新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:HR

検索結果:486件
業務内容:自社プロダクトを活用したWebマーケティングにおける課題解決を目的とした施策実装や技術課題の解決を担当。PMやプランナー、QAと連携しながら、顧客との要件・仕様決定、技術的実装、リリース、テクニカルサポートまで一貫して対応。ツール仕様説明、実施工数見積り、スケジュール策定、顧客IT部門との仕様合意、施策実装、動作検証、リリース作業、プランニング/要件作成支援、技術課題対応、テクニカルサポート、各種調査・集計・ミーティング参加などを行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守運用スキル:必須:・HTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)実務経験3年以上または相応するスキルレベル・TypeScriptでのDOM操作、XHR非同期処理の理解と活用・Webページ動作に関する基本技術知識・要件に応じた技術解決策の設計・実装スキル・新技術習得と応用能力・顧客・チームとの円滑なコミュニケーションスキル・テクニカルサポート対応能力・プロジェクトチーム内で課題解決に取り組むスキル尚可:・Webシステム(サーバーサイド含む)開発経験・DB設計およびSQLの実務経験・GoogleTagManager/GoogleAnalytics等の外部ツール活用経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(月1回程度出社あり)業種:情報・通信・メディア
金額:510,000~650,000円/月
業務内容:製造小売業の基幹システム構築プロジェクトにおいて、ユーザー側のPM補佐としてプロジェクト推進を担当。関連する複数プロジェクトのマネジメント業務全般を行う。具体的には以下の業務を含む:-海外出店プロジェクト全体PMO-HR領域システムリプレースプロジェクト全体PMO-業務部門とのコミュニケーション(課題管理、ステアリングコミッティ及び定例会運営、資料作成)-業務フローなど各フェーズで必要なドキュメントの作成-報告資料の作成・更新-ベンダ成果物レビュー(システム設計書、テスト仕様書、テストエビデンス等)-プロジェクト全体の課題管理や推進-ベンダと業務部門の要件すり合わせや課題解決担当工程:プロジェクト管理全般(要件定義からテストまで)スキル:必須:-基幹系プロジェクトにおけるPMまたはPMOの経験-ユーザ・ベンダとの調整・折衝経験-業務システム開発SE経験(レビュー経験含む)尚可:-バックオフィス領域(特にHR領域)のシステム開発プロジェクトリードまたは運用保守経験その他条件:-勤務地:東京都-期間:7月から長期-勤務時間:9:30~18:30-週5日出社、週2日テレワーク可-募集人数:1名-年齢:50歳前半まで
金額:930,000円/月
業務内容:HR事業における既存レポートのPowerBIへの移行を担当。移行に伴い、データマートの設計・開発やETL処理の構築など、データエンジニアリング全般の業務が発生する可能性がある。既存レポートからPowerBIへの移行、ビジネス要件に基づいたデータビジュアライゼーションの設計・提案、関係各部署との要件定義および仕様調整を行う。PowerBIによるレポート・ダッシュボード設計および開発、SQLを用いたデータ抽出・加工・分析を実施。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-PowerBIによるレポート・ダッシュボード設計および開発経験(3年以上)-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析経験尚可:-データマートの設計・構築経験-PMまたはリーダーとしての経験その他:-就業時間:9:00~18:00-勤務形態:フルリモート(初日のみ出社)-開始時期:2025年7月業種:人材・教育勤務地:東京都
金額:700,000円/月
