新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:DWH

検索結果:590件
業務内容:AWS上のEC2環境でOracle19cの構築を行います。現行のOracle9i(AIX5.3)からのバージョンアップ対応が含まれます。主な作業には、初期化パラメータの検討、Oracleのインストールとパッチ適用、データベース作成、ユーザーと表領域の作成、ファイングレイン監査設定、リソースマネージャ設定が含まれます。RDSは使用せず、EC2上でのDB構築を行います。文字コードはsjis(JA16SJISTILDE)を踏襲します。担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、移行対応スキル:必須:・OracleDBの設計・構築経験・DB運用・移行経験・システム経験5年以上尚可:・AWSサービスに関する知見その他情報:・案件の地域:東京都・稼働場所:リモート併用・業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:Azureデータエンジニア/BIエンジニアとしてデータ基盤構築・運用を行う。Excel管理からの脱却を目指したデータ収集・加工・可視化パイプラインの設計・実装。AzureDataFactoryを用いたデータ連携処理の開発。AzureSynapseAnalyticsを利用したDWHの設計・構築・運用。PowerBIを用いたレポーティング・ダッシュボード作成。担当工程:設計、開発、運用スキル:必須:-AzureDataFactoryを用いたデータパイプラインの設計・開発経験-AzureSynapseAnalytics(旧AzureSQLDW)または同等のDWH製品の利用経験-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析スキル-PowerBIまたは同等のBIツールを用いたレポーティング・ダッシュボード作成経験-円滑なコミュニケーション能力、主体的なプロジェクト推進能力尚可:-Pythonを用いたデータ処理・分析経験-Azureのその他データ関連サービス(AzureDatabricks、AzureStreamAnalytics等)の利用経験-データモデリング、ETL/ELT処理の設計・開発経験-SaaS型DWH/ERH製品に関する知見業種業界:流通・小売業勤務地:東京都
業務内容:某企業向け社内システム構築業務。VB.netとOracleを使用した設計、開発、テストを担当。E/Uとのコミュニケーションも必要。担当工程:基本設計~テストスキル:-VB.netを使用した基本設計~テストの経験(2~3年以上)-Oracle経験(SQL作成、PL/SQL解析が可能)-E/Uとのコミュニケーション能力求められる経験:-VB.netを使用した基本設計~テストの経験2~3年以上-Oracleの経験(SQL作成、PL/SQL解析ができる)-E/Uと円滑にコミュニケーションが取れること歓迎スキル:電子署名、DWH、SFAのいずれかの設計・構築・導入経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:通信事業者向けのデータ分析基盤の構築プロジェクト。AWSとDatabricksを使用したクラウド環境でのデータ処理、Tableauを用いたダッシュボード作成。既存のデータ基盤からの移行作業も含む。経営数値に関する分析用ダッシュボードの可視化対応も必要。担当工程:要件定義からテストまでの全工程スキル:必須:-SQLの設計、実装経験-RDBMSまたはDWHの構築、運用経験-BIツールを使ったダッシュボードの設計・構築経験歓迎:-Tableauの経験-レイクハウス(メダリオンアーキテクチャ)の構築、運用経験その他条件:-勤務地:東京都-リモートワーク:可能-年齢:40代まで-日本語:流暢であること
業務内容:大手通信会社のデータ利活用高度化に向けた、次世代データ基盤構想・RFP作成支援を行うコンサルタントポジション。内製化・ベンダー選定を見据え、全体構想・要件定義・設計方針策定・RFP文書の作成までを担当。お客様との対話・ファシリテーションを通じて、課題抽出・解決提案を主導。