新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:DNS
検索結果:720件
業務内容:-既存のAWS基盤を刷新し、基幹LANとの接続を実現する要件定義、設計、構築を行う-セキュリティ要件を満たしつつ、利用者が自由にインターネットへアクセスできる環境を提供-DNS設定により基幹LANからの名前解決を実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装(構築)およびテストスキル:必須:AWS環境の要件定義・設計・構築経験、TransitGatewayの実務経験、AWSEndpoint(Private/Public)に関する知識、マルチアカウントネットワーク構成検討能力、DNS設定経験尚可:IPsec・VPNに関する知見稼働場所:東京都(テレワーク応相談)その他:業種:製造業系/電機・電子・精密機器、プロジェクト開始時期:2025年8月頃、長期プロジェクト、人数:1名 |
業務内容:-物理サーバ(Webサーバ、DNSサーバ等)の構築・保守-サーバ機器の設置・ケーブリング-障害発生時の問題切り分け-VMware仮想基盤の運用保守-要件定義、基本設計、結合テスト、移行、運用担当工程:要件定義、基本設計、結合テスト、移行、運用、サーバ構築・保守スキル:必須:サーバエンジニアとしての実務経験(LPIC-2相当)、他部署への要件ヒアリング・調整経験、物理サーバ構築経験、サーバ機器設置・ケーブリング経験、障害時の問題切り分け能力尚可:VMware仮想基盤の構築・保守経験、IBMWebSphereの知識、WindowsADの知識、サブリーダー経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業/証券・投資開始時期:9月~参画期間:長期参画可外国籍不可 |
業務内容:-既存ドメイン名管理システムの運用保守-運用支援、調査、リリース作業担当工程:設計、コーディング、テスト、運用支援、調査、リリーススキル:必須:Java(Linux環境での開発経験)、アプリケーションの設計・コーディング・テスト経験、Git・SVNによるソースコード管理、2〜3人規模のサブリーダー経験尚可:Spring、MyBatis、Dockerコンテナ利用、JP1運用経験、DNSに関する知識稼働場所:東京都中央区神保町(客先常駐)/週2日在宅勤務その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)長期で安定稼働を支える案件です。 |
業務内容:-大学・病院職員からのヘルプデスク問い合わせ対応-GoogleWorkspace、オンラインストレージ、e‑learning、ワークフロー、Office、Adobe等のアカウント・ライセンス管理-TCP/IP、ルーティング、DHCP、DNS、ファイアウォール、エンドポイントセキュリティ等のネットワーク保守(概要把握程度)-イントラページ(WordPress)修正、サーバ室管理-新規サービス導入時の運用支援・検証環境での作業担当工程:運用・保守・ヘルプデスク対応スキル:必須:PCの基本設定(IP設定、プリンタ設定、ネットワークドライブ接続等)およびOffice操作、ヘルプデスク・サポート窓口での問い合わせ対応経験尚可:ネットワーク基礎知識(ルータ/スイッチ、IPアドレス、DHCP等)、リーダー経験稼働場所:東京都内その他:業種:教育機関(医科大学)向け情報システム支援、開始時期は相談可能、能動的姿勢・マルチタスク・円滑なコミュニケーションが求められる |
業務内容:-ActiveDirectoryの運用(GPO、DNS、オブジェクト管理)-ファイルサーバーの運用(NTFS権限設定、クォータ管理)-Bat/ps1/vbsスクリプトの保守・メンテナンス-Windows環境全般の運用サポート担当工程:運用保守全般(システム管理、権限設定、スクリプト保守)スキル:必須:ActiveDirectory・ファイルサーバーの運用保守経験、Bat/ps1/vbsスクリプトの実務レベルでの保守経験、コミュニケーション力尚可:Azure(EntraID)運用管理経験、Windowsサーバー運用経験、PCキッティング・問い合わせ対応経験稼働場所:東京都青山一丁目(常駐)その他:情報・通信・メディア業界の長期プロジェクト、勤務時間9:00〜18:00(平日)、リモート不可 |
