新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ERP
検索結果:3979件
| 業務内容:-社員インタビューによる業務可視化・自動化対象業務の分析-RPA・PowerAutomate導入提案と効果測定・評価-新プロセス策定と業務マニュアル作成-上層部向け説明資料(PowerPoint・Excel)作成担当工程:-業務分析・業務設計・RPA導入提案・資料作成スキル:必須:業務コンサル/DXコンサル経験、業務設計スキル、PowerPoint・Excelでの上層部資料作成経験尚可:UiPathまたはPowerAutomate開発スキル、RPA要件定義から顧客折衝・調整経験稼働場所:東京都(初月は常駐、以降はリモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、募集人数1名、年齢上限40代 |
| 業務内容:Flutter(Dart)でのiPhoneアプリ新規開発。工場内製造ラインにおける加修対応情報とステータスを一元管理し、品質向上と管理効率化を実現する。フロントエンドはVue.jsで実装し、WebViewの組み込みやプッシュ通知等の機能を統合。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:FlutterによるiPhoneアプリ開発経験(Dart)、Vue.jsでのフロントエンド実装経験尚可:EntraID認証シングルサインオン経験、WebView使用経験、Riverpod使用経験、APNsプッシュ通知実装経験、WebRESTAPI連携実装経験、iPhoneプロジェクトのゼロからの構築経験、AppStore審査提出経験稼働場所:東京都その他:業種:製造業系/電機・電子・精密機器、対象プラットフォーム:iOS(iPhone) |
| 業務内容:-ネットワーク設計・構築-設定変更、障害対応、原因調査-パフォーマンス分析、リプレース、脆弱性対応、バージョンアップ等のメンテナンス担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守、障害対応スキル:必須:-L2レベル以上のネットワーク運用・構築実務経験(3年以上)-Cisco、PaloAlto、Fortnet等の機器知識-資料作成(PowerPoint、Excel等)-ベンダ・顧客との調整経験-MPLS、CiscoISRルータ、Nexusスイッチ、DCNM、PaloAltoFW・Panorama、F5BIG‑IP、DNS、Monitoring(NFA)等のいずれか複数の実装経験尚可:-英語でのコミュニケーション能力-OSPF、BGP、SD‑WAN、IPSec、ACL、VPN、SD‑Access、802.1X、Radius、VoIP、VXLAN‑EVPN、FW/IPSecVPN、LB、iRules、DHCP、DNS、SNMP、Flow等の技術理解・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用予定)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:4名開始時期:相談 |
| 業務内容:-インシデント管理(問い合わせ・障害対応・恒久対応検討)-運用・作業依頼管理(運用管理、セキュリティ対応)-変更管理(改修要望の要件整理)-リリース管理(リリースプロセスに沿ったベンダーコントロール)-説明資料作成(PowerPoint、Excel)および定例説明・報告担当工程:-運用保守全般のPMOリードとしてベンダー調整・管理、業務部門との折衝スキル:必須:ITコンサル経験、マルチベンダーコントロール経験、アプリケーション運用保守経験、Excel・PowerPointによるドキュメント作成能力尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:10月募集人数:1名勤務形態:常駐対象年齢:30代~50代前半外国籍不可勤怠遵守・キャッチアップ可能な方歓迎 |
| 業務内容:-テスト工程の計画策定、進捗管理、品質管理および各種報告・管理資料の作成-システム間の連携調整、質疑応答、定例報告、会議運営-Excel・PowerPoint等を用いた資料作成、編集、業務自動化担当工程:テスト工程管理、システム連携調整、資料作成スキル:必須:PM/PMO実務経験5年以上、基本OAスキル、事務・資料作成・編集能力、AS/400RPGスキル尚可:なし稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:9:00〜18:00(月3回上限の休日出勤あり、代休取得)作業用PC貸与 |
| 業務内容:-現行CL/RPGシステムをAngular/JavaのWebアプリへコンバートするための移行ツール改修・テスト-移行計画の策定および実施、手順書作成とリハーサル実施-移行作業に伴う課題調査・解決検討-顧客向け資料(PowerPoint・Excel)作成担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、移行実施、ドキュメント作成スキル:必須:JavaによるWeb開発経験5年以上、SQL作成経験3年以上、移行フェーズでのプロジェクト経験、移行ツールの改修・テスト・計画立案が可能な方尚可:PostgreSQL操作経験、リプレイス案件経験、AS400に関する知識、PowerPoint・Excelでの顧客資料作成経験、自律的かつ粘り強い対応力稼働場所:大阪府(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、2026年サービスイン予定、長期参画想定、50歳以下・日本国籍限定 |
