新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:DB
検索結果:12647件
| 業務内容:オンプレサーバーをOracleクラウド(OCI)に集約するプロジェクト。クラウド環境の設計・構築業務を行う。要件定義から総合試験・移行試験までの全工程を担当。主な業務:-プロジェクトリーダーとして課題管理・進捗管理、ユーザー調整-運用設計書、手順書、テスト計画・テスト仕様書作成-Linux環境設計・構築、構成自動化支援-障害調査・切り分け・ログ解析・恒久対策立案-進捗・課題管理、報告資料作成・報告、業務運営ルール整備-テスト仕様書作成、テスト実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行スキル:必須:-クラウドインフラ設計・構築経験-Linux環境構築/運用/障害解析経験-ミドルウェア・DBに関する知識・経験-クラウド案件におけるPL/PMO/テスト経験-顧客折衝・資料作成経験案件情報:-場所:東京都-業界:公共・社会インフラ-期間:記載なし-単価:最大90万円 |
| 業務内容:半導体メーカー向けドキュメント管理システムのSPA新規開発プロジェクト。基本設計からシステムテストまでを担当。旧システムから新システムへのデータ移行や移行ツールの開発も含む。ウォーターフォール型開発方式を採用。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、データ移行開発環境:フロントエンド:TypeScript(Angular)バックエンド:Java(Spring)DB:SQL、OracleORM:DOMA2スキル:必須:・Java(Springフレームワーク)での基本設計以降の開発経験・一人称での対応能力・新規開発経験・SPA形式の開発経験歓迎:・TypeScript(Angularフレームワーク)での開発経験・DB設計経験その他条件:・プロジェクト期間:2025年4月~2026年3月(予定)・勤務地:神奈川県・稼働形態:完全出社・勤務時間:9:00~17:30(休憩あり)・日本語能力:ネイティブレベル(外国籍の場合N1必須) |
| 業務内容:通信会社のデジタルマーケティング施策における入稿実務およびデータ抽出・処理・設計を行う。SalesforceCDPでの施策要件からデータ抽出処理の設計/実装、AdobeCampaignでのGUIベースのMA基盤操作が含まれる。担当工程:データ抽出、データ処理、設計、入稿実務スキル:必須:-Office全般(Excelメイン)-DB/SQL経験2年以上-データ定義書/実データから独力でデータ構造/仕様を解釈できる能力-積極的なコミュニケーション能力歓迎:-レビュー/テストリーダー経験-マーケティングオートメーションツール使用経験-メール/キャンペーン配信実務経験-AdobeCampaign利用経験-SalesforceCDP上でのデータ抽出処理設計/実装経験-CDP製品利用経験-BtoCデータ分析/デジタルマーケティング業務経験その他条件:-業種:情報・通信・メディア-場所:東京都-長期予定案件-リモート勤務の可能性あり-ビジネスカジュアル着用 |
| 業務内容:営業支援システムの刷新プロジェクト。顧客営業業務におけるデータ入力業務の簡素化と利便性向上が目的。JUST.DBを利用してデータ入力を統合し、オンプレ・クラウド上の様々なシステムを統合する。主な作業:-現行システムの要件確認-JUST.DB機能の把握およびプロトタイピング-統合システムの全体構成検討-関連ドキュメントの作成(入出力、テーブル構成、システム間I/F、業務処理、マスター連携など)-移行関連業務必要スキル:-プログラミング言語による実装経験(Web系が望ましい)-AWS環境利用経験-DB設計経験-システム移行プロジェクト経験があれば尚可-JUST.DBの知識があれば尚可その他条件:-東京都-テレワーク可能-積極的なコミュニケーションが取れること-個人情報を慎重に取り扱えること |
| 業務内容:大規模アパレルECサイトのクラウドインフラ基盤(AWS)における設計・構築・運用を継続的に行うDevOps業務。CI/CD環境、マイクロサービス、IaC環境におけるインフラDevOps対応。テックリードとしての役割を担当。担当工程:設計、構築、運用スキル:必須:-PM相当の経験-UNIX系サーバーの設計・構築・運用経験-AWS構築・運用経験-IaC(Terraform/CloudFormation)経験-マイクロサービス、コンテナ(ECS/EKS/Kubernetes/Docker)使用経験歓迎:-git/GitHub利用経験-DB基礎知識、SQL読解-DB操作経験-新技術への積極性-英語スキル勤務地:東京都業種:流通・小売業 |
