新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:JCL
検索結果:693件
損害保険システム統合/COBOL開発・DB2/JCL対応 - 昨日14:32公開
| 業務内容:外部設計、内部設計、結合試験を実施し、損害保険会社のオンライン代理店システム統合を支援担当工程:外部設計、内部設計、結合試験スキル:必須:IBM汎用機COBOL(オンライン・バッチ)経験尚可:DB2・SQL、JCL、A‑AUTO、良好なコミュニケーション、生損保システム開発経験、リーダー/サブリーダー経験、外部設計(ED)工程稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:損害保険(保険業界)開始時期:12月から作業開始、設計フェーズは11月以降、結合試験は翌年3月~4月末を予定 |
生命保険システムマイグレーション/COBOL開発/テストケース作成(埼玉県) - 昨日12:36公開
| 業務内容:現行生命保険システムのテストケース作成、テストデータ作成、テスト用JCL作成を実施し、詳細設計からリリースまでの工程全般を担当します。担当工程:詳細設計、単体テスト、結合テスト、リリース作業等、テスト工程全般を担当します。スキル:必須:COBOL開発経験3年以上、コミュニケーション能力があり1人で作業可能な方尚可:日立COBOLの使用経験稼働場所:埼玉県(テレワーク併用)その他:業種:金融・保険業(生命保険)募集人数:3名開始時期:相談可能 |
| 業務内容:-結合テスト工程におけるトラブル対応・サポート-現行システムの変更点取り込み開発(10月以降)-IBMメインフレーム(IMS/SAIL)上のオンライン・バッチをAWS上のLinuxへ移植するための資源調査・移植・検証(POC)担当工程:詳細設計以降の開発、移植作業、結合テスト支援スキル:必須:IBMCOBOLでの詳細設計以降の開発経験、Linux・Shell・SQLの実務経験、コミュニケーション能力尚可:PL/I、JCL、IMS、SAILのいずれかの経験稼働場所:東京(霞が関)週2〜3回のリモート勤務併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月以降の変更点取り込み開始予定プロジェクトはAWS上のLinux環境への移植を中心に実施し、結合テスト段階での支援を行います。 |
次期システムオープン化対応/COBOL・Shell開発 - 3日前に公開
| 業務内容:・COBOLプログラムの修正・Shellスクリプトの作成・単体テスト・結合テストの実施・テストケースの作成・実施・ドライバ開発等、オープン化に伴う各種改修作業担当工程:・基本設計、詳細設計・プログラム修正(実装)・単体テスト、結合テストスキル:必須:COBOL開発経験(YPS-COBOL、JCL等)、基本設計からテストまでの工程経験、Shellスクリプト作成経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート可、当面は出社中心)その他:情報・通信・メディア分野のシステムオープン化プロジェクトです。開始時期は相談に応じます。プロジェクト単位での業務遂行を想定しています。 |
新システムデータ移行開発/ホスト⇔クラウド/SE外部設計担当 - 3日前に公開
| 業務内容:外部設計、詳細設計、データ移行設計・実装、テスト支援を実施し、IBM系ホストからクラウド環境へのデータ移行システムを構築します。担当工程:外部設計、詳細設計、データ移行設計・実装、テスト支援スキル:必須:IBM系ホスト(TSO、JCL等)経験、COBOLまたはPL/Iによるホスト開発経験、ホストデータセットに関する知識、ホスト→オープンへのデータ移行設計経験、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:兵庫県(リモートワーク併用可)その他:業種:情報・通信・メディア系システム開発、開始時期:2026年1月予定、関西エリアでの案件です。 |
特約火災システム保守/IBMホスト/COBOL・JCL - 3日前に公開
| 業務内容:IBMホスト上で特約火災システムの保守を実施し、詳細設計・結合テストを担当します。担当工程:詳細設計、結合テスト、システム保守スキル:必須:損保(火災)分野の実務経験、IBMCOBOL、JCL尚可:損保J経験者稼働場所:東京都(出社と在宅併用)その他:情報・通信・メディア業界(サービス業)に該当。2026年1月開始予定。長期継続の可能性あり。 |
