新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:EC
検索結果:6794件
業務内容:大手物流企業におけるサーバのリプレースプロジェクトを担当。各システムのリプレース要件整理、スケジュール調整、切替方式の提案、実際の切り替え作業などインフラ部分を担当。また、サーバの運用保守も副担当として携わる。トラブル発生時の暫定対応、根本対応、設定値等の改善も行う。担当工程:要件整理、設計、構築、運用保守、トラブル対応スキル:必須:・WindowsServerの設計/構築経験(2年程度)・技術的課題への自己解決能力優遇:・IIS、NLB、SQLServer、ActiveDirectory、PowerShellスクリプトの設計/構築経験・ベンダーコントロール経験・進捗報告能力稼働場所:東京都(基本リモートで週1~月1程度の出社)業種:流通・小売業(物流・運輸) |
業務内容:AWS環境の設計・構築業務。主な作業内容は以下の通り。1.VPC、IAM、マルチリージョン/マルチAZの設計・構築2.EC2インスタンスなどのサーバ設計・構築、OS設定変更、パッチ適用対応3.ECS/Fargateなどを用いたコンテナ環境の設計・構築4.マルチリージョン冗長構成の設計・展開支援5.マルチAZ化設計、切替検証、リリース対応6.非機能要件(性能、可用性、セキュリティ、運用性)の調査、ドキュメント作成、問い合わせ対応7.SecurityHub、GuardDutyなどのAWSセキュリティサービス対応、OSセキュリティ設定、ログ監査8.OSやミドルウェアのEOL対応、更新計画立案、アップグレード作業支援9.運用移管時のドキュメント作成、引き継ぎ支援担当工程:設計、構築、テスト、運用支援スキル:必須:-AWS環境での大規模業務システムの設計・構築経験(5年以上)-Linux/Windowsサーバ設計・構築知識-ネットワーク基礎知識-障害調査、ベンダー問い合わせ対応経験その他:-業種業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-就業時間:10:00~19:00(システムリリース時は夜勤フォロー発生)-休日:水曜、日曜 |
業務内容:新規事業の立ち上げに伴うフルスタック開発および既存サービスの運用。プレミアム事業における開発領域の拡大。Goを使ったバックエンド開発、React/Next.jsを使ったフロントエンド開発、ビジネスサイドとの調整。担当工程:設計、基盤構築、開発スキル:-Goでのバックエンド開発経験-React/Next.jsでのフロントエンド開発経験-事業調整などビジネス側との調整経験-設計、基盤構築経験-テックリード経験者が望ましい開発環境:-バックエンド:Go,PHP-フロントエンド:React.js,Vue.js,Next.js-データベース:MySQL-クラウドサービス:AWS(ECS,Fargate,Auroraなど),GCP(BigQueryなど)-監視ツール:NewRelic,DataDog-コラボレーションツール:Slack,GitHub,Figma,Jira,Confluence勤務形態:フルリモート勤務地:東京都 |
業務内容:電力系企業の社内システム開発プロジェクトにおける以下の支援業務1.構成管理・CI/CD支援2.開発実装支援3.自動テスト支援4.DB関連推進支援担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:-Git戦略(リポジトリ、ブランチ設計)-Java/TypeScript実行・読解-Linux基本操作-CI/CD環境構築(AzureDevOps、GitLabCI/CD)-静的解析ツール経験(CheckStyle、SpotBugs、ESLint、Prettier、SonarQube)-オブジェクト指向設計-Webバックエンド開発(Spring、Maven)-バッチ処理開発-ユニットテスト(Jasmine、Karma、JUnit、スタブ/モック設計)-E2Eテスト(Playwright、TypeScript)-PostgreSQL、分散DBの理解-負荷試験に基づくDB設計・チューニング-プロジェクト経験-コミュニケーション能力-新技術への意欲業種:電力・ガス・水道勤務地:愛知県 |
業務内容:製造業系のECサイトの追加改修業務担当工程:基本設計から開発スキル:・Java開発経験5年程度・Spring経験(キャッチアップ可能であれば経験不要)・基本設計スキル・コミュニケーション能力・ECサイト開発経験があれば尚可・Thymeleaf経験があれば尚可案件情報:・神奈川県・単価:65万円程度 |
