新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:JP1

検索結果:2474件
業務内容:システム基盤更改プロジェクトにおいて、WindowsサーバおよびLinuxサーバの基本・詳細設計、OS・ミドルウェア構築(WindowsServer、RHEL)、テスト対応、基盤ジョブ・シェル開発を実施します。担当工程:設計、構築、テスト、ジョブ・シェル開発スキル:必須:Windowsサーバの詳細設計経験尚可:Windows・Linuxサーバの基本設計・構築経験、手順作成・実機作業経験、WindowsOS、JP1、SQLServer、IIS等の設計経験、AWS・Azureの知識、積極的な行動力・コミュニケーション力稼働場所:東京都内常駐(基本現場出勤)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年9月〜未定(長期、1年以上)人数:2名(熟練者と若手のセット提案可)年齢上限:40代まで外国籍:不可
業務内容:-パッケージ導入後の生産管理システムに対する保守・軽微改修作業-C#とJP1を用いた要件定義から上流工程までの開発-移行計画の策定・推進(PMO)-JP1ジョブの整理・作成支援担当工程:-保守(軽微改修)-開発(要件定義・設計・実装)-PMO(移行計画策定・推進)-ジョブ整理・作成支援スキル:必須:C#、Oracle、JP1の実務経験(保守担当は全スキル必須)尚可:要件定義や上流工程の実務経験稼働場所:関東(常駐)その他:業種:機械・重工業開始時期:2025年11月期間:2025年11月~2026年9月(変更の可能性あり)保守担当は2026年10月以降も継続可能性あり
業務内容:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの保守開発全工程担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Javaでの開発経験3年以上、自律的に業務を進められる方、基本的なコミュニケーション能力尚可:Oracle使用経験、Linux環境での開発経験、JP1の運用経験稼働場所:リモート作業(週2回程度、東京都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可
業務内容:-C#/.NETアプリおよびWindowsフォームアプリの設計・製造・テストを含む改修-本番SQLServerデータベースからのデータ抽出とC#ソースコードの調査-JP1ジョブネットの作成・実行、HULFTの登録・変更・実行-成果物の顧客説明およびドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト、顧客説明・納品までの全工程スキル:必須:OSWindows10/11、WindowsServer2019、言語C#、JavaScript、HTML/CSS、データベースSQLServer2019、JP1とHULFTの基本操作、自律的に作業できること、勤怠管理が適切にできること尚可:なし稼働場所:フルリモートワーク(在宅使用端末はWindows10/11が必要、用意できない場合は相談可)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発・保守)開始時期:2025年10月頃開始予定(前倒し参画も検討)期間:2025年10月~2026年1月(延長の可能性あり)募集人数:SE1名備考:外国籍不可、コミュニケーション能力が低い方は不可
金額:600,000~700,000円/月
業務内容:-Linux、Windows、Systemwalker、JP1、富士通製品(例:PrimeClustar)等を用いたサーバ・ミドルウェアの設計・構築-ウイルス対策、監視、クラスタ、ジョブ等のミドルウェア導入・設定-VMware、Hyper‑V等の仮想環境での構築作業担当工程:-詳細設計、構築、テスト、導入、運用支援スキル:必須:サーバ・ミドルウェアの詳細設計以降の実務経験、Linux・Windows環境での構築経験尚可:Systemwalker、JP1等の運管系設計経験、富士通製品(PrimeClustar等)の導入経験、仮想基盤(VMware、Hyper‑V)での構築経験稼働場所:基本テレワーク、必要に応じて東京都内出社(リモート中心)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始、期間は中長期募集人数:1名
業務内容:-C#.NETアプリ・Windowsフォームアプリの改修(設計・製造・テスト)-本番DB(SQLServer)からのデータ抽出およびソースコード調査-JP1ジョブネットの作成・実行-HULFTの登録・変更・実行-成果物の内容を顧客へ説明担当工程:-要件定義・設計-実装(C#/.NET、JavaScript、HTML/CSS)-単体テスト・結合テスト-データ抽出・調査作業-運用ジョブ設定(JP1、HULFT)スキル:必須:-OS:Windows10/11、WindowsServer2019-言語:C#、JavaScript、HTML/CSS-DB:SQLServer2019-JP1、HULFTの基本操作-自律的に作業できること尚可:なし稼働場所:フルリモート。作業に使用する端末はWindows10/11環境が必要(用意できない場合は相談可)。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談外国籍不可、コミュニケーション能力が必要