業務内容:-過検知メールの確認-IIJレポート作成・ログ保存-脆弱性のトリアージ-不正ログインの監視-DNS設定業務-セキュリティ製品導入検討支援担当工程:-運用設計・構築-CI/CDパイプライン構築(GitHubActions)-AWSインフラ設計・構築-脆弱性管理プロセス実施スキル:必須:-AWSでの設計・構築経験(IAM、ECS、S3、SSM等)-運用設計の実務経験-ネットワーク通信に関する知識-GitHubによるコード管理およびGitHubActionsの知見-Webアプリケーション開発経験尚可:-特になし稼働場所:-東京都(勝どきまたは新宿のオフィス)出社とリモート勤務のハイブリッドその他:-小売業向けセキュリティ運用支援案件-即日開始可能-シフト制勤務(日曜出勤可能者歓迎)-端末は顧客から貸与 |
業務内容:-基本設計書に基づく詳細設計-EC2・RDS・Linuxを用いた環境構築-オンプレミスとの専用線接続設定-全体テスト計画の策定・実施担当工程:詳細設計、インフラ構築、テスト実施スキル:必須:AWSでの設計・構築経験(3年以上)、AWSの災害対策または切替機能の設計・構築経験、シェルスクリプトによる実装・テスト経験、AWSセキュリティサービスの設計・構築経験、AWSネットワーク(ACL、セキュリティグループ、VPCエンドポイント等)の知識(いずれか2項目以上)尚可:DNSや一般的なネットワークの理解、Db2の構築・管理経験、IBM製ミドルウェア使用経験、オンプレミスからクラウドへのリフトアップまたは他クラウドからAWSへのデータ転送経験稼働場所:東京都内の現場(直結)その他:業種:金融・保険業(勘定系システム)、開始時期:相談 |
業務内容:サーバ・ネットワークの設計、構築、運用保守、及びセキュリティ対応を担当。クラウド環境・オンプレミス環境双方に対応担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、セキュリティ対策スキル:必須:サーバ構築経験、ネットワーク構築経験尚可:VMware、ActiveDirectory、資産管理、ウイルス対策、ファイアウォール・DNS構築、プロジェクトリーダー経験、CCNA、AWS認定等稼働場所:愛知県(常駐)その他:業種:製造業・商社向けインフラ案件開始時期:即日または相談PC支給あり |
業務内容:-移行方針検討、移行設計、移行計画・手順書作成、結合試験、移行実施、ドキュメント作成・修正、ベンダーコントロール・顧客折衝担当工程:設計、構築、テスト、移行実施、ドキュメント作成、ベンダー管理スキル:必須:サーバ・インフラ設計・構築経験(5年程度)、ベンダーコントロール経験、課題解決力と高いコミュニケーションスキル、手順書・設計書・説明資料等のドキュメント作成能力尚可:ActiveDirectory、DNS、EntraID、EntraConnect、ADFS、WAP、KMS、ADCS、NPS、WSUS、WindowsServerDHCP、DigitalPersonaなど認証系技術の実務経験稼働場所:東京都大崎または品川(都内)、リモートワーク可その他:公共・社会インフラ/官公庁・自治体系プロジェクト、即日開始可能、2026年12月までの期間、勤務時間9:00‑17:30(9:30‑18:00調整可)、土日祝日休み、年休調整可 |
業務内容:-障害インシデント処理-調査・問い合わせ対応-ネットワーク設定変更(手順書作成含む)-DNS設定変更(手順書作成含む)-ドキュメント更新-監視業務および障害対応-運用受け入れ-業務改善(自動化、構成見直し、スクリプト作成等)担当工程:ネットワーク運用・保守全般、障害対応、設定変更、手順書・ドキュメント作成、業務改善スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験尚可:ネットワーク運用経験、業務改善(スクリプト作成等)経験、高いコミュニケーション能力稼働場所:神奈川県(立ち上げ期間1週間は出社、その後はリモート勤務。業務により出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始予定 |