| 業務内容:店内販売管理システムの運用-マスタ登録-データ抽出-問い合わせ対応-障害対応-業務改善-システム改修受入-簡易PG開発-運用作業の自動化ツール作成担当工程:運用、開発スキル:必要スキル:-Python、PowerShell、bat、.Net、Shell-開発と運用の両方-結合や集計のSQLを使用したDBデータ操作-タスク、課題管理、スケジュール管理-基本設計、詳細設計、運用設計尚可スキル:-複数の商用WEBシステムの運用経験-AzurePipelinesなどのサービス操作勤務条件:-365日(9時~18時)のサービス提供(土日祝祭日の勤務あり、振替休日取得可能)-稀に夜間業務あり(シフト勤務)案件情報:-開始時期:2025年6月-場所:千葉県-単価:55万円~60万円程度業種:流通・小売業 |
| 業務内容:スマホWeb向けのコンテンツサイト改修作業PHP開発、HTML作業、JavaScript/CSS作業、SQL/DB作業、Linux上でのコマンド操作顧客との打合せから設計・製造・テストならびにリリース作業まで行う担当工程:設計~製造~試験スキル:必須:-PHP開発経験5年以上-HTML知識-JavaScript/CSS知識-SQL/DB知識-Linux上でのコマンド操作知識・技術-顧客との打合せから設計・製造・テストならびにリリース作業まで行える能力尚可:-会員向け情報サイト開発経験-スマホアプリ内のWebView機能からのWebサイト参照に関する技術・知識-スマホアプリのデプロイ知識勤務地:東京都稼働形態:週2回程度の出社および在宅勤務その他条件:-コミュニケーション能力必須-作業期間は7月から長期 |
| 業務内容:地銀共同化のインターネットバンキングシステムの設計、開発、テスト、リリース、問い合わせ、調査業務担当工程:設計、開発、テスト、リリース、問い合わせ、調査スキル:必須:-Java、SQL(DB2)、AIX、(シェル)-Java開発(1人称可能)-勤怠良好で自律的に作業できる方-コミュニケーション能力の高い方尚可:-金融経験-自発的に行動できる人勤務地:東京都業種業界:金融・保険業→銀行・信託 |
| 業務内容:セキュリティ系IT会社のNutanix基盤上に構成されたLinuxベースのシステムで、DNS、メールサーバー、MariaDBなどを搭載したIaaS型のサービスに関する業務。顧客要件に応じたLinuxサーバの運用保守、構築、障害対応業務。現状の業務を実務者からヒアリングし、業務を理解して仕様書や各種ドキュメントに整理・記述。トランジション計画の立案および運用体制の整備。担当工程:運用保守、構築、障害対応、ドキュメント整備、トランジション計画立案スキル:必須:-サーバー構築経験3年以上-対象システムの構成理解-主体的に行動できる能力-Linuxの基本コマンド理解(要件に応じて適切なコマンドを選定・作成できるレベル)-ミドルウェア(ApacheやMySQLなど)の調査・設定能力尚可:-PM、PMO、PL経験-周辺ネットワークの理解-ドキュメント作成実務経験案件情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-期間:中長期予定 |
| 業務内容:IGA(SailPoint)導入済み環境における機能拡張および周辺システムからの移行支援業務。主な作業内容は以下の通り。-現行IDMシステム処理(OracleDBのPL/SQL)の棚卸・整理-設計(基本設計の修正、詳細設計、テスト仕様書作成)-計画(テスト計画、移行計画書作成支援)-テスト実施(計画および仕様書に基づいたテスト実施)-移行作業(計画および手順に基づいた移行作業、動作確認等)担当工程:設計、計画、テスト、移行スキル:必須:-PL/SQLクエリの設計・作成経験(3年以上のDB関連業務経験)-主体的に業務を進められること-テレワーク対応力(勤怠・コミュニケーション)-一連のSE業務の基本知識尚可:-IGAまたはIDMの知識・経験-新技術への学習意欲(SailPoint関連)勤務地:東京都稼働場所:テレワークメイン。初回のPC受取やセットアップ、故障時は都内出社。打ち合わせで出社が必要な場合あり。その他:-移行作業は土日または深夜の作業-手順通りの作業のみでなく、要員の主体性が求められる |
