新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:EC
検索結果:12984件
| 業務内容:-基幹システムとWMS等周辺システム(卸EDI・ECサイト・会計・POS等)間のインタフェース開発-要件定義、設計、開発、テスト、受入テスト、ベンダー管理を含む全工程に従事-デリバリーメンバーへの仕様検討、資料レビュー、データ準備支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、受入テスト、ベンダー管理スキル:必須:基幹システムとWMSの連携経験、要件定義経験、設計・開発・テストの実務経験尚可:ERP(SAP)導入・開発経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:製造業(機械・重工業)開始時期:2025年10月プロジェクト期間:2025年10月~2027年3月募集人数:1名 |
| 業務内容:-JP1(AJS)設計・製造-OCI(DVH)構築・運用-WebサーバOS置換(Windows→OracleLinux 8)-AD認証、Samba、DeepSecurity、OS管理Hub設定-性能監視ツール置換(JP1/PFM→OracleCloudO&M)-設計・製造・環境構築・単体テスト・切替手順作成・結合試験・総合試験担当工程:設計、製造、環境構築、単体テスト、結合試験、総合試験、切替手順作成スキル:必須:JP1(特にAJS)に関する設計・製造経験(3年以上が望ましい)尚可:OCI(特にDVH)に関する知識・経験、OracleLinux 8の運用経験、DeepSecurity・AD設定経験、Weblogic・Apache等のWebサーバ関連知見稼働場所:東京都内(週3出社、週2リモート/調整可)その他:国保系システムの大規模更改支援案件、即日参画可、募集人数は1名、業種は公共・社会インフラ(国保系システム) |
| 業務内容:-社内AIガバナンスガイドラインの策定-バイアスチェック機能の組み込み-AIリテラシー研修の企画・実施担当工程:ガイドライン策定、バイアスチェック機能の組み込み、研修の企画・実施を担当スキル:必須:データプライバシー/AI倫理/ITガバナンス実務経験、コンプライアンス・リスク管理プロジェクト経験、AI基本概念の理解(実装スキル不要)、部門横断コミュニケーション・ドキュメンテーション能力尚可:金融・保険業界経験、ISO/IEC 42001に関する知識・ガイドライン導入経験稼働場所:東京都ハイブリッド勤務(月1〜2回出社、基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア系企業の社内プロジェクト、開始時期:相談の上決定、募集人数:1名、使用ツール:Teams、GoogleWorkspace、PowerPoint、Word |
| 業務内容:-既存の面談要約プロダクトをOEM化し、フロントエンドとバックエンドを新規実装-フロントエンドはTypeScript/React/Next.jsで開発-バックエンドはNode.js・GraphQL(ApolloServer)で実装-AWS上でのインフラ設計・デプロイ(Aurora,ECS/EKS,VPC等)-認証基盤連携(RBAC/ABAC/SSO)とPostgreSQL+PrismaによるマルチテナントDB設計担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、API設計、インフラ構築・デプロイ、認証・権限実装、テスト、運用・監視スキル:必須:-GraphQLAPI設計・実装(3年以上)-Node.js/TypeScriptフルスタック開発(5年以上)-Next.js・Reactを用いた最新アプリ開発経験-PostgreSQL+PrismaORMの実務経験(マルチテナント対応含む)-認証基盤・権限制御(RBAC、ABAC、SSO)実装経験-AWS基盤設計・運用経験(Aurora、ECS/EKS、VPC等、3年以上)-大規模システムのレガシーからモダンへの移行実績-5〜8名規模のチームでのテックリード経験(2年以上)尚可:-音声・メディア処理(FFmpeg、WebRTC等)-Datadog、CloudWatch等による |
