新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:JCL
検索結果:721件
| 業務内容:-システム要件定義作業-現行調査・整理・対応内容検討・要件定義成果物作成-基幹システムと周辺システムとのIF調査担当工程:要件定義、設計スキル:必須:IBMZ/OS、DB2、IMSDB、CICS、VB6、IBM‑COBOL、JCL、EasyPlus、VB6の開発経験、設計工程経験、推進力・顧客コミュニケーション力、高い作業スピード尚可:-稼働場所:大阪府(テレワーク/出社ハイブリッド)その他:業種:公共・社会インフラ(ガス会社基幹システム再構築)開始時期:2026年1月年齢上限:60歳 |
消費者金融新システム移行/COBOL/Z/OS・DB2対応 - 昨日15:16公開
| 業務内容:-現行HOST(COBOL)システムの業務ロジック解析-業務整理および新システム設計-バッチ処理の設計・開発(必要に応じて)担当工程:-業務ロジック解析-基本設計・詳細設計-バッチ開発・テストスキル:必須:Z/OS、COBOL、DB2、能動的に対応できること、周囲とコミュニケーションを取れること尚可:JCL、EASY、金融業務経験(SEレベル)、基本設計経験、詳細設計経験稼働場所:東京都内の顧客先(現場勤務)その他:業種:金融(消費者金融)開始時期:2026年1月予定対象システム:勘定系HOST(COBOL)ベースの既存システム |
急募/COBOL生保新商品開発/東京都テレワーク併用 - 昨日12:21公開
| 業務内容:COBOLを使用した保険新商品開発。基本設計からリリースまでを一貫して担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、リリース作業スキル:必須:COBOLでの保険系開発経験、JCL、SQL、DB2の実務経験尚可:保険業界の案件経験、60代までの年齢層歓迎、個人事業主形態での参画可稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:プロジェクトは安定稼働、最大2名採用、開始時期は即日可能、外国籍不可 |
金融機関勘定系システム移行開発/COBOL・JCL・Shell対応/リモート併用 - 昨日11:30公開
| 業務内容:汎用機(メインフレーム)からオープン環境へのシステム移行に伴う開発業務。データ抽出等を中心に、COBOL、JCL、Shellを用いたプログラムの実装・改修を行う。担当工程:設計、開発、テスト(単体・結合)までの一連工程を担当。スキル:必須:COBOLによる汎用機開発経験、JCLの実装経験、Shellスクリプトの開発経験、汎用機とオープン環境の両方での開発経験尚可:メインフレームからオープン環境への移行プロジェクト経験稼働場所:東京都(週2〜3日リモート併用)その他:業種:銀行・信託、勘定系システム更改プロジェクト、開始時期:即日または相談可、外国籍不可の条件あり |
銀行系情報システム保守/PL/I・COBOL開発・週3在宅+週2出社 - 昨日11:08公開
| 業務内容:地銀共同化システムの情報系業務保守。パッケージの成長分取込や各行別要件取込を実施し、要件定義からリリースまでの全工程を担当。担当工程:要件定義、設計、バッチ処理開発(JCL・ジョブネット)、テスト、リリース作業。スキル:必須:PL/IまたはCOBOLによる開発経験、バッチ処理設計・開発経験(JCL等)、要件定義~リリースまでの実務経験、銀行系業務の開発経験、コミュニケーション能力、55歳以下。尚可:IBMZ/OS・IMS/SAIL等の知識、DB2(SQL)基礎知識、地銀共同化システムの業務経験。稼働場所:東京都江東区(オフィス)週3在宅、週2出社(出社はオフィス)その他:業種:金融・保険業(銀行)開始時期:2026年1月~長期年末年始休暇あり外国籍不可商流は貴社社員まで限定参画時に1か月程度出勤必須(リモート端末設定・セキュリティチェック) |
銀行システム上流パッケージ変更/基本設計〜テスト/テレワーク中心 - 昨日00:52公開
| 業務内容:銀行向けシステムの上流パッケージ変更を中心に、基本設計から製造、テストまでを実施。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト。スキル:必須:IBMホスト上でのPL/I、COBOL、JCLの開発経験尚可:JP1の運用・ジョブ管理経験稼働場所:東京都中野(テレワーク中心)その他:金融・保険業(銀行・信託)向けプロジェクト、2025年12月開始予定、2026年5月までの期間(延長の可能性あり) |
通信・保険・非鉄金属システム運用保守/開発/要件調整 - 2日前に公開
