新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:DB
検索結果:12266件
DB設計者募集/AIコード生成活用の販売管理システム刷新/ハイブリッド勤務 - 25日前に公開
| 業務内容:-ClaudeAIを用いたコード生成型開発-AI生成コード・テストコードのレビュー-設計書ベースのコード修正・整合性チェック-DB設計(テーブル設計、レスポンス設計等)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、コードレビュー、DB設計スキル:必須:DB設計経験(テーブル設計・レスポンス設計)、アーキテクト視点での全体構成理解・評価、コミュニケーション能力尚可:JavaとDB連携知識(ORM、SQL、Spring等)、AI生成コードのレビュー経験(GitHubCopilot、Claude等)、チーム開発経験(設計書・コードレビュー)稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、テレワークあり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月期間:長期リモート:ハイブリッド(出社対応あり) |
| 業務内容:Pythonを用いたAI・データ処理アプリの開発・保守、要件定義、設計、実装、テスト、運用保守、DjangoまたはFastAPIによるRESTfulAPIの設計・構築、パフォーマンス最適化担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:Python実務経験3〜5年、AI・データ処理ライブラリ(例:NumPy、Pandas、TensorFlow等)の使用経験、DjangoまたはFastAPIの知識、SQL・InfluxDB・Prometheusの実務経験、アジャイル開発経験、TOEIC800点相当以上の英語コミュニケーション力尚可:外国籍歓迎(日本語不要)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(AI領域)/開始時期:即日〜相談可/英語での業務が必須/常駐勤務 |
Java/PLSQLエンジニア募集/愛知県久屋大通 - 25日前に公開
| 業務内容:JavaとPL/SQLを使用したシステム開発全般。要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト・結合テスト、データベース開発・保守を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、データベース開発・保守スキル:必須:Java、PL/SQL、Oracle等RDBMSの実務経験尚可:SpringFramework、SQLチューニング、アジャイル開発経験稼働場所:愛知県久屋大通(原則出社、リモートは要相談)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)開始時期:11月開始募集人数:1〜2名 |
| 業務内容:-フロントエンドおよびバックエンドの実装(TypeScript、React、Next.js)-GraphQLAPIの設計・実装(ApolloServer)-Node.jsとTypeScriptを用いたフルスタック開発-PostgreSQLとPrismaORMによるマルチテナントDBの設計・運用-認証基盤・権限制御(RBAC/ABAC/SSO)の統合-AWS基盤(Aurora、ECS/EKS、VPC等)の設計・運用-テックリード・DBエンジニアとしてチームマネジメント・技術指導担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド/バックエンド実装、テスト、デプロイ、運用、技術指導スキル:必須:-GraphQLAPI設計・実装経験(3年以上)-Node.js/TypeScriptフルスタック開発経験(5年以上)-Next.js、Reactを用いた最新Webアプリ開発経験-PostgreSQLとPrismaORMによるマルチテナントDB設計・運用経験-認証基盤/権限制御(RBAC、ABAC、SSO)実装経験-AWS基盤設計・運用経験(Aurora、ECS/EKS、VPC等)-大規模システム移行プロジェクト実績-複数名規模のチームでのテックリード経験(2年以上)尚可:-音声・メディア処理(FFmpeg、WebRTC)経験-Datadog |
| 業務内容:-既存のPostgreSQL+Prismaシステムの分析・最適化-大手通信系データベースとの統合設計・実装-AWSRDS/Auroraを用いたマルチテナント・大容量音声データ処理基盤の設計・最適化-要件定義からDB構成設計、移行計画、実装、運用までの全工程を担当担当工程:要件定義、DB構成設計、移行計画策定、実装、テスト、運用・保守スキル:必須:PostgreSQL実装・最適化経験5年以上、PrismaORM実務経験3年以上、AWSデータベース基盤(RDS/Aurora)設計・運用経験3年以上、エンタープライズDB統合・移行経験3年以上、要件定義から移行までの一貫した経験尚可:AuroraServerless、DynamoDB、ElastiCache、Redshift等の利用経験、ハイブリッド/マルチクラウド設計経験、通信事業者・基幹システム統合経験、大規模データ移行プロジェクト経験、POC設計・技術提案・ベンチマーク実施経験、99.99%以上の可用性設計・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、クライアントは大手通信系企業、開始時期:2025年10月(応相談) |
