新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:DB
検索結果:12258件
C#リプレース・点字案内書作成ツール開発/基本設計~テスト/東京都常駐 - 15日前に公開
| 業務内容:-点字案内書の印刷用データ作成ツール開発-現行VB6.0からC#へのリプレース-使用言語:C#-DB移行:Oracle→SQLite-基本設計~テスト工程担当工程:-基本設計-詳細設計-実装-テストスキル:必須:C#経験・基本設計経験・コミュニケーション力尚可:日本語でのコミュニケーションが可能稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア期間:短期(11月~12月末)残業:ほぼなし・平均稼働時間は約160時間 |
C#/Azure 設計自走可能なWEBシステム開発支援/フルリモート - 15日前に公開
| 業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、製造(開発)、改造、単体テスト・結合テスト・総合テスト等の実施担当工程:要件定義、設計、製造(開発)、テスト全般スキル:必須:C#での開発経験4年以上、詳細設計を自走できること、Azureの実務経験・知見、クラウド環境の実務経験、WEBシステム開発経験、開発経験6年以上尚可:AWS/GCP等のクラウド知見・実務経験、DBチューニング経験(大量データ取扱い経験)稼働場所:フルリモート(必要時は東京都内出社可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談に応じて即日着手可能 |
Access/VBAツール開発支援/金融業界向け/リモート勤務 - 15日前に公開
| 業務内容:-Access/VBAを用いた金融系ツールの統合、開発、改修-費用経費管理ツールのインプットデータ変更対応担当工程:-画面設計、テーブル設計、フローチャート作成-実装・コード解析・改修-テスト・品質分析(尚可要件)スキル:必須:-Access実務経験-SQLServer実務経験-VBA開発経験-Gitを使用した開発経験-Backlogによるチケット管理経験-DB基礎知識-10,000行以上のコード解析・改修経験-複数人でのAccess開発経験-WF開発経験-コミュニケーション能力(要件調整レベル)尚可:-簿記3級程度の知識-品質分析・障害分析経験稼働場所:東京都(リモート勤務可、基本リモート)その他:-業種:金融・保険業(フィンテック)-募集人数:2名-開始時期:12月開始 |
モバイル/IoT・ホームIoTサービス内製化支援エンジニア募集 - 15日前に公開
| 業務内容:-ホームIoT製品向けのWEB・モバイルアプリ開発支援-既存ベンダーや社内エンジニアへの開発引継ぎ対応-技術ナレッジの共有・提供担当工程:要件定義から実装、テスト、リリースまでの全工程(開発引継ぎ含む)スキル:必須:システム開発経験5年以上(要件定義以降)、KotlinまたはSwiftによるスマホネイティブアプリ開発、ReactNativeまたは.NETMAUIでの開発経験2年以上、AWSを利用したサーバーサイド開発、SQLを用いたDB設計・運用尚可:SDK開発経験、組込・IoT機器開発の知見、DevOps/CI/CD導入経験、API設計・実装経験、UI/UXデザイン理解と改善提案スキル稼働場所:神奈川県内(基本出社、週1程度リモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、ホームIoTサービス領域、開始時期:2025年11月中旬予定、プロジェクト期間は半年程度を想定 |
保険システム開発支援/Java詳細設計・開発・テスト/東京都常駐 - 15日前に公開
| 業務内容:損害保険会社の代理店向け申込書作成・契約手続きシステムの保守、障害対応、及び新種保険対応の画面・帳票開発を担当します。詳細設計から開発・テストまでを一貫して実施し、Java、XHTML、CSS、JavaScript、SQLを用いてOracleDB、Linux環境での実装を行います。開発支援ツールとしてEclipse、Jenkins、SVN等を活用します。担当工程:詳細設計、実装(画面・帳票)、単体テスト、結合テスト、保守・障害対応スキル:必須:Javaによる詳細設計から開発・テストまでの経験、JavaScript開発経験尚可:Javaによる基本設計経験、リーダーまたはサブリーダー経験稼働場所:東京都内(常駐)その他:業種:保険業(損害保険)開始時期:相談に応じて決定 |
OracleDB運用/Exadata保守:フル出社長期案件 - 15日前に公開