| 業務内容:OracleDatabaseの設計および限界性能試験(RAT:RealApplicationTesting)対応を行う。RAT機能(キャプチャ/リプレイ)を用いた限界性能試験の実施、DB設計、性能試験実施・検証、パフォーマンス評価を担当する。担当工程:設計、テストスキル:必須:・OracleDatabaseの設計経験・限界性能試験(性能限界に対する検証)の実務経験・RAT(RealApplicationTesting)機能の利用経験(キャプチャ/リプレイ対応など)尚可:・RAT試験における手順策定やエラー分析・チューニング経験勤務地:北海道その他条件:・リモート不可(フル常駐)・勤務時間:9時-18時 |
| 業務内容:自動車・輸送機器業界における需給システムの維持改善担当工程:システム維持改善スキル:・COBOL・IMS-DB・DB2・需給システム開発経験・自動車業界での開発経験開発環境:・バッチCOBOL・IMS-DB・DB2勤務地:愛知県その他:・リモート勤務可(頻度応相談) |
| 業務内容:PostgreSQLからSnowflakeへの移行対応、SQL構文の変換、DBリファクタリング、データモデリング担当工程:設計、移行、検証、モデリングスキル:・PostgreSQLからSnowflakeへの移行経験・PostgreSQLおよびSnowflakeの文法/構文に関する深い理解・SQL変換スキル(データ型、関数、プロシージャの変換対応)・DBリファクタリングの実務経験・データモデリング(PK/FK/UNIQUE制約などを再設計できるレベル)尚可スキル:・SnowflakeHybridTablesに関する知見・SnowflakeのStreams(増分データ設計)に関する理解と実務経験勤務地:東京都稼働時期:2025年6月or7月備考:・週2リモート可能・勤務時間:9:00~18:00想定 |
| 業務内容:共通プラットフォーム開発において、モダンな共通プラットフォーム開発を担うフルスタックエンジニアを募集。Ruby(Rails)を用いた設計・開発を中心に、アーキテクチャ設計、クラウド(AWS/GCP)活用、保守運用までを見据えたシステム構築を担当。新技術への積極的な取り組みと、チームでの成果創出を重視する環境。担当工程:設計、開発、アーキテクチャ設計、運用保守、技術選定スキル:・RubyonRailsによる開発経験(3年以上)・アーキテクチャ設計および開発経験・RDB/NoSQLの利用経験・AWSまたはGCPなどクラウドサービス利用経験・Gitを用いたバージョン管理経験・チームでの開発・協業経験(対話・コミュニケーション力)尚可スキル:・エンタープライズアーキテクチャの設計・開発経験・SQLを用いた運用保守経験・WebMVCフレームワークでの開発経験(3年以上)・オブジェクト指向言語の開発経験(3年以上)・アジャイル/スクラムでの開発経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:システム基盤の設計構築経験を活かし、既存の基盤設計書を理解し、必要な技術情報を収集しながら作業を手順化し遂行する。問題発生時には報連相を行い、解決策を検討する。10名程度のチームでの作業。担当工程:システム基盤の設計構築、運用支援スキル:必須:・システム基盤の設計構築経験・コミュニケーション力・業務経験に裏付けられた質疑応答能力尚可:・OS:WindowsServer、RHEL・DB:Oracle、SQLServer・ミドルウェア(ActiveDirectory、APEXOne、Kaspersky、VMWare等)の経験勤務地:大阪府業種:サービス業 |
| 業務内容:銀行系ノンバンクシステム開発プロジェクトにおける開発案件や保守案件の推進。システム要件定義、ベンダーの成果物レビュー、再鑑業務、本番検証などを実施。開発ベンダーやシステム企画・ユーザーとの調整業務も含む。対象システムはホストアプリケーションまたはWEBアプリケーション。担当工程:要件定義、レビュー、検証スキル:必須:-金融系プロジェクトへの参画経験-ホストアプリケーションまたはWebアプリケーションの開発経験尚可:-貸金系の業務知識-PL/I、DB2の経験(ホストの場合)勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