具体的な業務:-現状調査/課題抽出-ユースケースに基づいた要件整理-ドキュメント作成-ベンダー比較、PoC設計、ロードマップ作成-ファシリテーション必要スキル:-データ基盤(DWH/ETL/BI)構築プロジェクト参画経験-要件整理・構想策定・改善提案の実務経験-RFP作成、資料作成スキル-クライアントとの折衝・ファシリテーション経験尚可スキル:-英語対応(読み書き/会話)-データガバナンス、メタデータ管理、セキュリティ設計の知見-データマネジメント領域のフレームワーク理解求める人物像:上流の構想・提案・資料作成をハンズオンで進められる方、データ利活用に構造的・俯瞰的な視点を持つ方、顧客課題に対して「あるべき姿」から逆算して提案できるコンサル型人材勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:データウェアハウス移行プロジェクトにおいて、DIH(DataIntegrationHub)からADF(AzureDataFactory)への移行作業を行います。具体的には、ADF移行方針決定、検証、連携テストを実施します。担当工程:移行方針決定、検証、連携テストスキル:必須:・AzureDataFactoryの設計経験・SQL(ストアドプロシージャ等)の設計経験・コミュニケーションスキル歓迎:・DataIntegrationHubの知識と経験・ApacheSparkやDatabricksの知識と経験・SQLServerもしくはAzureSynapseDedicatedPoolの知識と経験勤務地:東京都(テレワークメイン)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:ITサービス業界において、店舗展開企業向けDX支援のデータ基盤構築・運用を担当。具体的には以下の業務を行う。-データ収集・加工・可視化パイプラインの設計・実装-AzureDataFactoryを用いたデータ連携処理の開発-AzureSynapseAnalyticsを利用したDWHの設計・構築・運用-PowerBIを用いたレポーティング・ダッシュボード作成担当工程:設計、開発、運用スキル:必須:-AzureDataFactoryによるデータパイプライン設計・開発-AzureSynapseAnalytics(旧SQLDW)または同等のDWH製品の利用-SQLによるデータ抽出・加工・分析-PowerBIまたは同等のBIツールでのレポーティング・ダッシュボード作成-コミュニケーション能力、主体的なプロジェクト推進力尚可:-Pythonによるデータ処理・分析-その他Azureデータ関連サービスの利用-データモデリング、ETL/ELT処理の設計・開発-SaaS型DWH/ERH製品の知見-要件定義経験開発環境:-クラウド:Azure(DataFactory,SynapseAnalytics,BlobStorage,DataLakeStorageなど)-DB:AzureSQLDatabase,その他リレーショナルDB-言語:SQL,Python-
業務内容:医療従事者向けポータルサイトのリサーチ・調査ビジネス領域で、社内・クライアント向けダッシュボードの要件定義および開発を担当。PMやエンジニア、営業部門と連携し、要件整理から実装・運用までを推進。ダッシュボード開発要望のヒアリング、要件定義、画面設計、Tableauによるダッシュボード構築、データマート整備に向けた要件提示を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、運用開発環境:-BIツール:TableauDesktop/TableauOnline-DWH/DB:GoogleBigQuery-言語:SQL必要スキル:-BIツールを用いたダッシュボードの要件定義・開発経験(1年以上)-SQLを用いたデータ処理経験(2年以上)-TableauまたはLookerでのダッシュボード開発経験があれば尚可-BigQueryでの開発経験があれば尚可-ITコンサルとしてのヒアリング・要件定義・橋渡し経験があれば尚可求める人物像:-当事者意識を持ち主体的に行動できる方-部門横断のコミュニケーションができる方-ユーザー視点と事業成長バランスのとれた判断ができる方その他:-医療業界の知識・経験は不問-フルリモート勤務(将来的に出社の可能性あり)業種:情報・通信・メディア
業務内容:社内システム構築に関する設計、開発、テストの業務。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:-VB.net経験-詳細設計からテストまでの経験(2~3年以上)-Oracle経験(SQL作成、PL/SQL解析)-エンドユーザーとのコミュニケーション能力尚可スキル:-電子署名、DWH、SFAのいずれかの設計・構築・導入経験-基本設計からの経験案件情報:-都道府県:東京都-業界:情報・通信・メディア