| 業務内容:-Microsoft365(ExchangeOnline、Teams、SharePointOnline、OneDrive、Intune等)の統合設計・移行・運用支援-WindowsServer/ActiveDirectory(EntraID)連携認証基盤の設計・運用-認証・アクセス制御・暗号化を含むセキュリティ要件の検討-新機能の検証・PoCおよび技術検証環境の構築-移行設計および統合後の運用設計担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用支援スキル:必須:Microsoft365の導入・移行・運用経験、WindowsServer/ActiveDirectory(EntraID)連携認証基盤の設計・運用経験、基本的なセキュリティ知識(認証・アクセス制御・暗号化)、新機能の検証・PoC経験尚可:PowerShell、PowerAutomate、PowerAppsを用いた運用自動化経験、MicrosoftDefender、Purview(情報保護・DLP・監査ログ)実装経験稼働場所:リモート併用(東京都)その他:保険業、開始時期は10月または11月の中長期プロジェクト |
| 業務内容:-サイバーセキュリティ要件書に基づくテストケースの検討・作成-ECUと診断機間の通信テストを実機で実施担当工程:テスト設計・実装・実機テストスキル:必須:C言語での組み込み開発経験、組み込みシステムのテストケース作成スキル、要件書・仕様書・設計書からテストケースを作成できること、コミュニケーション能力尚可:2輪・4輪車の開発経験、OBDまたはAUTOSARの知識、車載サイバーセキュリティの知識、ISO26262の知識稼働場所:埼玉県(在宅勤務あり、原則出社期間あり)その他:業種:自動車・輸送機器、長期プロジェクト、リモートワーク併用可能 |
| 業務内容:SI‑CHECK・SPDD環境の構築、標準機能・アドオンの影響調査、代替機能の提案、改修・テスト支援(新旧比較・各種テスト)を実施します。担当工程:影響調査、代替提案、改修・テストスキル:必須:SI‑CHECK・SPDDの環境構築経験、S/4HANA移行に伴う標準機能・アドオンのバージョンアップ影響調査経験尚可:ABAPが読める方(解析レベル)稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週2~3日出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年11月から長期募集人数:3名外国籍可(日本語での会話・技術説明が可能)年齢不問 |
| 業務内容:-ECサイト、ブランドサイト、コーポレートサイトのデザイン-ランディングページ(LP)やバナーの制作-クライアント指示に基づくWebデザイン全般-必要に応じて紙媒体やイラストの作成(主にWeb)担当工程:-デザイン企画・構成設計-ビジュアルデザイン作成-アセット作成(バナー、LP、イラスト等)スキル:必須:Web(EC系)デザイン実務経験5年程度、Photoshop・Illustratorの基本操作、バナー・LP作成経験尚可:HTML/CSSの知識、EC・CMSに関する知識、SNS・ポータルサイトの知識、Fireworks使用経験、デザインからコーディングまで一貫制作できるスキル稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:広告・マーケティング(アパレル・化粧品・食品・家電・エンタメ)開始時期:相談に応じて調整 |
| 業務内容:自社SaaSサービスのリニューアルに伴うPMO業務全般。開発チーム(約200名)と外部ベンダー間の調整、要件定義、設計、技術提案、進捗管理を実施。担当工程:要件定義、システム設計、技術選定・提案、外注先調整、プロジェクト進捗管理スキル:必須:Webアプリケーションの要件定義から設計までの経験、PMO経験・開発チーム間調整経験、業務システム構築経験または人事労務・会計系業務知識、PHP(Laravel)・JavaScriptによる開発経験(1年以上)尚可:大規模サービスのDB設計・運用経験、技術選定経験、リファクタリング経験、各種APIの利用・開発経験、業務システム開発経験稼働場所:大阪府(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月〜長期予定、開発環境:PHP、Laravel、JavaScript、Python、ASP、AWS、GCP、MySQL、SQLServer、Swift、Kotlin、Objective‑C、外国籍不可 |
| 業務内容:大手家電量販店向けECサイトの電子書籍サービスにおけるフロントエンド開発。Backbone.jsとVue.jsを使用し、詳細設計からテストまでを実施。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:JavaScriptの実務経験7年以上、Backbone.jsまたはVue.jsの開発経験、継続案件での実績尚可:PCを自前で用意しVPN接続が可能、IPv4環境での作業、フルリモートでの業務適応力稼働場所:フルリモート(東京都在住可、地方在住可、出社なし)その他:業種:EC・オンライン小売、開始時期:即日または相談可能、勤務時間はプロジェクトに準拠 |
