新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:DB

検索結果:12440件
業務内容:-AWS(EC2、RDS、S3、ALB、Lambda等)環境の設計・構築・運用保守-LAMP(PHP、Apache、MySQL)環境の設計・構築・運用保守-Linuxサーバの構築・運用保守-要件定義、技術調査、チーム内ヒアリング担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守、障害対応スキル:必須:AWS上のLinux環境の運用保守経験(1年以上)またはAWSPractitioner資格、LAMP環境の運用保守経験、Linuxサーバの構築・運用保守経験、チーム内ヒアリングや技術調査が実施できること尚可:AWSAssociate以上の資格、設計から構築までの実務経験、LAMP環境の設計・構築経験、要件定義経験、MySQL等のDB設計・運用保守経験、セキュリティ関連資格・経験稼働場所:フルリモート(PC貸与または自前PC可)その他:業種:情報・通信・メディア、リモートワーク中心、勤務時間は基本9:00‑18:00、シフト調整可、月に1‑2回程度20:00以降のリリースあり、年齢制限49歳まで、開始時期は相談
業務内容:-Linux中継サーバの構築-Oracle製品からAWSEC2on‑DB/RDSforOracleへの移行調査-AWSマルチAZ構成(OracleDBクラスタ)検討-RHELおよびOracleミドルウェアのバージョンアップ対応-OracleJavaからOpenJDKへの変更調査担当工程:要件定義、設計、構築、移行調査、バージョンアップ対応、検証スキル:必須:Oracleの知識、データベース(RDBMS)の設計・構築・運用・チューニング経験、AWS(RDS、EC2on‑DB等)利用経験、ネットワーク・セキュリティ基礎知識(VPC、セキュリティグループ等)、OracleJava・OpenJDK・JP1製品の知見、顧客向けドキュメント作成・折衝経験尚可:PostgreSQL、EDBPostgreSQLの知識稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア、出社比率は調整可能、対象年齢は40代まで
業務内容:要件定義から設計、実装、テスト、リリースまで、Azure上で顧客管理ソフト向けのRESTAPIサービスを構築、AzureAppService、Functions、APIManagementを活用し、アーキテクチャ提案も実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、システムテスト、リリーススキル:必須:AzureAppService、AzureFunctions、AzureAPIManagement、AzureADの実務経験、RESTAPI設計・開発経験、Java、RDB・SQLの知識、要件定義からテストまでの全工程経験尚可:OAuth2・JWTを用いた認証・認可設計経験、高可用性・スケーラビリティを考慮した設計経験、サーバレスアーキテクチャの理解稼働場所:東京都、基本リモート勤務、初日出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は2025年10月頃、人数1名、プロジェクト期間は約1年(延長の可能性あり)
業務内容:-要件定義書作成および基本設計(基本設計レベルまで)-請負開発会社との品質確認、リリース準備・実施-リリース後の運用・ユーザーサポート-利用者からの問い合わせに対するスポット調査・対応担当工程:要件定義、基本設計、リリース管理、運用保守スキル:必須:VB.NETのコード読解・解析、Oracleにおける基本的なSQL(SELECT/INSERT/UPDATE等)実行、ユーザーとの要件ヒアリング経験、画面・バッチ・Webの設計・開発経験尚可:上流工程に関する研修受講または自己学習経験、TFS・VisualStudioによるソース管理、HULFT設定作業、OracleDBの構築経験、IIS設定に関する知識稼働場所:東京都(テレワーク併用、入場後は最低半月は毎日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト規模は大規模、開始時期は即日対応可、チーム人数は4名体制