業務内容:不動産業界向けシステムの開発・運用保守。不具合修正、改善開発、システム監視、バージョンアップ対応、新規ITツールの技術調査・検討、既存システムとの連携調査・検討、Workatoを使用したデータ・システム連携。担当工程:基本設計以降スキル:必須:・Java使用のWebシステム開発経験5年以上・DB、SQLを使用したWebシステム開発経験・基本設計以降の一人称での開発・顧客折衝経験歓迎:・不動産金融業界の業務知識またはシステム構築経験・Workato・iPaaS製品を使用したシステム間連携経験・Snowflake・DWH製品を使用したシステム開発経験・Python使用のシステム開発経験・ソースレビュー、テストケースレビューの実績勤務地:東京都業種業界:不動産・建設
業務内容:大手不動産会社の社内ツールのシステム開発・運用保守を担当。主な業務は不具合修正、改善開発、システムのリソース・パフォーマンス監視、異常発生時対応、バージョンアップ対応。また、社内導入システムのリプレースや新規導入ITツールに対しての技術調査・検討、既存システムとの連携調査・検討も行う。さらに、iPaaS製品であるWorkatoを使用した各種データやシステム間を繋ぐシステムの構築・保守も担当。担当工程:要件定義、基本設計以降の工程を担当。スキル:必須:-Javaを使用したWebシステムの開発経験(5年以上)-DB、SQLを使用したWebシステムの開発経験-基本設計以降1人称で対応可能-顧客折衝経験-リーダー、サブリーダー経験歓迎:-Pythonを使用したシステム開発経験-ソースレビュー、テストケースレビューの実績-Workato・その他iPaaS製品を使用したシステム間連携経験-Snowflake・その他DWH製品を使用したシステム開発経験開発環境:Java、SQL、Python、Workato(iPaaS)、Snowflake(DWH)就業時間:10:00〜19:00勤務地:東京都面談:2回(Web)その他:-開発チーム3名体制
業務内容:卸売業の見積システム及び周辺システムのリニューアルに伴う改修業務。エンド情シス内での開発業務。担当工程:詳細設計~テスト工程必要スキル:・VB.netまたはC#を用いた開発経験・PL/SQLまたはSQLを用いた開発経験・現行システムの解析や影響調査の経験尚可スキル:電子署名、DWH、SFAのいずれかの設計/構築/導入経験勤務地:東京都稼働形態:リモート併用予定
業務内容:通信事業者向けのデータ分析基盤の構築。AWSクラウド上でのデータ基盤構築、Databricksを使ったデータ処理、Tableauでの経営分析ダッシュボード構築を行う。アーキテクチャの選定から携わり、既存のデータ基盤から新基盤への順次データ移行を予定。経営数値に関する分析用のダッシュボード可視化対応も含む。設計書や手順書等のドキュメント作成も業務に含まれる。担当工程:アーキテクチャ選定、データ基盤構築、ダッシュボード設計・構築、ドキュメント作成スキル:必須:-SQL設計・実装経験(3年以上)-RDBMS/DWHの構築・運用経験-AWSの構築・運用経験-クラウド構築を含む開発のPL/PM経験(中規模以上)歓迎:-BIツールを使ったダッシュボード設計・構築経験-レイクハウスの構築・運用経験-Tableau経験-AWSDirectConnect経験-データ基盤関連のスキルセットその他:-稼働場所:フルリモート-面談回数:1回-業界:情報・通信・メディア
業務内容:通信事業者向けのDWH開発およびデータ活用支援・社内DWHの要件検討や仕様調整・社内DWHの設計・開発・運用担当工程:要件定義、設計、開発、運用スキル:・複雑なSQLの読み書き・2年以上のシステム開発経験・仕様調整のためのコミュニケーションスキル・Snowflake(経験があれば望ましい)・AWS勤務地:大阪府業界:情報・通信・メディア
業務内容:食品メーカーのデータウェアハウス(DWH)およびビジネスインテリジェンス(BI)システムの構築支援。DWHチームとBIチームのサポート、ステークホルダー調整、ビジネス要件の把握、チーム間の橋渡し役、BIツール導入と活用促進に関するアドバイザリーを行う。全社データドリブン経営への転換を目指し、手作業によるデータ処理と意思決定プロセスの課題解決が目的。具体的な業務:-PMO(プロジェクト・ステークホルダーマネジメント)-会議のファシリテーション-ビジネス要件の把握(ユーザーヒアリング)-開発チームとビジネス部門の橋渡し役-BIツール導入・活用に関する総合的なアドバイザリー必要スキル:-コンサルティング経験(3年以上)-データドリブン経営に関する知見と実践経験-業務整理・改善の実践経験-複数ステークホルダーとの要件定義・調整経験-プロジェクトマネジメント能力尚可スキル:-食品業界での業務知識・コンサルティング経験-BIツール導入・活用促進の経験-データガバナンスやデータマネジメントの知識-DX推進プロジェクトの経験-データ基盤構築(DWH/BI)の設計経験勤務地:東京都稼働場所:テレワーク勤務メイン期間:即日〜2026年4月(以降も継続の可能性あり)
