新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ITIL

検索結果:251件
業務内容:通信会社向けServiceNow維持保守案件です。ServiceNowを活用した運用業務を担当します。主な作業は以下の通りです。・インシデント管理、問題管理、変更管理(ITILに準拠した運用)・レコード登録(テーブル情報定義の設定・修正)・イベントルールの設定・修正・ServiceNow内の作業自動化や運用改善(ワークフロー、スクリプト等)・デフォルト機能にない処理の実装(JavaScriptやPython等を用いた独自開発)・ServiceNowのGUI操作に慣れており、運用改善の提案・実装担当工程:運用、保守スキル:必須:・ServiceNowに関する基本的な知識(ユーザー/グループの管理、権限変更等)・JavaScript、Pythonいずれか必須/両方できれば尚可・システム運用経験(分野は不問、何らかの運用業務経験があれば可)尚可:・ServiceNowの独自開発経験その他:・稼働場所:東京都(リモート併用)・業界:情報・通信・メディア
金額:700,000円/月
業務内容:セキュリティ関連(SOC)運用監視業務ネットワークセキュリティ関連上流業務運用要員の管理担当工程:運用監視セキュリティポリシー策定SOC対応スキル:運用監視経験(3年以上)ITIL資格相当のスキルセキュリティ運用上流経験勤怠・コミュニケーション能力勤務条件:東京都交代制勤務あり日勤および夜勤対応可能な方求める人物像:セキュリティ分野でのキャリアアップを目指す方長期的に携わることができる方業界:情報・通信・メディア
業務内容:AWS上で稼働するWebシステムの運用監視作業。監視ツールを用いてアラート/異常を検出し、1次対応やエスカレーションを実施。障害・アラート・インシデントの記録および報告、死活監視等。担当工程:運用監視必要スキル:-AWSに関する基本的な知識・運用経験-システム運用・監視業務の実務経験(1年以上目安)-24時間シフト勤務(夜勤、土日祝含む)が可能であること(9月~11月の3ヵ月限定)-エスカレーションや状況連携が可能なコミュニケーションスキル尚可スキル:-AWS認定資格(CloudPractitioner、SAA等)保有-インフラ運用・監視(ネットワーク、サーバー、ミドルウェア等)の知識-ITIL等、運用プロセスの基礎知識・資格募集人数:複数名(新しく監視チームを立ち上げる)勤務地:東京都期間:2023年8月~12月末(12月延長メンバーは継続の可能性大)面談:1回その他:-12月時点である程度の体制縮小となる可能性が高い
業務内容:AWS上で稼働しているWebシステムにおける運用監視チームの新規立ち上げ。運用監視はツールを用いて行い、アラート・異常検出時の切り分け、一次対応、エスカレーション等を主に担当。運用監視、切り分け、一次対応、インシデントの記録及び報告等を行う。担当工程:運用監視、インシデント対応スキル:-システム運用監視業務の実務経験3年以上-24時間シフト勤務(夜勤、土日祝含む)対応可能-エスカレーションや状況連携が問題なく実施可能尚可スキル:-AWSの知見(認定資格(CloudPractitioner,SAA等))-インフラ運用監視の知見(ネットワーク、サーバー、ミドルウェア等)-ITILなどの運用プロセスの基礎知識その他条件:-東京都での勤務-3交代勤務(早番、夜勤)、常駐などフレキシブルに対応可能な方を希望-9月~11月の3ヵ月限定で、3交代制の想定業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:官公庁向けプロジェクトにて、オンプレ環境にセルフホステッドの形でServecenowの以下製品を導入します。・ITServiceManagement・ITOperationsManagement・ITAssetManagement・SBOM・その他関連オプション実現する機能:・統合ダッシュボード(オブザーバビリティ)・構成管理(CMDB/CI)・SBOMリスク可視化・ITIL4ベースのITサービスマネジメント(運用プロセス管理)・ナレッジ管理・チャットボットFAQ担当工程:要件定義~構築・試験フェーズスキル:必須:・Servecenow設計・構築の経験・設計ドキュメント作成が1人称でできること尚可:・リーダ経験、プロジェクトマネジメント経験・セルフホステッド経験・要件定義経験案件情報:・業界:公共・社会インフラ・勤務地:東京都・期間:中期