業務内容:現行バッチ処理と新バッチ処理の出力比較(DIFF)を実施し、不一致項目を特定・記録し、欠陥対応チームへ引き継ぐ業務。担当工程:テスト・検証工程(出力比較、差分抽出、欠陥一覧作成、引き継ぎ)スキル:必須:JP1の使用経験尚可:なし稼働場所:東京都(オンサイト)その他:業種:金融・保険業(金融系バッチアプリケーション)開始時期:即日または2025年9月以降の開始可契約期間:短期(2025年9月〜2025年11月を想定、延長の可能性あり)
業務内容:金融系バッチジョブの実行業務および、実行がない日のバッチ検証、ジョブ結果の確認を行います。担当工程:ジョブ実行、結果確認、バッチ検証(テスト実行を含む)スキル:必須:JP1、Java、PL/SQLの実務経験尚可:COBOL、JCLの知識稼働場所:東京都(出社)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:即日開始または2025年9月以降契約期間:2025年9月〜2025年11月(延長の可能性あり)
業務内容:-監視部門からエレベーションされたインシデントの解決-顧客システム等の日常運用・管理-運用業務の設計・実装-関係部門との情報連携・報告-運用マニュアル等のドキュメント作成・支援-その他運用支援作業担当工程:運用保守全般(監視・障害対応、日常管理、設計実装、文書化)スキル:必須:Linux系コマンド操作経験、インフラ障害対応経験、Oracleに関する知識、TCP/IP・DNSサーバーの理解、WindowsクラスターまたはMC/SGの構築・操作経験、バックアップ・リストア運用知識、SSL証明書の理解、セキュリティパッチ適用経験、OS基本設定(レジストリ、ネットワークアダプタ等)作業能力、プロジェクトから必要情報を聞き出すスキル尚可:バッチ処理・スクリプト作成・タスクスケジューラ登録経験、Windowsサーバー・ActiveDirectoryのインストール経験、Exchange・Lync・SharePointサーバー操作経験、JP1、VMware/Hyper‑Vの基礎理解と操作稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア開始日:2025年10月1日(長期)平日夜間・休日の電話待機あり
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:-社内ネットワーク及び基盤構築の支援-プロジェクト・タスク管理-顧客およびベンダーとの折衝・要件調整-開発ベンダーのコントロール担当工程:上流工程全般(要件定義・設計・ベンダー管理)を中心に、進捗管理・タスク割り振りを実施スキル:必須:5名規模程度のチームマネジメント経験、上流工程経験尚可:社内ネットワーク構築経験、プロキシサーバやSSO認証の知識、ウォーターフォール型開発経験、HULFT・JP1の利用経験稼働場所:千葉県内、週1回程度テレワーク可その他:業種:保険業(社内システム基盤整備)/開始時期:2025年9月頃開始、期間約1年/長期プロジェクトで増員の可能性あり
業務内容:-小売向け基幹システムの要件定義-論理設計-物理設計・結合テスト-販売、予算、在庫機能のカスタマイズ実装担当工程:要件定義、論理設計、物理設計、結合テストスキル:必須:C#.netでの要件定義~結合テスト経験3年以上、論理設計経験、小売業務知識、報連相ができること尚可:SQLServer開発経験、JP1使用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:小売(スーパーマーケット向け基幹システム導入プロジェクト)開始時期:2025年9月から募集人数:9月は1名、10月以降は4名年齢制限:50代まで外国籍:不可
業務内容:-Linuxコマンドによる定型作業-JP1、OracleServiceBus等のGUI操作-サーバ・アプリケーションのログ確認・障害調査-システム設計・仕様調査・本番作業の実施-設計書・テスト仕様書・作業計画書・手順書等の作成-議事録・レビュー記録・WBS・課題管理表等のプロジェクトドキュメント作成-会議での説明・質疑応答支援担当工程:-運用保守全般(定例作業、障害対応、リリース作業等)-設計・仕様調査-本番環境作業-ドキュメント作成・レビュースキル:必須:Shellスクリプト作成・修正経験、Linux7.x系以上の設計・構築・運用経験、Oracle基礎知識、ドキュメント作成経験尚可:特になし稼働場所:東京都大井町(基本出社)その他:保険業界向けの長期案件で、夜間・休日の本番・災害対策作業が発生する可能性があります。開始時期は相談に応じます。
業務内容:-サーバ障害調査・復旧対応-ソフトウェア障害対応(eParcel、Tableau、CockPit、HULFT、JP1)-JP1ジョブネットの設計・構築・変更・テスト-シェル/BATファイル作成・変更・テスト-HULFT連携IFの設計・定義作成・変更・テスト-ASTERIA・SVF帳票定義変更・テスト-JP1カレンダー登録・変更-周辺システムの管理・メンテナンス-ソフト・OSパッチ適用(eParcel、Tableau、CockPit)-ソフト・OSバージョンアップ(eParcel、Tableau、CockPit)-脆弱性調査・対応(eParcel、Tableau、CockPit)担当工程:-運用・保守全般(障害対応、ジョブ管理、パッチ適用、バージョンアップ、脆弱性対策)スキル:必須:インフラ運用経験、サーバ障害対応経験、JP1ジョブ管理経験、シェル/BATスクリプト作成経験、HULFT連携IF設計経験、パッチ適用・バージョンアップ実務経験、脆弱性対応経験尚可:eParcel、Tableau、CockPit等業務アプリケーションの運用経験、ASTERIA・SVF帳票設定経験稼働場所:基本リモート勤務(東京都在住者歓迎)その他:業種:機械・重工業(製造業系システム運用)開始時期:即日または相談に応じて調整