| 業務内容:OracleDatabaseおよびExadataの運用・保守業務。OracleSupportへの問い合わせ対応、EnterpriseManagerの操作、基本的なネットワーク・OSの知識を活用した障害対応や定期メンテナンスを実施。担当工程:運用・保守スキル:必須:OracleDatabaseの構築・運用経験、Exadataの運用経験、Oracleのアーキテクチャ理解、OracleSupportへの問い合わせ経験、OracleEnterpriseManager操作経験、基本的なネットワーク知識、基本的なOS知識尚可:なし稼働場所:東京都(フル出社)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、長期参画が可能な方を対象、休日出勤の可能性あり(振替休日対応)、日本国内在住者限定 |
リモート併用/銀行基盤更改レベルアップ開発:Java・SQL - 15日前に公開
| 業務内容:銀行向け基盤更改に伴うレベルアップ開発を担当し、基本設計からリリースまでを実施担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:SQL実務経験(5年以上)、DBを利用したJava開発経験(5年以上)、高いコミュニケーション能力と主体性尚可:金融プロジェクト参画経験、ローン・格付・担保等融資業務の知見、エンドユーザー折衝経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)※千葉県への出張ありその他:業種:金融・保険業/銀行・信託、開始時期:即日または相談可能、プロジェクト期間:中長期継続予定 |
議事録自動作成システム構築/Python・AWS・AI活用 - 15日前に公開
| 業務内容:・AWS(APIGateway,Lambda,StepFunctions,S3,SNS,DynamoDB,IAM,CloudWatch,AWSWAF)を用いたサーバーレス基盤の構築・Web会議ツールからの動画・音声ファイルの取得・連携・FFmpegによるMP4からMP3への変換処理・音声文字起こしAPIを利用したテキスト化・取得したテキストをChatGPTで要約・議事録生成・基本設計から実装、テスト、運用までの一連作業担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守スキル:必須:Pythonでの開発経験、クラウド環境(AWS)での開発経験、要件定義から単独で対応できる能力尚可:PythonによるAWSLambda関数開発経験、RESTfulAPIの設計・実装経験、FFmpegを用いた音声処理経験、StepFunctionsを用いたバッチ処理設計経験稼働場所:東京都(丸の内常駐、稀に代々木常駐)その他:業種:不動産(サービス業)開始時期:相談可勤務形態:常駐勤務 |
COBOL詳細設計・開発/共済システム/リモート併用 - 15日前に公開
| 業務内容:共済システムのオンライン部門(VB.NET)とバッチ部門(COBOL)で構成された既存C/S型業務システムに対し、詳細設計からリリースまでを担当します。設計、実装、テスト、導入を一貫して実施します。担当工程:詳細設計、実装(COBOL)、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:COBOLによる開発経験、詳細設計からリリースまでの一連の工程経験、他社メンバーを含むチームでのコミュニケーション能力尚可:共済関連プロジェクト経験、LinuxおよびDB2を利用した開発経験稼働場所:東京都港区(勝どき駅周辺)リモート併用その他:業種:保険・共済システム開発、開始時期は相談 |
電力系基幹システム再構築支援/移行ツール開発・検証/増員募集 - 15日前に公開
| 業務内容:基幹システム再構築に伴うデータ移行ツールの詳細設計、製造、テスト、データ移行検証、リハーサル・本番対応担当工程:詳細設計、製造(開発)、テスト、データ移行検証、リハーサル・本番対応スキル:必須:詳細設計経験、RDB(SQL)経験、バッチ設計経験尚可:データ移行経験、上流設計経験、NetCOBOL経験(あっても可)稼働場所:愛知県(リモート可/オフィス勤務可)その他:電力・ガス・水道業界の基幹システム再構築プロジェクト、開始時期は相談可能、増員募集 |
| 業務内容:-IBMメインフレーム(z/OS、CICS、IMS‑DB)上での契約管理システムの刷新・維持-COBOL・Assemblerを用いた新規開発および保守-ベンダーの管理、成果物レビュー、技術助言-Host→Hostマイグレーションの計画策定と実行支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守、ベンダーコントロール全般スキル:必須:IBMメインフレーム(z/OS、CICS、IMS‑DB)に関する知識、COBOL・Assemblerの実務経験、Host→Hostマイグレーション経験尚可:ベンダーコントロール・成果物妥当性チェック経験、プロジェクト推進力、コミュニケーション能力稼働場所:東京都(リモート中心、週1回出社)その他:業種:保険、開始時期:相談、リモートワーク可、健康でコミュニケーションを積極的に取れる方歓迎 |