業務内容:大手インフラ通信会社でのネットワーク環境の設計・構築業務。構築サーバのイメージ作成、環境設計(OS、ミドル、環境設計)、構築、環境試験、総合試験、受入試験サポート。Windowsサーバ構築、仮想基盤Hyper-V構築、仮想環境構築、権限設定、ログ出力、サーバ内のネットワーク設定。ネットワーク構築における接続部分の検討、必要なネットワーク要件(ポート、IPアドレス等)の取りまとめと提示。担当工程:環境設計、構築、環境試験、総合試験、受入試験サポートスキル:必須:-LinuxOSの設計、構築、運用経験-ネットワークの基礎知識(ネットワーク構成図を見て構成が把握できる)-コミュニケーション能力尚可:-WindowsOSサーバーの構築、運用経験(ActiveDirectory、WSUSのポリシー検証・運用計画など)-WindowsPowerShellなどCLIの使用-スクリプト(PowerShell、VBA)の読解-新しい取り組みや改善提案に対する積極性その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都 |
業務内容:金融機関向け生保系システムの維持管理および追加構築。主な業務は以下の通り:-運用の高度化(Datadog導入)-複数ある本番用環境のネットワーク開閉局仕様の変更(リトライ処理構築)-MicrosoftWell-ArchitectedFrameworkアセスメントによる信頼性向上施策(仮想マシンでのディスク暗号化等)担当工程:運用維持管理、追加構築スキル:必須:-Azure基盤の構築経験-シェルスクリプトの開発経験尚可:-コンテナ技術(Linux)の知見その他:-新しい技術に対して積極的に取り組む姿勢勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:Shopifyベースのカスタムアプリ開発を担当。基本設計から保守改修まで幅広く携わる。BtoBtoCのECサイト向けサービスで、長期的な参画が可能。担当工程:基本設計、開発、保守改修スキル:・TypeScriptおよびReactでの開発経験・ECサイトの開発経験・API実装経験・クラウドサービス上での開発経験・サーバーレス環境での開発経験があれば尚可・定期購買システムの開発経験があれば尚可・ECサイトの裏側に関する業務知見があれば尚可・JavaScript対応のFaaS経験があれば尚可開発環境:サーバーレス(GCPCloudFunctions)、PostgreSQL、TypeScript、React、Hasura、Prisma等稼働場所:フルリモート |
業務内容:EC基幹システムDBの運用、構築、移行業務(OracleDB、SQLServer)-OracleDB(11g、19c)の保守・運用業務-OracleDB移行作業(11g⇒19c)-OracleDB構築業務-Azure(SQLServer)設計、構築業務(OracleDBからの一部移行)、その後の保守運用担当工程:保守・運用、移行、構築、設計スキル:必須:-Linux基本操作スキル-OracleDB運用・保守スキル(SQL)(実務経験あればOK)-コミュニケーション能力尚可:-SQLServer運用保守スキル-Azure経験勤務地:千葉県(主にテレワーク。年1回程度の出社あり)業種業界:流通・小売業その他条件:-月1回夜間作業あり(メンバー内でローテーション)-障害対応等による夜間連絡対応あり-休日・夜間対応は振休等の調整あり |
業務内容:モバイルからカメラを制御したり画像を取り込んだりするアプリの開発。UI層/ロジック層の開発から携わる。担当工程:アプリケーション開発スキル:・Objective-Cを中心に、iOS開発のアプリ開発の経験3年以上・AndroidJava、Kotlinを用いたアプリ開発経験・一人称且つ能動的に動ける能力・リモートワークでもスムーズにコミュニケーションが取れる方尚可スキル:・Wi-FiやBLE、USBなど通信技術の知見や有線でのデバイス制御の経験・カメラへの興味/知識勤務地:東京都稼働場所:フルリモート業界:情報・通信・メディア |
