開発における情報共有ツールとして利用されるGitHubは、システム開発を行う企業の大半が利用していると言われています。また、知的財産等の観点からオンプレミス環境での使用が課題となっていたGitHubですが、近年その課題を改善するためにGitHub Enterpriseが提供されたため、GitHubを導入する企業が増加していると予想されます。
GitHubの相場案件によって条件は大きく変わりますが、週5常駐案件で約40万円から多くて100万円を超える案件も存在します。GitHub以外にも案件に沿ったプログラミング言語、開発環境に関する知識を習得することで案件の報酬も高額となる傾向があります。
GitHubの仕事内容
・Webアプリケーションの開発
・Webサービスの開発
・業務支援アプリケーションの開発
・システムの品質管理・保証
・インフラ環境の構築 など
GitHubを用いたシステム開発が主流となってきているため、基本的に開発・インフラ構築など分野を問わず案件が存在します。ただしGitHubは開発に利用されるツールの1つとして捉えられているため、他のプログラミング言語・開発環境・ツールを扱える技術が必要です。システムの品質管理・運用などの案件ではGitHubを主に用いる場合も存在します。Webサービスの分野では、ゲームやWebサイト、マーケティングなどの開発に利用されています。
GitHubは現在のシステム開発において欠かせない存在となっているため、今後需要が減少することはないでしょう。GitHub上で情報共有を行うのに必要な技術に関しては比較的簡単に習得できるため、GitHubを利用可能なエンジニアも増えていくことが予想されます。さらにGitHubは常に機能の拡張が行われており、利便性の向上を図っています。以上の観点から、今後さらなるGitHubの利用者増加が見込めるといえるでしょう。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Github
業務内容:営業や採用などのビジネス会話を記録・分析し、構造化されたインサイトを提供するSaaSプロダクトの開発に携わります。主にバックエンド開発を担当し、インフラ・フロントエンド・iOSのいずれかを副軸とする開発業務を行います。既存プロダクトの機能拡張や新機能開発、将来的にはコア機能の設計・開発にも関与します。担当工程:-バックエンド開発-インフラ、フロントエンド、またはiOS開発-機能拡張と新機能開発-コア機能の設計・開発スキル:必須:-自律的に実装が推進できるシニアエンジニアレベル-静的型付け言語での開発経験またはそれに準ずる習得経験-不確実性の高い環境での技術選定・設計・実装リード経験-開発プロセスの改善や技術的意思決定への貢献経験-ステークホルダーへの仕様・開発方針・セキュリティの説明経験-GitHubを用いたPRベースのチーム開発・コードレビューの習熟-複雑なビジネスロジックを含むシステムの開発経験尚可:インフラ:-Docker/Terraformを用いたIaC運用経験-パフォーマンス監視/アラート設計の実務経験-セキュリティ・監査要件への対応経験フロントエンド:-TypeScript+ReactによるSPAの設計・実装経験-API連携、状態管理、表示パフォーマンス最適化の経験-UI/UX改善やユーザーテストの実施経験iOS:-Swift/SwiftUIによるネイティブア |
業務内容:某大手教育コンテンツ会社の幼稚園向け動画視聴サービスの2つのシステムを1つに統合するプロジェクトに参画。要件定義から設計、開発、テストまで行う。ウォーターフォール型開発で、Java/Spring/HTML5/CSS3/JavaScript/Vue.jsを使用する。担当工程:要件定義、基本設計、システム設計、製造(開発)、テストスキル:必須:-Java/Springを使ったWebアプリ開発経験-HTML5/CSS3/JavaScript/Vue.jsを使ったフロントエンド開発経験-Vue.js開発経験(Vue.jsキャッチアップ可能なReact/Angular経験者も可)-GitHub利用経験-JUnit利用経験-2年以上のシステム開発実務経験-コミュニケーション能力-在宅勤務での開発遂行能力尚可:-Azure(SQLDatabase、WebAppsなど)での開発経験-iOSNativeアプリ(Swift)開発経験3年以上-AWS/GoogleCloudなどの他PaaSでの開発経験-Linux開発経験-MicrosoftTeams利用経験-AIエージェントを活用した開発経験その他:-面談:1回(Web面接)-年齢:40代後半まで(50歳まで)-外国籍不可稼働場所:初日と退場時は東京都または岡山県の開発拠点に出社、その後はフルリモート(リリース時や障害発生時に一時出社の可能性 |