| 業務内容:-Web基盤システムの運用・エンハンス-AWS(EC2、RDS、ElastiCacheforRedis等)の設計・構築-Webシステム(Apache/Tomcat/Nginx等)の構築・設定-OS/ミドルウェアの設計・構築-監視設定およびログ調査を含む運用業務担当工程:設計、構築、運用・保守、機能追加・改善スキル:必須:AWS(EC2、RDS、ElastiCacheforRedis等)利用経験、Webサーバ(Apache/Tomcat/Nginx等)構築経験、OS/ミドルウェア設計・構築経験、監視・ログ調査の運用経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用、オフィス出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、就業時間:9:00~18:00(休憩60分) |
| 業務内容:-PCの操作・障害に対する一次・二次対応-パスワードリセットやアカウント管理支援-ユーザーサポート記録の作成・報告書作成-社内向けドキュメントの作成・更新担当工程:一次サポート、二次サポート、ドキュメント作成・管理スキル:必須:8年程度のヘルプデスク業務経験、高い文章コミュニケーション能力、社内向けドキュメント作成経験尚可:ActiveDirectoryの運用経験稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:9:30~18:00(平日、残業ほぼなし)募集人数:2名(増員予定あり) |
| 業務内容:-オペレーター向けコール受電画面のReact実装-約1,500社が導入しているECプラットフォームのRubyonRailsカスタマイズ、API設計等担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守スキル:必須:React実装経験2年以上、RubyonRails開発経験2年以上、プロジェクト途中参画経験2件以上、直近4件のうち1年以上継続参画が2件以上、勤怠が安定していること尚可:API設計経験、Git活用経験、エンタープライズ向けECアプリケーション設計・開発経験、AWS環境での開発経験稼働場所:フルリモート(初回は都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoBシステム/ECSaaS)開始時期:即日または相談急募2名、増員枠ありMac(macOS)貸与バーチャルオフィス(metalife)でのコミュニケーション必須 |
| 業務内容:債権管理システムの新規開発および保守業務を担当します。主にJavaを用いた機能実装と、Eclipse環境でのJUnitテストの作成を行います。担当工程:要件定義、設計、実装、単体テストスキル:必須:Java開発経験3年以上、EclipseでのJUnitテスト実装経験尚可:特になし稼働場所:大阪府(リモート可/オフィス出社は要相談)その他:業種:金融・保険業(債権管理システム)開始時期:2025年11月開始予定期間:短期(数か月)を想定年齢制限:50代前半まで |
| 業務内容:-B2C向けID認証基盤の機能追加・改善-フロントエンド開発:TypeScript、React、Node.js、AWS(ECS、ElastiCache、S3、CloudFormation)、Docker、OAuth2.0/OpenIDConnect、Akamai、アジャイル開発、パフォーマンス・セキュリティ対策-バックエンド開発:Go、AWS(ECS、Lambda、ElastiCache、RDS、S3、CloudFormation)、Docker、OAuth2.0/OpenIDConnect、Akamai、アジャイル開発、パフォーマンス・セキュリティ対策、Python(尚可)担当工程:-設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:-フロントエンド:TypeScript、React、Node.js、AWS各種、Docker、OAuth2.0/OpenIDConnect、Akamai、アジャイル開発経験、パフォーマンス・セキュリティ知見、英語でのコミュニケーション-バックエンド:Go、AWS各種、Docker、OAuth2.0/OpenIDConnect、Akamai、アジャイル開発経験、パフォーマンス・セキュリティ知見、英語でのコミュニケーション尚可:-Python(バックエンド)稼働場所:東京都(週3出社、リモート勤務)その他:業界:情報・通信・ |