業務内容:-SEサポート(技術支援、設定変更、課題対応)-ヘルプデスクからの連絡対応-監視アラートの一次対応-電話問い合わせ対応(QA、障害対応)担当工程:-2次対応(設定変更・課題対応・電話対応)を中心に、インフラ保守全般スキル:必須:仮想化基盤(Nutanix、VMwarevSphere、Hyper‑V等)の基本操作、WindowsServerまたはLinuxの運用経験(2年以上)尚可:WindowsServer(WSUS)の構築・設定、Veeam等のバックアップソフト使用経験、ActiveDirectory(GPO、アカウント管理、ファイル共有、DNS)経験、Syslog・Alog等のログ管理ソフト使用経験稼働場所:リモート勤務を週3日以上。必要時は出張あり。勤務地は東京都(リモート)。その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体(教育機関)長期稼働(2〜5年)を想定年齢制限:40代まで、外国籍不可勤務時間・フレックスは未定 |
業務内容:-仮想サーバの設計・構築・テスト-ミドルウェアの導入-SSO環境の設定-ジョブ管理・バックアップ・ウイルス対策・構成管理環境の構築-バックアップ環境・ジョブ・証跡の移行-VMwareTools、MECMサーバのバージョンアップ-Exchangeバックアップ改善、vCenterサーバのバージョンアップ-LGWAN系業務および基盤システム移行時の影響調査-OS/Exchange/SharePoint/DB/業務アプリ/参照DNSサーバ対応担当工程:設計、構築、テスト、バージョンアップ、移行調査、運用支援スキル:必須:Windows/Linuxサーバの設計・構築全般、ESXi・vCenter等を用いた仮想環境の構築・バージョンアップ、能動的な行動力、協調性と報連相によるコミュニケーション能力尚可:Zabbix、JP-1等の運用ミドルウェアの設計・構築経験、物理サーバ・ストレージの設計・構築経験稼働場所:東京都(在宅併用、構築時は週5出社)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:10月募集人数:1名マイナンバー環境・LGWAN環境のリプレイス・バージョンアップ、基盤システム移行時の影響調査等を実施 |
業務内容:-セキュリティアセスメントとリスク是正提案-CSIRT立ち上げ支援(現地構成整理)-機器脆弱性情報の収集・ベンダー情報確認・展開-提案・説明資料の作成-セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・インフラ運用支援-SOC担当アサイン(手作業なし)担当工程:-要件定義・設計-実装支援-運用・保守スキル:必須:-セキュリティプロジェクト実務経験-ネットワーク構成図の読解・作成スキル-PaloAltoまたはFortiGateの実務経験(2年以上)-ドキュメント作成・顧客折衝経験(メイン担当)尚可:-EDRの運用経験-DNS/Web通信(Proxy、HTTP)に関する知識-SMTP・メールボックス等メール関連知識-WindowsOS(ドメインコントローラ、グループポリシー、認証方式)理解-インフラ運用推進経験(パッチ適用、ID管理、システムログチェック等)稼働場所:東京都(新川・丸の内)を中心に、初月は出社、その後はリモート併用で週1程度出社その他:-対象業種:情報・通信・メディア-開始時期:即日〜相談可能-年齢要件:30代前後(応相談)-国籍要件:日本国内在住者限定 |
業務内容:-iOSアプリから呼び出されるRESTfulAPIの設計・実装(Python3)-大規模データを処理するデータパイプラインの構築-AWS上でのインフラ設計・構築(DNS、ロードバランサ、セキュリティグループ、ネットワーク等)-Terraformによるインフラ運用自動化-Docker環境での開発およびCI/CDパイプラインの構築・運用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:Python3によるRESTfulAPI開発経験、AWS(Lambda、RDS、VPC等)での設計・運用経験、Terraform運用経験、Dockerでの開発経験、CI/CD(Gitベース)による自動デプロイ経験、MySQL等RDBの設計・高度クエリ作成経験、xUnit系テスト実装経験、Gitを用いたチーム開発経験、OOP・FunctionalProgrammingの理解、パフォーマンスチューニング経験尚可:データ分析・機械学習の知識・経験、スクラム・アジャイル開発経験、ビッグデータ処理経験稼働場所:東京都(リモート勤務、原則出社なし。出社が必要な場合は東京駅周辺)その他:業種:情報・通信・メディア(新規事業・海外事業スタートアップ向け)開始時期:即日〜8月参画可能語学:ビジネスレベルの日本語があれば外国籍可人数:1名募集 |