企業型確定拠出年金システム改修/C言語・Java実務経験者募集 - 15日前に公開
| 業務内容:1.自動払込みの負担者切替対応(集配信)2.要請文に基づく取込対応(オンライン)3.アプリのUI/UX改善対応(オンライン)担当工程:実装およびテストスキル:必須:C言語の実務経験、Javaの実務経験尚可:OpenTP1の経験、HiRDBの経験、Cosminexusの知見、WebSphere等のAPサーバ運用・開発経験稼働場所:神奈川県(基本常駐)その他:業種:金融・保険業(確定拠出年金システム)開始時期:2025年11月開始予定期間:2025年11月から2026年3月末まで(延長の可能性あり) |
文書管理システム開発/Java・DB設計経験者募集/東京都常駐 - 15日前に公開
| 業務内容:-要件定義(※一部)-基本設計-製造-テスト-エンド企業との打ち合わせ、レビュー対応担当工程:要件定義、基本設計、製造、テスト、レビュー対応スキル:必須:Javaによる設計・開発経験(5年以上)、基本設計経験、DB設計・開発経験(PostgreSQL以外可)、適切な報連相と円滑なコミュニケーション能力尚可:-稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:既存スキーム・データを活用した新規資金調達サービスの検討・開発、サービス選定・実装、PoC作成を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、PoC作成、デプロイまでの一連の工程を担当します。スキル:必須:GCP環境での開発経験(IAM、Terraform、CloudRun、VertexAI)、コンテナ利用経験、Linux開発経験、Python開発経験、フロント・バックエンドおよびデータ取扱の広範な知識・経験、新規技術への高いキャッチアップ能力尚可:DBTの経験、BigQuery(SQL)でのデータマート作成経験稼働場所:基本リモート勤務(初日のみ出社の可能性あり)、東京都内在住者歓迎その他:業種:情報・通信・メディア(オンライン決済サービス)稼働率100%、PC貸与あり |
RHEL基盤構築エンジニア/証券システム更改リーダー - 15日前に公開
| 業務内容:証券系システムの基盤更改に伴うLinux(RHEL)/VMware環境の詳細設計、構築、構築試験、結合試験、総合試験、及び運用保守リーダー業務を担当します。2名体制でスキルを補完しながらプロジェクトを推進します。担当工程:詳細設計、構築、試験(構築試験・結合試験・総合試験)、運用保守リーダー業務スキル:必須:ジョブスケジューラ(JP1等)の設計・構築・運用経験、DBレプリケーションに関する知見、RHEL上での共有ストレージ(SAN・iSCSI・NFS)の構築・運用経験、クラスタ製品の構築・試験経験、結合・総合試験の作成・実施経験、シェルスクリプト(ksh/bsh)実装経験、ミッションクリティカルシステム構築経験、システム基盤構築・運用・設計経験、IBMMQの知識、日立製品(HiRDB、TP1、uCosminexus)相当の経験尚可:WebAP系システムの経験、リーダー経験、ナレッジの形式知化スキル、保守課題・懸案の解決経験稼働場所:東京都/リモート(構築・テストフェーズは出社が必要)その他:金融・証券業界の基盤更改プロジェクト、2025年11月または12月開始予定、プロジェクト期間は2026年9月まで(以降の維持保守も想定) |
| 業務内容:-Oracle19→Oracle23aiへのバージョンアップ設計-Exadataおよび上位DBインスタンスの物理設計(論理設計除外)-構築・テスト(ExaCSレイヤ含む)-OCI環境での作業(可能であれば)-Ansibleによる一部自動化構築(可能性あり)担当工程:設計、構築、テスト全般を担当スキル:必須:OracleDatabase(19/23ai)およびExadataの設計・構築・試験経験尚可:Ansibleプレイブックの作成・修正経験、OCI(OracleCloudInfrastructure)の操作経験稼働場所:リモート中心、必要に応じて東京都内で出社(出社先は東京)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談可能 |
クラウド移行SE/リモート併用/Azure・AWS対応 - 15日前に公開