| 業務内容:-テスト工程管理(計画・進捗・品質)および各種報告・管理資料作成-システム間連携調整・質疑応答、定例報告、会議運営-資料作成編集(Excel集計・自動化、PowerPoint資料作成)担当工程:テスト工程の管理、システム連携調整、資料作成スキル:必須:PM/PMO実務経験5年以上、AS/400RPG、基本OAスキル(Excel、PowerPoint等)尚可:大規模データ移行の知見、プロジェクトマネジメント手法(ウォーターフォール、アジャイル)稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア、データ移行プロジェクト開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:AWS環境のインフラ構築(Terraform)およびシステムの詳細設計、実装、テスト、リリースを担当。GoまたはJava(SpringFramework)での開発を行い、顧客や他開発グループとの調整を含むアジャイル開発プロジェクト。担当工程:詳細設計、実装、テスト、リリース、顧客・他グループ調整スキル:必須:AWS環境での開発経験、Linuxサーバ経験、GoまたはJava(SpringFramework)での実装スキル、Word・Excel・PowerPoint操作尚可:アジャイル開発経験稼働場所:基本テレワーク。必要に応じて東京都内(東新宿・新宿三丁目・新宿御苑周辺)へ出社(PC初期設定・月2回程度の定期打ち合わせ)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/プロジェクト規模:30名超の大規模プロジェクト内で新チーム立ち上げ、人数3名/開始時期:10月から中長期 |
| 業務内容:入札案件の事務局業務全般を担当します。具体的には案件運営、会議運営、資料作成、議事録作成、社外とのメール調整・連絡業務です。担当工程:案件運営・会議運営・資料作成・議事録作成・メール調整スキル:必須:25歳以上、2年以上の社会人経験、ExcelおよびPowerPointの操作が可能、社外メール調整経験、高いコミュニケーション能力尚可:教職経験やその他対人業務で培ったコミュニケーションスキル稼働場所:東京都内オフィス(出社勤務)その他:業種:官公庁・自治体/公共・社会インフラ開始時期:即日または相談可能出張:全国出張が月数回あり(出張費支給)年齢制限:40代まで服装:オフィスカジュアル外国籍不可 |
| 業務内容:要件定義、顧客情シス部門との折衝、業務改善提案、ERP関連知見取得支援(開発作業はなし)担当工程:要件定義・顧客折衝(超上流)スキル:必須:要件定義経験、Java実務経験、JavaScript実務経験、RDB/SQL知識、RESTAPI経験(あれば可)、日本語ネイティブレベル尚可:ERP・業務改善実務経験、高いコミュニケーションスキル、横串展開力稼働場所:東京都(リモートあり、客先出社は不定期)その他:情報・通信・メディア業界の情報システム部門で長期募集、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:PMO業務全般、業務マニュアル・教育資料作成、要件定義から開発、DBバッチ開発、データ移行、総合テスト・運用テスト計画書作成担当工程:要件定義、設計、開発、テスト計画策定、データ移行、運用テストスキル:必須:PMO経験、業務マニュアル作成、PowerPoint/Word/Excel活用、要件定義~開発経験、DBバッチ開発経験、データ移行経験、テスト計画書作成経験尚可:Dr.SumまたはPowerBIの知見、インフラ基礎知識、DB関連資格保有稼働場所:東京都北品川(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(半導体商社システム統合)、プロジェクト期間は5年で12社のシステム統合を実施、開始時期は即日または相談可能 |
| 業務内容:IDおよびPCの棚卸、リース資産の管理、請求書の処理、月次・年度予算の管理、ベンダーへの支払忘れチェック、年2回の棚卸作業を実施。担当工程:資産管理全般、請求・支払確認、予算策定・実績管理、棚卸実施。スキル:必須:資産管理(ID・PC棚卸、リース管理)経験、請求書・予算管理の実務経験、MS‑Office(Excel,Word,PowerPoint)操作スキル尚可:システム全般の知識、ヘルプデスク業務経験稼働場所:東京都内(テレワーク併用、環境慣れ後は週1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2026年1月開始、長期プロジェクト |
| 業務内容:生成AIや業務改善に関する研修の企画・実施を担当していただきます。受講者に対し、生成AIの基礎概念、活用事例、業務プロセスへの適用方法などを講義し、ハンズオン形式で実践的なスキル習得を支援します。担当工程:要件定義・カリキュラム設計・教材作成・講師業務(講義・実習)・受講者フォロースキル:必須:生成AIに関する知識、業務改善の経験、研修講師としての実務経験、PowerPoint等の資料作成スキル尚可:Python等のプログラミング経験、データ分析スキル、社内教育制度の構築経験稼働場所:東京都内のクライアント先常駐(リモート勤務不可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:スマートビルプロジェクトにおけるPMO業務全般。プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、関係者調整等を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務全般。計画、実行、監視、コントロール工程を担当します。スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、PMO業務経験、Excel/PowerPoint等の資料作成スキル、コミュニケーション能力尚可:スマートビルやIoT関連知識、建築・設備分野の知見、英語力稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト、開始時期は相談に応じます。 |