業務内容:自動車メーカー及び不動産向けSECチーム業務-脆弱性情報の収集及びとりまとめ-各種ドキュメント作成(報告書)-情報についてユーザーへ報告や会議の参加-機器の設定追加作業(PaloAlto、fortigate)-不正アクセス監視・対応・調査・結果報告-問い合わせ対応-機器交換手配-夜間輪番対応担当工程:運用保守スキル:-NW保守・運用経験もしくはセキュリティ運用経験-ITIL準拠の運用設計概念の理解-コミュニケーション能力-CCNA相当以上の知見尚可スキル:-ビジネス英語のメール読み書き能力勤務地:東京都業種:製造業系、不動産・建設その他条件:-7月開始も相談可-基本出社だが半年後にはリモート併用の可能性あり-祝日出勤の可能性あり
業務内容:開発およびインフラ領域の運用の技術支援。主な作業内容は以下の通り。-AWS運用支援(パッチ対応、スケジュール調整など)-インフラ・アプリチームとの技術調整-L2・L3チームへの業務割り振り、作業確認-ITILベースの運用プロセス支援(インシデント・変更・問題管理)担当工程:運用、保守スキル:必須:-AWS(VPC、リージョンなどの知識と運用経験)-Linux(ライブラリなどの知識と運用経験)-マネジメント経験(技術的サポート経験)-ITILベースの運用プロセスの知識または経験尚可:英語力勤務地:東京都基本リモート、時折出社あり稼働開始:2025年7月~稼働時間:9時~18時
業務内容:ISMAP/ISO27017/ISO20000における認証業務の事務局業務(新規・継続認証業務)-ISMAP認証に向けた証跡纏め-次期認証業務の予備調査-進捗管理更新-上記に伴う会議の実施(内部/外部)担当工程:-認証業務の事務局業務-証跡のまとめ-予備調査-進捗管理-会議の実施スキル:必須:-ITインフラ、ネットワークサービス、クラウドサービスにおけるISOもしくはISMAP認証(事務局)業務経験尚可:-内部監査/外部審査の業務経験-政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)の知識-情報セキュリティマネジメント(ISMS)の知識-ISMSクラウドセキュリティ(27017)の知識-ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)の知識-品質マネジメントシステム(QMS)の知識-ITILの知識-システム開発(運用)プロジェクトマネジメントの経験勤務地:東京都その他条件:-作業場所はリモート30%-人数は2人
業務内容:ServiceNowの技術調査・検証から検証環境の構築まで、幅広く対応する業務。作業は流動的となるため、能動的に調査を行いServiceNowでの実現に向けた作業が求められる。担当工程:-ServiceNowの技術調査・検証-検証環境の構築スキル:必須:-ServiceNowの豊富な経験-CSDMに沿ったCMDBの構築経験-ITSM(イベント管理やインシデント管理の設計経験)-ITOM(ITOMDiscoveryやサービスマッピングの経験)-SecOps-ITAM-ServiceNowAgileDevelopment2.0でのアジャイル開発経験-AWS(サービスマッピングなどの機能検証を行える程度の単純な構成の構築経験)尚可:-ITIL4(ITIL3)-英語(ServiceNowの情報を調査できる程度)勤務地:リモート勤務が基本※入場時は端末付与のため出社、担当する顧客によって一時的に出社の可能性ありその他:-7月からの稼働予定
業務内容:事業承継投資を行う企業における情報システム部門の立ち上げ支援を行う。現状ヒアリングと分析、体制検討と構築(企画立案)を担当する。将来的には承継企業へのサービス展開も視野に入れており、ヘルプデスクサービスの導入や承継企業への展開が想定されている。担当工程:現状ヒアリング、分析、体制検討、構築(企画立案)スキル:-金融または公共案件での情シス(保守、運用)経験-ITILファンデーション資格-その他情シス関連資格があれば尚可-情シス立ち上げ経験があれば望ましい勤務地:東京都業種:金融・保険業
業務内容:大規模な自治体向け運用プロジェクトにおいて、サービスマネージャーとして運用現場のマネジメント全般を支援する業務。主な作業は以下の通り。-運用業務におけるインシデント対応-運用報告書や会議資料の作成、および定例会での報告対応-運用チーム内外との調整等のマネジメント担当工程:運用スキル:必須:-運用設計経験-マネジメント経験(PM、PL等でのポジション)歓迎:-サービスマネージャーとしての運用マネジメント経験-インシデント対応経験-ITILFoundation以上の資格-PMPなどのマネジメント資格-プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)資格勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ期間:7月~面談:Web面談2回
業務内容:お客様企業内のIT環境を支えるヘルプデスク業務。主な業務は以下のとおり:-社内ITシステムに関する問い合わせの一次対応(電話・メール・チャット等)-PCのキッティングおよび初期設定-アカウント管理(ユーザーアカウントの発行・変更・削除等)-その他、ITサポート業務全般(ソフトウェア・ハードウェアのトラブル対応など)スキル:必須:-社内外問わずコミュニケーションに支障がないこと-一般的なPC操作スキル(WindowsOSやMSOFFICEの操作に支障がないこと)-MicrosoftExcelでのVLOOKUP関数およびピボットテーブルの実務での利用経験尚可:-MOS(MicrosoftOfficeSpecialist)やITILなどの関連資格-コールセンターや顧客サポート業務の実務経験-サーバー、Web、ネットワーク等に関する基本的なIT知識勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:IT環境を支えるヘルプデスク業務。社内ITシステムに関する問い合わせの一次対応(電話・メール・チャット等)、PCのキッティングおよび初期設定、アカウント管理(ユーザーアカウントの発行・変更・削除等)、その他、ITサポート業務全般(ソフトウェア・ハードウェアのトラブル対応など)スキル:必須:・一般的なPC操作スキル(WindowsOSやMSOFFICEの操作に支障がないこと)・MicrosoftExcelでのVLOOKUP関数およびピボットテーブルの実務での利用経験歓迎:・MOS(MicrosoftOfficeSpecialist)やITILなどの関連資格・コールセンターや顧客サポート業務の実務経験・サーバー、Web、ネットワーク等に関する基本的なIT知識勤務地:東京都勤務形態:リモートと出社の併用業界:情報・通信・メディア
業務内容:脆弱性情報の収集およびとりまとめ、脅威・脆弱性情報の収集、インシデント確認、各種ドキュメント作成、情報についてユーザーへ報告や会議の参加、機器の設定追加作業、不正アクセス監視、問い合わせ対応、機器交換手配、夜間輪番対応担当工程:セキュリティ運用、インシデント対応、ドキュメント作成、ユーザー対応、機器設定スキル:-NW保守・運用経験-セキュリティ運用経験-ITIL準拠の運用設計概念理解-コミュニケーション能力-CCNA相当以上の知見-ビジネス英語のメール読み書き(尚可)業種業界:自動車・輸送機器、不動産・建設勤務地:東京都
業務内容:AWS上で稼働するWebシステムの運用監視監視ツールを用いた監視アラート/異常検出時の1次対応、エスカレーション障害・アラート・インシデントの記録および報告死活監視担当工程:運用監視スキル:AWSに関する基本的な知識・運用経験(3年以上)24時間シフト勤務(夜勤、土日祝含む)が可能エスカレーションや状況連携が可能なコミュニケーションスキル尚可スキル:AWS認定資格(CloudPractitioner、SAA等)保有インフラ運用・監視(ネットワーク、サーバー、ミドルウェア等)の知識ITIL等、運用プロセスの基礎知識・資格勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:期間は7または8月から12月末(12月延長の可能性あり)募集人数は8-10名程度(新規監視チーム立ち上げ)24時間シフト勤務は9-11月のみ、7-8月、12月以降は平日日勤のみの見込み12月時点で体制縮小の可能性あり
業務内容:官公庁向けのインフラ運用保守。セキュリティソフト(Trellix)、MS関連ソフト(AD、Exchange等)の保守対応。各種QA対応、障害対応、バージョンアップ対応等。担当工程:運用保守スキル:必須:・セキュリティソフト(Trellixまたは同等)、MS関連ソフト(AD、Exchange等)保守対応経験・インフラ運用経験2年以上・コミュニケーション能力尚可:・Zabbix(システム監視)、Vmware(仮想化)、OS(Windows、Linux)基礎技術・運用設計経験・ITIL4その他条件:・勤務地:東京都・単価:50~65万・重大インシデント発生時は土日夜間対応あり・勤務時間:平日8:45-17:30または8:00-17:30
業務内容:-脅威・脆弱性情報の収集-インシデント確認(脅威の特定)-各種ドキュメント作成(報告書)-情報についてユーザーへ報告や会議の参加-機器の設定追加作業(PaloAlto、fortigateのコンフィグ確認調査及びconfig作成)-不正アクセス監視・対応・調査・結果報告-問い合わせ対応・調査・結果報告-機器交換手配-夜間輪番対応担当工程:-NW保守・運用-セキュリティ運用スキル:-CCNA相当以上のネットワーク知識-ITIL準拠の運用設計概念の理解-簡潔なコミュニケーション能力-ビジネス英語のメール読み書き能力(尚可)業種業界:製造業系(自動車・輸送機器)、不動産・建設勤務地:東京都その他:-半年後にリモート併用の可能性あり-祝日出勤の可能性あり
業務内容:官公庁向けプロジェクトにて、オンプレ環境にセルフホステッドの形でServecenowの導入を行います。対象製品はITServiceManagement、ITOperationsManagement、ITAssetManagement、SBOM、その他関連オプションです。実現する機能は統合ダッシュボード(オブザーバビリティ)、構成管理(CMDB/CI)、SBOMリスク可視化、ITIL4ベースのITサービスマネジメント(運用プロセス管理)、ナレッジ管理・チャットボットFAQなどです。担当工程:要件定義、方式・詳細設計、構築、試験、移行スキル:必須:-Servecenow設計・構築の経験-設計ドキュメント作成が1人称でできること尚可:-リーダー経験-プロジェクトマネジメント経験-セルフホステッド経験-要件定義経験その他:-勤務地:東京都-業界:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)-プロジェクト期間:2025年7月~2027年2月-面談:2回(オンライン+対面)
業務内容:大手通信インフラ企業にて、システム運用保守の上流から下流まで一貫した対応を行う。運用保守計画のドキュメント作成、障害対応、定期作業の計画と実施、監視業務、セキュリティ対策など幅広い業務。ITILに基づいたプロセス改善や統制の知識があれば尚可。担当工程:-運用保守(基盤・アプリ)-運用保守計画などの上流ドキュメント作成-手順書、台帳、ネットワーク設計図等のドキュメント作成スキル:必須:-運用保守(基盤・アプリ)の豊富な業務経験-通信インフラ業界での経験-運用保守計画などの上流ドキュメント作成経験-手順書、台帳、ネットワーク設計図等のドキュメント作成経験尚可:-ITILファンデーションの知識および実務経験-運用維持管理、運用情報統制に関する知識と経験-各種メンテナンス、障害対応、監視、バックアップ対応など運用系業務への深い理解案件情報:-業界:情報・通信・メディア-単価:最大90万円-勤務地:東京都-開始時期:2025年7月~-更新期間:3ヶ月単位
業務内容:アプリ&インフラ運用技術支援業務。開発およびインフラ領域の運用における技術支援を担当。ユーザとオフショアメンバーの間に入り、主に技術面での支援を行う。アプリケーションやインフラ基盤チーム間の調整、AWSパッチ適用時の条件整理・手順整備、作業割り振り、報告支援などを行う。担当工程:AWS運用支援(パッチ対応、スケジュール調整など)、インフラ・アプリチームとの技術調整、L2/L3チームへの業務割り振り、作業確認、ITILベースの運用プロセス支援(インシデント・変更・問題管理)スキル:マネジメント経験(技術支援経験)、AWS(VPCやリージョンなどサービス構造)、Linux、ITIL運用プロセス等の知識・運用経験勤務地:東京都(基本リモート)業種業界:情報・通信・メディアその他:残業は少なめ(0~10時間程度)