| 業務内容:-某SIerにおけるクラウド移行プロジェクト全般-仮想基盤からAWS/Azureへの移行作業-ファイルサーバ・ActiveDirectoryからM365/ExchangeOnlineへのデータ移行-ベンダー側として顧客折衝、要件整理、設計・構築を実施担当工程:-要件定義・顧客折衝-基本設計・詳細設計-移行実装・テスト-運用引継ぎスキル:必須:Azureを中心としたクラウド移行経験、顧客折衝・要件整理能力、設計・構築の実務経験尚可:AIX経験、Cortex・Skysea・CrowdStrike等のセキュリティ移行経験、DB2・SQL等ミドルウェアに関する知識稼働場所:東京都内(リモート併用可)その他:中長期プロジェクト、フレックス勤務可、社内外ステークホルダーとの調整が必要 |
| 業務内容:-生成AIを活用したカスタマーサポート支援システムの設計、実装、運用-スクラムチームでの機能追加・改善-フロントエンド(React/Next.js、ChromeExtension)およびバックエンド(TypeScript/Hono/Drizzle、Python)でのAPI開発-LLM×Qdrantを用いた検索・生成機能の実装・運用改善-CI/CD(GitHubActions)・IaC(Terraform)・Observability(Datadog)の継続的改善支援担当工程:要件定義、システム設計、フロント/バックエンド実装、テスト、CI/CDパイプライン構築、インフラIaC設定、運用・監視、改善提案スキル:必須:GitHubでのチーム開発・コードレビュー経験、CI/CDパイプライン構築経験、Next.js等を用いたフロントエンド開発(2年以上)、TypeScriptでのWebAPI開発(3年以上)、PostgreSQL等のRDB設計経験尚可:Terraformによるインフラ構築・運用経験、LLM活用アプリ開発経験、ベクトルDB(Qdrant/Pinecone等)を用いた検索機能実装経験、SLI/SLO設計等SRE経験、OSSへのコントリビュート・技術登壇・ブログ執筆経験稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時 |
| 業務内容:・PM/PLリーダーとしてプロジェクト全体の進行管理、顧客折衝、進捗・品質・リスク管理、仕様書作成等を実施。・要件定義エンジニアとして課金システムの要件定義・基本設計、顧客折衝、要件定義書作成、プロジェクト推進を担当。・データ移行エンジニアとして課金システムのデータ移行・突合作業、SQL実装、マイグレーション計画書・設計書作成、顧客折衝を実施。担当工程:上流工程全般(要件定義、基本設計、進捗管理、品質管理、データ移行計画・実装)スキル:必須:PM/PL経験、要件定義・基本設計経験、データ移行経験、SQL・DB知識、顧客折衝力、コミュニケーション能力、進捗管理・品質管理経験尚可:上級PMO経験、Web系開発経験、計画書・設計書作成経験、データマイグレーションツール開発・テスト経験稼働場所:東京都(在宅併用/オンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア(大手通信事業者の課金システム)開始時期:即日または相談可能 |
| 業務内容:-現行WindowsアプリケーションのWebリプレイス-受発注・請求書作成、進捗管理、帳票出力機能の実装-外部システム連携機能の実装-フロントエンド(Next.js)およびバックエンド(PHPLaravel)の開発全般担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイまでの一連工程スキル:必須:PHP(Laravel)でのバックエンド開発経験、基本設計の実務経験尚可:Next.jsによるフロントエンド開発経験、MySQL等のRDB設計・開発経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:建設業向けシステム開発、開始時期:2025年11月、期間:2025年11月~2026年3月末(以降継続の可能性あり)、就業時間:10:00~19:00、服装:オフィスカジュアル、年齢上限:40代まで、外国籍不可 |
| 業務内容:スクラム開発チームに参画し、Go言語でのWebAPIおよびバッチ処理の実装、外部決済ゲートウェイ等とのAPI連携、MySQL等RDBMSの設計・構築を担当。AIエージェントの活用は尚可。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程(スクラムマスターは除く)。スキル:必須:-Go言語でのWebAPI/バッチ開発経験(3年以上)-MySQL等RDBMSの設計・構築経験-複雑なビジネス要件をデータモデル・コンポーネントに落とし込む設計能力-外部API連携実装経験-スクラム開発経験およびチームでの実行力-高いコミュニケーション能力尚可:-AIエージェント活用経験-決済代行・Fintech・会計・ERP・BtoBSaaSでの開発経験-大規模データシステムの設計・チューニング経験-PCIDSS準拠のセキュリティ考慮経験-AWS上でのアプリ構築・運用経験-フロントエンド(React、Vue.js)やコンテナ技術(Docker、Kubernetes)知識稼働場所:原則リモート、プロジェクトによりオフィスでの作業が必要になる場合あり(東京都内)。その他:フィンテック(決済代行)領域のBtoB新規サービス開発支援案件。チームは最大4名(スクラムマスター1名、開発者3名)で実施。 |