PMO/銀行システム開発支援・勝どき常駐 - 25日前に公開
| 業務内容:-ベンダーコントロール-ユーザー要件の整理-会議の調整・ファシリテーション-各開発工程の成果物レビュー・管理、資料作成-総合テスト・受入テスト-リリース対応(日程調整・判定会議実施)-タスク・課題管理担当工程:要件定義、設計、テスト、リリース、プロジェクト全体の推進スキル:必須:開発経験、設計書・ドキュメントのレビュー経験、積極的にコミュニケーションを取れること、勤怠が良好であること尚可:PL・PM・PMO・社員代替経験、銀行・金融系案件経験、Salesforce・AWS・JP1・DBAのいずれかの経験、リーダー経験、元開発系SE稼働場所:東京都・勝どき駅常駐その他:業種:金融業(銀行システム)開始時期:11月から勤務時間は標準的な業務時間帯夜間・早朝・休日出勤が数回程度発生する可能性あり服装はビジネスカジュアル(私服可) |
Linux/VMwareインフラエンジニア募集:証券システム基盤更改(東京都) - 25日前に公開
| 業務内容:-環境構築、構築試験-本番環境構築、結合試験、総合試験担当工程:-詳細設計-環境構築-構築試験-本番環境構築-結合試験-総合試験スキル:必須:MCS構築経験、RHEL構築経験、システム基盤の設計・構築・運用または運用設計経験尚可:シェル・スクリプト(ksh/ssh)実装経験、IBMMQ知識、WBS・タスク管理経験、日立製品(HiRDB、TP1、uCosminexus)経験、DBレプリケーション経験、WebAP系システム経験、クラスタ製品の構築・試験経験、形式知化できること、保守での課題・懸案解決経験稼働場所:東京都(リモート併用、構築・テストフェーズは出社中心)その他:業種:金融・保険業/証券システム基盤更改プロジェクト開始時期は相談に応じます長期の維持保守も検討中です本番環境構築・本番試験フェーズで休日出勤の可能性があり、代休取得となります |
ゲーム機本体/DRM機能開発(C++エンジニア) - 25日前に公開
| 業務内容:DRM機能の設計・実装・テスト、既存システムの問題調査・修正、ユニットテスト・自動テストの運用担当工程:設計、実装、テスト、テスト自動化運用スキル:必須:C++実務経験3年以上(オブジェクト指向・マルチスレッド)尚可:アジャイル開発経験、Wireshark等によるネットワークプロトコル解析、ソフトウェア脆弱性への関心、暗号アルゴリズム知識、HTTP・DB知識、英語でのコミュニケーション能力稼働場所:東京都内(リモート中心、週1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ゲーム機向けデジタルコンテンツ保護)開始時期:相談 |
| 業務内容:・ベンダーコントロール・成果物レビュー・技術助言・メインフレームからオープン系へのマイグレーション支援担当工程:ベンダー管理・成果物レビュー・技術助言・マイグレーション支援全般スキル:必須:IBMメインフレーム(z/OS、CICS、IMS-DB)に関する知識、COBOL・Assembler等レガシー言語の理解、プロジェクト推進力とコミュニケーション能力尚可:メインフレームからオープン系へのマイグレーション経験(計画・実行)、ベンダーコントロール及び成果物妥当性チェックの実務経験稼働場所:東京都内(リモート併用)週1回出社、週4日リモートその他:業種:損害保険(保険業)/長期プロジェクト/年齢上限55歳までの方優遇 |
| 業務内容:-Java/SpringBootを用いたRESTAPIの設計・実装-Pythonによるバッチ処理の開発-React/TypeScriptによるフロントエンド実装-見積書検索・承認機能、マスタ連携、分析データ抽出・出力機能の実装-API連携・入力補助・検証等のインタラクション対応-チーム内レビューおよび改善対応担当工程:要件定義~設計工程以降の開発全般(実装、テスト、デプロイ、保守)スキル:必須:Java(SpringFramework)5年以上、Python4年以上、RESTAPI設計・実装経験、RDB(SQL)操作経験、Git活用経験尚可:OracleDB利用経験、データベース設計経験、AWSなどクラウドインフラ連携経験、CI/CD環境での開発経験、チームリード/PL経験、顧客調整・非機能要件折衝経験稼働場所:フルリモートその他:業種:広告・マーケティング(大手広告代理店向けシステム開発)/開始時期:2025年11月開始/外国籍可(日本語ネイティブ必須) |