業務内容:生成系AIを使用したアプリケーションの開発、検証、保守・改修。自動車メーカー向け部品発注・納品システム開発支援。外構工事業者向けシステム開発。電力関連システム開発。担当工程:設計、開発、テスト、保守スキル:Python,React,Nextjs,C言語,Linux,PHP(Laravel),Java開発環境:生成系AIツール:OpenAI(GPT-4,GPT-4o,FunctionCalling),GitHubCopilotクラウド:AzureOS:Linux必要要件:リーダーやサブリーダーとしてのプロジェクト管理経験基本設計からの参画経験生成AIへの興味関心Linuxコマンド操作長期就業可能性尚可要件:Pythonでの開発経験Reactでの経験生成AIの知見Azureの知見運用定義などルール資料作成経験Git操作経験業種業界:製造業系(自動車・輸送機器)公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)サービス業(情報・通信・メディア)勤務地:愛知県 |
業務内容:クラウド基盤構築、特にAWSを中心としたインフラ構築・運用。主な業務内容は以下の通り:-IaC(Terraform)を用いた全インフラのコード化(AWS,MongoDBAtlas,Github,CI/CD)-レガシーリソースのサーバーレス化、コンテナ化-DevSecOps基盤の見直しによるサービス品質向上-AWSControlTower基盤のアカウント可視化、効率化とセキュリティー向上-セキュリティー関連サービス(SecurityHub,GuardDuty,CloudTrailなど)の設定-各種AWSサービス(ELB,ECS,EC2,RDS,DynamoDB,Lambda,CloudWatch,WAFなど)の利用-新規サービス時の環境増築、既存インフラ環境の負荷検証-インフラ設計、構築、運用、性能テスト-製品のバージョンアップに伴うリソース・アプリのデプロイ-第三者認証の維持・改善・推進-ネットワークの構築、運用担当工程:設計、構築、運用、テストスキル:必須スキル:-不特定多数のユーザーが利用するサービスのインフラ保守運用経験-AWS上でのコンテナベースインフラ構築・運用経験-IaC(Terraform)経験-GitHubActionsパイプライン経験-Terraformでコンテナ(ECS,EKS)基盤のインフラ設計・構築・運用経験歓迎スキル:-CloudF |
業務内容:国内エネルギー企業向けの開発支援業務。フロントエンドとバックエンドの開発を担当。担当工程:開発、テストスキル:必須:・React・Node.js・フロントエンド・バックエンド両方の経験・単体テストコード作成・業界経験5年程度・自走力尚可:・スクラム開発・クラウドサービス(Azure等)・IF設計の提案、検討・Windowsサーバ、VMの基本操作・要件のフィジビリティ調査・ドメイン駆動設計、マイクロサービスの知見開発環境:フロントエンド:React、Jest、Storybook、Typescript、Swift(一部アプリ)バックエンド:NodeJs、Python(FASTAPI)、Swagger、MySQL/SnowflakeAPI:WS02(API管理用のOSS)インフラ:Azure(メイン)、一部AWS、AzureDevOps、Githubリリース:AzureDevOpsPipeline、ArgoCDその他:DDD、TDD、Docker、CleanArchitecture、Microservice、Swagger/OpenAPI勤務地:東京都稼働場所:テレワーク併用※参画時は週2~3回出社の可能性あり、以降は週1出社orフルリモート想定面談回数:2回(元請+エンド)※技術的な質問にも問題なく答えられる方が理想契約期間:最低1年以上の長期案件その他:参画手 |
業務内容:旅行会社の店舗来店予約システムのリニューアル案件。PHPフレームワークLaravelを使用したWebシステム開発、AWS(AmazonECS)でのシステム構築、MySQLデータベース設計/構築、GitHubを使ったソースコード管理、Dockerを使ったアプリケーション実行環境構築、アジャイル開発を行う。担当工程:開発、保守スキル:必須:-PHP(Laravel)開発経験3年以上-以下の技術要素を使用した開発・保守経験-PHP、Laravel、nginx、AWS、AmazonECS、MySQL、Github、Docker-アジャイル開発尚可:-業務システムの保守経験-言語・フレームワークのバージョンアップ経験-ユーザー対応経験-ウォーターフォール/アジャイル両開発手法の経験その他:-東京都でのオンサイト勤務(リモート併用可)-服装はビジネスカジュアル-会話の多い現場業種:サービス業→旅行・レジャー・娯楽 |