業務内容:AWSを利用した飲食事業向けシステムの運用・保守業務。プロジェクトに応じたインフラ設計・構築、IaCを用いたインフラ管理や開発プロセスの効率化/自動化、キャパシティプランニング、CI/CD環境構築、セキュリティ対策などが主な業務。不定期で深夜作業や早朝作業の可能性あり。担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:必須:-AWSでのインフラの設計構築、運用設計経験3年以上-AWS基盤の運用経験3年以上(AWSSolutionsArchitectまたはDevOpsEngineerレベル)-AIツールの利用経験-サービス監視用の環境構築と運用経験-IaCを用いた構築経験、運用管理経験-一般的なネットワーク知識尚可:-AWS認定資格取得者-CI/CD環境構築経験-セキュリティ対策の実施経験-LAMP(LNMP)環境のインフラ構築・運用経験勤務地:東京都業種:サービス業 |
業務内容:マスタ管理システムの開発を行う。作業内容は詳細設計、開発、テストとなる。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:-Java-Oracle-Eclipse尚可:製造業系での開発経験稼働期間:2025年7月~12月(年度内の延長の可能性あり)勤務地:東京都勤務形態:基本は在宅勤務。プロジェクト参画時や月末、状況により出社が必要な場合あり。その他条件:-コミュニケーション能力が高い方-在宅勤務可能な方-既存チームの増員案件 |
業務内容:マスタ管理システムの詳細設計から開発、テストを行う。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:Java、Oracle、Eclipse尚可:製造業系での開発経験勤務地:神奈川県勤務形態:オンサイト、在宅勤務併用可能期間:7月から12月その他条件:-コミュニケーション能力が求められる-既存チームの増員案件 |
業務内容:共済事業者、保険会社向けの新規システム開発プロジェクトにおける基盤構築以降のフェーズを担当。主な業務はLinuxシステムの運用保守、Webサーバ・アプリケーションサーバの構築。担当工程:システム基盤構築、運用保守スキル:必須:-Linuxシステムの運用保守経験(2-3年以上)-Webサーバ・アプリケーションサーバの構築経験(2-3年以上)歓迎:-システム基本設計・詳細設計の経験-シェルスクリプトの作成経験-Ansible、Serverspec(Ruby)の使用経験-システム要件定義の経験使用技術:-OS:RedHatEnterpriseLinux-AP:JBossEAP,WebLogic-Web:Apache-DB:OracleDatabase勤務地:東京都稼働時期:2025年06月02日以降その他条件:-参画当初は2週間ほど現場出社が必要-サーバ構築作業のない日はリモート勤務可能 |
業務内容:大規模ECプロダクトを展開する企業にて、ギフト領域に特化したECプロダクトに関する開発支援を行います。主な業務は以下の通りです。・企画/デザインチームとの要件整理および仕様調整・行動ログを活用したレコメンド/検索機能の改善および新規機能開発・ユーザー体験を向上させるための機能追加・イベントやユーザー属性に応じたギフト提案システムの企画、開発支援・大量アクセスに耐えうるシステム設計・パフォーマンス最適化担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:・WEB開発経験7年以上・テックリードまたは技術選定などの経験・BtoC向け自社サービスの開発経験尚可:・PHPの開発経験・DB10万行以上の大規模アプリケーション開発経験・業務ドメイン領域のモデリングや設計経験・CI改善経験・性能改善経験開発環境:PHP、Go、TypeScript(React)、AWS、GCP、MySQL、Aurora、CircleCI、GitHubActions勤務地:東京都業種:EC・オンライン小売 |
業務内容:自動運転ECUの開発。OEMからの要望に基づく要件定義とアーキテクチャ設計、ECUの組込み開発、上流設計(SYS1、SYS2)と評価(SYS4、SYS5)。要件分析/システム設計では、ECUのソースコードや回路図の確認も含む。検証業務では環境作成、ロジックアナライザなどHW的な解析も実施。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、組込み開発、上流設計、評価、検証スキル:・車載開発経験(C/C++経験)・組み込み開発経験・AUTO-SAROSを使用した開発経験・主体的に案件推進できる能力・問題解決や代替手段提案のためのアプローチを考える能力勤務地:東京都業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:AWSクラウド基盤の構築・変更・機能追加を行うプロジェクト。