| 業務内容:バックエンド機能、バッチ機能、データ移行に関する要件定義・基本設計、ローコード(iPLAss)を用いた開発担当工程:要件定義、基本設計スキル:必須:要件定義・基本設計経験、Javaによるシステム構築経験尚可:データ移行計画の検討・作成経験稼働場所:東京都内(出社)/自宅テレワーク(週1程度)その他:不動産・建設業界向けサテライトオフィス管理システムの再構築プロジェクト。作業期間は2025年11月1日から2026年3月31日まで(延長予定)。作業時間は9:30‑17:30。対象OSはWindows、Unix。使用DB/ツールはiPLAss、Oracle、AWS。使用言語はJava、JSP、JavaScript、CSS。 |
社内システム構築/Linux・東京都 - 25日前に公開
| 業務内容:-Linux環境でのシステム構築・導入・運用-Apache/Tomcat等を用いた動的Webサーバの構築・チューニング-PostgreSQL/MySQL/MariaDB等のリレーショナルDBの構築・チューニング-シェル等を用いたOSスクリプト作成担当工程:設計、構築、導入、運用、保守スキル:必須:Linux環境での構築・導入・運用経験、シェル等によるスクリプト作成経験、Apache/Tomcat等の動的Webサーバ構築・チューニング経験、PostgreSQL/MySQL/MariaDB等のリレーショナルDB構築・チューニング経験尚可:AWS・Azure・VMwareなどのクラウド・仮想化基盤構築経験、LDAP・ADDS・ADLDS等ディレクトリサービス運用経験、Confluenceの運用経験、MicrosoftPowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI)活用経験、PythonまたはRubyの開発経験、GitHubを利用したリソース管理経験、小規模チームのマネジメント経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月中旬開始、長期継続の可能性あり、出張なし |
生成AIスタートアップ/AI‑SaaS開発支援/フルリモート - 25日前に公開
| 業務内容:-AI‑SaaSプロダクトの設計・開発・リリース(1〜3ヶ月サイクル)-0→1フェーズでのプロダクト立ち上げ-UI/UXデザイン(Figma)に基づくフロント実装-Next.js(tRPC・Prisma)を用いたBFF実装-API・DB設計、マイグレーション-バッチ処理・データパイプライン構築-テスト基盤構築、リファクタリング、リアーキテクチャ-Claude Code等AIコーディングツール活用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用までの全工程スキル:必須:バックエンド開発経験1年以上、フロントエンド開発経験3年以上、TypeScript/Node.js実務、ReactまたはNext.js実務、API・DB設計経験、0→1プロダクト開発経験、DBマイグレーション経験、小規模チーム開発経験、AIコーディングツール使用経験、生成AI領域への関心、能動的コミュニケーション能力尚可:Figmaでのデザイン実装経験、Python(Django等)実務経験、生成AI活用による自動化・開発効率化知見、GCP(GKE)・AWS(ECS/EKS)運用経験、Kubernetes/Terraform利用経験、CI/CD改善・自動化経験稼働場所:フルリモート(必要に応じて東京都内オフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア(生成AIス |
Javaアジャイル開発/バッチ中心・AI活用/テレワーク併用 - 25日前に公開
| 業務内容:-Java(SpringBoot)を中心とした共通機能・部品の開発・保守-バッチ処理の実装・テスト-Shellスクリプト等他言語・実装方式への対応-設計、レビュー、単体テスト、結合テスト、総合テスト、商用維持担当工程:設計、実装、テスト、保守、運用スキル:必須:Java(特にバッチ)開発経験、OracleDB使用経験、アジャイル開発経験尚可:大量データ処理・性能チューニング経験、JP1、Jenkins、Git、Redmine、Confluence、Docker、JavaScript、Linuxコマンド、Shell、PostgreSQL経験、AI活用経験(Azure、Python、Node.js/TypeScript、コンテナ技術)稼働場所:大阪府(現場)※2か月目以降は週2回までテレワーク可、フル出勤も可能その他:業種:情報・通信・メディア(通信業向けシステム開発)/長期案件/AI(ChatGPT、Copilot)活用推進/能動的に作業できる方歓迎 |
保険業務向けDB移行支援/COBOL・z/OS活用/東京都(テレワークなし) - 25日前に公開
| 業務内容:COBOLとz/OSを用いた大規模保険業務向けデータベース移行作業。詳細設計から開発テストまでを実施します。担当工程:詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、データ移行作業スキル:必須:COBOL実務経験、z/OS実務経験、損保業務知識、大規模プロジェクト経験尚可:なし稼働場所:東京都(テレワークなし)その他:保険業界のシステム更新プロジェクトです。開始時期は相談に応じます。 |
