新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:DB

検索結果:12647件
業務内容:某中央省庁向けの災害対応用Webアプリケーション設計・構築案件。自治体が収集する測定データを中央省庁のクラウド基盤に収集し、そのデータを中央省庁や自治体が閲覧できる専門系Webアプリケーションと一般国民向けの公開系Webアプリケーションを設計・構築。バックエンド開発者として、設計書の確認、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストを担当。具体的な業務:-設計書の確認・予定工数の見積り-実装、単体テストケースの作成、単体テストの実施-設計書の修正-結合テストの実施-総合テストの実施担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:-Python(またはJavaやC#)を用いた開発、単体テスト(5年以上)-AWS(Lambda、DynamoDB、Aurora、S3、APIGateway、EventBridge、SQS、SNS、SES等)を用いたクラウドネイティブなバックエンド開発(5年以上)-単体テスト、結合テスト、総合テストの実施(5年以上)尚可:-単体テストの自動化(3年以上)勤務地:東京都勤務形態:リモート/週2日出社業種:公共・社会インフラ
金額:790,000円/月
業務内容:災害時や通信障害時に稼働する独自の無線通信機器の開発支援。避難誘導や災害情報配信、平時には地域広告や公共案内のためのLEDビジョンとして活用される。公共インフラのIoT、防災、通信の融合に携わる。社内の無線通信機(LPWA)関連ソフトウェア開発、機器の立ち上げ・設定・検証、電子工作(ハンダ付け等)、DB操作、AIプロンプト設計が含まれる。担当工程:-社内の無線通信機(LPWA)関連ソフトウェアの開発-機器の立ち上げ、設定、検証作業-電子工作を伴う開発作業(ハンダ付け等)-DB操作やAIプロンプト設計スキル:【必須】-C言語の開発経験-Python開発経験3年以上【尚可】-Androidの開発経験-C++/C#の開発経験-無線・通信機器の知見・経験-Arduinoの知見・経験-電子工作(ハンダ付け等)の知見-WindowsOS/Ubuntuの知見-MySQL等のDB知識-生成AIへのプロンプト設計力-自発的に技術を学ぶ姿勢勤務地:東京都稼働場所:リモート/週1出社業種:公共・社会インフラ
金額:590,000円/月
業務内容:コールセンターで使用するシステムおよび生成AI系システムの開発。フロントエンド(Next.js/TypeScript)、バックエンド(Next.js/Python・Lambda)を用いたAWS環境(S3、DynamoDB等)でのアプリ開発およびテスト。アジャイル手法による開発。担当工程:開発、テスト必要スキル:・Next.js(フロント/バック)開発経験・TypeScript、Python(Lambda)開発経験・DB構築、API利用アプリ開発経験・ReactまたはNext.jsによる新規開発経験・AWS(S3)での開発経験・アジャイル開発経験尚可スキル:・Amplifyを用いたCI/CD経験・git操作(clone,push,pull,revert,issue管理等)・WebSocket/RealTimeAPI開発経験・APIGateway(GET,POST,PUT)作成経験・Lambda、BedrockAPI、DynamoDB(SDKV3)利用経験・APIGateway→Lambda→Bedrock→DynamoDBの連携経験・CodeCommitまたはGitHubの利用経験勤務地:東京都稼働場所:キャッチアップ時:常駐以降:リモート併用(在宅頻度相談可)面談回数:2回業種:情報・通信・メディア
金額:790,000円/月
業務内容:インフラ要員として基盤チームに参加し、定常運用やプロジェクト案件の各種作業に対応する。ユーザーID登録、棚卸、ログ分析など定常作業と、開発計画に沿った案件対応作業がある。上流から下流までの工程をカバー。担当工程:上流から下流までスキル:-ネットワークエンジニアとしての経験-SQLサーバーエンジニアとしての経験-DB技術に精通していること-技術習得に積極的であること-コミュニケーション能力が高いこと-自立性があることその他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-面談回数:2回-残業:平均5~15時間程度を想定-初回参画の場合は1カ月前に面談が必要
