新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ITIL
検索結果:791件
ITIL運用プロセス設計/サーバー構築・運用/品川常駐 - 3日前に公開
| 業務内容:-ITILを前提とした運用プロセス設計-既存運用業務の調査および運用項目の洗い出し-設計資料の作成-サーバーの基本設計、構築、テスト、運用(クラウド環境での対応可)担当工程:要件定義、運用設計、サーバー基本設計・構築・テスト・運用全般スキル:必須:要件定義経験、運用設計またはサーバーの基本設計~構築・テスト・運用経験(クラウド可)尚可:ITILベースの運用フロー実践経験、インシデント・変更・キャパシティ管理等のプロセス整備経験、SLA/SLMを意識した運用改善提案経験、運用チームのリーダー経験(メンバー管理・タスク割り振り・品質担保)、HULFT使用経験稼働場所:東京・品川(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ系)/開始時期:2025年12月/終了時期:2026年3月/対象年齢:50代まで/外国籍不可 |
インフラ支援/スクリプト作成・修正/Linux・Windows環境対応 - 3日前に公開
| 業務内容:スクリプト作成・修正(bash、PowerShell、TeraTerm)・ファイルコピー・プロセス制御・ログ取得・試験業務・運用業務・詳細設計から実装まで担当工程:詳細設計・実装・試験・運用スキル:必須:Linux構築経験・bash設計・コーディング・テスト仕様書作成・PowerShell設計・コーディング・テスト仕様書作成・TeraTermマクロコーディング・テスト仕様書・運用手順書作成・ITILベースのシステム変更実務経験(問題管理・変更管理・リリース管理)尚可:試験書作成経験・セキュリティ製品の設計・構築経験・jobツール連携経験稼働場所:東京都品川区西五反田(基本常駐、週2回リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-Azure上のWindows・Linux仮想マシンのバージョンアップ-M365(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams等)の運用・管理-PowerShell/Shellスクリプトによる運用自動化-セキュリティ対応、障害対応、ログ分析、改善提案-手順書・構成図・変更管理資料等のドキュメント作成担当工程:設計、構築、運用、保守、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:AzureでのWindows/Linux仮想マシン設計・構築・運用経験、WindowsServerまたはLinux(Ubuntu,CentOS,RHEL等)のバージョンアップ経験、PowerShellまたはShellスクリプト実務経験、M365の基本運用経験(管理センターまたはPowerShell)尚可:AzureUpdateManagement/AzureAutomation利用経験、ExchangeOnline・SharePointOnline・Teams運用経験、ITILに基づく運用管理経験、セキュリティ・脆弱性対応経験稼働場所:東京都・神奈川県のオフィス、テレワーク(リモートメイン)その他:業種:情報・通信・メディア、クラウドインフラ領域開始時期:12月開始案件形態:長期案件、スキル見合い |
O365ヘルプデスク常駐/電子公正証書サポート/東京 - 3日前に公開
| 業務内容:電話・メールでの問い合わせ受付、一次切り分け・一次回答、二次対応へのエスカレーション、リモートでのエンドユーザー環境操作支援、手順書・運用資料の作成・更新を行う担当工程:問い合わせ受付、一次対応、エスカレーション、リモート支援、資料作成・更新スキル:必須:ITインフラ実務経験(3〜5年)、日本語での円滑なコミュニケーション能力、ITパスポート相当レベルのITアーキテクチャ基礎理解、PC操作・クライアントサポート経験、Office365(Word、Teams、SharePoint)の利用サポート経験、ネットワーク基礎知識、Excel・PowerPointでの資料作成スキル、情報セキュリティの基本概念理解尚可:WindowsOS・Azure・Office365関連のベンダー資格、コールセンター/ヘルプデスクでの一次対応・エスカレーション経験、ITILや運用設計の知見稼働場所:東京(東京都)常駐(在宅不可)※コールセンター業務ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月1日、契約形態:準委任、契約期間:初回1〜3ヶ月(以降長期予定)、稼働日数:平日週5日、作業時間:8:50〜17:10(休憩1時間)、残業の可能性あり、チーム規模:2〜5名、募集人数:1名 |