業務内容:ISP事業社の基幹システム開発プロジェクトにおけるバックエンド開発。主にKotlinとSpringbootを使用したバックエンド開発、およびNuxt.jsを使用したフロントエンド開発も含む。担当工程:詳細設計からの参画。基本設計経験があれば尚可。スキル:必須:-WEBシステム詳細設計経験-Java開発経験3年以上-一人称で対応できる能力歓迎:-Kotlin開発経験-Springboot使用経験-Nuxt.js使用経験-GitHub利用経験-AWS利用経験(特にECS)-アジャイル開発経験-リーダー経験開発環境・ツール:-言語:Kotlin,Java-フレームワーク:Springboot,Nuxt.js-クラウド:AWS(ECS)-バージョン管理:GitHub案件の特徴:-アジャイル開発手法を採用している可能性がある-チーム開発(既に9名が参画中)-WEB面談1回(同席あり)で選考勤務地:大阪府業界:情報・通信・メディア |
業務内容:消費者データをプラットフォームで提供するサービス開発を担当。ReactNativeからiOSネイティブ(Swift/Objective-C)への段階的な移行を実施。既存のReactNativeコードの保守・運用を行いながら、特定の機能や画面をネイティブコードで新規開発、リプレイスする作業が中心。具体的な業務:-既存コードのパフォーマンス改善やバグ対応、コードレビュー、ライブラリのアップデート-新規機能の設計構築をネイティブモジュール、コンポーネントで開発-ReactNativeとネイティブコードの連携をブリッジング技術を用いて実装-ドキュメント作成や技術調査、関係部署とのコミュニケーション開発環境:-言語:Swift,Objective-C-FW:SwiftUI,UIKit,CoreData-その他:Node.js,ReactNative,Bash,GithubActions必要スキル:-モバイル開発経験5年以上-ReactNativeを用いたiOSアプリの開発経験2年以上-SwiftorObjective-Cでの開発経験2年以上尚可スキル:-UIKit、Foundation、CoreServicesなどへの深い理解-RESTfulAPIとの連携開発経験-大規模なReactNativeアプリの開発・運用経験-ネイティブモジュール/コンポーネントの開発経験-U |
業務内容:AWSインフラ構築、要件定義、設計、構築、テスト、運用引継ぎAWS基盤のインフラ構築担当として、提供するAWSサービスのインフラ基盤の要件定義/設計/構築/テスト/運用引継ぎを実施AWSサービス検証作業(OpenSearchなど)担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用引継ぎ必要スキル:-AWS各種リソース(IAM/S3/Lambda)の構築経験-Linux、Windowsの基本的なコマンド知識-本番環境への変更作業等の経験尚可スキル:-新しいリソースの調査や構築への意欲-IAM、Lakeformation、OpenSearch、コンテナ、GitHubの知見-クロスアカウントを扱うためのポリシー設計の知見-ネットワーク周りやインターネット接点になるサービスの構築経験勤務地:東京都稼働場所:リモートまたはオフィスその他条件:-チーム構成は全体15名程度、基盤担当は5名程度-定例の打ち合わせのために出勤が必要な場合あり-年齢制限55歳まで |
業務内容:AWSサービスのインフラ基盤の要件定義/設計/構築/テスト/運用引継ぎを実施。AWSサービス検証作業(OpenSearchなど)も行う。AWS各種リソース(IAM/S3/Lambda)の構築。Linux、Windowsの基本的なコマンドを使用。本番環境への変更作業の準備や慎重なオペレーション、再鑑の実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用引継ぎスキル:必須:-AWS各種リソースの構築経験-Linux、Windowsの基本コマンド知識-本番環境変更時の事前準備や慎重な作業、再鑑の経験尚可:-未経験のAWSリソースでも調査し構築する意欲-IAM、Lakeformation、OpenSearch、コンテナ、GitHubの知見-クロスアカウントポリシー設定の知見-ネットワークやインターネット接点サービスの構築経験勤務地:東京都勤務形態:基本的にリモート勤務。定例会議の際は出勤が必要。面談回数:1回 |
業務内容:Windowsアプリケーションの開発支援。スクラム開発を採用し、PBIに基づいたユーザーへの提供価値ベースでの開発を行う。担当工程:新規プロジェクトでの上流工程を含む開発全般スキル:必須:・C#(EntityFrameworkCore)・MySQL(Aurora)・Git、Githubでのバージョン管理・Docker・スクラム開発・AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォーム開発経験・ASP.NETMVC5以降の開発経験尚可:・AWSを用いたWEBサービス構築経験・GraphQLを使用したバックエンド開発経験その他条件:・自発的なコミュニケーションが取れる方・業務中はZoom常時接続(カメラON、アバター表示可、マイクOFF)勤務地:東京都勤務形態:基本リモートワーク(必要に応じて出社あり) |