損害保険 バッチ運用保守/IBM z/OS・JCL・A‑AUTO対応 - 3日前に公開
| 業務内容:-IBMz/OS上で稼働する保険システムのバッチ運用-JCLを用いたバッチ処理の実行とジョブの正常・異常終了確認-手順書の作成・更新および整備-障害・リカバリ対応、各チーム・ユーザーからの依頼対応-夜間・休日メンテナンスのスケジュール作成・立ち合い(月2回程度)担当工程:-バッチ運用保守全般(実行、監視、障害対応、手順書整備、メンテナンス)スキル:必須:IBMz/OSホスト環境でのバッチ運用経験、JCLの作成・理解、A‑AUTOの知見、障害対応・リカバリ経験、コミュニケーション力が高くフットワークの軽い方尚可:Azureの知見、T‑maxの知見、PMO経験稼働場所:東京都内の常駐オフィス(長期)その他:業種:損害保険システム、開始時期は相談に応じて即日可、稼働率は100%、勤務時間は標準的な勤務時間帯で夜間・休日対応あり(月2回程度)、募集人数は1名 |
| 業務内容:銀行基幹システムの上流工程におけるパッケージ変更業務を中心に、基本設計、詳細設計、製造、テストを実施します。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テスト(上流工程全般)スキル:必須:IBMホスト上でのPL/I、COBOL、JCL開発経験尚可:JP1の運用経験稼働場所:東京都(テレワーク中心)その他:金融・保険業(銀行)案件、2025年12月開始、2026年5月終了予定(延長の可能性あり)。1名体制で、40代までの経験者を優先(スキルにより50代も検討)。 |
| 業務内容:大手証券会社向け基幹システムの保守開発を担当し、基本設計からテストまでを実施します。担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テストスキル:必須:汎用COBOL(IBM)、TSO、JCL、基本設計~テストの実務経験、長期参画可能、コミュニケーション能力尚可:証券系システム開発経験稼働場所:東京都内のオフィス(テレワークなし)その他:業種:金融・証券業界、基幹系システム保守開発、長期プロジェクト、開始時期は相談 |
| 業務内容:-ライブラリ管理の事前検討と管理計画策定-COBOL/JCL資源のコンバート後管理(Subversion等)-資源のビルドおよびJenkins等によるテスト環境へのリリース自動化-複数資源・テスト環境の混在防止・取り違え防止の管理ルール策定-リリース申請フローの検討と実現方式の検討-必要に応じたツール導入を含む環境構築担当工程:-計画策定-設計-構築-テスト自動化-運用支援スキル:必須:ライブラリ管理経験5年以上、ライブラリ管理における事前検討経験3年以上尚可:Subversion使用経験、Jenkins使用経験稼働場所:大阪府(テレワーク可)その他:業種:金融・保険業(金融システム)プロジェクト概要:金融系システムのマイグレーションに伴うライブラリ管理全般 |
クレジットカードシステムメインフレーム保守/運用全般・夜間対応 - 4日前に公開
| 業務内容:-性能情報の取得・集計-データベース容量の監視・拡張対応-月次報告資料の作成-夜間メンテナンス作業(平日中心)-障害発生時の24時間365日対応(シフト勤務)担当工程:-運用保守全般(監視、障害対応、メンテナンス、レポート作成)スキル:必須:メインフレーム(汎用機)の運用保守経験尚可:JCL作成経験、OSコマンド(メインフレーム系)の基本知識、システムメンテナンス業務経験稼働場所:大阪(常駐、リモートなし)その他:業種:金融・保険業(クレジットカードシステム)契約期間:中長期(参画時期応相談)募集人数:1名年齢制限:50代まで勤務形態:常駐服装:ビジネスカジュアル |
保険系システム保守/IBM COBOL・JCL開発/東京都常駐 - 4日前に公開
| 業務内容:基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリースを含むシステム保守業務担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、リリーススキル:必須:IBMCOBOLでの開発経験(3年以上)、JCLの設計・開発経験尚可:保険系システムの保守経験、バッチ処理の知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険、期間:長期、開始時期:2025年11月、外国籍不可 |
受発注・物流システム保守運用/上流工程経験必須・リモート併用 - 4日前に公開