業務内容:基幹システム構築プロジェクトにおいて、ユーザー側のPM補佐として以下の業務を行う。1.プロジェクト推進-海外出店プロジェクト:全体PMO(IT領域に限らず全般)-HR領域システムリプレースプロジェクト:全体PMO(SaaS導入、業務ヒアリング&最適化、ベンダーと事業部の調整役)2.業務部門とのコミュニケーション-課題管理、ステークホルダーコミュニケーション並びに定例会運営、資料作成など具体的な業務:-タスク作成、業務フローなど各フェーズで必要なドキュメントの作成-PMの指示に従い、ステークホルダーコミュニケーションなどの報告資料の作成・更新-システム設計書、テスト仕様書、テストエビデンスなど、各フェーズにおける成果物のレビュー-Backlog上の課題の起票、管理、差配-導入ベンダーと業務部門との要件すり合わせや課題解決担当工程:PMO、PM補佐、プロジェクト推進、ステークホルダーコミュニケーション、課題管理、リスク管理、成果物レビュースキル:-基幹系プロジェクトにおけるPMの経験(タスク作成、進捗管理、課題管理、リスク管理、ステークホルダーコミュニケーションおよび定例会等の会議運営、資料作成など)-ユーザー部門、ベンダーと円滑にコミュニケーションが取れること-バックオフィス領域(特にHR領域)のシステム開発プロジェクトリードまたは運用保守経験が
業務内容:コーポレート領域(HR関連)におけるデザイン制作支援業務。Webサイト、記者発表用の看板、バナー、ノベルティなどのデザイン制作。社内資料のデザイン制作(パワーポイント、GoogleスライドやFigmaなど)。担当工程:デザイン制作、Webサイト制作、印刷物制作スキル:-AdobeIllustrator、Photoshopを利用したデザイン制作経験-グラフィックデザインの基礎知識・制作経験-LP等の静的なWeb制作経験-チラシなどの印刷物の制作、入稿経験-HTML5/CSS3によるマークアップ-Slackを活用したテキストベースでの連携・業務遂行能力-IT事業会社との業務経験尚可スキル:-Figmaを利用したデザイン制作経験-Git、sourcetreeを使ったバージョン管理-JavaScript/jQueryの経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:週2日リモート勤務可能
業務内容:GIGAスクール構想に関連した教育分野での営業コンサルタント業務。地方自治体の教育委員会との連携強化、ブランドの優位化活動を主導。PC端末、クラウドサービス、ソフトウェア、教育向けソリューションの提案機会創出、新規顧客開拓、既存顧客深耕、営業キャンペーン企画・実施。教育委員会・教育機関向け商材・ソリューション展開計画立案と推進、重要アカウントのマッピング、戦略的な営業体制・提案活動モデル構築、追加提案活動の主導とアプローチ設計、プレゼンテーション実施、営業KPIの達成に向けた計画策定と実行、パートナー企業との連携・調整。担当工程:営業全般(アポイント取得から提案・クロージングまで)、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-地方自治体、特に教育委員会や学校関連部門への営業経験-自発的な営業活動能力-チーム連携力と実行力-プロジェクトマネジメント能力-クライアント折衝経験-要件定義書・基本設計書・業務手順書等の文書作成スキル-Word、Excel(中級以上)、PowerPoint(提案資料作成)スキル尚可:-Chromebook環境での教育機関におけるエンドポイント管理ソリューションの基本的な運用理解-教育現場で求められるセキュリティ対策に対する関心と基本理解-端末管理・運用保守に関する基本的な知識期間:即日から12月まで勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ(教育機関)
業務内容:大手人材サービス会社にてServiceNowを導入する案件。顧客の業務検討チームと連携し、システム要件整理、導入支援を行う。各領域の元請けエンジニア、コンサル部と連携し、領域横断リードを担当。顧客の要求に対しコンサルベンダーが作成したテンプレートを用いて標準機能で要件を満たす導入を行う。担当工程:要件定義、設計、実装スキル:・ServiceNowでの開発業務経験1年以上・ServiceNowの標準機能を活かした要件定義、設計、実装が可能・アジャイル開発経験・要求変更への柔軟な対応力尚可スキル:・AppEngine、HRSDを利用した機能の構築・導入経験・SPMの実務経験、または資格保有・ServiceNowの資格保有勤務地:リモート業種:サービス業