業務内容:マンガ・イラスト制作ソフトを開発している企業で、モバイルアプリの開発支援を行う。担当工程:設計、実装、テスト開発環境:・言語:Swift/Java/Kotlin/C++/C#/Dart・FW:SwiftUI/JetpackCompose/Jenkins/Flutter/JSP・DB:PostgreSQL/MySQLスキル:・KotlinかSwiftかFlutterの経験2年以上(メインで使用するのはKotlinとSwift)・過去5年以内に2年以上のAndroidまたはiOSアプリ開発経験・商用品質のAndroidまたはiOSアプリについて、工数1ヶ月以上の機能の設計・実装・テストを独力で完遂した経験・GooglePlayまたはAppStoreでのアプリ審査・公開経験があり、審査の指摘事項に対応した実績尚可スキル:・サーバーサイドJavaの開発・デバッグ経験・JNIを用いたアプリの開発・デバッグ経験・画像処理の基本的な知識稼働場所:東京都業種:情報・通信・メディアその他:PC、iPhone、Android、タブレットは貸与がないため、ご自身でご用意ください
業務内容:WEBシステム開発、教育事業支援システムの開発。既存システムの改修・機能追加がメイン。詳細設計及びプログラミング、テスト。システム調査、リリース等の運用作業。開発手法はアジャイル寄り。担当工程:詳細設計、プログラミング、テスト、システム調査、リリース等の運用作業スキル:Perlでの開発経験2~3年以上OS:CentOS7系言語:PerlDB:MySQL10.2(MariaDB)勤務地:東京都リモート併用業種業界:情報・通信・メディア、教育機関
業務内容:SAPシステムの運用保守業務。具体的には以下の作業を含む:・自動ジョブのテストとリリース・SAP環境設定・DB設定・インターフェースのテストとリリース・申請対応(申請書対応、権限登録等)・問合せ対応・月次メンテナンス対応担当工程:運用保守スキル:必須:・Windowsサーバ、システム保守運用経験・SAPBasis保守運用経験・夜間対応が可能であること尚可:・バッチ、スクリプト作成能力(vbs、bat)・SQLの基本的なコマンド操作その他条件:・週2日の出社、その他はテレワーク可能・勤務時間09:00~17:30(実働7h45m)・月1回程度、土日祝日作業の可能性あり・夜間対応が発生・英語メール対応あり(英会話は不要)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:自治体向けPKGシステムの他システム連携部分の改修DBはSQLServerを使用SQLを用いた構築対応及びテスト、検証担当工程:基本設計~スキル:【必須】リーダー-基本設計~の開発経験3年以上-オープン系の開発経験3年以上-SQLserverの経験-コミュニケーション能力が高い方メンバ-オープン系の開発経験-SQLの使用経験【尚可】-システム連携の経験-AWS環境での開発経験-公共の業務知見稼働場所:東京都(リモート併用)業種:公共・社会インフラ
業務内容:既存法人サービスの運用保守業務。DBの登録情報メンテナンス、手順作成、イレギュラー対応が主な作業となる。SQLの知識を必要とし、依頼内容に基づいて実行内容を判断して作業を行う。サービス上で処理できなかったイレギュラーな対応を手動で行う。担当工程:運用保守スキル:・SQLの操作経験・知識(select,delete,insert,updateなど)・Linuxの基本操作・Perlスクリプトの引数を用いた実行の理解・コミュニケーション能力・一人称での作業が可能・運用保守経験(手順作成や障害対応経験)その他条件:・勤怠に問題がないこと・若手優先・勤務時間9:30~18:00(残業ほぼなし)面談回数:1回稼働場所:東京都
業務内容:商社向けシステム(11システム)の運用保守および改修依頼の取りまとめ等担当工程:運用保守、改修スキル:必須:-VBを用いたシステムの保守&開発業務経験-ACCESS(PG/DB)を用いたシステムの保守&開発業務経験-DB関連の基礎知識(SQL、復元、バックアップ)-保守業務に求められるビジネススキル全般尚可:-C#を用いたシステムの保守&開発業務経験-JAVAを用いたシステムの保守&開発業務経験求められる人物像:-主体性が高く、能動的に行動できる方-コミュニケーション能力の高い方勤務地:東京都稼働形態:基本テレワーク業界:商社・卸売