業務内容:-WebLogicを中心としたOracleミドルウェア(OracleHTTPServer、Forms、Reports等)の導入・設定-各環境へのミドルウェア構築・調整-顧客およびアプリケーションチームとの連携・調整担当工程:-要件定義、設計、構築、テスト、導入、運用引継ぎ-ドキュメント作成および顧客対応スキル:必須:-WebLogicの導入・設定実務経験-OracleDBまたはOCIに関わる案件経験-OracleHTTPServer、Forms、Reportsの導入経験-SEクラス以上の実務経験(ドキュメント作成・顧客対応含む)-5名程度のチームリーダー経験-多部署とのコミュニケーション能力-日本語(ネイティブレベル)および英語(読み書き)が使用できること尚可:-OracleDB移行案件経験-ORDSの導入経験-オフショアチーム対応経験-Java、Shell、PL/SQL等のコードが読めること稼働場所:-フルリモート(全国対応、関東圏の顧客対応あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務形態:リモートワーク中心-開始時期:相談
業務内容:-既存会計処理システムのリプレースに伴うアーキテクチャ設計およびPoC検証-現行機能の把握と要件整理-ApacheFlinkを用いたストリーミング/バッチ機能の実装-インフラ構築(クラウド環境)および設定-動作確認・性能評価担当工程:-アーキテクチャ設計-PoC実施・評価-実装(Java/Flink)-インフラ構築-テスト(機能・性能)スキル:必須:システムリプレース経験、バッチ処理実務、ApacheFlinkまたはHadoopの実務経験、Java、PostgreSQL、AWS/GCP/Azure等クラウドサービスの知見尚可:Shellスクリプト実務、ApacheFlink実務、HBase/Hive等Hadoop系DB実務、会計システムの知見、ストリーミングデータ処理経験、大規模データ処理開発経験稼働場所:東京都内のリモート勤務を基本とし、月数回の出社が必要その他:業種は情報・通信・メディア領域の企業、プロジェクトは会計処理システムのリプレース。開始時期は相談に応じて決定。
業務内容:-RubyonRailsを用いたWebアプリケーションの保守・開発-AWS環境での設計・実装・運用保守-フロントエンド・バックエンド双方の実装-インフラ/アーキテクチャの最適化提案-チームでの協業・コミュニケーション担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-Ruby(RubyonRails)での開発経験3年以上-フロントエンド・バックエンド双方の開発経験-AWS環境での開発経験(リソース操作含む)-RDB/NoSQLの知識・開発経験-運用保守(障害検知・対策)経験-SQLを活用した開発・運用経験-後進育成の経験-チーム開発におけるコミュニケーション能力尚可:-アーキテクチャ設計経験-エンタープライズシステム開発経験-MVCモデルでのWeb開発経験3年以上-オブジェクト指向言語での開発経験3年以上-Gitによるバージョン管理経験-アジャイル/スクラム開発経験稼働場所:東京都(リモート中心、週1〜2回出社)その他:-サービス業(情報・通信・メディア)-フルタイム勤務、祝日・休日は稼働対象外-勤務時間:9:30〜18:30-フルコミット前提の案件
金額:930,000円/月
業務内容:駐車場事業者向けWebアプリの保守および新機能開発を担当し、現場での活発なコミュニケーションを行います。担当工程:保守・新機能開発スキル:必須:Javaフレームワークを利用したWebシステム開発経験(3年以上)尚可:Spring、Seasar2、Teeda、DBFlute、JUnit、Linux上での作業経験、基本的なSQL・Linuxコマンド操作、DB論理設計・ミドルウェア設定、BtoB/BtoCシステム開発経験、インフラ関連業務経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1回出社)その他:業種:サービス業(駐車場事業)/長期参画可能/コミュニケーション能力が高い方優先/服装はオフィスカジュアル
業務内容:-Javaバッチの基本設計から実装-AWSFargate上でのバッチ運用-バッチアーキテクチャ設計および設計書作成担当工程:-基本設計、実装、運用設計スキル:必須:Javaによる基本設計経験、AWSFargate上でのバッチ運用経験、バッチアーキテクチャ設計・設計書作成能力尚可:大量データ処理や性能向上に関する知見(DB)稼働場所:リモートワーク主体、必要に応じて出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始予定作業期間:2025年10月から2026年3月まで