業務内容:ServiceNowの導入・構築を行う技術支援業務。技術調査・検証から検証環境の構築まで幅広く対応。作業は流動的であり、能動的な調査とServiceNowでの実現に向けた作業が求められる。担当工程:技術調査・検証、検証環境構築スキル:必須:・ServiceNowの豊富な経験・CSDMに沿ったCMDBの構築経験・ITSM(イベント管理やインシデント管理の設計経験)・ITOM(ITOMDiscoveryやサービスマッピングの経験)・SecOps・ITAM・ServiceNowAgileDevelopment2.0でのアジャイル開発経験・AWS(サービスマッピングなどの機能検証を行える程度の単純な構成の構築経験)尚可:・ITIL4(ITIL3)・英語(ServiceNowの情報を調査できる程度)勤務地:東京都基本リモート勤務、必要に応じて出社の可能性あり業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:公共・社会インフラ向け業務支援(セキュリティチーム)の案件。主な業務内容は以下の通り。-製品脆弱性対応-情報収集、影響分析-適用計画書の作成-顧客報告・調整-暫定対処-事象確認(ログ相関分析)-影響調査(データ流出・改ざん・消去の有無など)-顧客報告-恒久対処(プロキシフィルタ設定追加、セキュリティパッチ適用、ネットワーク分離、等)-作業報告スキル:必須:-コミュニケーション能力&積極的に行動ができる方-運用保守の業務経験2年以上-長期継続&月に1,2回の夜勤&土日出勤も可能な方尚可:-ネットワークorサーバーの設計構築の業務経験-ITILに関する知識(資格取得あればなお良し)勤務条件:-勤務時間:9:00~18:00-月に1,2回夜勤、土日出勤の可能性あり(代休&振休取得可能)その他:-案件の地域:東京都
業務内容:アプリケーションとインフラ領域の運用技術支援を行う。ユーザーとオフショアメンバー間の技術面での業務サポート、アプリケーションやインフラ基盤メンバー間の業務統制を実施。AWSサービスのパッチ適用における条件整理、手順整備、スケジュール調整などを担当。サービスオペレーションチームや保守チームへの作業割り振りと内容確認、役割分担の調整を行う。アプリチームとインフラチームの方針を整合させながら、顧客への技術的な報告をサポート。担当工程:運用、保守スキル:必須:・AWSの知識と運用経験・Linuxの知識と運用経験・マネジメント経験(技術的観点でのサポート含む)・運用における安全な作業のための調整能力・ITILベースの運用プロセスの理解と経験尚可:・英語力その他条件:・テレワーク中心(週5日)、時折出社あり・東京都、埼玉県での勤務
業務内容:社内情シス部門立ち上げ支援。現状ヒアリングと分析、体制検討と構築(企画立案)を行う。情報システムの対応業務想定範囲には、ヘルプデスク・サービスデスク業務、社内システムの構築・開発・メンテナンス、ネットワーク・サーバー・インフラ構築、セキュリティ対策、IT戦略・システム企画が含まれる。担当工程:現状分析、企画立案、体制構築スキル:必須:金融または公共案件での情シス経験歓迎:ITILファンデーション資格、その他情シス関連資格勤務地:東京都業種業界:金融・保険業または公共・社会インフラ
業務内容:インフラPM業務お客様と海外メンバーとの間に入り、業務サポート(主に技術面)を実施アプリケーションやインフラ基盤メンバーの間に入り、全体として業務統制を行う基盤はAWS担当工程:AWSの上流から一貫した経験AWS運用設計スキル:・インフラPM経験5年以上・AWSの上流から一貫した経験・AWS運用設計経験・Linuxの経験・ITILをベースとした運用プロセス経験(インシデント管理・問題管理・変更管理等)があれば尚可・英語での読み書き会話ができれば尚可勤務地:東京都フルリモート勤務時間:9:00~18:00