| 業務内容:顧客管理システムの開発。既存VB製顧客管理システムのReactを用いた再構築、販売分析システム(PHP)の再構築、顧客管理API開発、マスタメンテナンス、他社システムとのデータ連携バッチ処理。担当工程:フロントエンド開発、API開発、バッチ処理開発スキル:必須:-Reactの実務経験3年以上-フロントエンド開発経験5年以上-MUIの実務経験-保守運用を考慮した開発経験尚可:-WebシステムUI設計-Reactコンポーネント作成-画面パフォーマンスチューニング-フルスクラッチ開発-Python/FastAPI-RDB/SQL知識(PostgreSQL)勤務地:東京都(リモートワーク中心)業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:営業向け商談解析システムの追加開発。web会議の情報をAIや音声認識で分析し、議事録等を自動生成するサービスを開発中。作成した情報を案件管理のプロダクトと連携する機能を開発する。フロントエンド&バックエンド両方対応の可能性あり。フロントエンドはreactまたはnext.jsの開発、バックエンドはkotlinまたはJavaの開発、AWSでの開発、Webアプリケーション設計・実装を担当。担当工程:設計、実装スキル:必須:-フロントエンド:reactまたはnext.js-バックエンド:kotlinまたはJava-AWS実務経験-Webアプリケーション設計・実装経験5年以上-自走力(手順書なしで作業可能)歓迎:-Salesforce知見-アジャイル開発、スクラム開発経験-DB設計-Salesforce連携経験-Auth0経験-インフラ設計その他:-勤務地:東京都-稼働形態:基本リモート(立ち上げ時1週間程度は出社あり) |
| 業務内容:大手証券会社のアプリ基盤サポート業務。業務アプリケーションの本番環境、開発環境、CICD環境などの設定条件の整理・設計、ミドルウェアのインストールと設定、アプリケーションの試験支援業務を担当。担当工程:設計、開発、保守運用、テストスキル:必須:・Linuxサーバでの作業経験(コマンドを理解して自分で作業可能)・DBやミドルウェアの設定経験歓迎:・パブリッククラウドでのアプリ環境構築経験・シェルスクリプトの開発経験・JobCenterの開発、利用経験環境・ツール:Linux、ShellScript、AWS、JobCenter、ミドルウェア、CICD勤務地:東京都稼働場所:リモートワーク可業種:金融・保険業(証券・投資) |
| 業務内容:生成AI(GPT系)/RAGを利用したアプリ向け保守開発作業担当工程:ウォーターフォール開発の上流工程(基本設計書、結合テスト仕様書の作成)スキル:必須:-React、TypeScriptでの開発経験3年以上-ウォーターフォール開発の上流経験-コミュニケーション能力尚可:-python、Djangoでの開発経験-AWSの各種サービス(ECS、S3、RDSなど)の理解と活用経験-LLM(OpenAIGPT)の開発経験または知見-ベクトルDB(OpenAIembeddingAPI)の登録/検索の開発経験-LangChainの開発経験または知見稼働期間:2023年7月〜2026年2月末(延長の可能性あり)勤務時間:10:00〜18:30場所:東京都 |
| 業務内容:コールセンター関連システムの設計/構築/開発/運用業務。当面はオンプレミス保守・運用対応、将来的にはクラウド環境の改修に参加予定。要求要件定義、基本設計、外部設計の作成。コールセンター向けテレフォニーシステム(オンプレミス・クラウド)の構築運用。開発プロセスとテストファーストの理解。タスク変更への柔軟な対応。担当工程:要求要件定義、基本設計、外部設計、構築、開発、運用スキル:・要求要件定義、基本設計、外部設計の作成経験・コールセンター向けテレフォニーシステム(オンプレミス・クラウド)構築運用経験・開発プロセスとテストファーストの理解・未経験技術に対する前向きな調査能力・タスク変更への柔軟な対応尚可スキル:・IVR/PBXなどテレフォニー系構築運用経験・DB(Oracle、MS-SQL)設定経験・SQL(Oracle、MS-SQL)作成経験・RPAの開発/運用保守経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(トラブル対応時のみオフィス)面談:2回(Web面談)その他:・Zoomを常時接続(カメラON、マイクOFF、アバター表示可)・服装自由 |