業務内容:-OS更改(WindowsServer2022、Windows11)-基盤刷新(CLUSTERPRO、ActiveDirectory、DNS、MCM、WSUS、MicrosoftDefender、Trellix、SQLServer、JP1、HULFT)-AWSへのクラウド移行支援-Windowsドメイン、グループポリシー、監視、ジョブ、バックアップ、性能評価、セキュリティ、ネットワーク等の設定・運用設計担当工程:基本設計およびミドルウェア移行作業スキル:必須:WindowsServerの基本設計経験、記載ミドルウェアのいずれかの基本設計経験、基本設計工程の実務経験尚可:複数ミドルウェアでの基本設計経験稼働場所:東京都(基本設計はテレワーク、構築工程は常駐)その他:業種:銀行・信託、開始時期:相談、リモート併用での作業が可能
業務内容:-システム共通設計(後方処理アプリ領域)-業務共通設計(後方処理アプリ領域)-ウォークスルー推進-JP1ベースのジョブ設計-次工程向け準備(詳細設計・製造)担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:Javaでの開発経験、SQLでの開発経験、基本設計経験尚可:30代〜40代希望(スキルが合致すれば50代前半まで可)稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:エネルギー関連システム開発開始時期:9月開始(10月以降も可)期間:中長期募集人数:2名
業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、リリース支援、既存機能移行、新規機能追加、AWS上での実装。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース支援。スキル:必須:Javaでの開発経験5年以上、要件定義経験、SQL利用経験、新規開発経験尚可:SpringBoot経験、AWS環境での開発経験、ジョブ管理ツール(JP1等)経験、リプレイス案件経験、PMまたはテックリード経験稼働場所:東京都内オフィス/リモート併用(フルリモート調整可)その他:業種:情報・通信・メディア、長期継続想定、開始時期は9月(調整可)、関東圏内在住者限定、募集人数2名、年齢目安40代まで
業務内容:銀行向け社内システムの基盤構築プロジェクトにおいて、既存基盤間のマイグレーション、移行対応、要件定義を実施します。担当工程:上流工程(要件定義・設計)およびマイグレーション実装スキル:必須:Linux実務経験、SQL・Oracle実務経験、JP1運用経験、OpenShift・Kubernetes等のコンテナ技術、システム移行経験、リーダー経験、コミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都での勤務。参画初期は約1か月間出社し、その後はテレワーク中心での作業が可能です。その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:相談に応じて調整可能プロジェクトは増員案件で、オフィスカジュアルの服装で対応します。
業務内容:-システム基盤の定常運用・監視(JP1、Zabbix)-仮想基盤(WindowsServer2016‑2022、Linux7.8、Azure、VMware)およびDB(Oracle、SQLServer)の保守-障害時の調査・対応(夜間・休日対応あり)-定期報告書作成-AD・DNSレコードの追加・削除担当工程:-運用設計・構築支援から保守運用全般までを担当スキル:必須:基盤設計から運用保守までの実務経験、トラブルシューティング・切り分け能力、JP1設定・監視経験、仮想環境(WindowsServer、Linux、Azure、VMware、SQL)経験、Zabbix設定・監視経験尚可:特になし稼働場所:福岡県のBCPサイトおよび東京の本番サイトで、オンサイトとリモート勤務を併用その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:10月開始予定夜間・休日の計画的対応あり(代休取得可能)
業務内容:-現行DWHをAWSEC2・S3上へ機能移行-Databricksを用いた統合データ分析基盤の設計・構築-内部設計から実装、テストまでの全工程を担当担当工程:内部設計、実装、テスト、運用準備までの全工程スキル:必須:SQLでの開発経験、Bashスクリプトの設計・実装経験、良好なコミュニケーションスキル、主体的に行動できること、勤怠管理が適切であること尚可:VSCodeでの開発経験、JP1を利用した開発経験、クラウド環境・データ基盤に関する理解、DWH・データレイク等のデータ活用基盤構築に関する知見稼働場所:東京都(浜松町)週1回出社、フルリモート対応可その他:業種:保険業、開始時期は相談、2名ペアでの提案を優先(1名でも可)、年齢上限50歳まで、日本国籍限定のエンジニアを対象