業務内容:-社内・拠点間ネットワークの設計・構築・運用-サーバ・ツールの導入および運用体制の構築-上場企業オフィスネットワークおよびセキュリティ改善策の立案・推進-IT統制・GDPR・PCI‑DSS等の内部監査部門との連携・対応-PMIに伴うドメイン・サーバ統合、DNS管理-海外拠点(インド・ベトナム等)を含むネットワーク強化-WindowsServer(AD・CS、DNS、RADIUS、バックアップ設計)管理-グループウェア統合による情報共有最適化-脆弱性対策・情報漏洩防止、IT教育・訓練の実施担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守、セキュリティ改善、監査対応、海外拠点支援スキル:必須:社内または拠点間ネットワーク構築経験、セキュリティ改善経験、IT監査(ISMS・J‑SOX・GDPR・PCI‑DSS等)経験、ビジネスレベルの英語力尚可:上記スキルを複数保有していること稼働場所:東京都(週2回リモート、週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、上場企業の情報システム部門開始時期:相談可能 |
業務内容:-サーバーの運用保守-仮想基盤(VMware)の運用保守-要件定義、基本設計、結合テスト、移行、運用-顧客(他部署)への要件ヒアリング・調整担当工程:要件定義、基本設計、結合テスト、システム移行、運用保守全般スキル:必須:-サーバーエンジニアとしての実務経験(LPIC‑2相当が目安)-顧客折衝・要件ヒアリングができること-物理サーバ(Webサーバ、DNSサーバ等)の構築経験-サーバ機器の設置・ケーブリング経験-障害時の問題切り分けが可能尚可:-VMware(仮想基盤)の構築・保守経験-IBMWebSphereに関する知識-Windows(ActiveDirectory)の知識-サブリーダー経験稼働場所:東京都内(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:9月以降(相談可能)長期参画歓迎外国籍不可 |
業務内容:-オンプレミスサーバー(Webサーバ・DNSサーバ等)の構築・保守-仮想基盤(VMware)の運用保守-サーバー機器の設置・ケーブリング-障害時の問題切り分け-要件定義、基本設計、結合テスト、移行、運用全工程担当工程:要件定義、基本設計、結合テスト、移行、運用スキル:必須:-サーバーエンジニアとしての実務経験(LPIC‑2以上が目安)-顧客(他部署)への要件ヒアリング・調整能力-物理サーバ(Webサーバ、DNSサーバ等)の構築経験-サーバー機器の設置・ケーブリング経験-障害時の問題切り分けスキル尚可:-VMware(仮想基盤)の構築・保守経験-IBMWebSphere等ミドルウェアの知識-WindowsADの知識-サブリーダーとしての経験稼働場所:東京都内常駐(フルタイム)その他:業種:金融・証券業(証券業務システム)開始時期:2025年9月開始予定、長期参画希望フレックス勤務可(出社時間は7時〜10時の間で調整可能) |
業務内容:AWSサーバーレススタック(Lambda、APIGateway、S3、CloudFront、EventBridge、SNS、SystemsManager等)の設計・構築・運用InfrastructureasCode(CloudFormationまたはServerlessFramework)による環境構築とCI/CD(GitHubActions)実装ドメイン移管に伴うDNS/TLS証明書管理、Route53レコード移行、ACM証明書発行・ローテーションアクセス制御・鍵管理(IAM最小権限、KMS、SecurityHub、GuardDuty等)監視・ログ分析基盤(CloudWatch、Athena+S3、Slack/SNS通知、Sentry等)構築インシデント対応・運用設計(オンコール、障害フロー、ポストモーテム)要件整理、議事録作成、設計書作成等の技術調整・ドキュメンテーション担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用、保守スキル:必須:AWSサーバーレス全般の実務経験(3年以上)Lambda、APIGateway、S3、CloudFront、EventBridge、SNS、SystemsManager等の本番運用経験CloudFormationまたはServerlessFrameworkを用いたIaCとCI/CD(GitHubActions)実装経験ドメイ |