| 業務内容:-既存システムの機能把握・利用状況整理(ユーザーへのヒアリング含む)-システム機能の廃止検討-関連ドキュメントの整備-受発注・物流系システムの問い合わせ対応-機能回収(設計・開発)-運用サポート担当工程:要求定義、要件定義、設計、開発、保守、運用支援スキル:必須:上流工程(要求定義・要件定義)の実務経験、システム開発経験(言語不問)、高いコミュニケーション能力尚可:メインフレーム保守経験、PL/1(JCL)での開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)※必要に応じて全国日帰り出張ありその他:業種:物流・運輸(受発注・物流系システム)/長期プロジェクト、開始時期は即日、自己駆動での業務推進が求められる |
IBM汎用機技術者募集/IF統合調査・設計/テレワークハイブリッド - 4日前に公開
| 業務内容:-基幹システムにおけるIF統合に向けた現行調査-IF項目の利用状況調査担当工程:-調査(現行把握)および設計工程スキル:必須:IBMZ/OS、DB2、IMSDB、CICS、VB6環境での実務経験、IBMCOBOL、JCL、EasyPlus、VB6のプログラミング経験、設計工程の経験、高い作業スピード、主体的な提案・推進力、顧客とのリードコミュニケーション尚可:なし稼働場所:テレワークと出社のハイブリッド勤務その他:業種:公共・社会インフラ(ガス事業者)/プロジェクト開始時期:12月予定/増員募集 |
生命保険向けCOBOL開発/保守・製造・テスト業務/東京都 - 4日前に公開
| 業務内容:生保向け新契約システムの保守・開発業務。製造、単体テストを中心に、一部簡易設計作業を実施します。担当工程:製造、単体テスト、簡易設計(詳細設計の一部)スキル:必須:COBOL開発経験(1年以上)尚可:UNIXコマンドの知見、JCLの経験稼働場所:東京都(テレワーク相談可、初期は出社中心)その他:業種は生命保険系、開始時期は2025年12月中に前倒し可能、年齢は20歳~55歳まで、国籍は日本国籍限定です。 |
| 業務内容:IF統合に向けた現行システムの調査および利用項目の把握担当工程:調査、設計スキル:必須:IBMZ/OS環境での開発経験、DB2、IMSDB、CICS、VB6、IBM-COBOL、JCL、EasyPlus、VB6でのプログラミング経験、設計工程の経験、顧客とのコミュニケーション能力、高い作業スピード、主体的に提案・推進できる力尚可:なし稼働場所:大阪府テレワークと出社のハイブリッド勤務その他:業種:公共・社会インフラ(ガス事業)開始時期:2025年12月以降 |
| 業務内容:-ホストシステムからDBへの移行に伴うJOBの詳細設計、実装・開発、単体テスト、結合テストを実施-COBOL/JCL/Shellを用いたバッチ処理の設計・開発担当工程:詳細設計、実装・開発、単体テスト、結合テストスキル:必須:COBOL(IBM-COBOL)、JCL、Shell、JP1(中級レベル)尚可:Linux基本操作、メインフレームに関する知見稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:保険、プロジェクト期間:2025年12月まで、開始時期:即日可能、外国籍可・年齢不問、チーム規模:3名 |
銀行システム上流開発/PL/I・COBOL・JCL/テレワーク中心 - 8日前に公開
| 業務内容:銀行向けシステムの上流工程からテストまでを担当し、パッケージ変更等の作業を実施します。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト・統合テストを含むテスト工程全般。スキル:必須:IBMホスト上でのPL/I、COBOL、JCLによる開発経験尚可:JP1の運用経験稼働場所:東京都(テレワーク中心)その他:金融・保険業(銀行システム)2025年12月開始、2026年5月終了予定(延長の可能性あり)勤務時間8:40~17:40(休憩60分)人数1名(50代まで)体制上位プロパー2名が参画中 |
| 業務内容:-IBM系ホスト(TSO、JCL等)を対象としたデータ移行システムの設計・開発-COBOLまたはPL/Iを用いたプログラム実装-クラウド環境へのデータ移行ロジック作成担当工程:外部設計以降の詳細設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:IBM系ホスト運用経験、COBOLまたはPL/Iでの開発経験、データ移行設計経験、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:兵庫県内(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)/開始時期:2026年1月予定/年齢条件:60歳以下歓迎 |