業務内容:動画配信サービスの運用保守及び新規開発のネイティブアプリ領域での業務。基本設計から実装、テスト、保守改修の工程を担当。アプリの設計/実装/リファクタリング、フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用を行う。担当工程:基本設計、実装、テスト、保守改修スキル:-Swiftを用いたiOSネイティブアプリ開発経験(5年以上)-SwiftUI/Combineを用いたアプリ開発経験(3年以上)-Viperの経験-コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造等)開発環境:Xcode、GitHubCloud、JIRA、Figma、Slack、Confluence、Zoom、Miro、Firebase、re:dash、GoogleAnalytics勤務形態:自宅(フルリモート)※初日はガイダンスの為都内出社将来的に月数回の出社の可能性あり勤務時間:10時~19時、週5日期間:7月から長期その他:情報・通信・メディア業界 |
業務内容:社内スクラッチシステム及びAccessマクロの運用・保守サーバーアラートの確認各部門からの依頼対応権限管理システム改修データ出力基幹システム周辺のIF改修リリース作業担当工程:運用・保守改修リリーススキル:LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)環境の開発経験3年以上Accessマクロ(C#)の開発経験3年以上GitHubを用いた開発経験AWSlambdaの開発経験SQLの設計、速度改善の経験尚可スキル:ETLツールの開発経験Dockerの経験勤務地:東京都稼働場所:初日のみ出社、その後フルリモート可業種:サービス業その他条件:面談1回年齢55歳まで外国籍不可 |
業務内容:AIスタートアップにおいて、生成AIを活用したWebアプリケーション開発プロジェクトを担当。アーキテクチャ設計、技術選定、プロダクト要件定義を行う。React/Next.js、TypeScript、PythonをベースとしたWebアプリケーションの開発・リードを担当。RAG(RetrievalAugmentedGeneration)を利用した機能の実装や、フロントエンド・バックエンド・クラウド(GCP、Azure、AWS)のフルスタック開発を行う。また、開発チームのビルディングおよびマネジメントも担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:・Webアプリケーション開発実務経験(5年以上)・ゼロイチフェーズでの開発~本番環境実装の経験・Python×AIエディター(GitHubCopilot、Claude、Cursorなど)を開発に活用した経験歓迎:・フロントエンド、バックエンド、クラウド(GCP、Azure、AWS)のフルスタック開発経験・React(Next.js)、TypeScriptの経験・生成AI関連のプロジェクト経験(特にRAGやカスタムAIツールの開発)・機械学習や深層学習を活用したデータサイエンスの実務経験・生成AIを用いたコンサルティングや実装支援経験・大規模なクラウド環境(GCP、Azure、AWSなど)の開発・運用経験勤務地:フ |
業務内容:自社サービスのエンハンス/機能拡張開発を行います。サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリースに携わり、既存サービスの保守・改修も担当します。担当工程:仕様検討、設計、実装、単体テスト、リリース、保守、改修スキル:必須スキル:-Python/React.js(実務経験5年以上)-AWSに関する基礎知識-AWSLambda/ECS上での開発経験-Database/Networkに関する基礎知識-Git/GitHubを利用したチーム開発の経験-アーキテクト/基本設計能力-日本語でのコミュニケーション能力(N1レベル相当)歓迎スキル:-セキュリティに関する知識-大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML,CSSでのコーディング経験-TypeScript・Vue.js経験-非同期処理についての知識・経験-SIPを使った開発経験-PBX/CTI、テレフォニー系の開発経験求める人物像:-主体的に行動し、サービス運営のための問題解決に積極的に取り組める方-常に自己研鑽に励み、前向きに努力し、自己管理できる方勤務地:東京都その他条件:週3日出社 |