業務内容:データ移行検証ツール作成の案件で、初期移行データと現行データを比較検証するツールの作成支援及び進捗管理などを行う。具体的には、別チームが作成した初期以降移行データと現行システムからの移行データを比較し、移行データに問題がないことを検証する。また、進捗管理、課題管理、品質管理、成果物のレビュー対応を担当する。作業工程は詳細設計から結合テストまでを含む。担当工程:詳細設計から結合テストまでスキル:-Python-SQL-主要クラウドサービス(Azure、AWS、GoogleCloud)の知見-BIツール(Tableau)、DWHの知見-フロントエンド・UI/UX開発経験(React、各種スクリプト言語)-業務アプリケーション開発(Web)-awkの知見-新技術の調査・検証経験その他:-業種業界:金融・保険業-勤務地:東京都
業務内容:大手通信会社のデータ利活用高度化に向けた、次世代データ基盤構想・RFP作成支援を行うコンサルタントポジション。内製化・ベンダー選定を見据え、全体構想・要件定義・設計方針策定・RFP文書の作成までを担当。顧客との対話・ファシリテーションを通じて、課題抽出・解決提案を主導。具体的な業務:・現状調査/課題抽出(現場ヒアリング、部門横断会議への同席)・ユースケースに基づいた要件整理(BI/ETL/DWH/AI利活用等)・ドキュメント作成(提案資料、非機能要件、データ構造概要、ベンダーRFP等)・ベンダー比較、PoC設計、ロードマップ作成・ファシリテーション(ユーザー部門、ベンダー間の合意形成)必要スキル:・データ基盤(DWH/ETL/BI)構築プロジェクトへの参画経験・コンサルタントとしての要件整理・構想策定・改善提案の実務経験・RFP作成など、資料作成スキル(PowerPoint/Excel/Word)・クライアントとの折衝・ファシリテーション経験歓迎スキル:・英語対応(英語資料の読み書き/軽微な会話力)・データガバナンス、メタデータ管理、セキュリティ設計などの知見・データマネジメント領域に関するフレームワーク理解(DMBOKなど)求める人物像:・上流での構想・提案・資料作成をハンズオンで進められる方・データ利活用に対して構造的・俯瞰的に設計できる視
業務内容:エンタープライズSaaSプロダクトにおけるデータパイプラインの設計、構築、および最適化を担当する。様々な外部データソースとのデータ連携のための処理の実装。データの正確性、完全性、一貫性を保証するためのデータ品質管理プロセスの設計と実装、およびデータパイプラインの健全性を監視するシステムの構築。担当工程:データパイプラインの設計、構築、最適化外部データソースとのデータ連携処理の実装データ品質管理プロセスの設計と実装データパイプラインの健全性監視システムの構築スキル:必須:-Pythonを用いたデータ処理の実務経験(3年以上)-GitおよびGithub/Gitlabを利用した開発経験(3年以上)-GCPを用いたDWH、データレイク、データパイプライン構築の実務経験-SQLを用いたデータ操作、分析、最適化の実務経験-バッチ処理およびストリーミング処理を含むデータパイプラインの設計、構築、運用の実務経験尚可:-ディメンショナルモデリングなどのデータモデリング手法を用いたDWH設計の実務経験-BIツールを活用したデータ分析、インサイト抽出、ビジネス上の意思決定支援の経験-RAGを用いたAIAgentの開発経験その他:-勤務地:東京都-単価:72万円(スキル見合い)-稼働時間:10:00~19:00-期間:2023年6月または7月から-面談:1回予定(WE
業務内容:大手製造業向けデータ分析基盤の保守・運用業務。主な作業内容は以下の通り:-ユーザー要望・データ連携システムの改修-BI運用ツールの保守対応-データマートの作成・改修-DWHへテーブルやカラム追加/削除や改修担当工程:保守・運用、改修スキル:必須:-データベース設計の経験-データ加工設計(SQL)の経験が豊富-PythonまたはJavaなどの開発経験-コミュニケーション能力、自主性、自走力-データ分析のスキルを保持(一部含む)尚可:-AWS環境下での開発経験もしくはサービス知識-新しい技術への適応力その他条件:-勤務時間:9時〜18時、基本残業なし-服装:スーツ着用必須-言語:日本語ネイティブレベル必須勤務地:東京都業種:製造業
業務内容:オンプレミスの開発PythonまたはGoでの開発Kubernetes基盤の設計データ収集・分析基盤の構築DWHの設計担当工程:設計開発スキル:必須:オンプレミスの開発経験PythonまたはGoでの開発経験Kubernetes基盤の設計経験尚可:データ収集基盤、データ分析基盤などの基盤構築経験SnowflakeなどのDWHの設計経験OSのセキュリティ設定経験インフラのIaC化経験稼働場所:フルリモート業種:電機・電子・精密機器