| 業務内容:クラウド環境(Fjcloud‑O)のメンテナンス・保守、個社向け仮想マシンのログ確認・インシデント対応・監視設定変更、変更時の影響確認と担当SEへの連絡・調整。担当工程:運用保守・インシデント対応・設定変更作業。スキル:必須:サーバ系基盤全般の知識と実務経験、運用・保守サポート経験、WindowsServer系OSの基本操作・管理スキル尚可:高いビジネスマナーとコミュニケーション能力、健康で勤怠が良好な方、やる気がありスキル経験を可視化できる方稼働場所:基本テレワーク、必要に応じて東京都で出社作業あり(保守作業により休日・夜間対応あり)。その他:業種は情報・通信・メディア(サービス業)、即日開始可能、長期案件、フレックスシフト/振替休暇制度あり、外国籍不可、勤怠の悪い方不可。 |
| 業務内容:-結合テスト工程の実施-テスト実施中のトラブル対応・サポート-現行システム変更点のキャッチアップ開発(10月以降)-IBMホストプログラム資源の調査、AWS上Linuxサーバへの移植・検証(POC)担当工程:結合テスト工程(詳細設計以降の実装確認)およびキャッチアップ開発、POC検証スキル:必須:IBMCOBOLでの詳細設計以降の開発経験、Linux実務経験、Shellスクリプト実務経験、SQL実務経験、コミュニケーション能力尚可:PL/I、JCL、IMS、SAILのいずれかの経験稼働場所:東京都(週2‑3回リモート)その他:業種:官公庁・自治体(公共・社会インフラ)/プロジェクト開始は即日、10月以降に追加開発・POC予定/上位体制での参画 |
| 業務内容:自動車・輸送機器向け輸出販売物流管理システムの改修、老朽化したファイル転送ツールの新ツールへの置換、ジョブフロー作成、JCL修正、結合テストの実施担当工程:詳細設計、バッチ開発(製造)、結合テスト、ジョブフロー作成スキル:必須:COBOLによる詳細設計・製造経験、バッチ開発経験、JCL修正経験、Excelでの設計書作成、主体的・積極的に作業を進められること尚可:SQLでの3テーブル程度のJOINやMAX・SUM集計関数使用経験、INSERT/UPDATE操作経験、製造業務経験稼働場所:東京都内フル出社その他:業種:自動車・輸送機器(製造業)/開始時期:2025年12月/終了予定:2026年1月/期間中は祝日が稼働日になる場合あり |
| 業務内容:-Fjcloud-O上のリースパッケージ基盤の保守・運用支援-クラウドサービス変更時の影響確認と顧客担当SEへの連絡-仮想マシンのログ確認、インシデント対応、監視設定変更等担当工程:-基盤保守・運用全般-変更影響調査-障害対応・監視設定スキル:必須:-サーバ系基盤(WindowsServer)に関する知識と運用サポート経験-WindowsServerOSの基本操作・管理経験尚可:-Fjcloud-Oの実務経験-Zabbixを用いた監視設定・運用経験稼働場所:東京都(基本リモート)※必要に応じて現場訪問その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務開始時期:即日〜相談-休日・夜間対応あり(未発生) |
| 業務内容:基本設計から実装、テスト、リリースまでの保守作業を実施します。担当工程:基本設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:IBMCOBOL開発経験(3年以上)、JCL設計・開発尚可:特になし稼働場所:東京都多摩センター(常駐)その他:業種:保険(システム保守)開始時期:2025年11月から長期 |
基盤運用保守/Fjcloud-Oテレワーク対応・仮想マシン管理 - 9日前に公開
| 業務内容:-Fjcloud-O上のリースパッケージ基盤環境の保守・運用支援-変更時の顧客環境への影響確認と対応連絡-仮想マシンのログ確認、インシデント対応、監視設定変更等の基盤管理担当工程:-運用保守全般-変更時影響確認・対応-障害インシデント対応-監視設定変更(Zabbix)-ログ確認・分析スキル:必須:サーバ系基盤全般の知識と運用保守経験尚可:Fjcloud-Oの実務経験、Zabbixでの監視設定経験稼働場所:基本テレワーク、必要時に東京都内で出社(リモートワーク中心)その他:-業種:情報・通信・メディア-即日開始、長期継続希望-フレックスシフト/振替休暇あり-対象は日本国籍の方 |