| 業務内容:-総務・人事システムの運用保守(基本設計書・パラメータシート作成、Windowsサーバのログ調査・タスク設定・サービス監視・パッチ適用)-ACCESS/VBA、Excel/VBA、bat、SQL、PowerShell、bash等のスクリプト保守・改修-障害時の情報収集・課題整理・報告対応、定期データ取得・リカバリ作業-生命保険請求収納システムの外部設計以降の開発(商品改定対応、影響調査・ケース・シナリオ作成)-IBMz/OS上でのCOBOL/EASYPLUS/JCL開発-通信事業者向け顧客・ポイント管理システムの要件調整・維持管理、外部システム連携調整、ベンダー課題調整-非鉄金属メーカー向け販売・物流システムの新規開発上流工程(要件定義・基本設計)および保守(問い合わせ対応・軽微改修・月次メンテナンス)担当工程:要件定義・基本設計・外部設計・開発・テスト・運用保守・障害対応・リモート作業スキル:必須:-Windowsサーバの運用経験(ログ調査・タスク設定等)-ACCESS/VBA、Excel/VBA、bat、SQL、PowerShell、bash等いずれかのスクリプト保守経験-COBOL開発経験(3年以上)/IBMz/OS環境での開発経験-要件定義・基本設計の実務経験-Web開発経験(フロントエンド・バックエンド)およびJavaソース読解レベル-システム保守 |
| 業務内容:-仕様整理(関連システム・部署)-ビジネス・PMOとの調整・橋渡し-パートナー企業の成果物検証-各種資料・工程完了資料作成-打ち合わせ議事メモ作成-プログラム理解を前提とした調査・検証(開発作業はなし)担当工程:調査・検証、資料作成、調整・橋渡し等の支援業務スキル:必須:COBOL実務経験(半年以上)、JCL実務経験(半年以上)、報告・相談ができること、コミュニケーション能力尚可:損保分野の知識(生保・共済等)稼働場所:東京都(高田馬場)初月は常駐、その後リモート併用その他:業種:保険(損害保険)開始時期:相談可能対象:若手エンジニア増員枠あり外国籍不可年齢30代まで |
生命保険向け IBM COBOL 社員支援 SE/大森・在宅併用 - 3日前に公開
| 業務内容:-システム要件定義書の作成-開発ベンダー納品成果物のレビュー-ST/UATの計画・実施・検証-ユーザーおよび開発ベンダーとの調整-IBMCOBOL、JCL、DB2を用いた保全領域システムの保守・社員支援担当工程:要件定義、設計、テスト(ST/UAT)、保守、ユーザー調整、ベンダー管理スキル:必須:IBMCOBOLを用いた保全系システムの設計・開発経験、要件定義書作成経験(ユーザー調整含む)、システム開発の社員支援経験、能動的に行動できること、適切なタイミングでのコミュニケーション能力尚可:生命保険契約管理(保全)システムの社員支援経験、同システムのSEとしての設計・開発経験稼働場所:東京都を拠点とし、在宅勤務を併用その他:業種:保険業、開始時期:2026年1月着任予定、以降中長期、人数:1名 |
保険業務/請求収納システム開発/外部設計以降 - 4日前に公開
| 業務内容:-請求収納システムの外部設計工程以降の実装-商品改定に伴う影響調査とケース・シナリオ作成担当工程:外部設計工程以降(実装、ITA・ST工程を含む)スキル:必須:生命保険業務に関する知識、基本設計または外部設計経験、影響調査経験、ITA工程・ST工程経験(ケース・シナリオ作成含む)、COBOL開発経験(3年以上)、IBMz/OS環境でのCOBOL/EASY PLUS/JCL開発経験、自主的にコミュニケーションを取って業務を進められること尚可:保険業界でのシステム開発経験、控除証明に関する知識、顧客と直接仕様調整を行った経験稼働場所:リモート併用、週3回出社(東京都)その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:2025年12月1日または12月15日から(長期)募集人数:1名年齢上限:約55歳、外国籍不可 |
受発注・物流系システム機能整理/上流工程経験必須/リモート併用(東京都) - 4日前に公開
| 業務内容:受発注・物流系システムの既存機能把握、利用状況整理、ヒアリングを実施し、機能廃止検討および関連ドキュメントの整備を行う。問い合わせ対応や機能回収(設計・開発)・運用サポートも併せて実施。担当工程:要求定義、要件定義を含む上流工程全般。必要に応じて設計・開発、保守運用支援。スキル:必須:上流工程(要求定義・要件定義)経験、システム開発経験(言語不問)、高いコミュニケーション能力尚可:メインフレームシステムの保守経験、PL/1(JCL)開発経験稼働場所:東京都内にてリモート併用勤務。客先工場への日帰り出張あり(全国対象)。その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:即日開始可能自発的に活動できる方を歓迎年齢は50歳未満が望ましいが、相談可外国籍の方は不可 |