| 業務内容:半導体商社のシステム統合プロジェクトにおいて、基幹システムをSAPHANAに移行する業務。主な作業内容は以下の通り:1.SAP基幹情報やExcelの事業会社データをDr.Sumにロード2.Dr.Sumでデータマート作成3.PowerBIに転送し、可視化担当工程:-データベース設計-データマート作成-BIツールを使用したデータ可視化スキル:必須:-データベースに関する深い知見(テーブル設計などの実務経験豊富)-BIツールの知見-複雑なSQLを実装できるスキル歓迎:-Dr.sum構築経験(データマート作成)-Oracle認定資格の保有案件情報:-業界:製造業系(半導体関連)-場所:東京都-期間:即日または7月から長期案件-勤務時間:9時~17時半(7.5時間) |
| 業務内容:物流倉庫のクラウドパッケージシステムをカスタマイズする案件。初期は製造、テスト、納品から対応し、理解度が上がれば上流工程へ携わる可能性あり。基本設計から対応し、詳細設計以降は1人で対応可能であることが求められる。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テスト、納品スキル:-Java(SpringMVC5.3)-ApacheHTTPServer/Tomcat-Oracle、DB操作、SQL/PL/SQL開発-自発性、コミュニケーション能力必要要件:-基本設計経験-1人で詳細設計以降対応可能-Java(SpringMVC5.3)、ApacheHTTPServer/Tomcat-Oracle、DB操作、SQL/PL/SQL開発スキル尚可要件:-開発チームのリーダー経験-物流システム業務知識(入出庫、在庫管理など)-ハンディターミナル開発(MW:HaiSurf、HaiSurf3[XMLベース])-JavaScript勤務地:千葉県稼働場所:初期は現地勤務だが、業務理解が進めばテレワーク(週2日まで)も可能。備考:-パッケージなので開発手法やベースソースはある見込み-チーム(経験者+若手)のセット提案も検討可能-稼働安定しており、残業はほぼなし業種業界:流通・小売業 |
| 業務内容:Web系または業務系のテスト業務を担当。主な業務は以下の通り:-テスト設計・実行-要件定義書/基本設計書の把握-機能要件・非機能要件に対するテストケース作成-テストケースに基づくテスト実行-障害レポート作成、プログラマーとのコミュニケーション-テスト自動化の立案・実行担当工程:テスト計画、設計、実施など一連のテスト工程の管理・実施スキル:必須スキル:-Web系または業務系の開発プロジェクトにおけるテスト経験(5年程度)-Linuxコマンドの実務経験-シェルスクリプトの経験-PostgreSQLまたはOracleでのDML経験-能動的に業務を進められる能力尚可スキル:-複数名のチームマネジメント経験-Java等のオブジェクト指向言語での開発経験(5年程度)-テスト自動化、負荷試験、継続的インテグレーションの経験-Seleniumを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験-Postmanを用いたWebAPI自動テスト経験-JMeterを用いた負荷テスト経験-JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:生成AI(GPT系)・RAGを利用したアプリ保守開発作業。フロントエンド開発(React、TypeScript)、バックエンド開発(Python、Django)、生成AI技術(LLM、ベクトルDB)の開発、ウォーターフォール開発の上流工程(基本設計書、結合テスト仕様書作成)を担当。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Reactでの開発実績-TypeScriptでの開発実績-ウォーターフォール開発の上流経験歓迎:-Pythonでの開発実績-Djangoでの開発実績-AWS(ECS、S3、RDS等)の理解と活用経験-LLM(OpenAIGPT)、ベクトルDB(OpenAIembeddingAPI)の開発経験-LangChainの経験-サブリーダー、テックリード経験勤務地:東京都その他:週2回在宅勤務可能就業時間は10:00~18:30 |