業務内容:大手HR業界の転職Webサービスにて、UI/UXを中心としたプロダクト改善企画、要件定義、仕様検討、開発ディレクション、結果分析等、Webサービス運営に関わる広範な業務を担当。具体的には以下の業務を行う。-要件定義・仕様検討-画面設計・WF作成-案件推進・ディレクション-テストケース作成・UAT実施-アクセスログ集計・分析担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト、分析スキル:必須スキル:-Webディレクション実務経験4年以上-Web(PC/SP)のUI設計・IA経験(WF作成)-Webサービス開発・改善のディレクション経験歓迎スキル:-要件定義や開発経験-アクセス解析・データ分析の基礎知識-仮説立案・論点整理からの提案経験-デザインツールによるIA設計-進行・品質管理の主担当経験-アクセスログを用いた仮説検証・課題発見経験勤務地:東京都稼働条件:基本リモート、週1出社週5勤務必須
業務内容:大手人材サービス企業におけるBIツール移行案件。既存ツールで作成された各種レポートをPowerBIへ移行する作業。データの目的や背景を理解し、より効果的なビジュアライゼーションを提案することが期待される。移行に伴うデータマートの設計・開発やETL処理の構築など、データエンジニアリング領域の業務が発生する可能性がある。主な業務:-PowerBIを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析-ビジネス要件に基づいた最適なデータビジュアライゼーションの提案・作成-関係部署との要件定義および仕様調整担当工程:-要件定義-設計-開発-テストスキル:必須スキル:-PowerBIを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発経験(3年以上)-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析の経験歓迎スキル:-データマートの設計・構築経験-プロジェクトマネジメントまたはリーダーの経験-データビジュアライゼーションのベストプラクティスに関する理解その他:-稼働場所:在宅またはリモートが基本(初日出社あり)-業界:サービス業(人材・教育)-単価:85万円程度-期間:2025年6月から-面談:1回-都道府県:東京都
業務内容:HR系事業向けのPowerBIを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発。KIからPowerBIへのレポート移行作業。ビジネス要件に基づいたデータビジュアライゼーションの提案・作成。SQLを用いたデータ抽出・加工・分析。関係部署との要件定義および仕様調整。担当工程:要件定義、設計、開発スキル:必須:・PowerBIを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発経験(3年以上)・SQLを用いたデータ抽出・加工・分析の経験尚可:・データマートの設計・構築経験・プロジェクトマネジメントまたはリーダーの経験・データビジュアライゼーションのベストプラクティスに関する理解勤務地:東京都(フルリモート、初日のみ出社あり)稼働開始:2025年7月~勤務時間:9:00~18:00業種:人材・教育
業務内容:SAPHRのアップグレードに伴う仕様確認や受け入れテストを担当する。開発作業は含まれない。担当工程:-仕様確認-受け入れテストスキル:-SAPHR実務経験勤務形態:在宅勤務中心(出社の可能性あり)期間:2026年7月まで(延長可能性あり)場所:東京都
業務内容:Webブラウザゲームの運用・開発Webサービスの運用・開発Webサイト制作プランナー・デザイナー・サーバーサイド・インフラ担当などと連携必要スキル:HTML5、CSS3、JavaScriptまたはTypeScriptを利用した実務経験3年以上React/Next.js/Vue.js/Nuxt.js/Svelte/SvelteKitのいずれかを利用した実務経験2年以上歓迎スキル:Webブラウザゲームの開発経験Webサイト/LPの新規開発経験UI/UX設計経験Astroを利用した開発経験Figma/Photoshopなどのデザインツール実務経験HeadlessCMS利用経験WebGL/WebGPU関連開発経験アニメーション描画ライブラリ(GSAP、Pixi.js、Three.jsなど)の利用経験Selenium/Playwrightによるテスト自動化実務経験パフォーマンスチューニング経験Observabilityツールを活用したエラートラッキング・分析経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手小売店において、人事給与パッケージの導入プロジェクトに参画。人事給与パッケージの導入フェーズから参画。担当工程:導入スキル:必須:HR系のパッケージ導入・運用・保守経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用業種:流通・小売業面談:1回(Web)
業務内容:Webブラウザゲームの運用・開発Webサービスの運用・開発Webサイト制作プランナー・デザイナー・サーバーサイドエンジニア・インフラ担当など、様々な関係各所と連携・調整を行いながら従事。担当工程:運用・開発スキル:必須:HTML5、CSS3、JavaScriptもしくはTypeScriptを利用した実務経験3年以上React/Next.js/Vue.js/Nuxt.js/Svelte/SvelteKitいずれかを利用した実務経験2年以上歓迎:Webブラウザゲームの開発経験Webサイト/LPの新規開発経験UI/UXの設計経験Astroを利用した開発経験Figma/Photoshopなどのデザインツールの実務経験HeadlessCMSを利用した開発経験WebGL、WebGL2、WebGPUを活用した開発経験GSAP、Pixi.js、CreateJS、Three.jsなどを利用したアニメーション描画の経験Selenium/Playwrightを利用したテスト自動化の実務経験軽量化やUXの向上を目的としたパフォーマンスチューニングの経験Observabilityツールを利用した効果観測やエラートラッキングの実務経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:HR業界の転職Webサービスにおいて、UI/UXを中心としたプロダクト改善企画立案、要件定義・仕様の検討、開発のディレクション、結果の分析を担当。担当工程:プロダクト改善企画立案、要件定義、仕様検討、開発ディレクション、結果分析スキル:・プロダクトマネジメントにおけるサービス改善の経験・データ分析とそれに基づいた仮説の洗い出し、企画立案および施策進行の経験・スクラム開発体制でのディレクション経験単価:~73万円期間:7月~募集人数:1名勤務地:東京都
業務内容:ITコンサルティングおよびプリセールス業務。企業のChromeブラウザ導入に向けて、営業と同行し、技術的な観点からのアドバイス、デモンストレーション、導入後の企業課題へのアドバイスを行う。担当工程:-企業のChromeブラウザ導入に向けて営業と同行-技術的な観点からのアドバイス-デモンストレーション-導入後の企業課題に対するアドバイススキル:必要要件:-ITコンサルやプリセールスの経験-製品の詳細機能を理解してクライアントに説明できる素養-日常会話程度の英語力尚可要件:-開発経験3年以上-Google、Windows、AWS等の製品のITコンサルやプリセールスの経験その他情報:-案件の地域:東京都-面談回数:2回(Web)-稼働時間:週5日10:00~18:00-長期稼動歓迎
業務内容:官公庁データ管理システムのメインフレーム基盤からオープン基盤へのリプレース案件。運用設計と仮想化基盤の担当。担当工程:-運用設計(監視・ジョブ等)-仮想ストレージ設計スキル:必須:以下のいずれかの製品の設計スキル-RedHatEnterpriseLinux-WindowsServer-VMwarevCenterServerAppliance-BIND-chrony-PRIMECLUSTERHAServer-VeeamBackup&Replication-VMwareMulti-Pathingplug-inforETERNUS-VeeamBackup&Replication(エージェント)-PostgreSQL(Veeam動作用)-RedHatAnsibleAutomationPlatform-ETERNUSSFStorageCruiser-InfrastructureManagerAdvancedEdition尚可:-運用設計(監視・ジョブ等)の経験-仮想ストレージ設計の経験-メインフレームからの移行案件の経験勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラその他条件:勤務時間:9:00~17:50