業務内容:・サーバー(オンプレミス)インフラの基本設計、詳細設計、構築、テストを実施・必要に応じて上流工程(PM・PL)業務へのステップアップ相談可担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト(SE)※上流工程対応可スキル:必須:サーバー(オンプレミス)インフラ設計・構築経験(複数年)、Windows(ActiveDirectory)運用経験、Linuxサーバー構築経験尚可:仮想環境(VM等)経験、JP1運用経験、運用設計経験、ネットワーク知識、クラウドに関する知見稼働場所:愛知県(名古屋)・大阪府(大阪)・東京都(首都圏)での勤務、リモートワーク併用可能その他:業種:情報・通信・メディア(民間企業向けシステム)/長期案件/開始時期:即日または相談可能/年齢不問/複数名募集
業務内容:-現行画面のマルチデバイス・ブラウザ化に伴う内部設計-単体テストおよび結合テストの実施-IT打鍵作業による実装確認担当工程:内部設計・単体テスト・結合テスト・IT打鍵スキル:必須:IT実務経験5年以上・Javaによるオンライン系画面開発経験・コミュニケーション能力尚可:CSS・JP1・OracleDB・SVN・Eclipse稼働場所:東京都東陽町(常駐)その他:生命保険システムの画面刷新プロジェクト・外国籍不可・開始時期は相談可能
業務内容:Javaフレームワークの維持管理・改善、アプリケーション開発支援、JP1/AJS3によるジョブ管理・リリース、UNIX/Linux環境でのインフラ全般作業担当工程:保守・運用、機能改善、ジョブ作成・リリース、インフラ構築・設定支援スキル:必須:Javaでの開発経験(1年以上)、UNIX/Linuxの基礎知識、JP1/AJS3の基礎知識、JP1ジョブ作成経験(1年以上)尚可:大規模システムの運用経験、CI/CDツールの利用経験、クラウドインフラ(AWS/Azure)経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月1日から、長期案件、常駐(リモート併用)勤務
業務内容:-AWS上でのインフラ構築全般(EC2、Aurora、CloudWatch、S3等)-RedHat7→9.5へのバージョンアップ支援-既存ジョブ管理システム「クレーン」からJP1への移行、インストール・設定・ジョブネット移行-PostgreSQLからAuroraへのデータベース移行-シェルスクリプトのAWSCLI置換対応-ミドルウェア(Apache、Jboss、Tomcat等)の構築・設定-AWSCDKを用いたIaCによるVM構築-トラブル対応、技術調査・提案担当工程:-設計、構築、テスト、運用支援、移行作業全般スキル:必須:AWS環境でのミドルウェア導入経験、AWSマネージドサービス設計・構築経験、LinuxOS上での構築経験、シェルスクリプト(bash/perl)設計・開発経験、JP1/Base、JP1/AJSのインストール経験、ネットワーク・AWSネットワークサービスの知見、Web層のアーキテクチャ理解尚可:AWSCDKを用いたIaC構築経験、Jenkins等によるCI/CD構築経験、AWSサービスでのトラブル対応経験稼働場所:東京都(基本リモート、商用環境利用時は現地作業が必要)その他:業種:公共・社会インフラ(情報・通信系システム)開始時期:2025年9月開始、2027年2月~3月のサービスインを目指す長期プロジェクト
金額:700,000~880,000円/月
業務内容:-AWS上で稼働する業務システムのインフラ運用全般-定型作業(監視設定、パッチ適用等)および障害時の一次・二次対応-第2土曜の夜間メンテナンス実施(月1回)-障害アラート検知時の二次受け対応、ベストエフォートでの駆け付け-障害切り分け・調査・手順書作成・改善策提案担当工程:インフラ運用・保守フェーズ全般(監視、障害対応、メンテナンス、顧客折衝)スキル:必須:-Linux(RHEL)構築・コマンド操作経験-WindowsServerの設定・コマンドプロンプト操作経験-AWSの基本知識(EC2、VPC等)-障害切り分け・調査・手順書作成経験-顧客折衝・問い合わせ対応経験尚可:-Zabbixによる監視設定・変更経験-AWSNLB、NSGのFlowLogやパケットキャプチャによる障害切り分け経験-HULFTに関する知識-JP1/AutomaticJobManagementSystemの知識稼働場所:東京都内の顧客オフィス(リモート勤務は不可)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:2025年9月から中長期(入場手続きに5営業日必要)勤務時間:平日8時30分~17時30分(基本)年齢層:30代のメンバー構成を希望
業務内容:DWHシステムの基盤更改に伴う既存システムの更改・高度化担当工程:開発、テストスキル:必須:OSWindows、言語Transact‑SQL(T‑SQL)・PowerShell・VBS・VBA(実務経験2年以上、特にT‑SQL・PowerShell)、ミドルウェアSQLServer・JP1、開発・テスト経験2年以上尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、勤務時間:10:00~18:30、リモート勤務比率は業務習得後に増加予定、募集人数:2名
金額:510,000円/月