| 業務内容:-IBMメインフレーム(IMS/SAIL)環境のオンライン・バッチをAWS上のLinux環境へ移植-結合テスト工程におけるトラブル対応・サポート-現行システムの変更点取り込みによる開発作業-POCとして、IBMホスト上のプログラム資源をLinuxサーバへ移植・検証担当工程:結合テスト工程のトラブル対応・サポート、移植作業の詳細設計以降の開発スキル:必須:IBMCOBOLでの詳細設計以降の開発経験、Linux実務経験、Shellスクリプト、SQL経験、高いコミュニケーション能力尚可:PL/I、JCL、IMS、SAILのいずれかまたはすべての経験稼働場所:東京都(週2〜3回リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、プロジェクトはAWS上のLinux環境への移植を中心に実施 |
IBM COBOL/JCL開発/MS&AD経験者募集/神奈川県常駐 - 4日前に公開
| 業務内容:-内部設計からIT実装までの一連作業-IBMCOBOL(メインフレーム)開発-JCL作業-システム統合対応(自動車保険向けオンラインシステム)担当工程:内部設計、詳細設計、実装、テスト、リリースまでの工程を担当スキル:必須:IBMCOBOL開発経験、JCL経験、能動的にコミュニケーションを取れる方尚可:MS&ADに関する案件経験、保険(特に自動車保険)に関する知識稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:保険(自動車保険)/システム統合プロジェクト募集人数:2〜3名面談形態:WEB面談(詳細は別途連絡) |
| 業務内容:現行生命保険システムにおけるテストケース作成、テストデータ作成、テスト用JCL作成、詳細設計からリリースまでの一連業務を担当します。担当工程:詳細設計、テストケース・データ作成、JCL作成、リリース作業(テスト実行支援を含む)スキル:必須:COBOL開発経験3年以上、コミュニケーション能力、1人で作業可能な自己管理力尚可:日立COBOLの使用経験稼働場所:埼玉県(テレワーク併用、スキル習熟後は在宅勤務可)その他:業種:保険(生命保険システム)開始時期:12月または1月開始可能チーム規模:2〜3名年齢上限:50代まで |
保険系データマイグレーション/COBOLコード変換(東京都) - 4日前に公開
| 業務内容:-データ移行要件の整理・調査-ホストCOBOLからNet‑COBOLへのコード変換-データベース移行(NDBからRDBMSへの変換)および文字コード変換ツールの活用担当工程:要件定義・基本設計を含む上流工程スキル:必須:保険系システムの上流工程経験(要件定義・基本設計)※優遇、ホストCOBOLの経験、データ移行経験、COBOL・JCLの知識尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:保険(金融・保険業)/プロジェクトはシステムマイグレーション/開始時期は相談可能 |
火災保険システム保守/IBM COBOL経験者募集 - 4日前に公開
| 業務内容:-詳細設計-結合テスト-制度改定等の保守作業担当工程:詳細設計から結合テストまでスキル:必須:損保(火災)経験、IBMCOBOL、JCL尚可:保険会社での実務経験稼働場所:東京都(出社と在宅併用)その他:業種:損害保険勤務時間:9:00〜18:00(昼休み12:00〜13:00) |
| 業務内容:-ライブラリ管理計画の策定・事前検討-COBOL/JCL資源のコンバートおよび新規資源のSubversion管理-資源のビルド・指定テスト環境への自動リリース(Jenkins等)-複数資源・テスト環境の混在防止・取り違え防止ルール策定-リリース申請フローの検討・実装-必要に応じたツール導入を含む環境構築担当工程:-企画・要件定義-設計-実装・自動化設定-テスト支援-運用設計スキル:必須:ライブラリ管理経験5年以上、ライブラリ管理における事前検討経験3年以上尚可:Subversion使用経験、Jenkins使用経験、COBOL/JCLの基礎知識稼働場所:大阪府(テレワーク可)その他:業種:金融業界(銀行・証券等)/システムマイグレーション案件/開始時期:相談/期間:長期想定 |
Java結合テスト課題解消/品質向上プロジェクト/埼玉県 - 4日前に公開