業務内容:GIGAスクール構想に基づく教育分野における営業コンサルタント業務。地方自治体の教育委員会との連携強化、GIGAスクール向けPC端末、クラウドサービス、オフィス系ソフトウェア、教育向けソリューションの提案。新規顧客開拓および既存顧客深耕、営業キャンペーンの企画・実施、新製品のローンチやクラウドOS・エンタープライズサービスの導入支援。教育委員会・教育機関向けの商材・ソリューション展開計画の立案と推進、戦略的な営業体制・提案活動モデルの構築。教育市場に特化した営業プロジェクト体制の設計およびアドバイザリー、営業KPIの達成に向けた計画策定と実行、パートナー企業との連携・調整。担当工程:営業戦略立案、顧客開拓、提案活動、プロジェクト管理スキル:必須:・地方自治体、特に教育委員会や学校関連部門への営業経験・自発的にアポイント取得から提案・クロージングまでを一貫して実行できる営業スキル・社内外の関係者との円滑なチーム連携力と実行力・プロジェクトマネジメント能力・クライアントとの折衝経験・要件定義書・基本設計書・業務手順書等の文書作成スキル・Word、Excel(中級以上)、PowerPoint(提案資料作成)のスキル尚可:・Chromebook環境での教育機関におけるエンドポイント管理ソリューションの基本的な運用理解・教育現場で求められるセキュリティ対策に対する関心と基本理解・端
業務内容:大手企業が展開している2つの情報データサービスのUI・UXデザイン領域を担当。UX領域では課題抽出、打ち手検討からWFやカスタマージャーニーマップ作成。画面デザイン実施とデザイナーの作成物レビュー。サービスのブランディングでクリエイティブディレクターと協力し、既存資産を活用しながら拡大。情報データサービスとの連携にも関わる。スキル:-UXデザイン:課題整理能力、情報設計能力、レビュー設計能力-UIデザイン:Figma使用UIデザイン制作能力、コンポーネント/モジュール設計・管理・運用能力-UI・UXポートフォリオ業務内容:大手HR業界の転職Webサービスにおいて、UI/UXを中心としたプロダクト改善企画立案から要件定義・仕様検討、開発ディレクション、結果分析まで、Webサービス運営全般に広く関わる。スキル:-プロダクトマネジメントによるサービス改善経験-データ分析、仮説立案、企画立案および施策推進経験-スクラム開発体制でのディレクション経験業務内容:金融・保険業のデータ基盤構築(Snowflake)-Snowflakeを用いたデータ基盤設計・構築-ロール設計(RBAC)、スキーマ・ウェアハウス・ステージ等の管理構成設計-TerraformによるSnowflake構成のコード化(IaC)-セキュリティ・運用観点を踏まえたベストプラクティス提案スキル:-DB設計
業務内容:大手HR業界の転職Webサービスにて、UI/UXを中心としたプロダクト改善企画、要件定義、仕様検討、開発ディレクション、結果分析等、Webサービス運営に関わる広範な業務を担当。具体的には以下の業務を行う:-要件定義・仕様検討-画面設計・WF作成-案件推進・ディレクション-テストケース作成・UAT実施-アクセスログ集計・分析稼働場所:東京都リモート勤務(週1出社)必要スキル:-Webディレクション実務経験4年以上-Web(PC/SP)のUI設計・IA経験(WF作成)-Webサービス開発・改善のディレクション経験尚可スキル:-要件定義や開発経験-アクセス解析・データ分析の基礎知識-仮説立案・論点整理からの提案経験-デザインツールによるIA設計-進行・品質管理の主担当経験-アクセスログを用いた仮説検証・課題発見経験その他条件:-フルリモート不可(週1出社必須)-週5勤務必須-貸与PCあり(Windows)
業務内容:大手人材サービス会社にてServiceNowを導入するプロジェクトの支援業務。システム要件整理、ServiceNow導入支援を行う。領域横断的なリードを担当。標準機能で要件を満たすようにテンプレートを用いて導入支援を実施する。仕様変更や要求変更にも柔軟に対応する。担当工程:要件定義、設計、実装スキル:-ServiceNowでの開発業務経験1年以上-ServiceNowの標準機能を活かした要件定義、設計、実装-アジャイル開発経験-要求変更への柔軟な対応尚可スキル:-AppEngine、HRSDを利用した機能の構築・導入経験-SPMの実務経験または資格保有-ServiceNowの資格保有勤務地:遠隔勤務業種業界:サービス業
