新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ERP
検索結果:4024件
| 業務内容:-デジタルカメラ/ビデオカメラの機能仕様策定-操作性検討-UXデザイン(市場調査・分析、顧客要求分析、ユーザ体験設計、関係チーム折衝)-UIデザイン(画面設計、デザイン、文言検討)-仕様書作成担当工程:要件定義、仕様策定、UX設計、UI設計、ドキュメント作成スキル:必須:分析力、コミュニケーション力、論理的思考力、実行力・決断力、PowerPoint・Excel・Word等資料作成力、ソフトウェア開発経験(仕様を開発者視点で理解)尚可:なし稼働場所:神奈川県(テレワーク併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月~期間:長期可(案件開始後継続の可能性あり)勤務形態:フレックスなし、服装ビジネスカジュアル |
| 業務内容:-業務管理・顧客調整対応-各種施策の検討・提案・実施-PowerPlatform(PowerApps・PowerAutomate・PowerBI・PowerVirtualAgents)の開発・教育・支援-WinActor・ExcelVBAの開発・教育・支援-要件定義、基本設計、詳細設計-設計書・試験項目書・利用手順書の作成-ユーザ問い合わせ対応、技術教育支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、導入支援、教育、運用サポートスキル:必須:業務管理経験(2年以上、PL補佐・TL相当)、PowerPlatform開発経験(2年以上)、仕様理解と自走開発能力、チーム内コミュニケーション能力、業務推進・提案力尚可:RPA・ローコードツール開発経験(1年以上)、VBA開発経験(1年以上)稼働場所:東京都(リモート勤務可、頻度要調整)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年10月~2025年12月(原則継続見込み)人数:1名 |
| 業務内容:-ERPパッケージ(McFrame)導入に伴うインターフェース、帳票、マクロ等の改修-顧客担当者との打ち合わせ担当工程:要件定義、外部設計など上流工程スキル:必須:Oracle(PL/SQL,SQL)でのシステム開発実務経験(1年以上)尚可:システム保守・運用経験(2年以上)、Dataspider、VB.NETの知見稼働場所:兵庫県(出社後はリモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(ERP導入案件)開始時期:相談に応じて決定外国籍不可、コミュニケーション力と主体的な業務遂行が求められます。 |
| 業務内容:-会議資料作成、議事録作成、日程調整-問い合わせ・インシデント管理(Teams、Redmine)-リリース判定会議資料作成・レビュー対応-スケジュール管理、全体進捗管理-月次運用報告書・品質保証ストーリー等の資料作成担当工程:プロジェクトマネジメント支援(PMO業務全般)スキル:必須:PMO・プロジェクト管理実務経験、PowerPointでの資料作成スキル、コミュニケーション・折衝力尚可:医療・厚労省系システムの経験稼働場所:東京都内オフィス(在宅勤務は可能だが基本的に出勤が必要)その他:業種:情報・通信・メディア(医療系システムサービス)開始時期:即日参画可能リモート勤務は限定的、外国籍不可 |
| 業務内容:・各種進捗会議の資料作成・議事録作成・日程調整・問い合わせ・ヘルプデスク対応、Teamsスレッド起票・クローズ管理・インシデント管理(ステータス管理、アクション会議開催・調整)・リリース判定会議資料作成・修正対応・システム全体・試験・リリーススケジュールの策定・調整・月次運用報告書・品質保証ストーリー等の資料作成・Teams、メーリングリスト、Redmineのメンバー管理担当工程:プロジェクトマネジメント/PMO業務全般(進捗管理、資料作成、スケジュール調整等)スキル:必須:高いコミュニケーション・折衝力、PowerPointを用いた資料作成経験、開発工程全体の理解がある元エンジニア経験者(歓迎)、日本国内在住尚可:医療関連知識または開発経験、PMO/プロジェクト管理経験稼働場所:東京都(出社中心、在宅勤務は概ね可能だがリモート重視の方は不可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:即日~長期、2025年9月中旬から参画開始予定 |