業務内容:教育機関内の情報システム部門に常駐し、教職員からの電話・メールによる問合せ対応、GoogleWorkspaceやオンラインストレージ、Office、Adobeなどのアカウント・ライセンス管理、ワークフロー・e-learningシステムの申請対応・運用サポート、NW機器の設定把握(TCP/IP、ルーティング、DHCP、DNS、FWなど)、イントラサイト(WordPress)の修正、サーバ室管理、約10種類の定型業務遂行および業務改善提案を担当します。環境の改善や新サービス導入にも携わります。担当工程:問い合わせ対応、運用保守、改善提案、導入支援スキル:必須:PC基本操作・設定(IP設定、プリンタ設定、ネットワークドライブ接続)、Office(Word/Excel)利用経験、ヘルプデスクまたはサポート窓口での問合せ対応経験尚可:NW基礎知識(ルータ、スイッチ、IPアドレス、DHCP等)、リーダー経験稼働場所:東京都オンサイト常駐その他:業種:教育機関開始時期:2025年10月〜長期チームでの参画も可能 |
業務内容:教育機関向けシステムのインフラ保守における2次対応およびSEサポートを担当します。仮想基盤やOSの設定変更・課題対応、監視アラートや利用者からの問い合わせに対する障害調査と復旧、電話経由のQA対応などを行います。1次対応は別ベンダーが担当しており、主に技術的な深掘りと恒久対策の検討を担います。担当工程:運用保守(2次対応)、障害対応、設定変更、技術支援、問い合わせ対応スキル:必須:・Nutanix/VMwarevSphere/Hyper-Vいずれかの仮想化基盤の基本操作・WindowsServerまたはLinuxの運用経験2年以上尚可:・WindowsServer(WSUS)の構築・設定変更経験・VeeamBackup等のバックアップソフト利用経験・ActiveDirectory(GPO、アカウント管理、ファイル共有、DNS)の経験・Syslog/Alogなどログ管理ソフトの利用経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、月1回程度千葉県へ日帰り出張あり)その他:業種:教育機関開始時期:即日または9月参画期間:長期を想定外国籍の方は不可年齢目安:40代まで(50代は応相談) |
業務内容:企業内共通基盤として運用されているActiveDirectoryおよびファイルサーバーの保守運用を担当します。具体的にはGPOやDNS設定、オブジェクト管理、共有・NTFSアクセス権設定、クォーター管理などの日常運用を実施するとともに、Bat/PowerShell/VBScriptで構成された運用スクリプトの改修・メンテナンスを行います。また、付随する各種ツールの保守や利用部門からの問い合わせ対応もご担当いただきます。担当工程:運用保守、監視・障害対応、スクリプト改修、問い合わせ対応、改善提案スキル:必須:・ActiveDirectoryの運用保守経験・ファイルサーバー(Windows系)の運用保守経験・Bat/PowerShell/VBScriptいずれかでのスクリプトメンテナンス経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・Azure(EntraIDなど)の運用管理経験・Windowsサーバーの設計または運用経験・PCキッティングやユーザーサポートの経験稼働場所:東京都/常駐(原則オンサイト勤務)その他:情報・通信・メディア業界の社内基盤プロジェクト9月開始予定、長期継続を想定平日勤務、土日祝休み |
業務内容:A)流通・販売管理システムの保証基盤マスタ改修をVB/Java/C/PHPで開発・テスト。B)医療機関向けパッケージ製品を病院へ導入し、設定・サーバ構築・ユーザ説明を実施。C)製造業基幹システム再構築でテスト移行計画の策定と進捗管理を担当。D)物流システムをオンプレからAWSへ移行し、サーバ/ネットワーク設計構築と機能改善を対応。E)製造業システムリプレイスでSpringBootバックエンドとReactフロントエンドを開発。F)Salesforce基盤コールセンターシステムの維持保守(課題対応・設定変更・リリース)。G)自動車部品検索システムをC#/ASP.NETで詳細設計~テスト~保守改修。