業務内容:某HR事業企業向けシステム開発業務。サービスの改修や追加開発を行う。チームリーダーからの要件・仕様に基づき作業する。WEBシステム開発、基本設計対応、スピード感のある業務への対応、臨機応変な対応が求められる。担当工程:基本設計、開発スキル:必須:-WEBシステム開発経験(言語問わず)-基本設計対応経験-スピード感のある業務に対応できること-臨機応変な対応が可能なこと歓迎:-RubyonRailsの開発経験-AWSの知見-AWS上のサービス開発、デプロイの経験-GoogleWorkspaceの運用管理経験勤務地:東京都業界:サービス業→情報・通信・メディア
業務内容:LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当。企画、要件定義、開発、リリースなどをリード。LLM機能実装、フロントエンド(TypeScript/React)、バックエンド(TypeScript/Node.js)、AWSでのインフラ設計・構築・運用管理を行う。担当工程:-LLM機能実装(OpenAI、Anthropic等のLLMを組み込む)-フロントエンド開発(TypeScript/React)-バックエンド開発(TypeScript/Node.js、APIサーバ、DBデザイン)-インフラ設計・構築・運用(AWS等)-コードレビュー、CI/CD-技術的意思決定スキル:必須:-新規プロダクト開発経験(要件定義〜リリース)-TypeScript開発経験、またはReact+Node.js開発経験-フルスタック開発経験(UIからAPIまで一気通貫)-クラウド/コンテナの基本知識-アジャイル開発経験(GitHub、CI/CD、スクラム等)-コミュニケーション能力尚可:-AI/機械学習の知見/開発経験-営業/CRM/SFAの理解-BtoBサービスやビジネスアプリの開発経験-ユーザー課題ヒアリング&ソリューション開発経験-データ分析/BI活用経験勤務地:東京都
業務内容:HR領域の大手企業の新規メディアサイト構築におけるUIUXデザイン業務。新規サイト構築としてプロジェクトメンバーと共に、要件定義フェーズから参画し、サイト全体のUIデザイン業務を担当。担当工程:-UI設計における提案-ステークホルダーとの議論-デザイン要件定義-UI/デザイン制作スキル:必須:-Webデザイナー、UIデザイナーとして5年以上の実務経験-対外・対内との柔軟なコミュニケーション力-デザインシステムを使った案件対応の経験-デザインガイドラインの策定経験-figma、またはXDでのデザイン制作&運用経験-Adobe系ソフト(Photoshop、Illustratorなど)の基本操作-UI実績の分かるポートフォリオ尚可:-大手求人サイトでUIデザイン経験-ビジュアルデザインの経験(LPやグラフィック等)-アクセシビリティを考慮したUI設計経験-情報設計や要件定義、UXフェーズからの参画経験勤務地:東京都稼働場所:在宅勤務可能、週3日は出社が必要業種:サービス業(人材・教育)
業務内容:大手HR業界の転職Webサービスにて、UI/UXを中心としたプロダクト改善企画、要件定義、仕様検討、開発ディレクション、結果分析等、Webサービス運営に関わる広範な業務を担当。具体的には以下の業務を行う:-要件定義・仕様検討-画面設計・WF作成-案件推進・ディレクション-テストケース作成・UAT実施-アクセスログ集計・分析担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト、分析スキル:必須:-Webディレクション実務経験4年以上-Web(PC/SP)のUI設計・IA経験(WF作成)-Webサービス開発・改善のディレクション経験尚可:-要件定義や開発経験-アクセス解析・データ分析の基礎知識-仮説立案・論点整理からの提案経験-デザインツールによるIA設計-進行・品質管理の主担当経験-アクセスログを用いた仮説検証・課題発見経験勤務条件:-基本リモート、週1出社-週5勤務必須-貸与PC(Windows)あり