小売サービス業向けインフラ運用設計/ITIL有資格者募集/東京常駐 - 3日前に公開
| 業務内容:-データセンター移設に伴うインフラ運用設計支援-エンドユーザーおよび元請と協働し、運用方針の策定-運用プロセスおよび関連ドキュメントの作成・レビュー担当工程:要件定義、設計、ドキュメント作成、レビュースキル:必須:インフラ運用設計の実務経験、ITIL知識(有資格者)、サーバーおよびネットワーク両方のプロジェクト経験尚可:顧客要件に合わせた運用プロセス設計、運用ドキュメントのレビューやメンバー指示・管理経験、ハードウェア・ネットワークベンダー管理経験、柔軟な姿勢稼働場所:東京都内常駐(東京オフィス)その他:業種:流通・小売業(小売サービス業)/勤務時間:9:00〜18:00/募集人数:1名/年齢上限:54歳まで |
運用管理・環境構築/JP1・Zabbix 常駐/六本木一丁目 - 4日前に公開
| 業務内容:・ジョブ受入・管理・Zabbix、JP1、Senju等による監視設定・変更・アラート通知先の管理・システム障害対応・運用環境の構築担当工程:運用全般(ジョブ受入、監視設定、障害対応、環境構築)スキル:必須:Senju・JP1・SystemWalker等でジョブネット図からジョブ作成・登録した実務経験、Zabbix・JP1・Senju等の監視ツール利用経験、運用受入経験尚可:スクリプト作成・自動化経験、ITILや運用プロセスの知識、監視設計・改善提案経験、AWSの知見稼働場所:東京都六本木一丁目(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または1月からの長期プロジェクト、勤務時間:8:30〜17:30、夜間・休日出勤の可能性あり |
国内大手物流会社/ネットワーク保全・運用・構築(東京都) - 4日前に公開
| 業務内容:-障害切り分け・復旧作業、機器交換-L2/3スイッチ、ルータ、ロードバランサ、ファイアウォール等の設定変更・調査-新拠点追加によるネットワーク環境構築-社内からのネットワークに関する問い合わせ対応担当工程:障害対応、設定変更、新拠点環境構築、問い合わせ対応の全工程スキル:必須:CCNA(RoutingandSwitching)相当の知識、ネットワーク業務経験2年以上(構築・運用)、ビジネスマナー・報連相を含むコミュニケーション能力、顧客要望の正確なヒアリング尚可:ファイアウォール・ロードバランサの実務経験、VPN・無線ネットワークの実務経験、ITIL知識・資格、リーダー経験、CCNP等のネットワーク系資格(未取得でも相当スキル可)、マニュアル・資料作成経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:流通・小売業(物流)開始時期:1月開始予定使用機器:Cisco、Fortinet製品 |
急募/インフラ運用保守(Linux)/24/365体制:東京都拠点 - 4日前に公開
| 業務内容:-保守対応方法の検討・推進-障害対応(夜間・休日含む)-突発オンサイト対応-問い合わせ窓口業務-定期メンテナンス(3か月に1回)・アップデート作業-保守実績・課題の定期報告・資料作成-夜間帯の電話エスカレーション対応(輪番制)担当工程:インフラ運用・保守全般(障害調査・対処、定期メンテナンス、監視対応、報告資料作成等)スキル:必須:Linux基礎知識(LPICレベル1相当)/ネットワーク基礎知識(コマンド操作・構成図読解)/運用保守実務経験3年以上/障害調査・対処実績尚可:監視ソフト利用経験/文書作成スキル(保守報告書・障害記録)/高いコミュニケーション能力/ITIL関連知識稼働場所:東京都内の拠点で常駐勤務/必要時に別拠点へ出張(オンサイト対応含む)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:12月からの長期案件/24時間365日体制でのインフラ運用保守/サーバ・ストレージ・ネットワーク機器等の保守・障害対応が主業務 |
官公庁向けServiceNow設計・構築/要件定義〜本稼働対応 - 4日前に公開