業務内容:オンプレミスのOracleDB(SE/EE)をOCI(OracleCloudInfrastructure)へマイグレーションする案件です。設計、構築、テスト、そして本番移行までを担当し、DataPumpを用いて100超のデータベースを移行します。作業はオフィスとリモート併用で実施します。担当工程:設計、構築、テスト、移行(本番・検証各1回)スキル:必須:OracleDBの設計・構築・本番移行経験、DataPumpを用いたデータ移行経験尚可:OCI環境の知識(未経験可、レクチャーあり)稼働場所:東京都内(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始予定募集人数:1名データベース規模:100超のDBを対象
業務内容:-OracleDatabaseおよびExadata環境の運用保守-DataGuard構成の管理-パフォーマンスチューニング-OracleEnterpriseManagerによる監視-Linux環境での作業担当工程:システム運用保守全般(監視・障害対応・チューニング・構成管理)スキル:必須:OracleDatabaseの設計・構築・運用経験、Exadataの運用経験、DataGuardの実務経験、パフォーマンスチューニング経験、OracleEnterpriseManagerの知見、Linux操作経験尚可:なし稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:証券・投資、長期案件、年数回の休日出勤あり(振替休日対応)
業務内容:AIを活用した業務効率化Webアプリの開発、ベータ版リリース後の保守・運用・改修を担当担当工程:要件定義・設計・フロントエンド実装・バックエンド実装・テスト・リリース・保守・改修スキル:必須:フロントエンド開発経験(HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React)・Azureを使用したアプリ開発経験尚可:バックエンド開発経験(Python)・スクラム開発でのコミュニケーション能力・AI機能開発経験(LLM、RAG、MCP、グラウンディング)・Azure各種サービス経験(ContainerApps、LogAnalytics、Function、CosmosDB、PostgreSQL、BlobStorage、AzureOpenAI)稼働場所:リモートワーク併用、週2回出社(東京都・神奈川県のオフィス)その他:業種=情報・通信・メディア・開始時期=要相談・開発手法=アジャイル(スクラム)
業務内容:-AWS(EC2、RDS、S3、ALB、Lambda、SNS、SES、WAF、CloudWatch、SecretManager、Route53、VPC、IAM)での運用保守-LAMP(PHP、Node.js、Python、Apache)環境の保守-Linux(AmazonLinux)およびWindowsServerの構築・保守-MySQL等データベースの運用-Slack、Backlog、Git、Bitbucket等ツールを活用したチーム連携-必要に応じた技術調査・ヒアリング対応担当工程:-運用保守全般-環境構築・設定-障害対応・改善提案-技術調査・要件ヒアリングスキル:必須:AWSのLinux環境運用保守経験、AWS運用保守1年以上またはAWSPractitioner資格、LAMP環境保守経験、Linux環境構築・保守経験、チーム内ヒアリング・技術調査経験尚可:AWSAssociate以上の資格、AWSでの設計・構築経験、LAMP環境の設計・構築経験、要件定義経験、MySQL等のDB資格・設計・運用保守経験、セキュリティ関連資格・設計・運用保守経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月から長期、勤務時間は標準的な9:00~18:00を想定
業務内容:システム要件定義現行調査・整理・対応内容検討要件定義成果物作成基幹システムと周辺システムのIF整理担当工程:要件定義工程設計工程(資料作成)スキル:必須:IBM汎用機(ZOS)・DB2・IMSDB・CICS・VB6での実務経験・要件定義工程の経験・設計工程の経験・推進力(自ら提案・推進)・顧客コミュニケーション能力(主体的リード)尚可:同様のZOS系プロジェクト経験・関連ミドルウェアの知識稼働場所:大阪府(テレワーク・出社ハイブリッド)その他:エネルギー・ガス業界向け基幹システム再構築案件2025年11月開始予定
業務内容:次期基幹システム本番移行に伴う移行手順書の作成、実施、テスト、及び障害発生時のSQL解析とパフォーマンスチューニングを担当します。担当工程:移行手順書作成、データ移行実施、テスト実行、障害時SQL解析・チューニングスキル:必須:OracleDBの実務経験、データ移行経験、SQLパフォーマンスチューニング経験、能動的にコミュニケーションを取れること尚可:特になし稼働場所:神奈川県(リモート併用、週4回リモート勤務可)その他:業種:製造業系、基幹システム領域勤務形態:フルタイム(詳細は相談)