業務内容:社内スクラッチシステムとAccessマクロの運用・保守を担当。主な業務は以下の通り:-サーバーアラートのリカバリ状況確認-不具合、設定変更、改修依頼の実施可否判断-定常的な設定変更等の作業状況確認-不定期での依頼対応(緊急対応含む)-権限委任申請対応-システム改修-データ出力-基幹システムリプレイスに伴う周辺システムのIF改修-リリース作業必要スキル:-LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)環境の開発経験3年以上-Accessマクロ(C#)の開発経験3年以上-GitHubを用いた開発経験-AWSLambdaの開発経験-SQLの設計、速度改善の経験尚可スキル:-ETLツールの開発経験-Dockerの経験勤務地:東京都その他:-フルリモート可(初日のみ出社)-安定稼働案件-働き方の融通が利く現場-長期参画を希望業種業界:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:オンラインショッピングサービスの保守・機能追加開発業務。Next.jsベースで構築されたシステムがHeroku上で稼働しており、Salesforce基幹システムとの連携など、今後の拡張も含めた体制強化を行う。-新機能のフロント/バックエンド実装-Heroku環境の設定/リソース最適化/ログ監視/デプロイ対応-API連携/外部サービスとの統合-UI/UX改善(Reactコンポーネントの改修含む)-不具合調査とバグ修正担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守スキル:必要要件-Next.js/Reactでのフロントエンド開発経験(2年以上)-Gitを用いたチーム開発経験-RESTAPIの設計・実装経験尚可要件-Heroku運用経験(デプロイや設定管理)-PostgreSQLやFirebaseとの連携経験-SSR/ISRを活かしたNext.js最適化経験-CoreWebVitals対応等のSEO/パフォーマンス改善経験-GitHubActionsやHerokuPipelinesなどのCI/CD構築経験-日本語での円滑なコミュニケーション案件情報:業種業界:EC・オンライン小売稼働場所:東京都その他情報:-PC貸与あり-服装自由-20代~30代活躍中-外国籍の方も活躍中(日本語力必須) |
業務内容:介護福祉系自社プロダクトの新規機能開発・機能改善新規プロダクト開発業務全般スクラム開発におけるスクラムイベントへの参加担当工程:基本設計以降スキル:必須:PHPを用いたWebアプリケーションの開発経験7年以上LaravelやCakePHPなどMVCのFWを使用したWebサービス開発/運用経験7年以上スクラム開発の経験基本設計以降を1人称で対応可能尚可:AWS環境下での保守運用経験Vue,Reactなどを使ったモダンなWebサービス開発経験GitHub、subversionを使用したチーム開発の経験エンジニア以外との業務上のコミュニケーションの経験PL経験開発環境:PHP8.4/Laravel12.0、JavaScript/jQuery、AWS/ECS/Fargate/Terraform、Notion、miro/Slack/Jira稼働形態:フルリモート |
業務内容:医療業界向けの健康診断システムの新規開発およびリプレイス。基本設計からテストまで対応。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:必須:-Go言語での開発経験-健康診断システムの実務経験-Java/Ruby/PHP/Go言語のいずれかでの開発経験-基本設計の実務経験尚可:-React.jsの経験開発環境:Linux、AWS、MySQL、Go言語、Remix、React.js、TypeScript、Github、JIRA、Slack、Googlemeets、Zoom、Confluence、Googleドキュメントその他情報:-業界:医療・ヘルスケア-勤務形態:フルリモート-チーム規模:8~10名程度-私服勤務可(ビジネスカジュアル可)-PC貸与あり |
業務内容:営業組織向けセールスイネーブルメントSaaSにおいて、新機能の設計・開発、アーキテクチャの検討、開発プロセスの改善などをリードする。データ量増加に伴うDB・処理基盤の高度化、技術的負債の解消、プロダクト品質の向上を推進。フルスタックの技術力を活かし、仕様設計から実装、運用まで幅広く担当する。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ開発環境:・フロントエンド:TypeScript,Next.js,TailwindCSS,AntDesign,ApolloClient,monaco-editor・バックエンド:TypeScript,Node.js,Nexus,Prisma,PostgreSQL,BigQuery・インフラ:AWS・その他:Turborepo,PEG.js,Zod,Auth0,Docker,GitHub,Bugsnag,Notion,Figma,Redash,Posthog,Fivetran,dbt必要スキル:1.5年以上のWebアプリケーション開発経験、直近5年以内で3年以上のSaaS開発経験2.以下いずれか:-5年以上のTypeScriptを用いた開発経験-3年以上のReactを用いた開発経験、かつ3年以上のnode.jsを用いた開発経験3.フルスタック開発経験4.基本的なアルゴリズム設計能力(木構造、キュー、スタック、再帰的処理の理解)5.アジャイル |