CloudFormationを用いたインフラのコード化、APIGateway+Lambdaの機能追加、ECR/ECS構成の機能追加、運用業務効率化のためのLambda関数を活用した自動化ツール作成などを担当する。AWSリソースの機能調査、変更、検証、製造、コード適用。Lambda関数、StepFunctions、CloudFormationテンプレート、ServiceCatalogなどを使ったツール作成。担当工程:構築、開発、テストスキル:必須:-AWSリソース全般のスキル-クラウドインフラ、OS、ネットワークの一般的な知識-インフラ運用に必要な一般的な資料の知識-Pythonコーディングスキルその他:-業種業界:情報・通信・メディア-勤務地:神奈川県-稼働場所:ほぼフルリモート-作業時間:9:00-18:00-自宅にWifi環境(従量課金ではない)が必須-7月から長期案件 |
業務内容:Salesforceクラウド全般のソリューション設計とアーキテクチャを主導。データモデル、プロセスフロー、統合、セキュリティを含むソリューション全体のブループリントを定義・文書化。Salesforceのベストプラクティスとアーキテクチャ原則に準拠し、拡張性、保守性、パフォーマンスに優れたソリューションを確保。適切なSalesforce製品、AppExchangeソリューション、カスタム開発アプローチを評価・推奨。ビジネスニーズを機能要件と技術要件に変換。要件収集セッションやワークショップへの参加。技術提供を含むコンサルティング業務。プリセールスのサポートとレビュー。ソリューション実装の工数見積もり。ビジネス要件策定フェーズでのチームへのガイダンス提供。担当工程:要件定義、設計、アーキテクチャ構築、コンサルティング、プリセールススキル:-Salesforceのエンドツーエンドアーキテクチャの深い理解-MarketingCloudとDataCloudの精通-Salesforce設定スキル(ワークフロー、検証ルール、承認プロセスなど)-Salesforceカスタマイズスキル(ページレイアウト、カスタムフィールド、インターフェースレイアウトなど)-Apex、トリガー、VisualForcePagesの十分な理解-データ移行経験と様々なデータ転送ツールの使用経験-Salesforc |
業務内容:大手情報通信業の契約課金システムにおける障がい修正や軽微な改修、テスト実施(仕様書作成含む)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テストスキル:-VB.NET開発経験(読解/コーディング経験)-Oracle開発経験(SELECT/INSERT/UPDATEなど)-経験年数5年以上-基本設計~対応可能な方尚可スキル:-上流工程について座学研修を受講または自己研鑽の経験-TFSとVisualStudioのソースコミット作業経験やブランチ管理経験-HULFTの設定作業-OracleのDB構築-WebサーバのIIS設定等の理解-エンドユーザーとのコミュニケーション能力案件情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都 |
業務内容:生命保険会社向けシステムの維持保守、機能追加案件。IBMクラウドを使用した既存システムの維持保守、定例作業、半年に一回の機能追加の計画や作業の実施。LINUXサーバー及びクラウド環境の運用保守、システム自動化ツールの作成・修正、バージョン管理、ドキュメント管理、障害対応、運用改善作業などを行う。担当工程:-LINUXサーバーの操作-IBMクラウドの操作、仮想サーバーの設定変更-システム自動化ツールの作成・修正-バージョン管理(git)-システム変更計画の立案・実行-障害対応、ユーザー問い合わせ対応-運用改善(自動化スクリプト作成など)-ドキュメント管理スキル:必須:-LinuxOSの知識・経験(3年以上)-障害ログ解析・トラブル対応経験-スクリプト修正レベルの知見-IBMクラウド、AWS、Azureの経験・知識(多少あれば可)尚可:-DB2、Kubernetes/OpenShift、Ansible、Git、Serverspec、MQ、IIDR_Qレプリケーション、全銀TCP、Lifekeeper、Pacemaker、Hinemosの知識勤務地:東京都業種:金融・保険業その他条件:-テレワーク中心(本番環境操作の際は出社)-面談2回 |