| 業務内容:-Webhook機能の調査・設計-サーバサイド(Node.js)およびフロントエンド(TypeScript、React)実装-AWSLambda、DynamoDB、SQS、SecretManager、S3などを活用したAPI開発-結合テスト・総合テストの実施担当工程:調査、設計、構築、結合テスト、総合テストを一貫して担当スキル:必須:TypeScript、Reactのフロントエンド開発経験、Node.jsのサーバサイド開発経験、AWS(Lambda、DynamoDB、SQS、SecretManager、S3)を利用した設計・実装経験、HTTPS通信の知識、3年以上の開発経験尚可:GraphQLを用いた開発経験、ReactのMUI活用経験、Webhookの設計・開発経験、CDKによるIaC経験、AWSサービス全般の構築経験稼働場所:東京都(顧客事業所)※リモート応相談その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可、募集人数:2名、勤務時間:9:00〜17:45(相談可能) |
| 業務内容:-Node.js/TypeScriptとReact.jsを用いたフロントエンド・バックエンド開発-AWS(Lambda,DynamoDB,SQS,APIGateway)上でのバックエンド実装-外部サービスとの連携開発-要件定義からリリースまでの一貫した開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Node.js、TypeScript、React.jsの開発経験、AWS(Lambda、DynamoDB、SQS、APIGateway)を利用したバックエンド開発経験、外部サービス連携開発経験尚可:CDKを用いたインフラ構築経験、要件定義からの一貫した開発経験稼働場所:大阪(フル常駐)その他:業種:自動車向けコネクティッドサービス、期間:中長期、開始時期:即日開始可能、年齢制限:40代まで、外国籍:不可 |
| 業務内容:-バックエンド設計・開発(Java、C#、TypeScript等)-Reactを用いたフロントエンド実装(基本設計以降)-DBスキーマ設計、性能改善・最適化、サーバーサイド連携担当工程:設計・実装・テスト・パフォーマンスチューニング・運用支援(フルスタック)スキル:必須:JavaまたはC#のバックエンド開発経験、TypeScriptの実務経験、Reactを使用したWebアプリ開発経験(4年以上)、DBスキーマ設計経験、基幹機能の開発経験尚可:クラウド環境(AWS/Azure/GCP)での構築・運用経験、CI/CDパイプライン構築経験、マイクロサービスアーキテクチャの知識稼働場所:東京都(週2回出社、リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサービス)就業時間:9:30〜18:30募集人数:6名年齢上限:49歳まで外国籍:不可 |
PowerBI導入支援/CDPプロジェクト/リモート併用 - 25日前に公開
| 業務内容:-PowerBIを用いたBI構築・設定(ツール設計・設定の実務対応)-BI導入領域における課題管理・課題対応支援-CDP導入ベンダ成果物(設計書・設定仕様書等)のレビュー-クライアントIT部門・ユーザ部門との要件調整サポート-アプリベンダ(CDP)との仕様調整・ブリッジ対応-会議日程調整、ドキュメント作成支援担当工程:-要件定義・調整-設計・設定-ドキュメント作成-ベンダ成果物レビュー-運用支援スキル:必須:PowerBI導入・設定経験、DB構築またはIF連携構築プロジェクトでの開発/推進経験、ベンダ成果物レビュー経験、Excelを用いた設計書・仕様書作成スキル尚可:インフラ/アプリ間の仕様・スケジュール調整経験、CDP製品導入経験(要件定義~設定~展開)、データ連携・IF構築経験、PowerPointでのクライアント向け資料作成経験稼働場所:東京都(リモート併用)※出社は週3日以上、初期は週4~5日想定その他:業種:不動産・建設、プロジェクト期間は長期を想定、開始時期は2025年11月以降 |
バックエンド開発/Go実務経験1年以上・フルリモート/教育系サービス長期案件 - 25日前に公開
| 業務内容:-既存PHPシステムからGoへのリプレイス-API設計・実装・テスト-BFF/フロントエンド支援実装-リリース作業・不具合対応-ドキュメンテーション作成-CI/CDパイプライン構築・業務効率化担当工程:設計、実装、テスト、リリース、運用保守全般スキル:必須:バックエンド開発3年以上、Go実務経験1年以上、RDB・NoSQLの設計・クエリ最適化、スクラム開発の基礎知識尚可:システムリプレイス経験、スクラムマスターまたはスクラム開発経験、システムアーキテクト経験、gRPC/ProtocolBuffers実装経験、フロントエンド開発経験稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア/教育系サービス、開始時期:2025年11月、期間:長期(12か月程度)、地方在住可(フルリモート) |