| 業務内容:-運用要件定義-現行システム・機能分析-詳細設計・方式設計・パラメータ設計・移行設計・テスト設計-各種手順書作成(構築・移行・操作・テスト)-運用フロー・帳票作成-ServiceNowシステム構築-各種テスト実施-引継ぎ・本稼働対応担当工程:要件定義、詳細設計、方式設計、パラメータ設計、移行設計、構築、テスト、手順書作成、運用フロー作成、帳票作成、引継ぎスキル:必須:ServiceNowの設計・構築経験、運用設計経験、能動的に動ける向上心、顧客調整経験および課題解決能力尚可:他システム基盤設計・構築経験、Zabbix(システム監視)・Vmware(仮想化)利用経験、ITIL資格保有者稼働場所:東京都(市ヶ谷)での基本勤務その他:官公庁向けのシステム移行プロジェクト。既存業務をServiceNowへ移行し、要件定義から本稼働までを一貫して実施。今後、他システム展開や現行運用チームへの参画など拡張の可能性あり。 |
物流ネットワーク保全・運用・構築/CCNA相当必須・リモート可 - 4日前に公開
| 業務内容:-ネットワーク障害の切り分け・復旧作業(機器交換・設定変更含む)-社内からのネットワーク問い合わせ対応(L2/3スイッチ、ルータ、ロードバランサ、ファイアウォール等)-新拠点追加に伴うネットワーク環境の構築担当工程:障害対応、設定変更、機器交換、ネットワーク設計・構築スキル:必須:CCNA(RoutingandSwitching)相当の知識、ネットワーク業務経験2年以上(構築・運用)、ビジネスマナーとしての報連相・コミュニケーション能力尚可:ファイアウォール・ロードバランサの運用経験、VPN・無線ネットワークの運用経験、ITIL知識・資格、リーダー経験、CCNP等の上位資格、マニュアル・資料作成経験稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:物流・運輸、勤務時間は基本9:00‑18:00、必要に応じて泊り対応やスライド出社あり、月間稼働時間約170時間前後 |
運用管理・AWS環境構築/監視ツール設定・障害対応/常駐(東京・六本木) - 5日前に公開
| 業務内容:-ジョブ受入・管理-監視設定・変更(しきい値・ルール調整)-アラート通知先の管理・更新-監視システム障害の一次対応・エスカレーション-AWS環境でのサーバ・ミドルウェア構築担当工程:運用管理全般、監視設定、障害一次対応、サーバ・ミドルウェアの構築・設定等スキル:必須:サーバOS(Windows・Linux)基本操作、JP1、SystemWalker、千手、Zabbix等の監視ツールでの監視設定・ジョブ管理経験、オンプレミス・クラウド上でのサーバ・ミドルウェア構築経験、運用業務経験(障害対応・ベンダー問い合わせ・ジョブ再実行等)、開発部門との調整・エスカレーションができるコミュニケーションスキル、手順書・障害対応履歴の作成・整備ができるドキュメンテーションスキル尚可:Shell、PowerShell、Python等を用いたスクリプト作成・自動化経験、監視設計・改善提案経験、ITIL/運用プロセス(インシデント・変更・問題管理)知識、AWSの実務経験・知識稼働場所:東京都内のオフィス常駐勤務(リモート勤務は不可)その他:情報・通信・メディア業界に属する案件、長期参画(2026年1月~2026年3月、以降は3か月単位で継続可能)、夜間・休日出勤の可能性あり、完全週休二日制(土日祝休み)、外国籍不可、年齢は40歳までが望ましい |
| 業務内容:-Problemチケットのファシリテーション(スケジュール管理、ミーティング調整、根本原因・再発防止策のチェック)-隔週レポーティング、傾向分析および改善提案-社員へのITSM啓蒙活動、グローバルチームとの連携-ITServiceManagementチームのサポート業務(レポーティング、依頼作業対応)-DRテスト支援、各種会議ファシリテーション、文書・手順書作成、各種報告担当工程:ITILに基づくインシデント・Problem管理全般、レポーティング、ファシリテーション、ドキュメンテーション、DRテスト支援スキル:必須:ITILベースのインシデント/Problem管理実務経験、業務アプリケーション開発プロセス知識、高いコミュニケーション能力、会議ファシリテーション実務経験、Excelデータ管理・PowerPointレポート作成経験、ビジネスレベルの英語・日本語会話尚可:保険業界知識、ServiceNowを用いたインシデント/Problem管理経験、業務アプリケーション開発経験稼働場所:東京都その他:保険業界向けのITServiceManagementプロジェクトです。開始時期や詳細は相談の上決定します。 |
外資系SIer向けインフラ監視運用/ITILベース/大阪府住吉(在宅可) - 5日前に公開
| 業務内容:インフラ監視、一次障害対応、手順書・作業計画作成、パッチ適用、電話受付・エスカレーション担当工程:監視設定、障害一次調査・対応、手順書作成、パッチ適用作業、エスカレーション対応スキル:必須:Linux/Windowsサーバの監視経験5年以上、障害一次調査経験、サポート部門対応経験、パッチ適用経験、夜間緊急対応可能尚可:なし稼働場所:大阪府(住吉駅周辺)在宅週1‑2日勤務可その他:業種:情報・通信・メディア(SI領域)ITILに基づく運用プロセスを遵守開始時期は相談に応じて調整可能 |
データマート構築支援/SQL・クラウドプラットフォーム/テレワーク中心 - 5日前に公開
| 業務内容:-要件整理・結合試験・保守運用-データマートの設計・構築・改修-顧客調整(会議・折衝・ファシリテーション)-課題抽出・改善提案-Tableau/PowerBIを用いたレポート作成支援担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守運用の一連工程を担当スキル:必須:SQL開発経験、GoogleCloud/AWSなどのクラウドデータプラットフォームでのデータマート開発経験、要件定義から運用までの一貫した開発経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:dbt活用経験、顧客折衝・会議ファシリテーション経験、改善提案力、リーダー業務・進捗管理・技術指導経験、業務報告書・提案書・技術文書作成経験、ETLツールやスクリプトによるデータ収集・加工スキル、AWSCertifiedCloudPractitioner、GoogleCloudDigitalLeader、ITILFoundationなどの資格稼働場所:テレワーク(基本)+必要時は東京または大阪で出社その他:業種:情報・通信・メディア領域の顧客向けデータ分析支援、アジャイル形式で短期間のサイクルで要件定義からリリースまで実施、開始時期は相談、地方在住者は応相談、健康に問題のない方が対象 |
ヘルプデスク/RPA・VBA活用/フル常駐(東京都) - 5日前に公開
| 業務内容:-RPAを活用した簡易自動化業務-VBAでのツール作成-システム関連の問い合わせ対応全般担当工程:-要件定義・設計(自動化フロー、ツール仕様)-開発・実装(RPAシナリオ、VBAマクロ)-テスト・導入支援-運用サポート・問い合わせ対応スキル:必須:プログラム思考・実務経験、VBAまたはRPAの実務経験、報告・連絡・相談ができること尚可:ITIL等ヘルプデスク標準知識、PowerAutomate等他RPAツール経験、業務改善提案力稼働場所:東京都内(フル常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:来年1月開始予定、長期(最低1年)稼働形態:フルタイム常駐 |
データマート刷新対応/SQL・クラウド開発経験必須/テレワーク中心 - 5日前に公開
| 業務内容:-経営企画部門のニーズに基づく社内システム・外部ソースからのデータ収集-要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの一連工程の実施-データマートの構築・改修・保守運用-課題抽出・改善提案を含む顧客調整(会議・折衝・ファシリテーション)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、保守運用全般スキル:必須:SQLによる開発経験、GoogleCloudまたはAWS等のクラウドデータプラットフォームでのデータマート開発経験、要件定義から運用までの一貫した開発経験、円滑なコミュニケーション能力、業務フローやデータモデルの整理・システム設計提案スキル尚可:dbt活用経験、顧客折衝・会議ファシリテーション経験、改善提案力、リーダー業務やチームメンバーの進捗管理・技術指導経験、業務報告書・提案書・技術文書作成経験、ETLツールやスクリプトによるデータ収集・加工スキル、AWSCertifiedCloudPractitioner、GoogleCloudDigitalLeader、ITILFoundation等の資格稼働場所:東京都(基本テレワーク、初回は顧客先へ出勤)その他:業種:情報・通信・メディア/プロジェクト期間は2026年1月から2026年3月までの予定で、終了後も継続参画の可能性あり/短いサイクルで要件定義からリリースまでを実施 |
| 業務内容:-IT全般の一次問い合わせ対応および切り分け-PC・モバイル等デバイスの管理・設定-人事異動に伴うアカウント等の対応-統括責任者へのサポート業務-イベント運営支援(マニュアル作成・試験実施)担当工程:一次対応から問題切り分け、解決までのフロー全般を担当。デバイスの導入・管理、ユーザーサポート、イベント準備・実施を実施。スキル:必須:ヘルプデスクまたはITサポート経験、IT一次対応経験、デバイス管理経験、コミュニケーション能力、前向きに業務へ取り組める姿勢尚可:ITIL等のサービスマネジメント知識、マニュアル作成経験、業務改善提案経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:不動産・建設業界向けITサポート。月間最低作業時間144時間以上。開始時期は相談に応じて決定。 |
クラウド保守運用/東京都(リモート可)/OS・ミドルウェアパッチ適用 - 6日前に公開
| 業務内容:-NGEC上の仮想マシンの保守・改善-OS・ミドルウェアのパッチ適用-VLAN・ファイアウォール・ロードバランサの設計見直し・設定変更-TrendCloudOne、Zabbix、AcronisBackupの設定変更-運用マニュアル(手順書)作成担当工程:-運用設計・構築-設定変更・パッチ適用作業-ネットワーク設計・構成変更-監視ツール設定・運用マニュアル作成スキル:必須:-仮想環境(Linux/Windows)での運用設計・構築経験-TCP/IPの基礎知識とファイアウォール設定実務経験-運用マニュアル・設計ドキュメント作成スキル-チーム作業・エンジニアとのコミュニケーション能力尚可:-VMwareベースのクラウド環境保守経験-AWS実務経験(将来の移管を検討)-Shell/Python等による運用自動化スクリプト開発経験-ITIL等のサービスマネジメント知識-セキュリティ(脆弱性対応、ログ分析)に関する知識稼働場所:東京都(リモート可、週3日程度出社)その他:-業種:情報・通信・メディア(マネージドクラウドサービス)-外国籍不可-随時開始可能 |
| 業務内容:-インフラ運用設計(テンプレート化資料のリバイス)-クライアント向け説明・提案-運用管理基盤向け資料作成-ITILに準拠したインシデント・変更・問題管理-障害対応報告、パッチ選定・適用、証明書更新-他チームメンバーのフォローアップ担当工程:運用設計、提案、ITIL管理、障害対応、チーム支援スキル:必須:リーダーまたはPM経験、VMwareの設計・構築・運用経験、Linux/Windowsサーバ(オンプレ・クラウド)運用管理経験、AD・EntraID(旧AzureAD)アカウント管理経験、休日・夜間の緊急電話対応が可能尚可:英語マニュアル・メールの閲覧が可能稼働場所:東京都内拠点(在宅勤務中心、必要に応じてオフィス出社)その他:業種:外資系SIer(情報・通信・メディア)、案件開始は1月または2月を予定、長期プロジェクト、チームは計9名が参画中 |
| 業務内容:-新規案件受入に伴う運用設計(テンプレート設計資料のリバイス、クライアント向け提案)-運用管理基盤・運用担当向け資料作成-ITIL準拠のインフラ運用管理(インシデント、変更、問題管理)-パッチ選定・適用、証明書更新、緊急電話対応のフォローアップ担当工程:-設計、構築、運用、変更管理、インシデント対応、ドキュメント作成スキル:必須:リーダーまたはPM経験、VMwareの設計・構築・運用経験、Linux/Windowsサーバ(オンプレ・クラウド)の設定変更・運用管理経験、AD/EntraID(旧AzureAD)のアカウント管理運用経験、休日・夜間の緊急電話対応が可能尚可:英語マニュアルやメールの閲覧が可能稼働場所:大阪府、在宅勤務中心(必要に応じてオフィス出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(SIer向けインフラ運用)プロジェクト期間:長期、即日開始可能募集人数:1名、チーム規模は4〜9名が参画中電話当番あり(月数回程度)休日・夜間の緊急対応あり |
外資系SIer向けインフラ運用設計/ITIL準拠運用管理/在宅勤務中心 - 6日前に公開
| 業務内容:-運用設計資料のリバイスとクライアント提案-運用担当・運用管理基盤向け資料作成-ITILに準拠したインシデント、変更、問題管理およびフォローアップ担当工程:-設計・ドキュメント作成-インシデント、変更、問題の運用管理-チームメンバーのフォローアップスキル:必須:リーダーまたはプロジェクトマネージャー経験、VMwareの設計・構築・運用経験、Linux/Windowsサーバ(オンプレミス・クラウド)の設定変更・運用管理経験、AD/EntraID(旧AzureAD)運用経験、緊急電話対応が可能な方尚可:英語マニュアルやメールの閲覧が可能稼働場所:大阪府、在宅勤務中心、最寄り駅から徒歩圏内その他:業種:情報・通信・メディア(外資系SIer)開始時期は相談勤務時間は9:00~18:00で、夜間・休日のスタンバイあり |
| 業務内容:-VMware仮想環境における復元・コンバート作業-接続確認および手順書作成-各種設定確認、疎通テスト、動作テスト(現地実施)-進捗管理、課題管理担当工程:テスト実施全般、手順書作成、進捗・課題管理スキル:必須:IT実務経験2年以上、VMwareを使用した仮想環境テスト経験、進捗・課題管理経験尚可:ITIL等のプロジェクト管理経験、PowerShell等のスクリプト言語による自動化経験稼働場所:東京都(出張あり、出張先は大阪・千葉)その他:業種:情報・通信・メディア(仮想インフラテスト支援)開始時期:即日開始可能、2026年1月末までのスポット案件 |
データエンジニア募集/データマート構築・保守運用/SQL・クラウド必須 - 6日前に公開
| 業務内容:顧客の経営企画部門向けに、社内外のデータソースを収集・設計し、要件定義からリリースまでを一貫して実施。データマートの構築・改修・保守運用を行い、課題抽出・改善提案を通じて顧客調整を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守運用スキル:必須:SQLによる開発実務経験、GoogleCloudまたはAWS上でのデータマート構築経験、要件定義~運用までの一貫した開発経験、円滑なコミュニケーション能力、業務フロー・データモデル整理・システム設計提案スキル尚可:dbt活用経験、顧客折衝・ファシリテーション経験、改善提案力、リーダー業務・進捗管理・技術指導経験、業務報告書・提案書・技術文書作成経験、ETLツール・スクリプトによるデータ収集・加工スキル、関連資格(AWSCertifiedCloudPractitioner、GoogleCloudDigitalLeader、ITILFoundation等)稼働場所:フルリモート(初日は東京または大阪に出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期(約1年)契約、1名体制、地方在住者は応相談 |
| 業務内容:基幹系システム更改プロジェクトにおけるテスト推進支援業務。テストの進捗管理、障害管理、ステークホルダーへの報告等を実施し、テストフェーズ全体の円滑な遂行を支援する。担当工程:テストフェーズ全般(テスト計画策定支援、進捗モニタリング、障害追跡・管理、リスク対応、成果物レビュー)。スキル:必須:大規模プロジェクトにおけるテスト推進経験(進捗管理・障害管理)、金融・保険業のプロジェクト経験、テスト管理ツールの利用経験、コミュニケーション能力尚可:PMO業務経験、ITIL/プロジェクトマネジメント関連資格、アジャイル・ウォーターフォール双方の開発手法理解稼働場所:滋賀県の常駐勤務(リモート勤務は不可)その他:業種:金融・保険業向け基幹系システム開始時期:相談可能年齢条件:60歳未満 |
Oracle DB運用・構築・チューニング/機械・重工業常駐案件/東京都 - 7日前に公開
| 業務内容:-OracleDBの運用・保守支援-障害対応およびパフォーマンスチューニング-新規基盤の運用準備-非定型運用としての調査・改善対応担当工程:-運用・保守全般-障害対応-パフォーマンスチューニング-基盤構築支援スキル:必須:-OracleDBの運用・構築経験-Oracleアーキテクチャの理解とチューニング実績-Unix/Linux環境でのDB運用経験尚可:-ITILに基づく運用知識または実務経験-運用手順書・報告書等のドキュメント作成経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:機械・重工業(大手製造業)-長期安定稼働を想定したポジション-海外拠点との連携業務を含むため、調整力・課題管理スキルが歓迎-日本語ビジネスレベル必須、外国籍可 |