| 業務内容:-Javaを用いた要件設計・実装-ログ等の調査・分析-社内外チームやエンドユーザーとの調整・コミュニケーション-結合テスト課題の解消と品質向上を目的とした調査業務担当工程:要件定義、設計、実装、テスト設計、テスト実行、課題調査、調整スキル:必須:Javaによる設計・実装経験、ログ調査スキル、調整・コミュニケーション能力尚可:金融・保険系基幹システムのオンライン/バッチ運用理解、JP1運用経験、ホスト(JCL・コマプロ)知識、ホストDB・ファイルアクセス経験、テスト観点・バリエーション設計経験稼働場所:埼玉県(リモート勤務は不可)その他:業種:金融・保険業(基幹システム)対象:結合テスト課題の解消とシステム品質向上外国籍の方は応募不可 |
| 業務内容:-請求収納システムの保守および機能追加開発-基本設計、詳細設計、ITA工程(ケース・シナリオ作成)、ST工程(ケース・シナリオ作成)-IBM‑COBOL、Z/OS、JCLを用いたプログラム修正・新規実装担当工程:基本設計、詳細設計、ITA工程、ST工程の全工程を担当スキル:必須:IBM‑COBOL、Z/OS、JCLの実務経験、保険業務(請求収納)経験5年以上、年齢55歳まで尚可:控除証明に関する知識稼働場所:東京都(週2回リモート勤務可)その他:業種:保険業界、開始時期:12月からの長期案件、リモート勤務は週2回可能 |
| 業務内容:-生保業務向け基幹システムの開発全般-IBM-COBOL、Z/OS、JCLを使用したプログラミング-ITA工程、ST工程におけるケース・シナリオ作成担当工程:ITA工程、ST工程(ケース・シナリオ作成含む)スキル:必須:生保業務経験5年以上、IBM-COBOL・Z/OS・JCLの実務経験、ITA・ST工程の経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用、週2程度)※出社頻度増加の可能性ありその他:業種:保険業、長期プロジェクト、開始時期:相談 |
COBOL保守/経理システム改修・障害対応:大阪府リモート併用 - 4日前に公開
| 業務内容:COBOL(バッチ・CICS)・JCL・DB2を用いた経理系システムの保守・改修・障害対応。要件定義からリリースまでの一連の工程を担当し、設計書・テスト仕様書等の資料作成も実施。担当工程:要件定義、設計、プログラム修正、テスト、リリース、障害対応スキル:必須:COBOLの保守・改修・障害対応実務経験、要件定義~リリース経験、設計書等作成経験、IBM汎用機環境での開発経験、JCL、DB2の知識尚可:ExcelVBA、簿記3級程度の会計基礎知識稼働場所:大阪府(リモート併用)その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)/長期(2026年1月開始予定)/1名体制 |
| 業務内容:現行生命保険システムのテストケース作成、テストデータ作成、テスト用JCL作成担当工程:テスト設計・データ作成・JCL作成スキル:必須:COBOL開発経験3年以上尚可:日立COBOLの経験稼働場所:埼玉県与野(テレワーク併用)その他:業種:保険、開始時期:12月または1月、人数:2~3名、年齢上限:50代まで |
| 業務内容:-COBOL85(ACOS-4)に関するシステム調査、テスト、移行支援-新システムで使用するSQLServerの操作担当工程:-調査、テスト、移行作業全般の実施スキル:必須:COBOL85(ACOS-4)JCLの実務経験、SQLServerの使用経験尚可:IDL2のスキル稼働場所:東京都中央区(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-銀行向けシステムのパッケージ変更を中心とした基本設計、製造、テスト全般-上流工程から実装・検証までを一貫して担当担当工程:上流工程(基本設計)から製造、テストまでの全工程スキル:必須:IBMホスト上でのPL/I、COBOL、JCL開発経験尚可:JP1の使用経験稼働場所:東京都(テレワーク中心)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:2025年12月開始、2026年5月終了予定(延長の可能性あり)勤務時間:8:40〜17:40(休憩60分) |
COBOL・PL/I開発/基本リモート/銀行システム案件(東京都) - 6日前に公開
| 業務内容:銀行システムのパッケージ変更を含む開発プロジェクトで、基本設計、製造、テストを実施します。製造・テスト業務が中心です。担当工程:基本設計、製造、テストスキル:必須:IBMホスト上でのCOBOL、PL/I、JCLによる開発経験、コミュニケーション能力尚可:JP1に関する業務知識・経験稼働場所:基本リモート(月1回程度出社)/東京都その他:業種は金融・保険業(銀行システム)。開始時期は相談可能。増員枠で1名体制のプロジェクトです。 |