業務内容:物流関連企業のウェブシステム開発プロジェクト。脱ホストに向けた請求関連システムのWEB化開発。基本設計の受入れと社内ユーザ向け資料作成、スケジュール管理、テスト、リリース、保守作業を担当。担当工程:上流設計、製造、テスト、保守スキル:-WEB系開発経験-SQLによるデータ抽出、テストデータ作成能力-開発ベンダーや社内とのコミュニケーション能力-プロジェクトマネジメント能力(スケジュールコントロール)-主体性-AWS、RDB、DMS、Fargate、ECS、S3、CloudFormationの知識勤務条件:-勤務地:東京都-勤務形態:リモート(フルテレワーク)-勤務時間:9:00-17:30その他:-面談:Zoom1回-物流知識は不要、入場後に習得可能
業務内容:クラウドサービスの新規開発・検証における3つのプロジェクトのPMO支援を担当する。1.更新更改プロジェクト2.Observabilityの導入3.OCVのオプションサービスとしての展開検討担当業務:1.プロジェクトリード、管理(PMO)業務-1プロジェクト5-10名規模でのPJの並行管理2.インフラPJにおける技術レビュー-各案件における要求定義、基本設計、詳細設計、構築、試験におけるドキュメントレビュー必要要件:-PMO実務経験-インフラPJにおける全工程での実働および全体の管理経験3年以上-VMWare、NW、DB、DCなどのインフラ技術全般に関する知見(VMWare知見が最重要)-50%稼働でも問題ない方勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(週1日出社)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:保険業界向け大規模基幹系システムのメインフレームからAWSへのマイグレーションプロジェクト。先行開発環境の要件定義承認後、環境設計(基本設計~詳細設計)および構築作業を担当。先行開発工程として要件定義、基本設計、詳細設計、構築/単体テストを実施。本開発の基本設計も着手予定。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、単体テストスキル:-Cosminexus経験-インフラ(特にサーバー系)上流工程経験-リーダ/サブリーダとしてのチーム管理経験-設計・構築経験5年以上が望ましい-Cosminexusの知見-HiRDBの知見-AWSの構築知見その他:-東京都での勤務-在宅勤務基本なし-月に1~2回程度の夜間対応の可能性あり-障害時は現場での緊急対応の可能性あり
業務内容:銀行向け基幹系共同化システムの更改案件。分散系システムのハードウェア・ソフトウェア両面のバージョンアップを実施。既存システムはAIX系で構築されており、新基盤も同様の環境を予定。対象システムは4系統あり、順次SI(構築)を4回に分けて実施。2028年9月までの移行期間を含む長期プロジェクト。担当工程:要件定義フェーズから対応スキル:必須:-DB2(要件定義フェーズから対応できる方)-AIX-VIOS-WAS-DataStage勤務地:千葉県その他条件:-リモート併用。フェーズに応じ出社の可能性あり-作業時間は09:00~18:00(想定)-要員数は3名(DB2要件定義対応2名+1名)-2025年8月から2028年9月までの長期案件業種:金融・保険業→銀行・信託
業務内容:テスト設計・実行要件定義書/基本設計書の把握機能要件・非機能要件に対するテストケース作成テストケースに基づくテスト実行障害レポート、プログラマーとのコミュニケーションテスト自動化の立案・実行担当工程:要件定義からテスト実行、自動化までスキル:必須:Web系または業務系の開発プロジェクトにおけるテスト計画、設計、実施などの一連のテスト工程を管理・実施した経験(目安5年程度)Linuxコマンドを調べなくても扱えるレベルシェルスクリプトの経験PostgreSQLまたはOracleでのDMLの経験自身で考えて能動的に業務を進められる方尚可:Web系または業務系の開発プロジェクトにおける複数名のチームマネジメント経験Javaなどのオブジェクト指向言語での開発経験(目安5年程度)テスト自動化および負荷試験や継続的インテグレーションに関わった経験Seleniumなどを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験Postmanなどを用いたWebAPI自動テスト経験JMeterなどを用いた負荷テスト経験JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都その他:女性限定の募集