| 業務内容:ERPパッケージのリブランドおよびバージョンアップを実施します。担当工程:開発全般(設計・実装・テスト)を担当します。スキル:必須:Windows11環境、Oracle19データベース、VB.Net開発経験尚可:特になし稼働場所:福岡県(常駐勤務)※リモート勤務は不可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月半ば開始予定 |
| 業務内容:-基幹システムのGRANDIT(ERPパッケージ)への移行計画策定支援-移行不可機能を外部ツールで実装する開発支援-詳細設計、設計書作成、テスト自動化ツールの活用担当工程:詳細設計以降(設計書作成・テスト自動化含む)スキル:必須:React、Java、SQLServer、詳細設計経験、設計書作成経験尚可:テスト自動化ツール利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:11月参画予定 |
| 業務内容:-基幹システムのGRANDIT(ERPパッケージ)への移行計画策定-移行不可機能の外部ツール開発-要件定義、機能要件・非機能要件の整理担当工程:要件定義以降(要件定義、設計、テスト等)スキル:必須:React、Java、SQLServerの実務経験、要件定義(要求定義・機能要件・非機能要件)の実務経験、リーダー経験尚可:データ移行の実務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(ERP導入プロジェクト)段階的リリースを想定したプロジェクト |
| 業務内容:-技術問い合わせ対応-事業所単位の個別相談会実施-アプリ作成時の技術支援・サンプル作成-PowerPlatform・RPA等の研修資料作成・講師-オンラインでの顧客対応、必要時は全国出張担当工程:要件定義、設計、開発、導入支援、研修スキル:必須:C#、Java、VBA、VB.NET等いずれかの開発経験(VBA優遇)・PowerPlatformへの関心・非IT顧客への説明・支援が可能なコミュニケーション能力尚可:PowerApps・PowerAutomateの開発経験・RPA実務経験稼働場所:東京都(リモート中心、月1〜2回出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、DX支援案件、開始時期:相談に応じて |
| 業務内容:AWS、Azure、VMware等で構成されたサーバーインフラの管理・保守、障害切り分け、スクリプト作成、ミドルウェア運用を実施します。担当工程:保守・運用全般、障害対応、スクリプト開発スキル:必須:円滑なコミュニケーション、Word/Excel/PowerPoint操作経験、OSI参照モデル各層の説明ができること、WindowsまたはLinuxの設計・構築経験、障害発生時の単独切り分け能力、スクリプトの設計・作成能力尚可:AWSまたはAzureの設計・構築経験、仮想基盤・サーバー運用経験、ストレージ運用経験、ミドルウェアの運用・保守経験、ファイアウォール運用経験稼働場所:東京都(港区三田)在宅勤務併用その他:業種:製造業系、システム基盤の維持保守外国籍採用に制限あり |
| 業務内容:-自由診療側機能の追加開発(要件定義〜テスト)-PHP(Laravel)によるバックエンド実装-React.js/TypeScriptによるフロントエンド実装-AWS上でのインフラ構築・運用支援-Docker・DockerComposeによる環境構築-CI/CD移行支援(Jenkins→GitHubActions/CircleCI)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、インフラ構築、CI/CD移行スキル:必須:PHP(Laravel)開発経験、React.js/TypeScript開発経験、AWS環境での開発経験、Docker/DockerCompose利用経験、BitbucketServerでのバージョン管理経験、プレイングマネージャーまたは顧客折衝から開発まで一貫した経験、保守開発を含む長期プロジェクト参画経験尚可:GitHubActions/CircleCIEnterprise導入・活用経験、JenkinsからGitHubActions/CircleCIへの移行経験、BitbucketServerからGitHubへの移行経験稼働場所:フルリモート(初回東京・九段下オフィス出社、地方在住はPC郵送)その他:業種:情報・通信・メディア、長期保守開発・機能追加フェーズへの対応が求められる、使用PCはWindowsまたはMacから選択可能、PC準備期間最大2週間 |
| 業務内容:-既存EC2インスタンスからAMIを作成し、作成したAMIを使用して新規EC2インスタンスを起動-VPC、セキュリティグループ、IAMロール等の設定-RHEL7.6またはWindows2016上での設定変更(例:SQLServer接続設定等)-EventBridgeとLambda(Python)を用いたインスタンス定期停止機構の実装-AJSジョブ登録による日次運転管理担当工程:インフラ基盤構築全般、手順書作成、試験項目実施、運用支援スキル:必須:-AWS実務経験(EC2、VPC、CloudWatch、Lambda等)-RedHatEnterpriseLinux7/8の実務経験-基盤構築手順書作成経験-基盤試験項目実施経験-Windows・Linuxの操作全般尚可:-JP1/AJSの運用経験-Pythonスクリプト作成・読解能力-Bashスクリプト作成・読解能力-SQLServerManagementStudioによる設定変更経験稼働場所:東京都(週2回リモート勤務可)その他:業種:金融・保険業開始時期:2025年10月開始、当初3か月、継続可勤務時間:9:30〜18:00人数:1名 |
| 業務内容:-案件打ち合わせのアジェンダ作成、Teams開催通知、議事録・説明資料作成-計画書・品質評価報告書等のドキュメント作成-他部署・パートナーとの協働による工程推進-テストケース作成、テスト立会い、移行時立会い・タイムキーパー-メンバー作業管理(リーダー業務)担当工程:要件定義、設計、テスト、移行、プロジェクト全体の推進スキル:必須:システム開発工程(要件定義~設計・テスト・移行)の標準知識と実務経験、Excel・Word・PowerPointでのドキュメント作成能力、エンドユーザーや他BPとのコミュニケーション能力、40歳まで尚可:特になし稼働場所:東京都(駅周辺エリア)+在宅勤務あり(月数回)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年10月開始、長期プロジェクト体制:2名体制(セット提案歓迎)勤務時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:-管理者枠:PowerPlatform(PowerApps・PowerAutomate・PowerBI)およびWinActor/ExcelVBAを活用した業務効率化支援、開発・教育・ドキュメント作成、顧客調整・要件定義、ユーザ問い合わせ対応-メンバ枠:社内システムの運用・保守・変更対応、マニュアル作成、改善提案・実施、ヘルプデスク、社内Webサイトメンテナンス、QA対応、ローコード開発支援(PowerPlatform)担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用・保守、教育・支援、ドキュメント作成スキル:必須:PowerPlatform開発経験(管理枠2年以上、メンバ枠1年以上)、業務管理経験またはシステム運用保守経験(いずれも2年以上)、WinActorまたはExcelVBAの知識、仕様理解・提案力、チーム内コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク可、必要に応じてオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:2025年10月以降、2025年12月まで継続的に参画可能/勤務形態:テレワーク含む柔軟な勤務 |
| 業務内容:-EXPLANNERベースの基幹システムをSAPHANAへ移行-12社のシステム統合(5年計画)-要件定義、データベースバッチ処理、データ移行、総合/運用テスト計画書作成-業務マニュアル・教育資料作成、PMO業務全般担当工程:要件定義、設計、開発、テスト計画策定、運用支援、教育支援スキル:必須:PMO経験、PowerPoint・Word・Excelでの資料作成、要件定義から開発までの実務経験、データベースバッチ処理開発経験、データ移行経験、総合テスト・運用テスト計画書作成経験尚可:Dr.Sum・PowerBIの知見、インフラ系基礎知識、データベース関連資格稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:商社・卸売(半導体分野)/プロジェクト期間:5年計画/開始時期:即日/プロジェクト規模:12社のシステム統合 |
| 業務内容:-クラウド(IaaS)上で冗長化されたAP/WEB/DBサーバー群(約120台)の運用・保守-障害対応、ログ取得・一次調査、ベンダー問い合わせ-手順書・ドキュメント作成、スケジュール管理-調査・分析業務担当工程:-運用保守全般(障害対応、監視、ログ取得、調査、報告書作成等)スキル:必須:Linux系サーバの基本コマンド操作、Windows系サーバの基本操作、本番環境でのWindows/Linuxサーバ運用保守経験、ログ取得・一次調査・ベンダー問い合わせ対応経験、作業手順書作成経験、サーバOS導入経験(物理・仮想問わず)、タスクのスケジュール設定・管理能力、関係者との適切なコミュニケーションスキル尚可:Tomcat、Nginx、OracleMySQL、NetBackup、CLUSTERPRO、WebSAMJobCenter、Splunk、Ansible等の運用保守経験、本番環境への移行実績、運用設計・手順書作成経験、課題に対する主体的な提案力稼働場所:東京都内(状況によりリモート可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:相談可、女性歓迎 |
| 業務内容:-現行業務のヒアリング・分析(As‑Is)-To‑Be業務フローの設計・調整・合意形成-業務フロー図・業務マニュアル・運用手順書・ガイドラインの作成-UATシナリオ・テストケース作成およびテスト実行支援担当工程:業務分析・要件定義、業務フロー設計、ドキュメント整備、UATテスト設計・支援スキル:必須:現状分析・要件定義の実務経験、業務プロセスのヒアリング・分析スキル、業務フロー設計・調整・合意形成経験、業務フロー図・マニュアル・手順書等のドキュメント作成能力、UATテスト設計・実行支援経験尚可:契約管理(受発注)業務の知識・経験、MicrosoftDynamics365BusinessCentralの知識・経験、類似ERPシステムでの業務設計経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(ERP導入支援)/開始時期:9月または10月開始/長期コミット可/年齢上限:50代後半まで/外国籍不可 |
| 業務内容:-現行業務の課題抽出と要件定義(As‑Isヒアリング・分析、To‑Be業務フロー設計・調整・合意形成)-業務フロー図・マニュアル等のドキュメント整備-運用手順書・ガイドライン策定-UATシナリオ作成・調整、テストケース設計・実行支援担当工程:業務分析・要件定義、業務フロー設計、ドキュメント作成、テスト設計・実行、運用定着支援スキル:必須:業務分析力、課題抽出・改善提案力、分かりやすいドキュメント作成力、ステークホルダー調整・合意形成力、MicrosoftDynamics365BusinessCentralに関する理解と業務設計経験、50代後半までの年齢層で長期コミット可能尚可:契約管理(受発注)業務の知識・経験、Dynamics365BusinessCentralの実務経験、類似ERPシステムでの業務設計経験稼働場所:東京都・品川(リモート併用、出社は通勤圏内)その他:業種:情報・通信・メディア(ERP導入支援)開始時期:2025年9月または10月(調整可)契約期間:2027年まで(延長可能)リモート作業率:60〜80%長期定着支援を目的としたプロジェクト |
| 業務内容:-PowerPlatformの環境設計-テスト推進-ユーザー折衝による要件整理-設計・構築、運用支援担当工程:要件整理、環境設計、テスト推進、設計・構築、運用支援スキル:必須:PowerPlatformの環境設計およびテスト推進経験、ユーザー折衝を通した要件整理経験尚可:プロジェクトマネジメント(PMO等)経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:オフィス出社とフルリモート要相談)その他:業種:情報・通信・メディア、SI案件、開始時期は9月、稼働率100%、人数は1名、年齢不問 |
| 業務内容:-閉鎖空間(トンネル等)での携帯電話基地局設備の保守・点検・調整・施工管理・鍵管理-マイクロ波伝送路設備の保守・点検・調整・施工管理担当工程:保守点検、調整作業、施工管理、鍵管理、進捗管理、報告・連絡・相談スキル:必須:電話対応中心のコミュニケーション能力、流暢な日本語、ビジネスメール作成スキル、Word・Excel・PowerPoint等の基本PC操作、事務処理・折衝経験、複数タスクの平行処理能力、健康状態(通院不要)、施工図面の読解、工程管理・進捗管理、適切な報告・連絡・相談尚可:携帯電話基地局の保守・施工経験、マイクロ波伝送路の保守経験、Excel関数・VBA・マクロ操作、故障切り分け経験、1陸特以上の運転免許稼働場所:東京都江東区南砂町(在宅勤務を基本とし、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア/インフラ保守、開始時期:即日開始可能、勤務形態:365日シフト体制(シフトにより在宅勤務と出社を組み合わせ) |