業務内容:半導体メーカー向けVDI導入プロジェクトの管理支援。物理PC約200台の環境をVDI環境へ置き換える。ESXiクラスタ(サーバ8台)によりWin11仮想デスクトップを展開。HorizonConnectionサーバ×2、SQLサーバ×1を既存基盤に構築。NetAppストレージにVDI用SVMを構築、10G/1Gスイッチ導入含む。運用・監視サービス部隊との連携も含めたサービス提供。担当工程:プロジェクト管理(計画策定、進捗・リスク・品質管理)、顧客折衝、要件定義、調整、ベンダーコントロールスキル:必須:・VMwareHorizonの設計構築経験2年以上・VMware設計構築関連プロジェクトのPM経験1年以上尚可:・エンジニア業務への対応も可能な方(PM兼エンジニア歓迎)その他情報:・業界:製造業系(電機・電子・精密機器)・勤務地:東京都・実機テストなどで出張の可能性あり・リモート勤務可能 |
業務内容:大規模ECサイトおよび社内ネットワークに関するインフラ運用保守、運用改善を担当。オンプレからクラウドへの移行支援も含む。顧客やベンダーとの調整も行う。担当工程:設計、構築、保守、運用、障害対応スキル:-ネットワークインフラ(L2/L3)の基礎的な理解-サーバ・NWインフラ設計・構築・保守・運用・障害対応の経験-要件ヒアリングおよびドキュメント化経験-チャットを通じた顧客・他部門・外部ベンダーとの調整/折衝経験-設計書・手順書などのレビューおよび修正経験尚可スキル:-クラウド移行プロジェクトの経験(AWS/GCP問わず)稼働期間:2025年7月~(長期)稼働場所:基本リモート(参画初期は週2~3日出社の可能性あり/物理作業時に東京・福島への出張可能性あり)業種業界:流通・小売業地域:東京都、福島県 |
業務内容:Office2016からM365への移行案件。移行検証を実施中で、後続プロジェクトとしてIntune検証がある。M365移行検証、アップグレード計画、移行作業サポート、MECMからIntuneへの移行検証などを担当。担当工程:・M365移行検証・アップグレード計画・移行作業サポート・MECMからIntuneへの移行検証スキル:・オンプレからM365への移行案件経験・リーダー経験・コミュニケーション能力・MECMからIntuneへの移行案件経験があれば尚可その他情報:・業界:情報・通信・メディア・場所:東京都・期間:2025年7月1日~2025年9月30日(延長の可能性あり)・リモート併用(週2回程度) |
業務内容:通信社向けの基地局用DBデータを閲覧できるWebアプリの新規開発。24画面、約130本のAPI、50テーブルを実装。4環境(顧客・使用者・管理者・開発者)を提供し、既存機能の一部改修も並行して行う。担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:・必須:-Java/SpringによるAPI開発経験-TypeScript・Vue3でのフロント実装経験-PostgreSQLなどRDB設計・チューニング経験-GitLabを用いたチーム開発、Redmineでの課題管理経験-Linux環境での開発・デプロイ経験開発環境:-バックエンド:Java+Spring-フロントエンド:TypeScript+Vue3、HTML、CSS-DB:PostgreSQL-OS:RHEL-管理/ツール:GitLab、Redmine、Eclipse期間:2025年6月から2026年1月リリース予定、その後は保守運用勤務地:東京都その他:週5日出社 |
業務内容:1.大規模基盤移行業務支援2.情シス業務支援3.ハードウェア保守対応4.クラウド×大規模電子化プロジェクトPMO担当工程:1.全体移行計画書の作成、リーダー/管理ポジション2.クラウドおよびデータベースの運用3.WindowsServerおよびLinux環境の保守4.PMOスキル:1.MicrosoftExchange、ActiveDirectory、SkypeforBusiness、Intune2.AWS、GoogleCloud、Linux、Oracle、PostgreSQL、3年以上の経験3.WindowsServer、Linux環境の保守経験4.PMO経験、AWS知見、ハイブリッド環境への理解勤務地:1.東京都2.愛知県または東京都3.大阪府4.リモートその他条件:1.リモート有り(週1-3出社)、随時〜長期2.ほぼリモート(月1-2回出社)、随時〜長期3.常駐、即日or7月〜、夜間対応有り4.基本フルリモート、2025年7月開始業界:情報・通信・メディア |