業務内容:システム運用・保守業務。現行システムの保守・運用及びサーバ移行(Windows/Linux)に伴う調査とテスト。夜間の障害対応(頻度は少ない)。担当工程:保守・運用、調査、テストスキル:COBOL、DB、JP1、コミュニケーション力、資料作成能力その他条件:リモート勤務がメイン夜勤対応可能(月1回程度)、翌日は振休勤務時間9時~17時30分
金額:510,000円/月
業務内容:不動産テックサービスにおける以下の業務・複数システムの仕様把握・基幹システムの運用監視・障害・インシデント対応・問合せ対応・ユーザ折衝・ベンダーコントロール・Laravelでの開発担当工程:開発、運用監視、障害対応スキル:必要スキル:・PHPでの開発経験3年以上(Laravel)・PHP7or8の経験・コードレビューの経験・障害・インシデント対応の経験・CI/CDツールの経験・AWS環境での経験尚可スキル:・基幹システム運用の経験・DB設計の経験・ベンダーコントロールの経験勤務地:東京都その他:・外国籍可・期間:長期予定・時間:9:00~18:00・服装:自由・PC貸与あり(Mac)
業務内容:社団法人向けのクラウド環境構築プロジェクト。オンプレサーバーをクラウド(OCI)に集約する。要件定義から総合試験・移行試験までの全作業を実施。クラウド環境の設計・構築業務(Linux環境設計・構築、構成自動化支援)および障害解析の業務(障害調査・切り分け・ログ解析・恒久対策立案)を行う。担当工程:要件定義、設計、構築、総合試験、移行試験スキル:・クラウド環境のインフラ設計・構築経験3年以上・Linux環境の構築経験・Linux環境の障害解析経験・ミドルウェア・DBに関するトラブル対応経験(JP1、Oracleなど)勤務地:東京都業種:公共・社会インフラその他:・勤務時間9:00〜18:00・Web面談1回(同席あり)・入場手続きで所属会社情報の開示が必要
業務内容:クライアントの業務要件に基づき、WEBアプリケーションのフルスタック開発を担当。フロントエンドはRetoolを主に、Next.jsやReactを用いて構築。バックエンドはプラットフォーム上でデータモデルとビジネスロジックを構築。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-商用サービスにおけるバックエンドAPI・DB設計経験-Webフロントエンド~バックエンドまでの一貫した実装経験-React,Next.jsの開発経験(2年以上)-アジャイルチームでの開発経験-リモート業務可能な方、積極的なコミュニケーション力-コードレビュー・テスト実装経験尚可:-大規模サービスのインフラ設計・運用・構築経験-BtoBシステムでのプロジェクトマネジメント・設計経験-GraphQLに関する知識勤務地:千葉県稼働場所:フルリモート業界:情報・通信・メディア
金額:650,000~700,000円/月
業務内容:EPシステム(複合機のデータ管理システム)の保守開発、改修、テスト担当工程:保守開発、改修、テストスキル:-JavaSpring開発経験(Java経験4~5年以上)-DBの経験-AWSの経験その他情報:-主に画面系の開発だが、サーバ処理も一部あり-PCは貸与される-リモート勤務が基本-1回のweb面談あり業種:製造業系(電機・電子・精密機器)場所:神奈川県
金額:560,000~600,000円/月
業務内容:NECグループ会社の社内システムのデータ連携開発。オンプレシステムとクラウドシステム(Salesforce)の間のデータ授受。オンプレから受け付けたデータを一旦DBへ格納。格納したデータはSQL文もしくはDataSpiderで編集する。編集後データをクラウド型へ発信する(I/Fにより、逆もあり得る)。担当工程:・データ連携開発・オンプレシステムとクラウドシステム間のデータ授受・DBへのデータ格納・SQL文・DataSpiderによるデータ編集・編集後データのクラウド型への発信スキル:・SQLの知識(必須)・DataSpiderの開発経験(必須)・JobCenterの開発経験(あれば)・チャットやオンライン会議で積極的なコミュニケーション能力勤務地:東京都勤務形態:フルリモート業種:情報・通信・メディア