| 業務内容:-ローンシステム更改の要件定義、設計、開発-アーキテクチャ担当として全体設計・技術選定-AWS上でのJava(Spring系)開発、OracleDB活用担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:JavaによるWebシステム開発経験、Spring等のJavaフレームワーク使用経験尚可:AWSを利用したクラウド開発経験、OracleDBの実務経験稼働場所:東京都(初月フル出社、以降週1回リモート)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)勤務時間:9:00‑18:00(休憩1時間)長期継続案件、開始時期は相談 |
ドローン運航管理SaaS技術リード/フルスタックエンジニア・AWS基盤構築 - 25日前に公開
| 業務内容:-AWS上でのクラウドインフラ・アプリケーションアーキテクチャの設計・構築・運用-ドローン遠隔運航管理・リアルタイムデータ処理APIのバックエンド開発-SfMや3Dマッピング等のデータ解析パイプライン設計-予約・スケジューリング・シェアリング機能の設計・実装-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を用いた複雑なDBスキーマ設計・チューニング-フロントエンドチームとの仕様連携・技術通訳-プロダクトマネジメントやアジャイル開発のリード担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用、チームマネジメントスキル:必須:-AWS上でのプロダクションレベルのアーキテクチャ設計・構築経験(ECS/EKS/Fargate+Lambda/APIGateway)-TypeScript、Python、Goのいずれかでのサーバーサイド開発経験(3年以上)-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を含む複雑なDB設計・チューニング経験-GitHubを利用したCI/CDパイプライン構築・運用経験-開発チームと仕様チーム(CPO等)間の橋渡し経験-アジャイル開発・プロダクトマネジメント経験尚可:-ドローン、IoT、リアルタイム映像・位置情報処理の実装経験-シェアリングサービス(予約・決済等)開発経験-SfM・3Dマッピ |
バックエンドエンジニア/Python・Django/フルリモート(愛媛) - 25日前に公開
| 業務内容:-実装・テストコード追加・検証・リリース-仕様確認・不具合調査-API設計、RDB設計(指示なしで実施)-スクラムイベントの進行・改善-フロントエンドエンジニア・QAなど他領域エンジニアとの連携担当工程:-要件定義・設計-実装-テスト・コード追加-デプロイ・リリース-運用改善スキル:必須:-PythonとDjangoを用いたバックエンド開発経験(3〜4年)-基本的なAPI設計-基本的なRDB設計-AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境での開発経験尚可:-パフォーマンス改善、エラーハンドリング、トランザクション処理の経験-クリーンアーキテクチャ/DDDの知識・実践-Python/Djangoの実務経験-TechRead、メンター等の経験稼働場所:愛媛県(フルリモート)その他:-業種:情報・通信・メディア-即日開始可能-1名体制 |
| 業務内容:福岡オフィスにて、生産管理システムのWebリプレイスプロジェクトのPL業務全般を担当。要件定義、基本設計、詳細設計、実装に加え、設計レビューや開発サポートを実施し、若手メンバー(20代3名+BP1名)のリード・技術フォローを行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、設計レビュー、開発サポート、チームマネジメントスキル:必須:要件定義経験、プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント経験、Java/SpringBoot、TypeScript/Angularの知見、開発フェーズ全般(レビュー・設計・サポート)対応可能尚可:OracleDB/OracleFormsの経験、Cobolシステムからのリプレイスに関する知見、3〜5名以上のチームマネジメント経験稼働場所:福岡県(常駐)その他:業種:製造業系(生産管理システム)開始時期:即日開始可能勤務形態:週5日常駐チーム規模:2〜5名 |
公官庁システムガバメントクラウド移行支援/調達仕様書・RFP作成/リモート併用 - 25日前に公開
| 業務内容:-現行オンプレミスシステムの次期システムへガバメントクラウド移行に向けた要件策定-調達仕様書・RFP等の文書作成-外部設計・構築事業者の作業に対する工程管理・品質管理支援(打合せ・管理業務)担当工程:要件定義、調達仕様書・RFP作成、外部ベンダーの工程管理・品質管理スキル:必須:公官庁向けシステムの要件定義・RFP・調達仕様書作成経験、アプリケーション開発の要件定義経験、DB設計・データ設計の実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁) |