新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:FA

検索結果:1812件
業務内容:toC向け既存Webサービスにおけるバックエンド開発の体制強化。Node.js・クラウド技術を用い、安定稼働・スケーラビリティ重視の高品質サービスの開発。API設計・実装、DB設計、品質管理、コードレビュー、テスト戦略策定、開発改善。担当工程:設計、実装、テスト、レビュースキル:必須:-MongoDB(Mongoose)、Redis(クエリ最適化、インデックス設計、キャッシュ戦略)-Node.js24.x+TypeScript(async/await、型定義)-Express.js+OpenAPI3.0(Exegesis)-マイクロサービス間通信(サービス連携、エラーハンドリング、タイムアウト制御)-Gitを用いたチーム開発経験-RESTAPI設計、外部サービス連携、APIクライアント実装尚可:-決済システム(AmazonPay,LINEBot,FacebookBusiness)、JWT認証-Kubernetes,Docker,GCP,AWSの基礎知識、GCPログ調査経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
金額:700,000円/月
業務内容:AWSクラウド基盤の設計・構築を行う。現行AWSで稼働しているシステムのサブシステム新規開発。AIエージェントを利用した開発。主なAWSサービスはEC2、RDS、DynamoDB、ELB、WAF、S3、Lambda、CloudTrail、CloudWatch、Route53、IAM、ECS、ElastiCacheなど。これらの要件定義、設計、構築、試験、移行を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、試験、移行スキル:必須:-AWS設計、構築経験尚可:-AWS資格保有(SAP、SOA)-AWS運用経験-コンテナ構築経験(特にECSonFargate)-LLMを利用した開発経験、基礎知識-AgentDevelopmentKitの利用経験-LangChain/LangGraphの利用経験勤務地:大阪府(原則テレワーク)業種:情報・通信・メディア期間:2025年7月から12月まで
業務内容:大手証券会社向け基幹システム再構築のシステム開発業務。各種取り扱っているデータに関するデータフローや集計等、データ活用を行うシステムの開発。担当工程:システム開発スキル:必須:-SQL及びDB系開発経験尚可:-AzureDataFactory使用経験-証券の業務知識期間:2023年7月~12月(延長の可能性あり)募集人数:2名その他条件:-年齢:40代まで-業界:金融・保険業(証券)-場所:東京都備考:-大手証券会社向けの基幹システム再構築案件-面談回数:2回
金額:560,000円/月
業務内容:精密機器製造・販売メーカにおいて、経営目標達成のためのモニタリング・分析を可能にする、データ活用システム基盤のアーキテクトとして以下の業務を行う。・システムリソースに関連する課題の抽出・整理・システムリソースの利用状況の調査・分析から対応策の検討・提案-Databricksを活用したIF連携基盤の検証・本番化-ECS等のコンテナ関連サービスを活用したWebアプリケーション(Python中心)の検証・構築-Snowflakeを活用したDM作成基盤の検証・構築・システムリソースの利用状況を監視する仕組みの検討・実装・必要に応じてシステム構成の見直し、アーキテクチャ検討・上記に関する進捗報告、課題検討、進め方のすり合わせ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テストスキル:必須:・中~大規模なデータ基盤の調査、課題洗い出し経験・各種AWSサービスを使ったアプリケーション基盤の構築経験(EC2、S3、ロードバランサ、Route53、Lambda、ECS・Fargateなど)・Dockerを使ったコンテナサービス基盤の構築経験尚可:・Databricks、Snowflake、Pythonの経験その他:・業種:電機・電子・精密機器・勤務地:東京都(フルリモート)・期間:2023年7月~・面談回数:2回
金額:840,000~1,020,000円/月
業務内容:ECサイトのSaaSサービス開発におけるバックエンドの設計から試験フェーズまでを担当。マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用、gRPC/RESTAPI/GraphQLを用いたAPI設計・高速通信・サービス間連携、ドメイン駆動設計、イベント駆動開発、スキーマ駆動開発の現場適用。1人称で仕様理解、開発等を進め、チーム内メンバーとのコミュニケーションを取りながら、幅広い開発知識/経験を活かし、新しいことへ前向きに取り組む。担当工程:設計から試験フェーズまでスキル:必須:-マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用経験(3年以上)-gRPC/RESTAPI/GraphQLを用いたAPI設計・高速通信・サービス間連携の実務経験(3年以上)-ドメイン駆動設計、イベント駆動開発、スキーマ駆動開発の現場適用経験・知見、設計・開発経験-1人称での仕様理解、開発能力-チーム内コミュニケーション能力-幅広い開発知識/経験-新しいことへの前向きな取り組みとチャレンジ精神尚可:-Python(FastAPI)によるAPI設計・実装経験(3年以上)-KafkaやRabbitMQなどメッセージブローカーを使った非同期処理の理解と実装経験-SaaSビジネスモデルの理解およびECサイトに関する知見-スキーマ駆動開発における契約テスト(Pactなど)や自動生成ツールの活用経験勤務地:東京都そ
金額:840,000円/月
業務内容:AWS環境での老朽化システムの移行案件。コンテナ設計とリフト作業が主な業務。担当工程:設計、実装スキル:-Dockerfileの設計・実装経験(2年程度)-ApacheHTTPDのパラメータ設計・実装経験(2年程度)-ApacheTomcatのパラメータ設計・実装経験(2年程度)-ECSFargate(Task、Service、Cluster)の設計・実装または運用経験(2年程度)-指示を理解し、手順に沿った作業ができること-自ら考え、相談しながら仕事を進められること-分かりやすい説明ができること必要要件:上記スキル要件を満たすこと稼働場所:リモート可。一部出社も必要。都道府県:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力が必要
金額:700,000~770,000円/月
業務内容:ポイント新制度対応プロジェクトにおける推進支援業務。システムテスト、ユーザー受入テスト、業務テストの計画/実行管理。トレーニング準備、顧客FAQ対応タスクの管理。システムチーム、PMOとの課題調整。ビジネスPLおよび担当メンバーの業務進行サポート・リード。担当工程:システムテスト、ユーザー受入テスト、業務テスト、トレーニング準備、顧客FAQ対応スキル:-自走力-関係者との円滑なコミュニケーション能力-推進方法を考え、関係者と合意形成を図る能力-システム開発プロジェクトにおける受入テスト対応/導入支援の実務経験-PMO経験5年以上-マネジメント力その他情報:-勤務地:東京都-年齢制限なし
金額:840,000円/月
業務内容:金融機関のインフラチーム構築支援。AWS各種サービスの更改やマイグレーション、最適化検討。コンテナ化の検討、構築、運用。CI/CD環境の構築。担当工程:基本設計~スキル:・AWSの全般的な経験(3年以上)・上流工程の知見(3年以上)・コンテナの構築・実運用経験(AWSFargate)・CI/CD環境の構築(Jenkins)・在宅勤務の経験勤務地:東京都その他:・フルリモート勤務(初日のみ出社)・期間:8月~長期・就業時間:09:00~17:30・自宅にWifi環境(従量課金ではない)があること必須・外国籍NG
業務内容:国内エネルギー企業向け開発支援。フロントエンドとバックエンドの両方の業務に携わる。担当工程:基本設計~スキル:-TypeScript、React、Jestなどフロントエンド技術-Node、Python(FastAPI)、Swaggerなどバックエンド技術-MySQL/Snowflake-API開発-テストコード実装-クラウドサービス(Azure、AWS、GCP)利用経験開発環境:-フロントエンド:React、Jest、Storybook、Swift、TypeScript-バックエンド:Node、Python(FastAPI)、Swagger、MySQL/Snowflake-クラウド:Azure、AWS、GCP勤務地:東京都その他:-稼働開始:即日~-期間:長期-面談:2回(Web面接)
業務内容:航空業界のAWS移行プロジェクトにおける構成管理業務とテスト業務担当工程:-構成管理(ライブラリアン)業務-テスト作業(テスター)業務スキル:【必須】-GitHubを使用した構成管理経験-単体テスト経験【尚可】-GitHubAction-Java経験-AWS知識(ECSfargate、StepFunction、EventBridge、SQS、lambda、CodeFamily)業務詳細:構成管理業務:-GitHubによるJavaモジュール管理運用の検討・導入改善-GitHubActionのセットアップ-AIコードレビューソフトの組み込みテスト業務:-単体(ITa)仕様の検討-テストデータの準備-テストの実施-トラブルシューティング勤務地:東京都テレワーク併用可業界:航空・運輸プロジェクト情報:-7月から発注企業の社員2名が参画予定
業務内容:金融系コールセンターのオペレーターチームの業務管理、課題・障害・タスク管理、メンバー支援などの運用管理業務全体をリードする。問合せ/障害/課題/タスクの状況把握と対応推進、チーム内の業務分担・進捗・稼働状況の管理、問合せ対応のステータストラッキング、傾向分析、ナレッジの蓄積・共有(FAQ整備、手順書の見直しなど)、チームメンバのサポートを行う。必要スキル:・システム運用におけるマネジメント業務経験(マネジメントポジション経験必須)・タスク/障害/課題の進捗可視化・管理の経験・社内外の関係者との調整・報告ができるコミュニケーション力と判断力尚可スキル:・システム(Salesforce、Genesys)の基本的理解勤務地:神奈川県勤務時間:8時30分~17時10分
業務内容:損保システムの代理店の品質評価システムのFaaS基盤開発。AWSにおけるアプリケーション開発(FaaS基盤)を行う。Fargate、ECS、CI/CD、Lamdaなどの技術を使用。JP1の知識も必要。インフラとアプリケーションの幅広い領域に対する経験・視野・思考が求められる。担当工程:設計・構築スキル:-AWSにおけるアプリケーション開発経験3年以上-AWS関連知識(Fargate、ECS、CI/CD、Lamda)-JP1の知見-インフラとアプリケーションの幅広い領域に対する経験・視野・思考その他:-基本リモートワーク-東京都-2026年4月まで(延長の可能性あり)
業務内容:通信事業者向け申込・ユーザ・管理者用ページのシステム開発。RESTAPI、バッチ処理、AWS上のイベントに対するアプリケーション処理の設計・開発・試験を行う。採用フレームワークはFastAPI。担当工程:設計、開発、試験スキル:必須:-Python、Lambda、FastAPIを使用した開発経験(設計以降の経験3年以上)-DB設計、SQLデータベースの経験-コミュニケーション能力尚可:-Webフロントエンド開発経験その他:-稼働場所:神奈川県-業界:情報・通信・メディア
業務内容:・端末系セキュリティ製品(CrowdStrike)の展開、運用・約7000台のOA端末へのCrowdStrike導入・Windowsパッチ適用、ライセンス更新等の定期保守・システムの稼働確認・端末操作ログの取得、調査担当工程:・展開・運用・保守スキル:必須:・コミュニケーションスキル(報連相、積極的な質問、主体性)・探求意欲・リーダー/サブリーダー経験、またはPM/PLの経験・Windows端末の基礎知識・スクリプト作成経験(bat、Powershell、2年以上)・資料作成経験(手順書、仕様書、構成図等、2年以上)・セキュリティ関連製品の構築・運用経験(2年以上)・PCウイルス対策製品の導入・運用経験尚可:・CrowdStrikefalcon(EDR)の導入・運用経験その他:・業界:金融・保険業・場所:千葉県・テレワーク:週1回程度・面談回数:2回
業務内容:官庁向け基盤システムのセキュリティ機能の保守および運用支援作業。主にインフラ保守対応(課題対応、問い合わせ対応、障害対応)を行う。更改による構築等がある際は構築支援も実施。顧客の運用における改善対応に伴う提案や支援も行う。担当工程:保守運用、構築支援スキル:必須:-Trellix(McAfee)-WindowsDefenderAntivirus-WindowsDefenderApplicationControl-インフラ保守の経験-Windows/Linuxの基本操作-コミュニケーション能力歓迎:-TrellixePolicyOrchestrator-MicrosoftSQLServer-MicrosoftEndpointConfigurationManager-ActiveDirectory-GroupPolicy-インフラ設計経験対象OS:-WindowsServer2016、2019、2022、2025-Windows10、11、Surface-Linux(Redhat、Oracle、Ubuntu)勤務地:東京都その他:公共・社会インフラ系の案件。長期案件(2025年8月から)。
業務内容:チャットボット開発プロジェクトにおけるソフトウェア開発担当工程:-バックエンド開発(Python,FastAPI,Flask,RESTfulAPI,Pytest,RDBMS)-フロントエンド開発(Next.js,React)-インフラ(Azure:AppService,CosmosDBなど)-構成管理(Terraform)-CI/CD(GithubActions)-ソースコード管理(GitHub)スキル:【必須】-バックエンドまたはフロントエンドの開発経験【尚可】-パブリッククラウド(Azureなど)の運用経験-システム設計経験-大規模システムの運用経験-マルチテナントSaaSの開発経験-Redis,Celery,MessageQueueの知見-LLM開発の経験またはLLMへの興味-積極的なコミュニケーション能力勤務地:フルリモートその他:-PC貸与なし
金額:470,000円/月
業務内容:大手ネット証券会社の新サービスの開発案件。金融サービスの開発をサポート。口座開設システムの新規サービスの構築に伴う設計~テストまでの工程が主な業務。担当工程:設計~テストスキル:必須:-開発経験4年以上-Go言語でのWeb開発経験-Docker/AWSを用いた開発経験-Githubを用いた複数人での開発経験尚可:-リーダー経験-基本設計以降の豊富な経験開発環境:-サーバ:Go(Echo)-フロント:TypeScript,React(Nextjs),Storybook-インフラ:AWS(Fargate,Lambda,AuroraMySQL,CloudFront,S3,Redis,SQS,SESなど),Docker-その他:GithubEnterprise,Jenkins,Slack,JIRAその他条件:-常駐必須-服装は私服可-PCはMac貸与-長期案件(最低1年以上)-外国籍(日本語ネイティブ)可勤務地:東京都業種:金融・保険業
業務内容:顧客管理システムの再構築、販売分析システムの再構築、顧客管理API開発、マスタメンテナンス開発、バッチ処理によるPOSシステムおよび他社基幹システムとのデータ連携開発担当工程:システム設計、開発、テストスキル:必須:・WEB開発フロントエンド経験5年以上・React経験3年以上・MUI経験・保守性や運用を考慮した開発経験歓迎:・WebシステムUI設計経験・ReactおよびMUIのコンポーネント作成経験・フロントエンドのパフォーマンスチューニング経験・フルスクラッチでのシステム開発経験・Python,FastAPIなどのバックエンド開発経験・RDBを用いた開発経験、SQL知識(PostgreSQL)開発環境:フロントエンド:React,MUIバックエンド:Python,FastAPIデータベース:PostgreSQL就業形態:フルリモート可能(必要に応じて対面での打ち合わせあり)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
金額:700,000円/月
業務内容:通信事業者向けのWebサービスバックエンド開発を担当。AWS上で新規構築されるシステムのRESTAPI、バッチ処理、各種イベント駆動型処理の設計からテストまでを対応。9月末のリリースを目指す短期プロジェクト。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Web開発経験6年以上-PythonでのWeb開発経験3年以上-基本設計からの対応が可能歓迎:-チューニング経験-DB設計経験-短期立上げプロジェクトの経験-Webフロントエンド開発経験開発環境:Python、FastAPI、AWSその他:-リモート勤務可能-積極的なコミュニケーションと主体的な作業が求められる業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都
金額:560,000~740,000円/月
業務内容:新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当。企画段階からリリースまで、フルスタックでスプリントを回していく。企画やPdM、UI/UXデザイナーと連携し、要件策定・ブラッシュアップ。LLM機能実装(OpenAI、Anthoropic等のLLMを組み込む)。フロントエンド開発(TypeScript/React等)。バックエンド開発(TypeScript/Node.js、DBデザイン)。インフラ設計・構築(AWS等のクラウド環境)。GitLabでのコードレビュー、CI/CDによる継続的デプロイ。技術的意思決定。必要スキル:3年以上の新規プロダクト開発経験(要件定義~リリース)。5年以上のTypeScript開発経験、または3年以上のReact開発経験と3年以上のNode.js開発経験。フルスタック開発経験(UIからAPIまで一気通貫)。クラウド/コンテナの基本知識。アジャイル開発経験(GitHub、CI/CD、スクラム等)。円滑なコミュニケーション力、論理的な技術議論力。尚可スキル:AI/機械学習の知見/開発経験。営業ドメイン/CRM/SFAの理解。BtoBサービスやシステム開発経験。ユーザー課題ヒアリングからソリューション開発の経験。データ分析/BI活用経験。勤務地:東京都
業務内容:H社のコネクティッドデータを活用した分析システムの機能改修。AWS環境下でJavaを中心に改修・テストを担当。担当工程:機能改修、テストスキル:必須:-Javaでの開発経験3年以上-AWSの基礎知識-スレッド処理の知見-主体的なプロジェクト推進姿勢-自己学習意欲-本質思考-改善意識尚可:-Python-VBA-ECS(Fargate)-S3-SQS勤務形態:基本リモート(PC受け渡しのため1~2回出社の可能性あり)その他:-改善意識と主体性を重視-自律的な学習姿勢が求められる
業務内容:端末系セキュリティ製品(CrowdStrike)の展開、運用・定期保守(Windowsパッチ適用、ライセンス更新等)・システムの稼働確認(サービス確認等)・端末操作の証跡(ログ)取得、調査2025年7月より、全国の拠点で使用しているOA用端末(約7000台)に導入を行う。その後は保守運用フェーズに入る。担当工程:展開、運用、保守スキル:必須:・Windows端末の基礎知識(OSの機能、ネットワークの設定など、WindowsOSに関する検証業務の経験)・スクリプトの作成経験(bat、Powershellいずれかでのスクリプト作成経験2年以上)・手順書/仕様書/構成図等の資料の作成経験(2年以上)・セキュリティ関連製品の構築・運用経験(2年以上)・PCのウイルス対策製品の導入(システム構築)、運用経験(オンプレミス製品の構築/クラウドサービスの設計経験など)・リーダーまたは類する経験(リーダー/サブリーダー経験、案件のPM/PLのいずれかの経験)尚可:・CrowdStrikefalcon(EDR)の導入(システム構築)、運用経験その他条件:・リモート併用(週1リモート※業務によりできない週もあり)・業務の性格上、土日祝日や夜間の不規則勤務が発生するが、代休は必ず取得できる・稼働率100%・勤務時間9:00~18:00・面談回数:2回(WEB)勤務地:千葉県
金額:680,000円/月
業務内容:官公庁向けプロジェクトにて、オンプレ環境にセルフホステッドの形でServecenowの製品を導入。ITServiceManagement、ITOperationsManagement、ITAssetManagement、SBOM、その他関連オプションを含む。実現する機能:統合ダッシュボード(オブザーバビリティ)、構成管理(CMDB/CI)、SBOMリスク可視化、ITIL4ベースのITサービスマネジメント(運用プロセス管理)、ナレッジ管理・チャットボットFAQ担当工程:要件定義、方式・詳細設計、構築、試験、移行スキル:必須:・Servecenow設計・構築の経験・設計ドキュメント作成が1人称で可能歓迎:・リーダ経験、プロジェクトマネジメント経験・セルフホステッド経験・要件定義経験その他:・業界:公共・社会インフラ・プロジェクト期間:2025年7月~2027年2月・勤務地:東京都・面談:2回(オンライン+対面)
業務内容:HR系SaaSのリプレイス案件で、新規バージョンのSaaSをゼロベースで開発する。主な業務は以下の通り:1.新規バージョンのSaaSのインフラ開発2.新規バージョンのSaaSのフロントエンド開発3.新規バージョンのSaaSのバックエンド開発4.新規バージョンのSaaSの運用・保守Webアプリ開発エンジニアとして、チームリーダーの指導/指示に基づいて開発作業を実施。業務に慣れてきたら設計も担当する可能性あり。必要スキル:-Webアプリ開発経験-フロントエンド:React/Next.jsの開発経験1年以上、またはJavascriptの開発経験2年以上-バックエンド:DjangoまたはFastAPIを使ったAPI開発経験1年以上、またはPythonの開発経験2年以上-SQLによるデータ集計経験(JOIN/GROUPBYを使った実務経験0.5年以上)尚可スキル:-クラウドサービス(GoogleCloudPlatform等)の利用経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務形態:フルリモートワーク-面談:Web面談1回-生成AIを用いた開発を行うため、そういった内容に興味/関心がある方におすすめ
業務内容:ネットワークインフラ運用管理業務。主な業務は以下の通り:・ネットワーク運用管理、構築・無線アクセスポイント運用管理、構築・トラブルシューティング・報連相コミュニケーション必要スキル:・ネットワーク運用管理経験、構築経験(CISCO/AlaxalA/Allied-Telesis/YAMAHAなどでのCUI操作経験必須)・無線アクセスポイント運用管理経験(Aruba/Buffalo)、構築経験・トラブルシューティング能力・報連相コミュニケーション能力尚可スキル:・サーバー運用管理経験、構築経験(Windows必須、RHEL/CentOS/Ubuntuあれば尚良し)・クライアント運用管理経験(Windows)・アカウント運用管理経験(ActiveDirectory)、構築経験・ファイアーウォール運用管理経験、構築経験・セキュリティ知識・仮想サーバーだけでなく実機運用管理経験・ヘルプデスク業務経験その他条件:・55歳までの方・長期案件・2025年決定後~稼働開始勤務地:兵庫県業種:情報・通信・メディア