業務内容:運用するオンラインサービスの保守・機能追加開発を担当。システムはNext.js(React)をベースに構築され、Heroku上で稼働。新機能のフロント/バックエンド実装、API連携・外部サービスとの統合、Heroku上のリソース最適化・ログ監視・デプロイ対応、UI/UX改善(Reactコンポーネントの改修含む)、不具合調査と改修(バグフィックス)を行う。要件定義からテスト工程までを担当。担当工程:要件定義からテスト工程までスキル:必須:-Next.js/Reactによるフロントエンド開発経験(2年以上)-Gitを用いたチーム開発経験-RESTAPIの設計・実装経験尚可:-Herokuでのアプリ運用経験(デプロイ/設定管理)-PostgreSQLやFirebaseとの連携経験-SSRやISRを活かしたNext.js最適化経験-SEO対応やパフォーマンス改善経験(CoreWebVitals)-CI/CDパイプライン(GitHubActions、HerokuPipelines)構築経験-日本語によるコミュニケーションが円滑その他:-都道府県:東京都-業種:情報・通信・メディア-面談:WEB1回-外国籍:可(日本語流暢な方)-服装:指定なし |
業務内容:大規模動画配信サービスにおけるSREとして以下の業務を担当。・クラウドインフラ設計~構築・システムの安定稼働の試作提案~実施・インシデント対応(根本原因の分析)・CICD構築、改善、自動化・DevOps支援・オブザーバビリティの導入~改善担当工程:設計、構築、運用、改善スキル:・エンジニア経験10年以上・大規模WebサービスにおけるAWS設計・構築・運用経験(3年以上)・SREまたはそれに準ずる経験(監視、自動化、可用性や信頼性の向上)・Terraformを用いた構築・運用経験・DB設計・構築経験(RDS、Aurora、Spannerなど)・信頼性向上やシステムの安定稼働化に関する経験(特にAWS上で構築運用されたtoCシステム)開発環境:・インフラ:AWS・DB:RDS、Aurora・IaC:Terraform、CDK・CI:GitHubActions勤務地:東京都その他:・基本リモート・フレックスタイム有(11-18の間で稼働) |
業務内容:人材業界向けシステム(コミュニケーションアプリ)開発。モバイル向けコミュニケーションサービスのバックエンドおよび画面機能追加開発業務。設計、実装、試験。担当工程:設計、実装、試験スキル:-TypeScript/NestJS/Reactの経験および設計経験(3年以上)-GitHubによるチーム開発の経験-一人称での作業が可能-積極的にコミュニケーションがとれるその他条件:-東京都-リモートワーク中心 |
業務内容:自社プロダクト開発におけるフルスタックエンジニアとしての開発業務。自社サービスのエンハンス/機能拡張開発、サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリース、既存サービスの保守・改修を担当。担当工程:仕様検討、設計、実装、単体テスト、リリーススキル:・Python(実務経験3年以上)・React.js(実務経験3年以上)・AWSに関する基礎知識・AWSLambda/ECS上での開発経験・Database/Networkに関する基礎知識・Git/GitHubを利用したチーム開発の経験・アーキテクト/基本設計能力勤務形態:週2リモート、週3出社場所:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:・外国籍の場合はN1取得必須・20代ー40代の方を希望面談:1回(オンライン) |
業務内容:Next.js(SSR)、Heroku、PostgreSQL、HerokuConnect、API連携を使用したオンラインサービスの保守・機能追加開発を担当。新機能のフロント/バックエンド実装、API連携・外部サービス統合、Heroku上のリソース最適化・ログ監視・デプロイ対応、UI/UX改善(Reactコンポーネントの改修含む)、不具合調査と改修(バグフィックス)、システム間連携設計・API設計を行う。担当工程:設計、実装、保守スキル:必須:-Next.js/Reactによるフロントエンド開発経験(2年以上)-Gitを用いたチーム開発経験-RESTAPIの設計・実装経験歓迎:-Herokuでのアプリケーション運用経験(デプロイ/設定管理)-PostgreSQLやFirebaseとの連携経験-SSRやISRを活かしたNext.js最適化経験-SEO対応やパフォーマンス改善経験(CoreWebVitalsへの対応)-CI/CDパイプライン(GitHubActions、HerokuPipelines)構築経験その他:-日本語によるコミュニケーションが円滑に行える方勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |