新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ITIL
検索結果:530件
PMOリード/ベンダーコントロール/運用保守(東京常駐) - 本日14:36公開
業務内容:-インシデント管理(問い合わせ・障害対応・恒久対応検討)-運用・作業依頼管理(運用管理、セキュリティ対応)-変更管理(改修要望の要件整理)-リリース管理(リリースプロセスに基づくベンダーコントロール)-説明資料作成(PowerPoint、Excel)および定例会での説明・報告担当工程:-現行システムの運用保守全般-ベンダー調整・進捗管理-インシデント・変更・リリースの管理業務スキル:必須:ITコンサル経験、マルチベンダーコントロール経験、アプリ運用保守経験、Excel・PowerPointによるドキュメント作成尚可:大規模システムのPMO経験、ITIL等の運用フレームワーク知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業勤務開始時期:10月以降対象年齢:30代~50代前半 |
運用設計・業務設計支援/ITIL・ServiceNow経験者歓迎/東京都+リモート併用 - 本日12:24公開
業務内容:顧客の業務改善を目的に、資産管理および構成管理の見直し・設計を中心とした運用設計・業務設計(基本・詳細)の支援を実施します。設計に伴う各種ドキュメント作成も担当します。担当工程:運用設計・業務設計(基本・詳細)の策定、資産管理・構成管理の見直し・設計、設計ドキュメントの作成スキル:必須:運用設計・業務設計(基本・詳細)の実務経験、ITILプロセスに関する基礎的な理解、各種ドキュメント作成経験尚可:ITILプロセス導入経験(資産管理または構成管理領域)、ServiceNow等のITSMツール導入経験稼働場所:東京都(開始1か月は常駐、その後は週2回程度出勤)+リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア(ITコンサルティング)/開始時期:即日/年齢制限なし/日本国内在住者限定 |
AS400/IBMiアウトソーシング化対応:要件定義〜保守/RPG開発 - 本日11:04公開
業務内容:AS400(IBMi)システムの要件定義、開発、RPGプログラミング、保守・運用全般担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入支援、保守・運用スキル:必須:AS400(IBMi)での実務経験、RPG開発経験、要件定義から保守までの一連業務経験、コミュニケーション力尚可:他言語での開発経験、ITIL等の運用管理知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:調整中(10月開始予定)長期案件 |
情報活用システム PMO支援/リモート可 - 昨日21:40公開
業務内容:情報活用システムのPMO支援業務を担当し、プロジェクトの計画策定、進捗管理、課題管理、関係者調整等を実施します。担当工程:プロジェクト計画、スケジュール管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整、成果物レビューなどのPMO工程全般。スキル:必須:PMO業務経験、情報活用システムに関する知識、プロジェクト管理ツール使用経験(例:JIRA、Redmine等)、ドキュメント作成能力尚可:ITIL、アジャイル開発経験、データ分析基礎、クラウドサービス理解稼働場所:未特定(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談 |
自治体情報通信基盤運用設計/インフラ運用・ITIL対応/リモート中心 - 昨日19:04公開
業務内容:インフラ運用設計、運用設計書・手順書の作成、運用フロー定義、マニュアル・ドキュメント作成担当工程:運用設計、ドキュメント作成、運用フロー定義スキル:必須:インフラ(NW/サーバ)運用経験、運用設計書作成経験、ITIL知識、Office操作、会議体経験、主体的調査・質問力、リモート対応可尚可:なし稼働場所:東京都(リモート週4日)その他:業種:官公庁・自治体、公共・社会インフラプロジェクト期間:長期 |
M365運用設計/グローバルヘルプデスク統合・愛知県リモート勤務 - 昨日17:30公開
業務内容:-現行Microsoft365運用業務の把握-グローバルヘルプデスク向けサービスメニューの策定-運用フローの定義・設計担当工程:-現状分析-要件定義・サービスメニュー設計-運用フロー設計-設計ドキュメント作成スキル:必須:-Microsoft365に関する知識(MS‑900相当)-システム運用設計の実務経験-関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:-ITILに基づく運用設計または運用実施経験-Microsoft365の運用経験稼働場所:-リモートワーク中心、愛知県内のオフィスへ通勤可能な距離-初回PC受取のための出張あり(交通費全額支給)その他:-業種:機械・重工業(大手製造業)-勤務時間:9:00~18:00(ケースにより変動あり)-祝日勤務の相談可、代替休取得可-プロジェクト開始時期:2025年10月~2026年3月(長期延長の可能性あり) |
LAMPフロント更改/運用設計・ドキュメンテーション/在宅ハイブリッド勤務 - 昨日14:48公開
業務内容:-運用設計の実務-ドキュメンテーション作成-フロント部分の更改作業(オンライン申込、ドコモショップ等)-維持・保守フェーズでの業務運用支援担当工程:-設計・実装・保守・運用支援スキル:必須:LAMP環境での開発経験、運用設計の実務経験、ドキュメンテーションスキル、運用設計または開発経験5年以上、能動的に行動できる姿勢と高いコミュニケーション能力尚可:SaaSの理解、ITILの知識、ITSMツール(Jira)利用経験稼働場所:東京都(在宅/出社併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2024年サービスイン後の保守フェーズから勤務時間:9:30~18:00 |
資産管理・QAサポート常駐/PCキッティング/英語対応(Windows 11) - 昨日14:30公開
業務内容:-社内問い合わせ対応全般-PCの設置依頼・キッティング、OSバージョンアップ(Windows 11)-インシデント窓口対応、資産管理(デリバリー、アップデート、移転、返品、廃棄等)およびQAサポート担当工程:-キッティング作業-OSバージョンアップ実施-インシデント一次・二次対応(トラブルシューティング)-資産ライフサイクル管理スキル:必須:-英語での業務遂行が可能(約7割英語、3割日本語)-Windows 11を含むWindowsOSの知識とトラブルシューティング経験(3年以上)-情報システム部門での実務経験-資産管理業務経験-高いコミュニケーション能力尚可:-他OS(macOS、Linux)に関する知見-ITIL等のサービスマネジメント知識-リモートサポート経験稼働場所:東京都その他:-業種:情報・通信・メディア/サービス業(社内IT)-勤務形態:常駐-土日出勤あり(代休取得可、頻度少ない)-外国籍の方可(中国籍不可)-服装自由 |
DC移転設計フェーズ/テクニカルリード/リモート併用 - 昨日12:08公開
業務内容:-WANを含むネットワーク回線(CISCO機器)の設計・設定支援-インフラ更改全体計画・基本設計・要件定義・構築・移行のレビュー-仮想基盤・物理サーバ・ネットワーク・認証基盤等の技術調整・整合性チェック-週次定例会議への参加、進捗報告、課題解消推進-DC移転に係るネットワーク構成調査・妥当性確認・改善提案担当工程:要件定義、基本設計、構築・移行レビュー、進捗管理スキル:必須:WAN・ネットワーク設計経験、CISCO機器設定経験、ITインフラ更改の全体計画・基本設計・整合性レビュー経験、サーバ・ストレージ等の要件定義・設計・構築・移行経験、プロジェクト管理の基本知識尚可:CCNA/CCNP等ネットワーク資格、インフラ更改リーダーまたはPM経験、見積作成・ベンダ提案書作成経験、PMPやITILFoundation等の資格稼働場所:東京都内オフィス(リモート併用/週2〜3日出社)※必要に応じて大阪出張ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、稼働率:フルタイム、プロジェクト期間:設計フェーズ中心 |
官公庁SOCインフラ運用マネジメント補佐/東京都 - 昨日09:00公開
業務内容:-現行インフラ運用業務の統制-顧客からの要望・指摘への対応検討・調整-内部運用改善の推進-新規案件受入れ(要件ヒアリング、サービス内容調整等)担当工程:インフラ運用管理全般のマネジメント補佐、顧客調整、改善施策の策定・実施スキル:必須:インフラ運用管理のリーダー経験、Windows・Linux基礎知識、セキュリティ製品・技術に関する知見、顧客調整経験、課題解決力、高いコミュニケーション力尚可:Zabbix、Vmware、Splunkの実務経験、SOC運用リーダー経験、ITILFoundation、CCNA、LPIC、CompTIASecurity+などの資格稼働場所:東京都(駅利用可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向け)/長期案件、開始時期:相談に応じて決定、出張の可能性あり(旅費実費精算) |
業務内容:-オブジェクトの作成・削除-ユーザや他システム担当者からの問い合わせ対応-サーバインフラの保守運用(定期メンテナンス等)-障害対応-運用改善計画の策定・実行-AD周辺システム(ADFS/WAP、RADIUS(NPS)、ADManagerPlus)の運用担当工程:-運用・保守-障害対応-改善計画策定・実行スキル:必須:WindowsServer経験、ActiveDirectoryの設計・構築・運用経験、コミュニケーション能力尚可:Linux経験、ITIL知識、Azure/AWSに関する知識稼働場所:東京都内(出社は火曜・木曜、その他はリモート)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ運用)開始時期:相談 |
M365運用設計/グローバルヘルプデスク対応/リモート中心(愛知県) - 3日前に公開
業務内容:-M365運用業務の全体把握-グローバルヘルプデスク向けサービスメニュー策定-運用フローの定義・設計担当工程:-運用設計・要件定義スキル:必須:Microsoft365の知識(MS‑900)、システム運用設計経験、関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:ITILに基づく運用設計/実施経験、Microsoft365の実務運用経験稼働場所:基本リモート、名古屋オフィスへの通勤可(PC現地受取、交通費支給)その他:業種:機械・重工業、グローバルM365運用統合プロジェクト、勤務時間は標準9時~18時、祝日勤務は相談可 |
官公庁向け OAシステム構築・設計支援/運用管理/リーダー - 3日前に公開
業務内容:官公庁向けOAシステムの設計・構築・運用管理を担当し、オンプレミス環境からMicrosoft365中心のクラウドサービスへの全面移行を支援します。担当工程:要件定義、システム設計、構築、テスト、運用管理、クラウド移行支援、プロジェクトマネジメントスキル:必須:OAシステムの設計・構築経験、Microsoft365(M365)環境の導入・運用経験、プロジェクトリーダー経験、要件定義から運用管理までの一連工程経験、ITインフラ全般の知識尚可:クラウドサービス全般の知識、PowerPlatformやPowerAutomateの活用経験、情報セキュリティ・ガバナンスの知識、ITIL等の運用フレームワーク経験稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)開始時期:要相談 |
ヘルプデスク/情シス要員支援:PC・iPhoneサポート/出張あり - 3日前に公開
業務内容:-社員のPCおよびiPhoneに関するヘルプデスク対応-新入社員・退職者向け端末のキッティングおよびアカウント管理-Excel、Word、PowerPointの利用支援-海外主管部(中国)へのチケット起票・調整-必要に応じた拠点への出張担当工程:-ヘルプデスク・サポート-端末導入・設定-アカウント管理-ソフトウェア利用支援-チケット処理スキル:必須:WindowsPCの社内サポート経験、iPhoneのサポート経験、Office(Excel/Word/PowerPoint)利用経験、日本語ネイティブレベル、英語ビジネスレベルでの対面・メール対応尚可:情シス担当経験、ITIL/ヘルプデスク標準プロセスの知識、サーバ・ネットワーク基礎知識、MDM運用経験、外資系企業でのサポート経験、出張対応経験、チケット管理ツール使用経験稼働場所:神奈川県内オフィス(必要に応じて拠点へ出張)その他:業種:情報・通信・メディア出張:月1回程度の拠点出張あり稼働形態:フルタイム(平日常駐、障害時は緊急対応あり) |
PMOリーダー候補/決済業界/東京都常駐 - 3日前に公開
業務内容:大型加盟店窓口としてサービス提供を支援し、業務改善・調整・アライアンス強化、社内各部署との連携調整を実施。担当工程:サービス運営支援、業務改善、調整、アライアンス強化、社内調整スキル:必須:プロジェクトマネジメント基礎知識、システム部門への提案・折衝経験、外部顧客との折衝経験、システム導入プロジェクト経験(提案・設計・構築・導入・運用)、設計書・提案書等のドキュメント作成能力、能動的に業務遂行できることと高いコミュニケーション能力尚可:決済業界での実務経験、小売業・飲食業のシステム部門経験、情報処理技術者試験合格者、ITILファンデーション資格保有者稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:決済サービス(カード・電子マネー等)/開始時期:即日/稼働期間:長期 |
外資系製薬向けPower BIレポート・ダッシュボード開発/PMO - 3日前に公開
業務内容:-Power BIレポート要件定義(定例会議主導、要求取りまとめ、資料作成)-インドオフショアチームとの連携による開発・運用推進-バックログ管理-Power BIレポート保守運用(問い合わせ対応、Service管理、インフラ連携)担当工程:要件定義、設計、開発推進、保守運用スキル:必須:ネイティブレベル日本語、ビジネスレベル英語、Power BIでの要件定義・設計・運用経験(1年以上)、MicrosoftPowerPlatform(Power Automate、Power Apps)経験、オフショア・グローバルチームとの業務経験尚可:製薬業界のデータウェアハウス・データレイク開発経験、製薬業界の制度・ガイドライン知識、製薬業界のセールス・マーケティング系システム実務経験、SaaS/Cloud技術知識、複数ステークホルダー管理能力、主導的問題解決・折衝経験、ITILL2/L3サポート・KPI管理理解、ITSMツールでのインシデント・変更管理・RCA・CAPA実務経験稼働場所:顧客オフィス(東京都)+週2回リモート(ハイブリッド)その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期:即日または相談、長期案件 |
インフラ運用(L3)/リモート中心/東京(錦糸町・住吉エリア) - 3日前に公開
業務内容:-新規案件受入に伴う運用設計とテンプレート化された設計資料のリバイス-顧客向け説明・提案資料、運用担当・運用管理基盤向け資料作成-ITIL準拠のインシデント管理(QA対応・障害二次対応・顧客報告)-変更管理(パッチ選定・適用・証明書更新)-問題管理(ワークアラウンド・恒久対策)-L2メンバーのフォローアップ-スタンバイ対応担当工程:運用設計・資料作成・インシデント・変更・問題管理・L2フォロー・スタンバイ対応スキル:必須:-VMware等仮想化基盤の設定変更・運用管理経験3年以上-Linux・Windowsサーバの設定変更・運用管理経験3年以上-高いコミュニケーション能力-自律的に作業を進められること尚可:-運用保守経験5年以上(運用設計経験含む)-顧客対応経験5年以上(要求ヒアリング等)-障害対応経験5年以上(二次対応・クロージング)-チームリード・プロジェクトマネジメント経験-英語マニュアルやメールの閲覧が可能稼働場所:東京都、リモート中心(週1程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ運用)開始時期:10月からの長期契約スタンバイ手当・携帯電話手当支給夜勤なし |
業務内容:-入札資料作成・管理、関係者調整-新規事業領域の要件定義・上流工程、顧客折衝・ベンダー管理-LPワイヤーフレーム作成・デザインディレクション-サーバ設計・構築・チームマネジメント-情報システムのアカウント管理・ヘルプデスク・ハードウェア保守・手順書作成-コンテンツ配信事業のヘルプデスク業務-Microsoft365の導入・運用支援-アパレルECシステムのフロントエンド開発・スクラム開発-社内SEとしてIT企画・提案・上流工程-ServiceNowの開発・運用管理-証券取引システムのテスト設計・実行、PMO・PM業務-金融系ネットワークの設計・運用(CiscoACI等)-資産管理ライフサイクル業務-倉庫管理システムの刷新支援-公共団体向け業務効率化・BPO導入支援(PMO)-SAPSD/MM、S/4HANAを用いた基幹系システム刷新(販売・在庫・購買・管理会計)-データ活用基盤の設計・実装・BI構築担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入、運用・保守、プロジェクト管理、ヘルプデスク、ドキュメント作成スキル:必須:Googleスプレッドシート利用経験、ヘルプデスク・アカウント管理経験、サーバ/ネットワーク構築経験、SAP/S/4HANA基礎知識、Microsoft365管理経験、ServiceNow開発経験、プロジェクトマネジメントまたはPMO経験、テスト設 |
業務内容:-プロジェクト計画書作成の整理フェーズ実施-サービスポートフォリオ管理支援-サービスデザイン(サービス設計)とポートフォリオ管理の作業実施担当工程:整理フェーズ(計画書作成)およびサービスポートフォリオ管理スキル:必須:IT運用におけるサービスデザインの知見、PM/PL経験尚可:ITILの知見、ポートフォリオ管理経験稼働場所:東京都(関東圏)テレワークと出社併用(出社先は調整中)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談 |
業務内容:-要件定義、設計、テスト-ServiceNowを用いたITIL/ITSM・ヘルプデスク機能導入支援-PWAのグループ会社展開および周辺機器管理導入支援-情報システム部門の社員代替としてのプロジェクト管理・ベンダーコントロール-関係者調整・技術サポート・資料作成担当工程:要件定義、設計、テスト、導入支援、プロジェクト管理、ベンダーコントロールスキル:必須:業界経験10年以上、プロジェクト管理経験、ITIL知識、マルチベンダー対応のサービスツール導入経験、コミュニケーション能力、PowerPoint・Excelによる資料作成・説明スキル尚可:ServiceNow実務経験、資産管理アプリ導入経験、Microsoft製品知識、システム運用保守経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:建設業(情報システム部門)/開始時期:即日開始または10月以降の長期案件/外国籍可(日本語必須) |
東阪DC移転プロジェクト設計フェーズ/テクニカルリード募集・リモート併用 - 3日前に公開
業務内容:-インフラ構築T配下の各領域(仮想基盤・物理サーバ・関西センター設計・ネットワーク・認証基盤等)の技術整合性レビュー-各領域間の課題調整・進捗管理・コミュニケーション推進-東阪DC移転に係るネットワーク構成の現状調査・妥当性確認・提案(CISCO/DELLスイッチ)-上位PM・インフラ構築T定例会議への参加・報告担当工程:-設計フェーズ全般(全体計画・基本設計・整合性レビュー)-要件定義・設計・構築・移行支援-プロジェクト管理業務(課題調整・進捗管理)スキル:必須:-WANを含むネットワーク回線の技術知識と設計経験(CISCO機器の設計・設定)-ITインフラ更改の全体計画・基本設計・整合性レビュー経験-要件定義・設計・構築・移行経験(ヒアリング・要件定義書作成)-サーバ・ネットワーク・ストレージ・バックアップ・セキュリティ・Microsoft系基盤等、複数領域に関する知見-プロジェクト管理の基本知識尚可:-ネットワーク関連資格-インフラ更改の構築・移行計画作成リーダーまたはPM経験-見積依頼書・提案書作成経験(ユーザー企業またはベンダ)-PMP等プロジェクト管理資格、ITILFoundation等インフラ運用資格稼働場所:東京都(リモート併用、週2〜3日出勤)※大阪出張ありその他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-開始時期:即日開始可能-募集人数: |
金融系事業会社PMO/銀座常駐/WEBシステム・AWS経験必須 - 3日前に公開
業務内容:PMO業務全般(プロジェクト管理、進捗報告、ステークホルダー調整等)担当工程:プロジェクト管理全般、進捗管理、リスク管理、ステークホルダー調整スキル:必須:WEBシステム開発経験、AWS利用経験、PMO業務経験、優れたコミュニケーション能力、勤怠管理が適切にできる方、前向きな姿勢尚可:アジャイル開発経験、ITIL知識、英語での業務経験稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種:金融・保険業(金融系事業会社)、開始時期は相談可能 |
AWS保守運用/一次SE募集・自動車向けプラットフォーム・愛知県 - 7日前に公開
業務内容:-利用ユーザからの問い合わせ対応-Zabbixによるアラート検知からのインシデント対応(調査・分析・対処・改善)-サーバメンテナンス(DBデータエクスポート、バックアップリストア、OS/サービス/プロセス再起動)-二次SEチームへのエスカレーション-Red Hat・AWS等のサポート窓口への問い合わせ担当工程:一次対応のインシデント処理、サーバ保守・メンテナンス、エスカレーション管理スキル:必須:AWSの操作・設定変更経験(GUI/CLI)、AWSCCAまたはSAA相当資格、Red Hat系Linuxの保守知識、LPICレベル1相当、ITILFoundationV3相当尚可:インフラ構成やAWSサービス全般の把握(可用性・性能・拡張性・運用・セキュリティ)、LinuxOS・ミドルウェア全般の知識、自動車向けソフトウェア配信プラットフォームの運用経験稼働場所:愛知県(リモート可)その他:業種:自動車・輸送機器向けサービスプラットフォーム開始時期:2025年10月から長期募集24時間365日体制のシフト勤務(実働11時間+休憩) |
官公庁管理システム運用設計/東京都(テレワーク不可) - 7日前に公開
業務内容:運用・保守計画書、運用・保守実施要領、運用・保守設計書、運用手順書の作成担当工程:運用設計、保守計画策定、手順書作成スキル:必須:システム運用設計の実務経験尚可:官公庁システムの運用経験、ITIL等の運用管理フレームワーク知識稼働場所:東京都(テレワーク不可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)開始は2025年秋頃期間は数か月の短期プロジェクト |
LAMPプロジェクト/ALADINフロント更改保守:在宅+東京都内出勤可 - 7日前に公開
業務内容:LAMP環境におけるフロントシステムの保守・運用、運用設計、ドキュメンテーション作成担当工程:保守・運用フェーズ全般(運用設計、構成管理、障害対応、ドキュメント整備)スキル:必須:LAMP環境での保守運用経験、運用設計の実務経験、ドキュメンテーション作成スキル尚可:SaaSサービスの理解、ITIL・ITSMの知識、Jira利用経験、能動的に行動できる姿勢と高いコミュニケーション能力稼働場所:在宅勤務が基本、必要に応じて東京都内で出勤その他:情報・通信・メディア業界、2025年10月開始、2〜3名体制、チームでの協働が中心 |