| 業務内容:AWS上にECアプリケーションを構築し、EntraID(EntraExternalID)を利用した認証基盤を実装します。インフラチーム(1〜2名)での設計・構築作業を担当し、AWSの各種サービスを組み合わせたスケーラブルなEC基盤の構築を行います。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、環境構築、認証基盤実装、テスト・検証、運用引き継ぎスキル:必須:EntraID(EntraExternalID)の設計・構築経験、大規模プロジェクト参画経験、単独での対応が可能なコミュニケーション能力尚可:AWS全般の実務経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:東京都(リモート勤務併用、週2回オンサイト、週3回リモート)その他:業種:製造業(機械・重工業)開始時期:2025年10月01日終了予定:2025年12月31日(継続案件あり)就業時間:09:00〜18:00募集人数:1〜2名 |
| 業務内容:-EC系システムの構築およびアプリ/Web開発のディレクション-デザインディレクション-顧客要望のヒアリング、RFI/RFP作成-アーキテクチャ検討・設計、開発ディレクション担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発ディレクション、テスト計画、デザインディレクションスキル:必須:10年程度のシステム開発実務経験、何らかのプログラミング言語での開発経験尚可:事業会社や情報システム部門でのディレクター経験、チーム志向・高いコミュニケーション力、課題発見・アイディア創出、多様なスキル習得意欲稼働場所:東京都内常駐勤務(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業就業時間:10:00~19:00(休憩1h)年齢制限:30代まで外国籍:不可 |
| 業務内容:-金融系システム基盤およびOAインフラの維持管理・テーマ対応-他チームからの問い合わせ対応(設計書・ベンダー調査依頼)-障害調査・対応(サーバログ確認、報告書作成)-メンテナンス(サーバ証明書更新、パッチ適用、改善対応)-設計書修正-サーバ構築(OCI上のOKEバージョンアップに伴う再構築)-システム設計・方式検討(各種更改対応)担当工程:-要件定義・設計・構築・テスト・運用・保守スキル:必須:-サーバ・システム構築経験-クラウド関連用語・動向の理解-手順に従いコマンド実行し、その意味を理解できること尚可:-OCI(OracleCloudInfrastructure)経験-ネットワーク機器操作経験-Ansible使用経験-ActiveDirectory・LDAP・Linux・Windowsサーバの知識-顧客への説明が可能なヒューマンスキル稼働場所:神奈川県(リモート併用、平均週2日程度出社)その他:業種:金融・保険業(金融系システム基盤)開始時期:2025年11月〜長期予定リモート勤務を含む柔軟な働き方が可能 |
| 業務内容:-POSレジ中心の業務システムの運用・保守-SQLを用いたデータベースの登録・削除・抽出-Linux/Windowsサーバの設定ファイル更新、モジュールリリース-問い合わせ対応、障害一次切り分け・エスカレーション-手順書に沿った定常作業担当工程:-運用保守全般-障害調査・切り分け-リリース作業-DB操作スキル:必須:運用保守経験(1年以上)、SQL基本操作(SELECT/INSERT/DELETE)、Linux/Windowsのサーバ基本操作、シフト勤務可能、コミュニケーション能力尚可:流通・小売業向けシステム運用経験、シェルスクリプト・バッチ処理の知識、障害対応経験(調査・切り分け・報告)稼働場所:千葉県常駐その他:シフト制(8:00~20:00)で365日稼働、不定期で夜勤あり。開始時期は11月からの長期案件。 |
| 業務内容:-要件定義、システム構成検討-顧客調整・各チーム間調整(AWS作成申請等)-環境構築対応(開発・テスト・本番環境)-テスト対応担当工程:設計書作成、環境構築、テスト実施スキル:必須:基本設計書・方式設計書作成経験、AWS設計・構築経験尚可:AWSCDK経験、AWSECS経験稼働場所:東京都(併用リモート、開始1か月は出社必須)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1〜2名作業開始時期:2025年11月~ |