健診システム/バージョンアップ・増改造:大阪府常駐 - 15日前に公開
| 業務内容:顧客折衝を行い、健診システムのバージョンアップ対応および機能増改造を実施する。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、リーダー業務補佐スキル:必須:コミュニケーション能力、顧客折衝経験、基本的なITスキル尚可:SE経験、システム導入経験、医療・ヘルスケア業務経験、ExcelVBA/マクロ、DB/SQL知識、VB6/VB.NET経験、プロジェクトリーダー経験、チームマネジメント力稼働場所:常駐(大阪府)※出張の可能性ありその他:業種:医療・ヘルスケア、サービス業開始時期:即日稼働可 |
| 業務内容:-新機能の企画・設計・実装-サーバ/ネットワーク/DBの設計・構築・運用-リリース後の効果検証・ユーザーフィードバック確認-サービス改善提案・実施-ビジネスサイドとの連携担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用・保守、効果検証スキル:必須:Webアプリケーション開発経験(3年以上)、RubyonRailsでの開発経験(2年以上)、ReactまたはVue.js等のフロントエンドフレームワーク経験尚可:AWS・GCP等のクラウドサービス利用経験、高トラフィック対応のDB設計・運用経験、OSSへの公開・コントリビュート経験、スクラム開発経験、リーダー経験稼働場所:フルリモート(必要に応じて東京都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア(学習プラットフォーム/教育サービス)/開始時期:即日または相談可/チーム構成:スクラムチーム/求める人物像:勤怠が良好でユーザー志向の開発ができる方 |
官公庁向けメインフレームオープン化プロジェクト/PMO業務 - 15日前に公開
| 業務内容:-メインフレームからオープン系環境へのインフラ移行プロジェクトにおけるPMO業務全般-HiRDB、Cosminexus、TP1、VeritasNetBackupなどの導入・構築・検証フェーズの進捗管理-プロジェクト計画策定、スケジュール管理、課題・リスクの把握と報告資料作成-インフラ構築チーム、開発チーム、ベンダーとの調整および会議体運営支援、議事録作成-品質・構成管理支援、移行スケジュール調整担当工程:-プロジェクト全体の進捗・課題・リスク管理-ベンダー調整・関係者間の連携-会議運営・資料作成-インフラ構築・検証フェーズの管理スキル:必須:インフラ移行プロジェクトにおけるPMO経験(進捗・課題・リスク管理、関係者調整等)尚可:マイグレーション案件でのインフラ側PMO経験、ベンダーコントロールや品質管理経験、プロジェクト推進経験、官公庁案件経験稼働場所:東京都内(出社は相談可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向け)開始時期:即日開始可能だが、手続きに約2週間要する場合あり |
船上ICTインフラ構築・運用PMO/週4リモート勤務 - 15日前に公開
| 業務内容:-船上ICTインフラの設計・構築・運用・管理-船上LAN環境(PC・LAN)の障害対応・LAN構築支援・セキュリティ製品導入支援-Windows系システム(DB・メール・ファイルサーバー等)の構築・運用・管理・ベンダー折衝-OS・アプリケーション調整・ネットワーク構成図作成担当工程:設計・構築・運用・管理・ベンダー折衝を含むPMO業務スキル:必須:-Windowsサーバーの運用・トラブルシュート(3年以上)-Windowsサーバー構築経験(3年以上、サーバー種別不問)-ネットワーク運用・トラブルシュート(1年以上)-ネットワーク設計・構築・構成図作成経験(1年以上)-ベンダー折衝経験(1年以上)-英語でのコミュニケーションが可能尚可:-セキュリティ機材の設計・構築経験-アプリケーション担当やユーザー折衝経験-提案資料・マニュアル作成経験稼働場所:東京都(週4回リモート、必要時出社)その他:業種:情報・通信・メディア(船舶向けICTインフラ)開始時期:即日〜相談可プロジェクト期間:長期 |