H)製造業向けVB.NET/ASP.NETシステムの維持保守をフルリモートで実施。I)生成AI+AWS連携WebシステムをNode.js/TypeScript/Reactで開発。J)車載ECU制御ソフトをC言語で要件分析~実装・テストまで新規開発。K)製造業・商社向けインフラ設計構築と工場DX次世代ネットワーク構築を推進。担当工程:要件分析、要件定義、アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合・総合テスト、移行計画策定、リリース、運用保守、進捗・品質管理、ユーザ教育、現地導入支援。スキル:必須:VB/VB.NET、Java、C、C#、PHP、TypeScript、Nod |
業務内容:現行オンプレミス環境を踏襲しつつ、WindowsServer環境をAWSIaaS上へ移行するための基盤設計を担当します。CLUSTERPRO、ActiveDirectory、DNS、MCM、WSUS、MicrosoftDefender、Trellix、SQLServer、JP1、HULFTなど各種ミドルウェアの移行計画策定と導入、ドメイン設計、グループポリシー、監視、ジョブ、バックアップ、性能評価、セキュリティ、ネットワーク設計を含みます。担当工程:基本設計、移行計画策定、構築、テスト、移行スキル:必須:・WindowsServerの基本設計経験・CLUSTERPRO、ActiveDirectory、DNS、MCM、WSUS、MicrosoftDefender、Trellix、SQLServer、JP1、HULFTのいずれかの基本設計経験・AWSを利用したシステム基盤設計経験尚可:・複数ミドルウェアの基本設計経験・基本設計以降のフェーズをリードした経験稼働場所:関東/フルテレワークその他:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月(8月入場も相談可)募集人数:SE2〜3名(12月に増員予定)就業時間:8:50〜17:10外国籍不可外部公開禁止プロジェクト |
業務内容:AWSを基盤としたサーバーレスアーキテクチャ設計・実装、iOSアプリと連携するRESTfulAPI開発、大規模データを扱うデータパイプライン構築、DNSやロードバランサ・セキュリティグループを含むインフラ設計・構築、パフォーマンスチューニングおよびCI/CD導入、Docker環境での開発・運用を担当していただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・Python3またはLL言語でのRESTfulAPI設計・開発経験・AWS上でのサーバーレス開発・運用経験・Gitを用いたチーム開発およびコードレビュー経験・MySQLなどRDBの設計・高度なクエリ作成経験・xUnit系フレームワークによるテスト開発経験・TerraformによるIaC運用経験・パフォーマンスチューニング経験・OOPおよび関数型プログラミングの理解・Docker環境での開発およびCI/CDパイプライン構築経験尚可:・データ分析・機械学習の知識または経験・スクラムなどアジャイルチーム開発経験・ビッグデータ処理基盤の開発経験稼働場所:フルリモート(必要に応じて東京都内出社あり)その他:長期参画想定/国籍不問(ビジネスレベルの日本語必須)/勤務時間10:00〜19:00(土日祝休み) |
業務内容:某外食チェーンのデータセンター切替に伴い、新センターへのサーバー移行を支えるネットワーク選定・基本設計を担当します。IEEE802.1Xや証明書を用いた認証設計、L2・L3・FW・Proxy機器の設計(BGP、OSPF、HSRPなど)、DNS設計を実施し、構築作業は別チームが担当します。本案件では設計支援とベンダーコントロール(進捗・タスク・スケジュール・課題管理)が中心です。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、ベンダー調整、移行計画立案支援スキル:必須:・ネットワーク基本設計経験・IEEE802.1Xなどネットワーク認証技術の設計/構築経験・L2/L3/FW/Proxy機器の設計/構築経験・DNS設計/構築経験・ネットワーク構築ベンダーの管理経験尚可:・大規模データセンター移行プロジェクトでの設計経験・店舗系ネットワークの知識稼働場所:東京都(常駐)その他:9月開始予定/長期予定/募集人数1名 |