害対応、改善提案スキル:必須:・ネットワーク保守運用を一人称で遂行できる経験・障害受付から復旧までの対応実績尚可:・CiscoL2/L3機器の深い知識・VMwarevSANの構築/運用経験・WindowsDHCP、ActiveDirectoryの運用経験稼働場所:大阪府または愛知県のエンドユーザーオフィスに常駐(原則オンサイト、リモートなし)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:即日想定、長期継続予定体制:3名以上の増員勤務形態:24時間365日シフト勤務(2交代制) |
| 業務内容:金融業務を対象に、WinActorとVBScriptを用いた業務効率化ツールの新規開発および既存ツール改修を行います。ウォーターフォール型プロセスに沿い、設計書作成、レビュー、テスト実施、結果分析、改修までを担当し、関係部門との報告・連絡・相談を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、リリース支援スキル:必須:・WinActorでの開発経験・VBScriptでの開発経験・設計~テストまで一連の工程経験・ウォーターフォール開発フローの理解・報連相を含む円滑なコミュニケーション尚可:・Pythonによる開発経験(WinActor7.5.0利用経験)稼働場所:リモートワーク中心(必要時に東京都へ出社)その他:業種:金融・保険業開始時期:8月開始予定募集人数:最大5名勤務時間目安:09:00~17:30作業期間:長期予定国籍要件:日本国籍 |
| 業務内容:・SQLServerおよびAzureSQLに蓄積されたデータの管理、加工、パフォーマンスチューニング・ストアドプロシージャ作成やCROSSAPPLYを用いたデータ処理ロジックの実装・AzureFunctionsなどを利用したデータ連携機能の開発・生産工程管理システムの運用保守および機能追加・2〜3か月に1回、1〜2日程度の全国出張で地域特性に合わせたシステム調整を実施担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、運用保守、パフォーマンスチューニングスキル:必須:・SQLServer/AzureSQLでの開発運用経験・ストアドプロシージャ作成およびパフォーマンスチューニング経験・英語ドキュメントを翻訳ツールで理解し対応できる読解力・週1〜3回の出社が可能なこと尚可:・AzureFunctions/Databricks/DataFactoryなどのAzureサービス利用経験・C#、JavaScript、Pythonなどを用いたサーバーレス開発経験稼働場所:神奈川県(リモート併用、週1〜3回出社想定)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日〜相談可フレックス勤務相談可募集人数:1名 |