業務内容:新規事業チームにおけるサーバーサイドエンジニアとして、toC向けSNSサービスの開発を担当。プロジェクト立ち上げフェーズでの少数精鋭チームでの開発。C#・MySQLを用いた開発、アーキテクチャの設計・実装、技術の検証・選定、テックリード、エンジニアリングマネージャーの役割を担う。担当工程:開発、設計、技術選定、マネジメントスキル:必須:-RDBの経験3年以上(MySQL1年以上)-データベースチューニング経験-基本的なセキュリティの知識-大規模サービスの経験尚可:-C#の経験3年以上-アーキテクチャの設計・実装経験開発環境:-フロントエンド:TypeScript、ReactNative、Expo、ExpoGo、node.js、SQLite-バックエンド:C#、asp.netcore、WebSocket-データベース:MySQL、Redis、TiDB-インフラ:Docker、AWS(ECS、Fargate、Elasticache、Lambda、EventBridge)-CI/CD:jenkins、githubactions、AWSCDK、CloudFormation-コンテンツ配信:S3、CloudFront、Cloudflare特徴:-新規事業の立ち上げ部署で、企画段階から関わることが可能-チャレンジングな環境で事業全体を見る視座を養える-サー
業務内容:自動車関連サービス向けAPI整備・公開支援プロジェクト。自動車関連のサービスで使用されるAPIを再設計・整備・公開する。ドアロックや空調、走行履歴、ルート探索などの機能を外部事業者向けに統一したAPIとして提供可能な形に整備する。アクセス管理や既存内部APIの公開対応も含む。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト勤務地:東京都(リモート併用)※名古屋出張の可能性あり必要スキル:・顧客との要件定義経験(上流工程)・TypeScriptによる開発経験・RESTAPIの設計・開発経験・バックエンド開発経験・円滑なコミュニケーション能力尚可スキル:・AWS(特にサーバレス)に関する知見・ServerlessExpress、playwright、Jestの使用経験・SwaggerでのAPI定義経験・Aurora/PostgresなどのRDB管理経験・NoSQLの知見・API基盤構築プロジェクト経験・自動車業界でのシステム開発経験業種:自動車・輸送機器
業務内容:大手文具メーカーが学校教育業界向けの大規模ソフトウェアを開発予定。全国の中学生・高校生が利用するサービスの開発を行う。GoとAWSを用いたWebアプリケーションのフロントエンド領域の開発を担当。-要件定義からテストまでの工程-Goを用いたWebアプリケーション開発-AWSを利用した開発-RDBMSを用いた開発-Git/GitHubを利用したチーム開発-スクラムによるアジャイル開発担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須スキル:-GoでのWebアプリケーション開発経験(3年以上)-AWS環境での開発経験(3年以上)-RDBMSを用いた開発経験(3年以上)-Git/GitHubを利用したチーム開発経験(3年以上)-スクラムのフレームワークを利用したチーム開発経験(1年以上)尚可スキル:-Webアプリケーションのセキュリティ対策の知識・経験-リアルタイム処理に関する開発経験-大規模ユーザーを抱えるサービスの設計・開発・運用経験-インフラ構築の自動化(IaC)の知識・経験-NoSQLを利用した開発経験-CI/CDのパイプライン構築経験-アジャイル開発経験その他:-Web面談2回-業界:製造業系-勤務地:東京都-リモート勤務:フルリモート(初日出社可能性有)、地方相談可-服装:ビジネスカジュアル
金額:1,020,000円/月
業務内容:他システムと連携し、データ授受・配信を行うシステムの開発業務。Java(SpringBoot)とRDB(PostgreSQL等)を用いた設計からテストまでを担当。担当工程:基本設計~システムテストスキル:必須:-基本設計~テストまでの一連の開発経験-Java(SpringBoot)-RDB開発経験尚可:-OracleVirtualBox-Dockerコンテナ-NginxまたはApacheWebServer勤務地:愛知県期間:2025年7月~2026年3月(延長の可能性あり)その他:-週1~2回程度の出社が必要-システムテスト時は豊田市での作業の可能性あり