業務内容:データウェアハウス移行支援作業。DataIntegrationHubからAzureDataFactoryへの移行作業が主な業務。ADF移行方針決定、検証、連携テストを行う。担当工程:設計、検証、テストスキル:必須:-AzureDataFactoryの設計経験-SQL(ストアドプロシージャ等)の設計経験-コミュニケーションスキル尚可:-DataIntegrationHubの知識と経験-ApacheSparkやDatabricksの知識と経験-SQLServerもしくはAzureSynapseDedicatedPoolの知識と経験案件情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-稼働場所:テレワーク(入場から2週間程度は大手町近辺)-期間:2025年6月から7月を予定-Web面談2回(別途事前面談1回の場合あり)
業務内容:PowerBIを用いたレポート開発および運用、運用管理全般、要件定義、開発チームとの連携。IT部門や業務部門との定例ミーティング実施、業務部門からのレポートに関する要求事項のヒアリング・取りまとめ。インド拠点の開発チームと連携し、開発・運用タスクの遂行。ユーザーからの要望・バックログの整理と管理。PowerBIServiceの運用管理全般。必要に応じてグローバルITチームとの連携業務。担当工程:要件定義、設計、運用保守スキル:必須:・英語ビジネスコミュニケーション・PowerBIを用いたレポート開発および運用経験1年以上・PowerAutomateやPowerAppsを含むMicrosoftPowerPlatformの利用経験・オフショア/多国籍チームとの協働経験尚可:・製薬業界向けデータレイクやDWHの設計・要件定義経験・チームとの良好な関係を築くための対話力と主体性・製薬業界の基準やルールに関する基礎知識・医薬品の販売・マーケティング支援システムに関する経験・クラウドおよびSaaSの知見・複数チーム間での課題調整・折衝経験・ITILをベースとしたサポート体制の理解(L2/L3対応やKPI管理など)・インシデント/問題管理や根本原因分析(RCA)、改善活動(CAPA)の実務経験稼働場所:東京都(在宅勤務あり)業種業界:製造業系(医薬品)
業務内容:DX推進プロジェクトのPMとして、オンプレミスの社内システムをSaaSやクラウドへリプレイスする。主な対象領域は、アクセス管理のDB化、債権管理システムのリプレイス、パッケージのアップデートなど。DX基盤整備の中核を担う。担当工程:プロジェクト全体のマネジメント、要件定義、設計、開発、テスト、導入スキル:必須:・DX推進プロジェクトのPM経験・SaaS導入またはオンプレミスからクラウドへの移行経験・ハンズオンでの作業能力・アクセス管理、債権管理、パッケージアップデートのいずれかの業務経験歓迎:・DWHやシステム構築の知見・toCサービス開発経験・データマネジメントやAI活用への興味業種業界:製造業系その他:・週2-3日の副業も可能な長期案件・東京都での勤務
業務内容:船予約システムの会社でPMOとして従事。顧客側の立場で、ユーザーヒアリングから要件定義、設計、開発ベンダー管理、テスト、リリース対応まで一連の業務を担当。既存システムの運用保守、ミドルウェア・ツール選定、データ抽出・加工なども実施。具体的には以下の業務を行う。-ユーザーヒアリング、要件定義-画面設計、仕様決定-ベンダー管理、会議開催、進捗管理-各種レビュー-運用保守、システム連携-ミドルウェア・ツール比較選定-データ抽出・加工、DWH連携-ITGC対応-ユーザーサポート-権限・マスター管理担当工程:要件定義から設計、開発、テスト、リリースまでの全工程スキル:-オープン系開発(Java、MySQL)の経験-情報システム部立場でのユーザー・ベンダー対応経験-上流から下流まで全工程経験、特に上流工程の豊富な知識-業務システムリプレイス/新規開発のPM、運用管理経験-新技術調査・習得意欲-アプリ全般のユーザー対応経験-上位体制とのコミュニケーション能力業種業界:流通・小売業勤務地:東京都
業務内容:企業内の業務データを分析可能な形に整備・加工・管理するためのデータ統合・分析基盤システムの保守・改善開発を行う。具体的には以下の業務を担当。・BI、DWHに関連する運用ツールの保守、開発・BO/加工処理の保守に関連するツールの作成、改善対応・BI、DWH開発環境の整備、保守(構成:DWHはSnowflake、各DBよりPythonツールを介して転送)必要スキル:・PythonまたはJava、C#などのプログラミング経験が3年以上・SQLの基本操作(データ定義・操作・制御)・DWHやDBの知識(特にSnowflakeやETL周り)その他情報:・期間:7月~・就業時間:9:00~18:00・都道府県:東京都