| 業務内容:-お客様環境における業務効率化と内製開発支援-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、PowerVirtualAgents等)の開発、教育、支援-WinActor/ExcelVBAの開発、教育、支援-プロジェクト管理、顧客調整、設計書・試験項目書・利用手順書等の各種ドキュメント作成-ユーザー問い合わせ対応および技術教育支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、導入支援、運用サポートスキル:必須:-業務管理経験2年以上(PL補佐・TL相当)-PowerPlatform開発経験2年以上-1人称での仕様理解・開発が可能-チーム内での円滑なコミュニケーション-1人称での業務推進・提案力尚可:-RPAツール等ローコード開発経験1年以上-VBA(ExcelVBA)開発経験1年以上稼働場所:東京都(浜松町・田町エリア)またはテレワーク可(出社頻度は調整)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始ビジネススーツ必須、45歳以下、外国籍不可 |
| 業務内容:-モデル設計・開発・SILSテストの実施-AFW、PCS、LKAS、EDSSのアプリ層開発・検証担当工程:要件定義、モデル設計、モデル開発、SILSテスト、検証スキル:必須:MATLAB、Simulink尚可:Linux、Docker、Excel、PowerPoint稼働場所:神奈川県みなとみらいオフィス(客先出張の可能性あり)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年10月から募集人数:2名期間:2025年10月〜 |
| 業務内容:-入札案件の事務局業務全般-案件運営、会議運営、資料作成、議事録作成-社外とのメール調整・連絡担当工程:-事務局業務全般の実施スキル:必須:2年以上の社会人経験、ExcelおよびPowerPointの基本操作、社外メール調整経験、コミュニケーション能力尚可:教育現場(小学校等)での経験稼働場所:東京都(新宿エリアのオフィス)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体向け入札業務)出張:全国出張あり(月に1〜2回、月2〜3日程度)ロースキル可、外国籍不可 |
| 業務内容:-採用・教育業務の運用設計、企画、課題解決支援-PowerPoint・Excelを使用した資料作成担当工程:-要件定義、設計、ドキュメント作成、課題解決支援スキル:必須:採用広告・人材紹介・採用代行・採用コンサルティングのいずれかの経験、顧客・社内メンバーとの円滑なコミュニケーション能力、PowerPoint・Excelを用いた資料作成経験尚可:金融系IT(フィンテック)での業務経験、WBS/ガントチャートを用いたプロジェクト運営経験稼働場所:大阪府(新大阪)での顧客先常駐または在宅勤務(最大80%)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)/人事支援プロジェクト、稼働開始時期は相談可能、標準的な勤務時間帯での勤務 |
| 業務内容:オンプレミスの社内インフラをAWS環境へ移行するための設計検討、構築作業、及び資料作成(PowerPoint、Excel)を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、ドキュメント作成。スキル:必須:サーバ構築経験(設計経験が望ましい)、PowerPoint・Excelによる資料作成経験尚可:WindowsServer、Linux、ActiveDirectoryの知識稼働場所:大阪府の顧客先常駐(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、クラウドインフラ構築プロジェクト開始時期:10月開始予定チーム規模:約20名のプロパー中心 |