| 業務内容:-フロントエンド開発(TypeScript、React、Vue、Angular等)-バックエンド開発(Java、SpringBoot等)-日本語でのチームコミュニケーション、報告、連絡、相談担当工程:-フロントエンド実装-バックエンド実装スキル:必須:-TypeScript+React等によるフロントエンド開発経験-Java+SpringBoot等によるバックエンド開発経験-実務でコードを書き続けていること-日本語で円滑にコミュニケーションできること-自発的かつタイムリーに報連相できること尚可:-建設系システム開発経験-ERPシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(建設業向けERPシステム開発)開始時期:2025年10月後半開始、長期継続予定 |
| 業務内容:・OSアカウントの登録・削除・XUID(XNETシステム固有)の登録・削除・運用作業のツール化・ジョブ化設計・LinuxShellスクリプトの作成・テスト担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:運用自動化設計業務の実務経験、LinuxShellでのスクリプト作成・テスト経験尚可:Perl、Windowsバッチ、PowerShell、VBScriptの実務経験、Red HatEnterpriseLinux 7およびWindowsServer 2019の運用経験、EmpressDBMS、AWSバックアップ機能の利用経験稼働場所:東京都(常駐)※月数回のリモート勤務可その他:業種:保険業(生命保険システム)/開始時期:相談/勤務時間は標準的なオフィス時間/人数:複数名募集 |
| 業務内容:テレコム事業のシステム開発推進補佐(ベンダーコントロール、要件ヒアリング、資料作成、会議ファシリテート)・大規模刷新プロジェクトにおけるテスト支援(テスト計画策定・推進、テストツール検討・開発、テスト実施・障害対応)・事業会社インフラ部門のPMO支援(予算管理、社内連携、部内取り纏め、PM/メンバーのフォロー、タスク・スケジュール・課題管理)担当工程:要件定義・ベンダー管理・テスト計画・テスト実施・PMO業務全般スキル:必須:コミュニケーション力、Java開発経験、Waterfall業務システム開発経験、テスト計画策定・推進経験、PMO業務経験(タスク・スケジュール・課題管理)尚可:TERASOLNAによるJava開発経験、オンプレ基盤・アプリ刷新経験、官公庁プロジェクト経験、バッチ系性能テスト経験、PowerQuery、PowerPoint稼働場所:東京都(週2程度出社/リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、公共・社会インフラ開始時期は相談可 |
| 業務内容:-1次ヘルプデスクで処理できないアラート・アラームのトリアージ-2次プロダクトチームへのエスカレーション-インシデントのクローズ判定-運用フローの検討・資料作成(PowerPoint/Excel)-ServiceNowを用いたインシデント管理担当工程:トリアージ、エスカレーション、クローズ判定、運用改善提案、資料作成、ServiceNow運用スキル:必須:ヘルプデスク・保守運用全般の管理経験、インシデントのゴール定義・課題整理・方針策定・対策検討能力、運用改善策の立案経験、PowerPoint/Excelでの資料作成スキル、文章作成能力、コミュニケーション力、ServiceNow使用経験、運用立ち上げ経験尚可:0ベースからの提案・改善経験、GoogleWorkspace(スライド、スプレッドシート)利用経験、Azure・Intuneの知識・経験稼働場所:東京都(リモート併用あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月または11月予定、客先訪問あり、国内遠方への出張の可能性、年齢制限:40歳未満、外国籍不可 |
| 業務内容:・予算管理支援(調整・ドキュメント作成等)・社内他部署との連携・部内取り纏め補佐・PMおよびメンバーへのフォロー担当工程:PMO支援全般(タスク・スケジュール・課題管理)と予算管理スキル:必須:PMO業務経験(タスク・スケジュール・課題管理)・PC基本操作・Excel尚可:PowerQuery・PowerPoint稼働場所:東京都(常駐)※慣れ次第リモート併用可その他:業種:情報・通信・メディア/長期案件/経験2〜4年程度の方(30代~40代)歓迎 |
| 業務内容:生産・販売管理システムの設計および開発を担当します。RPGIVまたはILERPGを用いて機能実装を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリースまでの一連の工程を担当します。スキル:必須:RPGIVまたはILERPGの実務経験(3年以上)、RPG言語でのシステム設計・開発経験、チームでの円滑なコミュニケーション能力、健康面・勤怠面で問題がないこと、外国籍不可、年齢20代後半〜55歳まで尚可:なし稼働場所:東京都(リモート勤務週2日程度、参画当初は出社中心)その他:業種:製造業系、開始時期:2025年10月、期間:中長期、人数:1名 |