業務内容:-生成AIを活用したセマンティック検索機能の導入-既存検索UIの改善・改修-バックエンド開発(Java/SpringBoot、RESTAPI、DB操作)-フロントエンド開発(TypeScript/React、HTML/CSS、Sass、MUI)-Dockerによるコンテナ化、GCPまたはAWS上でのデプロイ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、デプロイ、運用支援スキル:必須:-Java+SpringBootでの開発経験-RESTAPI・MVCアーキテクチャの理解-SQL基礎知識、ORM利用経験-Docker、GCPまたはAWSでの開発・デプロイ経験-OIDC・IdPの基礎知識-TypeScript、React(v18以降)での開発経験-HTML、JavaScript、CSS、Sass(SCSS)実装スキル-UIライブラリ(MUI等)使用経験尚可:-VertexAIの操作・構築経験-LLM向けプロンプト設計・チューニング実務経験-RAG(Retrieval‑AugmentedGeneration)構築経験およびバックエンドAPI連携経験稼働場所:東京都(立ち上げ時は出社メイン、以降リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア参画時期:2025年10月下旬または2025年11月上旬開始予定稼働時間:9:00~18:00(休憩6
業務内容:-Vue・Nuxtを用いたフロントエンド開発-OracleDBを利用したデータ管理・保守-アジャイル開発手法での進行管理-既存オンラインストアへの機能追加および保守作業担当工程:フロントエンド開発全般、保守運用、テストスキル:必須:Vueの実務経験、Nuxtの実務経験、OracleDBの使用経験、アジャイル開発経験尚可:クラウド環境での開発経験稼働場所:リモート(必要時は東京都内で出社)その他:業種:EC・オンライン小売、開始時期:10月開始予定、募集人数:最大3名、期間:長期プロジェクト
業務内容:-ベンダー提示見積書の内容確認-ベンダー提示進捗資料(スケジュール・課題・リスク等)の確認-納品成果物のレビュー・テスト結果(エビデンス)確認-障害時のベンダー対応内容確認-課題・リスク等の対応検討担当工程:ベンダーコントロール、成果物レビュー、障害対応、課題・リスク管理スキル:必須:インフラPMOまたはベンダーコントロール経験、Linuxサーバの設計・構築経験尚可:Linux要件定義経験、仮想化基盤構築経験、大規模プロジェクトのリーダー経験、マルチベンダでの開発経験、ユーザー側業務経験、OracleRAC構築経験、DBMS設計経験(テーブル・スキーマ設計除く)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(公共系インフラ領域)メインフレームからLinuxへのオープン化プロジェクトに参画し、ベンダーコントロールと成果物レビューを担当
業務内容:Dominoサーバの設計・構築、NotesDBの設計・構築、シェルスクリプトの解析、資料作成、開発・運用・保守、問い合わせ対応担当工程:設計、構築、運用、保守、問い合わせ対応スキル:必須:Dominoサーバ設計・構築経験、NotesDB設計・構築経験、Shell解析スキル、資料作成スキル尚可:-稼働場所:埼玉県(現場常駐)その他:業種:金融・フィンテック
業務内容:-AWS上でのプロダクションレベルのアーキテクチャ設計・構築-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)+Lambda/APIGatewayを用いたサーバーレス構成の実装-TypeScript/Python/Goによるサーバーサイド開発-複雑なDB設計(RDS、DynamoDB、TimeSeries等)とチューニング-GitHubとCI/CDパイプラインを活用したチーム開発-開発チームと仕様チーム(CPO等)間の技術通訳・橋渡し-プロダクトマネジメントやアジャイル開発のリード担当工程:-アーキテクチャ設計-インフラ構築・IaC-サーバーサイド実装-DB設計・チューニング-CI/CDパイプライン設定-技術調整・マネジメントスキル:必須:AWSにおける本番環境設計・構築経験、コンテナ+サーバーレス構成の理解、TypeScript/Python/Goのいずれかで3年以上のサーバーサイド開発経験、RDS・DynamoDB・TimeSeries等を用いた高度なDB設計・チューニング経験、GitHubとCI/CDパイプラインを用いたチーム開発経験、開発チームと仕様チーム間の技術通訳経験、アジャイル開発やプロダクトマネジメント経験尚可:ドローン・IoT・リアルタイム映像・位置情報処理の知識・実装経験、シェアリングサー