| 業務内容:-ITILを考慮した運用プロセス設計-既存運用業務の調査・分析-必要運用項目の洗い出し-設計書・関連資料の作成担当工程:-現行運用の調査・要件定義-プロセス設計-設計書作成-提案資料作成スキル:必須:-SE歴8年以上-ITILベースの運用設計書作成経験-WindowsServerの設計・構築・テスト・運用経験(Linux経験可)尚可:-ActiveDirectoryの運用保守経験-VMware等仮想環境の運用保守経験-HULFTの使用経験-インシデント管理・変更管理・キャパシティ管理等の運用プロセス整備経験-SLA/SLMを意識した運用改善提案経験-チームリーダー経験(メンバー管理、タスク割り振り、品質担保)稼働場所:-東京都/神奈川県(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務開始時期:相談に応じて決定-年齢上限:50代前半まで-国籍:日本国内在住者のみ可 |
| 業務内容:・Webカメラ本体ファームウェアとスマートフォンアプリの連携検証、テスト設計・リーダー業務・複数ECサイトに対するテスト自動化のPoC実施、ツール選定・導入、CI/CD環境整備、顧客折衝・大手通信事業者のPMO/QMO支援、品質管理・プロジェクト進捗モニタリング担当工程:・テスト設計、実装、実行、エビデンス取得・不具合レポート作成・自動テストスクリプト構築、PoC実施、ツール評価、CI/CDパイプライン設定・プロジェクト管理、品質管理、進捗監視、リスク管理スキル:必須:テスト設計・マネジメント経験(3年以上)、テストリーダー経験(2年以上)、自動テスト構築経験(5年以上含む開発経験)、QMO/PMO支援経験(3〜5年)尚可:Selenium等での自動テスト構築経験、Python・JavaScript・Ruby等のプログラミング経験、Craude等AI生成ツール利用経験、CI/CD構築経験、手動テスト設計・実行経験、高いコミュニケーション能力稼働場所:東京都内の検証センター/ラボ(必要時出社)/テレワーク中心その他:業種:情報・通信・メディア、EC・オンライン小売、通信サービス開始時期:即日可能期間:10月~12月を想定ドレスコード:ビジネスカジュアル可携帯使用可 |
| 業務内容:ヘルプデスク業務として、社内ユーザーからの問い合わせ対応、パスワード変更、社内ドキュメントの作成・更新を行います。担当工程:ユーザーサポート全般(一次対応)およびドキュメント作成・管理スキル:必須:パソコンヘルプデスク業務の約8年の経験(または高いコミュニケーション力と文章作成能力)、社内ドキュメント作成経験尚可:ActiveDirectoryの運用経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア(放送局の報道局)開始時期:2025年11月予定長期案件(複数年)チーム規模:当初2名体制、必要に応じ増員 |
| 業務内容:-要件定義-基本設計-内部統合テスト-運用・ユーザーサポート-QA-リリース準備担当工程:要件定義からリリース準備までの上流~下流工程全般を担当スキル:必須:VB.netの実務経験(コード読解可能)、Oracleの基本操作(SELECT・INSERT・UPDATE等)、5年以上の開発経験、ユーザーとの要件定義経験、要件定義・基本設計から内部統合テストまでの一連工程経験、請負会社とのQA・リリース準備・運用経験、高いコミュニケーション能力と自主的に課題を把握・実行できる姿勢尚可:上流工程に関する座学研修または自己学習経験、TFSとVisualStudioによるソースコミット・ブランチ管理経験、HULFT設定作業経験、OracleのDB構築経験、Webサーバ(IIS)設定の理解稼働場所:東京都(テレワーク併用、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-SI‑CHECK・SPDDを活用したS/4HANA環境の構築-標準機能およびアドオンのバージョンアップ影響調査-代替機能の提案-改修支援および新旧比較テスト、各種テストの実施担当工程:アセスメント全般(環境構築、影響調査、提案、改修・テスト支援)スキル:必須:SI‑CHECK・SPDDの実務経験、S/4HANA移行に伴う標準機能・アドオンの影響調査経験尚可:ABAPコードの読解が可能な方稼働場所:東京都内(ハイブリッド勤務、週2~3日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト開始時期は即日または相談可能、募集人数は3名、就業時間は9:00~18:00(想定)、外国籍の方も日本語での技術説明が可能であれば応募可 |