| 業務内容:-現地派遣社員の技術的エスカレーション対応-社内ヘルプデスク業務の効率化・運用改善-作業手順書作成(不足分)-PC資産管理・OA機器の実地棚卸-PCキッティング・各種アプリ設定・証明書インストール-AD/Office365、SaaSのアカウント作成-社内ユーザーからの問い合わせ・トラブル対応-IT機器設置(モニター、PCデリバリー等)-アクセス権限の付与・変更・削除-社内向けFAQコンテンツ作成(SharePoint)担当工程:-ヘルプデスク対応・運用改善-キッティングおよび資産管理-権限設定・手順書作成スキル:必須:Windows11操作、Office365習熟、ActiveDirectory運用経験、Exchange(Onlineまたはオンプレミス)運用経験、社内ヘルプデスク経験、派遣社員取りまとめリーダー経験、作業手順書作成経験尚可:macOS・iOSキッティング経験、PC実地棚卸経験、OA機器操作経験(3年以上)、SharePointサポート・サイト構築・権限付与経験、GoogleWorkspace導入・運用経験、GitHubEnterprise運用経験稼働場所:大阪府・北海道(現地常駐)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:即日または相談勤務形態:フレックスタイム制(コアタイムあり)長期継続予定 |
| 業務内容:-iPhone・iPadのキッティング・展開-iPhone・iPadに関する問い合わせ対応・フィールドサポート-Word、Excel、PowerPointを用いた資料作成担当工程:-デバイスのセットアップおよび設定-ユーザーからの問い合わせ対応-資料作成・報告書作成スキル:必須:-iOSデバイス(iPhone・iPad)の操作経験または理解-PC操作全般およびOffice製品(Word、Excel、PowerPoint)の実務経験-高いコミュニケーション能力(報告・連絡・相談)-正確かつ高精度に作業を進められる姿勢-能動的に業務を吸収できる意欲尚可:-Androidデバイスの社内運用経験-iOS・Android両方のデバイス管理経験稼働場所:東京都内のオフィス(通勤)その他:-情報・通信・メディア業界の長期プロジェクト-10月開始、祝日も出勤(平日に振替可)-勤務対象は日本国内在住者、年齢は40歳未満 |
| 業務内容:拠点展開リーダーの補佐として、全国140拠点の展開プロジェクトにおける工程管理、資料作成、現地作業の立ち合い等を支援します。担当工程:プロジェクト全体の工程管理、進捗把握、資料作成、現地作業の実施・確認、リーダーへのサポート業務スキル:必須:通建経験尚可:初期5,000万円以上のシステム導入案件のサブPM経験、SI業務におけるコミュニケーション経験、Excel・PowerPointによる資料作成スキル、PBX・音声に関する知識(任意)稼働場所:東京都その他:業種:保険開始時期:2025年10月〜2027年6月(半期更新予定)募集人数:2名(うち1名は拠点展開リーダー補佐) |
| 業務内容:-要件定義書の作成-現行zOS環境の棚卸・整理-Azure環境の要件整理-非互換部分の整理と対応策検討-移行イメージの策定担当工程:要件定義、設計、移行計画策定スキル:必須:-ステークホルダー・顧客・ベンダーとの調整経験-曖昧な要件を整理する能力-WindowsServerまたはLinuxServer基盤の知見-Azure基盤に関する広範な知識-ミドルウェア管理経験-インフラ基盤の要件定義・移行経験尚可:-長期プロジェクトのWBS作成経験-課題管理票の整備経験-PowerPointを用いた文書作成スキル-メインフレーム業務経験-Java/COBOLを用いたMajalisフレームワークの知見-A‑AUTO、JP1の知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:2025年10月1日開始、2025年10月〜2030年3月までの期間リーダー職として若手メンバーのサポート・進捗管理が求められる |
| 業務内容:M365全般の運用・設計・開発・保守サービス開始・終了情報のリサーチユーザーサポート・問い合わせ対応SharePointカスタマイズ、PowerPlatformを活用したアプリ・自動化ツール構築MicrosoftGraphPowerShellによるスクリプト作成・管理・改修担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守、ユーザーサポートスキル:必須:M365運用知識、SharePointカスタマイズおよびPowerPlatformでのアプリ・自動化ツール構築経験、MicrosoftGraphPowerShellでのスクリプト作成・管理経験、円滑なコミュニケーション能力、積極的なトラブル・リクエスト対応姿勢尚可:EntraID(Azure)環境管理経験およびAD・WindowsServer基礎知識、AtlassianCloud(Jira・Confluence)運用経験、LinuxサーバーおよびGitHub基礎知識稼働場所:東京都渋谷(週1程度出社、立ち上げ期間は常駐想定)リモート併用可その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト、開始時期は相談可能、リモート併用で柔軟な勤務形態 |