業務内容:-Dynatraceを用いた観測性基盤(オブザーバビリティ)構築-PMO/PM補佐業務-設計書修正、テストケース作成・実施、変更作業の本番立ち会い-RHEL/PostgreSQL環境の構築・保守(月次稼働統計、スクリプトリリース、障害調査、OS/SWバージョンアップ、サーバ追加)担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援、運用保守、PMO支援スキル:必須:Dynatraceの観測性基盤構築経験、インフラ構築プロジェクト経験、RHEL/PostgreSQL環境構築・保守経験、Ansibleを用いた構築経験、JP1操作経験、MQ/Qrep(またはDB2)構築経験、プロジェクト文書作成(WBS、テスト・運用・移行設計)経験、小中規模チームのリード経験、OS知見、日本国内在住尚可:Ansible実務経験、JP1操作経験、Docker/Kubernetes等コンテナ技術経験、DB2経験稼働場所:東京都(テレワーク、週1回程度出社)その他:業種:金融系インフラ
業務内容:海外向けCMS中継システムの要件定義から設計・開発・リリースまでを担当します。銀行システム開発の経験を活かし、要件定義、DB設計(PostgreSQL/Oracle)、バッチ設計、Java開発、資料作成、関係者調整を行います。担当工程:要件定義、基本設計、DB設計、バッチ設計、Java開発、テスト、リリーススキル:必須:-銀行システム開発での基本設計からリリースまでの経験-要件定義および資料作成能力-Java開発経験(コードレビュー・指導が可能)-バッチ設計経験-PostgreSQLまたはOracleのDB設計経験(PostgreSQLが望ましい)-関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:-JobCenter(NECジョブ管理ツール)使用経験-Talend(ETLツール)での開発経験-インフラ構築経験(基盤チームとの調整が必要なため)稼働場所:東京都港区(大崎駅徒歩5分)テレワーク可(約50%)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:要相談
業務内容:・アプリケーションのバックエンド開発・外部システムとの連携実装・横断的に利用されるモジュールの共通化・マイクロサービスの設計・開発・設計図作成やコーディング作業担当工程:設計、実装、運用スキル:必須:Goによるバックエンド開発経験(1年以上)、バックエンド開発全般の実務経験(5年以上)、PostgreSQL等RDBの利用経験、サービス運用経験(障害対応・モニタリング等、3年以上)、GoogleCloudまたはAWSの利用経験尚可:GCP/GKEの利用経験、Reactの利用経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可PC貸与あり
業務内容:Java開発、Heroku基盤構築、コードレビュー、システムテスト計画、ベンダー調整担当工程:開発、テスト計画、ベンダー調整・開発管理スキル:必須:Java(10年以上)開発経験、コードレビュー・テスト計画経験、ベンダー調整・開発管理経験尚可:Heroku、JavaScript、VB、RDB、開発リード経験、債権・債務・賃貸業プロジェクト経験稼働場所:基本リモート、週1〜月1回程度大阪府出張(実費精算)その他:業種:建設業(会計システム導入支援)開始時期:参画確定後2週間以内備考:実費精算の出張あり
業務内容:顧客社内のシステム開発において、Pythonを用いた機能実装、AWS(APIGateway、Lambda、DynamoDB)上での構築・テスト・運用を担当します。担当工程:要件定義から設計、実装、単体テスト、結合テスト、運用保守までの一連工程を担当します。スキル:必須:Pythonの実務経験(他言語2年以上可)、AWS環境(APIGateway、Lambda、DynamoDB)での開発経験、クラウド技術習得に前向きな姿勢尚可:デジタルマーケティング領域での開発経験または興味稼働場所:東京都内の常駐オフィス(リモート勤務は不可)その他:業種:情報・通信・メディア(デジタルマーケティング関連)/開始時期:即日または10月開始/勤務時間は標準的な勤務時間帯/服装はビジネスカジュアル可